yamagata-momiji



山形の紅葉名所ランキングTOP15!見頃の時期や穴場・ライトアップ情報! | 旅行・お出かけの情報メディア
















山形の紅葉名所ランキングTOP15!見頃の時期や穴場・ライトアップ情報!

自然豊かな山形には数多くの紅葉名所があり、秋になると多くの人が訪れ人気が高いです。そこで今回はランキング形式で、「山形の紅葉スポットトップ15」を紹介していきます。ランキングの中には誰もが知っている人気の高い名所や、知る人ぞ知る名所まであるので必見です。

山形の紅葉名所ランキングTOP15!見頃の時期や穴場・ライトアップ情報!のイメージ

目次

  1. 1山形は紅葉名所が人気でおすすめ!
  2. 2山形の紅葉名所ランキングTOP15!【15~7位】
  3. 3山形の紅葉名所ランキングTOP15!【6~4位】
  4. 4山形の紅葉名所ランキングTOP15!【3~1位】
  5. 5秋は山形の紅葉名所で絶景を!
    1. 目次
  1. 山形は紅葉名所が人気でおすすめ!
    1. 見頃時期や穴場・ライトアップ情報をチェック
  2. 山形の紅葉名所ランキングTOP15!【15~7位】
    1. 紅葉名所第15位:面白山紅葉川渓谷
      1. 面白山紅葉川渓谷の基本情報
    2. 紅葉名所第14位:まほろば古の里 歴史公園
      1. まほろば古の里 歴史公園の基本情報
    3. 紅葉名所第13位:月光川ダム
      1. 月光川ダムの基本情報
    4. 紅葉名所第12位:あさひ月山湖
      1. あさひ月山湖の基本情報
    5. 紅葉名所第11位:眺海の森
      1. 眺海の森の基本情報
    6. 紅葉名所第10位:赤芝峡
      1. 赤芝峡の基本情報
    7. 紅葉名所第9位:月山
      1. 月山の基本情報
    8. 紅葉名所第8位:銀山温泉
      1. 銀山温泉の基本情報
    9. 紅葉名所第7位:天元台高原
      1. 天元台高原の基本情報
  3. 山形の紅葉名所ランキングTOP15!【6~4位】
    1. 紅葉名所第6位:もみじ公園
      1. もみじ公園の基本情報
    2. 紅葉名所第5位:月山花笠ライン
      1. 月山花笠ラインの基本情報
    3. 紅葉名所第4位:山形蔵王
      1. 山形蔵王の基本情報
  4. 山形の紅葉名所ランキングTOP15!【3~1位】
    1. 紅葉名所第3位:西吾妻スカイバレー
      1. 西吾妻スカイバレーの基本情報
    2. 紅葉名所第2位:山寺立石寺
      1. 山寺立石寺の基本情報
    3. 紅葉名所第1位:最上峡
      1. 最上峡の基本情報
  5. 秋は山形の紅葉名所で絶景を!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【広島】三段峡で川遊びや紅葉を楽しもう!アクセスや食事もご紹介
    2. 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
    3. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    4. 岡山のおすすめ紅葉スポット15選!絶景の時期やライトアップ情報、穴場の名所も!
    5. 【神奈川県】大山の紅葉を見に行こう!見頃の時期はいつ?
    6. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    7. 春はお花見!秋は紅葉!四季折々の風景が楽しめる鹿野城へ行こう!
    8. 「長門峡」で季節を楽しむハイキング!道の駅や日本酒のグルメ情報もご紹介。
    9. 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
    10. 「鍵掛峠展望台」には圧巻の紅葉が目前に広がる!絶景の見頃の時期は?
    11. 鳥取のおすすめ紅葉名所15選!絶景の見頃の時期や穴場スポットも解説!
    12. 広島の宮島で秋の絶景を味わう♪必見スポット5選や見頃の時期を解説!
    13. 広島の紅葉名所ランキングTOP18!見頃の時期や穴場スポットまで紹介!
    14. 島根のおすすめ紅葉スポットTOP15!秋の絶景の見頃の時期や穴場は?
    15. 【最新版】九州のおすすめ紅葉スポット35選!秋の絶景名所を徹底調査!
    16. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    17. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    18. 福岡の紅葉名所ランキングTOP18!秋の絶景の見頃や穴場スポットも!
    19. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    20. 日本新三景「耶馬渓」で圧巻の紅葉を鑑賞!絶景スポットを徹底解説!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

山形は紅葉名所が人気でおすすめ!

豊かな自然に囲まれている山形は紅葉の名所が多数あります。今回は、山形に数多くある紅葉スポットの中でも特に人気が高いおすすめの場所をランキング形式でご紹介していきます。ランクインしている紅葉スポットには、誰もが知っている名所や言わずと知れた穴場まであります。穴場スポットは特におすすめなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

見頃時期や穴場・ライトアップ情報をチェック

山形の紅葉の見頃時期は、だいたい秋が深まる11月頃です。ただし山形は広いので詳しい見頃の紅葉時期は異なっています。また人気の紅葉スポットにはライトアップしていることもあります。そこで今回は、詳細な見頃の時期やライトアップ情報も紹介するので参考にしてみてください。

山形の紅葉名所ランキングTOP15!【15~7位】

まずは第15位から第7位までの紅葉名所をご紹介していきます。ランクインしている名所の中には、穴場や人気がある公園が含まれているのが特徴です。第15位から第7位までのスポットはどれも自然豊かな名所ばかりです。そのため乗り物の一部を除いて、ほぼ全てが24時間観光可能となります。

紅葉名所第15位:面白山紅葉川渓谷

「面白山紅葉川渓谷」は、宮城県と山形県の県境にあります。最大の魅力は、「秋になると広葉樹の紅葉と常緑樹の緑が絶妙な色合いになる」ということです。また渓流沿いには、全長2キロのトレッキングコースがあるので歩きながら紅葉を楽しめます。

ただし、トレッキングコースは道が整備されているわけではありません。そのため、履き慣れた歩きやすい靴で行くことをおすすめします。紅葉が色づき始めるのは毎年10月頃で、見頃の時期を迎えるのは10月下旬から11月下旬です。

面白山紅葉川渓谷の基本情報

住所 山形県山形市大字山寺面白山
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
アクセス JR面白山高原駅から徒歩ですぐ
山形北ICから車で1時間 
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06201cb3410089194/

紅葉名所第14位:まほろば古の里 歴史公園

縄文時代の生活を学ぶことが出来る「まほろば古の里 歴史公園」は、公園内に多くの広葉樹があるため秋になるととてもキレイな景色をみることができます。復元した縄文時代の住居と紅葉のセットは、まほろば古の里 歴史公園でしか見ることが出来ないのでとても貴重で穴場なスポットです。また紅葉の見頃時期は10月下旬から11月上旬です。

まほろば古の里 歴史公園の基本情報

住所 山形県東置賜郡高畠町安久津2117
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
アクセス JR高畠駅から車で15分 
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06381ah3332083712/

紅葉名所第13位:月光川ダム

「月光川ダム」は月光川の上流にあるダムです。月光川ダムには赤い大きな橋が架かっていて、その橋からは鳥海山といった山々の素晴らしい紅葉を見ることが出来ます。紅葉の見頃時期は10月中旬から11月下旬です。

月光川ダムの基本情報

住所 山形県飽海郡遊佐町吉出字金俣
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
アクセス JR遊佐駅から車で15分 
酒田みなとICから車で30分
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06381ah3332083712/

紅葉名所第12位:あさひ月山湖

梵字川の上流にある人工ダム湖である「あさひ月山湖」からは、ブナの紅葉を見ることが出来ます。特に、展望広場からの紅葉と湖面は見事な景観なのでおすすめです。紅葉の見頃時期は10月下旬がピークとなります。

あさひ月山湖の基本情報

住所 山形県鶴岡市上名川
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
アクセス JR鶴岡駅から車で40分 
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/event/evt_243238/

紅葉名所第11位:眺海の森

山形県民の森として親しまれている「眺海の森」は、総面積300万平方メートルあります。広大な敷地内には宿泊施設やスキー場などがありますが、紅葉を見るのにおすすめしたいのが遊歩道です。紅葉の見頃時期は10月中旬くらいで、サクラといった広葉樹が色づきます。

眺海の森の基本情報

住所 酒田市土渕
営業時間 24時間(公園のみ)
定休日 なし(公園のみ)
料金 無料
アクセス JR砂越駅またはJR余目駅から車で20分
坂田ICから車で35分
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/event/evt_243238/

紅葉名所第10位:赤芝峡

「赤柴峡」は磐梯朝日国立公園の一部にある渓谷です。切り開いている渓谷は、秋になると紅葉で真っ赤になることから「日本の赤壁」と称されています。

また川沿いには遊歩道があり、1.2キロほど歩いて景色を眺められるので穴場でしょう。紅葉は10月中旬くらいから徐々に色づき始め、10月下旬から11月上旬が一番の見頃を迎えます。

赤芝峡の基本情報

住所 山形県小国町大字小渡地内
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
アクセス JR小国駅から車で10分
荒川胎内ICから車で35分
駐車場 有(無料・ただし、高さ制限あり)
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06401ab2040128160/

紅葉名所第9位:月山

夏スキー場があることで人気な「月山」は、秋になると一気に紅葉し、景色を楽しむことができます。月山へ訪れた際におすすめしたいのが、リフトです。

リフト乗車後、10分〜15分ほど空中散歩しながら色づく山々を眺めることができます。紅葉の見頃時期は9月中旬から10月下旬にかけてです。ただし、リフトの営業期間は10月中旬から下旬までなので注意が必要となります。

月山の基本情報

住所 山形県西村山郡西川町大字志津姥沢
営業時間 8:00~16:30(リフト)
定休日 リフトは4月上旬~10月中旬くらいまで運行
料金 美化協力金200円(中学生以上)
リフトは大人片道580円(往復1,030円)、子供片道400円(往復720円)
アクセス 月山ICから車で30分
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/
spt_06322ab2010003280/?screenId=OUW3701

紅葉名所第8位:銀山温泉

「銀山温泉」は、レトロな雰囲気が人気で毎年多くの観光客が訪れる山形屈指の温泉街です。銀山温泉街の奥にある散策スポットでは、秋が深まる時期に赤や黄色に染まる木々を見ることができます。毎年、10月中旬から下旬にかけて色づき始め、11月上旬までは紅葉の見頃時期です。

銀山温泉の基本情報

住所 山形県尾花沢市大字銀山新畑
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 なし
アクセス 東根ICから車で45分
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06212cd2110077654/

紅葉名所第7位:天元台高原

米沢市にある「天文台高原」は、ブナやカエデなど様々な草木が生息しているので秋になるといろとりどりの景色が楽しめます。おすすめしたいのが、天文台高原駅までのロープウェイです。ロープウェイは乗車時間が5分ほどですが、眼下に広がる紅葉は圧巻です。見頃時期は、9月下旬から10月中旬にかけてです。

天元台高原の基本情報

住所 山形県米沢市白布温泉天元台
営業時間 8:20〜17:00(ロープウェイ)
定休日 10月上旬まで運行(ロープウェイ)
料金 大人片道850円(往復1,600円)
小学生片道630円(往復1,160円)
アクセス JR米沢駅からバスで40分
米沢八幡原ICから車で30分
駐車場 有(無料)
公式HP http://www.tengendai.jp/

山形の紅葉名所ランキングTOP15!【6~4位】

引き続きランキング第6位から第4位までをご紹介していきます。第6位から第4位までの3つの名所は、観光スポットとしても有名な場所ばかりです。秋になると多くの観光客が訪れます。名所を見ていくとともに、その中でも穴場と言われるスポットも併せて紹介します。

紅葉名所第6位:もみじ公園

「もみじ公園」は、元々巨刹宝幢寺の庭園でしたが、1660年頃に城主松平下総守忠弘によって庭園となりました。池泉回遊式の庭園で四季折々の風景が望めるため、人気の観光スポットです。そして特に人気なのが秋で、一面が紅葉で真っ赤に染まります。見頃時期は11月上旬から11月下旬くらいまでです。

もみじ公園の基本情報

住所 山形県山形市東原町2-16-7
営業時間 24時間(ただし、清風荘は8:00~22:00)
定休日 なし(清風荘は月曜、年末年始)
料金 無料(公園のみ)
アクセス JR山形駅からバスで10分
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06201ah2140016165/

紅葉名所第5位:月山花笠ライン

「日本の道100選」に選出されている「月山花笠ライン」は、出羽三山を結ぶ国道112号のことを指します。全長30.9kmに及ぶ月山花笠ラインからの紅葉は素晴らしく、山形を代表する名所として有名です。ぜひ赤く染まった木々を見ながらドライブを楽しんでください。見頃は10月中旬から下旬にかけてです。

また穴場スポットは、「月山湖大噴水」です。月山湖大噴水では、日本一の高さを誇っていると言われている噴水と紅葉のコラボレーションを見ることが出来ます。

月山花笠ラインの基本情報

住所 山形県西村山郡西川町月山沢
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 無料
アクセス 月山ICからすぐ
駐車場
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000176631/

紅葉名所第4位:山形蔵王

山形で有名な名所「山形蔵王」は、夏の終わりごろ秋にかけて徐々に紅葉が始まっていきます。おすすめはロープウェイの眼下に広がる景色です。見渡す限り一面に広がっている紅葉は、得も言われぬ美しさで感動します。

また穴場スポットは、蔵王エコーラインの途中にある「滝見台展望台」です。滝見台展望台からは三階滝を見ることが出来ます。滝と紅葉のコラボレーションは圧巻です。

山形蔵王の基本情報

住所 山形県山形市蔵王温泉
営業時間 8:30~17:00(ロープウェイ)
定休日 不定期
料金 ロープウェイ大人片道1,500円(往復3,000円)
子供片道800円(往復1,500円)
アクセス JR山形駅からバスで40分
山形かみのやまICから車で20分
駐車場 有(無料)
公式HP http://zaoropeway.co.jp/

山形の紅葉名所ランキングTOP15!【3~1位】

ついに山形の紅葉名所トップ3を紹介します。トップ3にランクインしている名所は、誰もが知るスポットです。「山形の紅葉と言えば、ここ!」と言われるほど人気が高い名所ばかりなので、ぜひチェックしてください。またライトアップしているスポットもあります。山形の紅葉名所の中でライトアップしている場所は数少ないので、必見です!

紅葉名所第3位:西吾妻スカイバレー

「西吾妻スカイバレー」は、山形から福島までを結んでいる約18kmの道路です。西吾妻スカイバレーからは裏磐梯の絶景や、眼下に広がる紅葉を見ることが出来ます。

ドライブするのにおすすめしたいスポットは、道路の途中にある駐車場です。駐車場に止めることでゆっくりと景色を眺めることが出来ます。また駐車場は何か所もあるので、穴場スポットでもあります。紅葉の見頃時期は、秋が始まる9月下旬から10月中旬です。

西吾妻スカイバレーの基本情報

住所 山形県米沢市白布温泉
営業時間 24時間
定休日 11月中旬~
料金 無料
アクセス JR米沢駅からバスで65分
駐車場 有(無料)
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06202ac2100114465/

紅葉名所第2位:山寺立石寺

山形の名所と言えば名前があがるくらい有名な「立石寺」は、秋になると素晴らしい紅葉が広がります。特に10月下旬から11月始めまでは、紅葉が見頃を迎え、ライトアップを行なっています。

お寺と赤く染まった木々のライトアップは、この時期にしか見ることができないのでおすすめです。そして山形でライトアップをしているスポットは、この後紹介する第1位を含めてほとんどありません。

そのため、立石寺は貴重なライトアップスポットと言えるでしょう。またライトアップは、18:00〜21:00まで行っています。

山寺立石寺の基本情報

住所 山形県山形市大字山寺
営業時間 8:00~17:00
定休日 なし
料金 大人300円、中学生200円、4歳~小学生100円
アクセス JR米沢駅からバスで65分
駐車場 有(有料)
公式HP https://www.rissyakuji.jp/

紅葉名所第1位:最上峡

山形の紅葉名所、栄えある第1位は「最上峡」です。最上峡は最上川の中流にあり、山形随一の景観を誇っています。おすすめは峡谷を間近に眺めることが出来る船下りです。紅葉の見頃時期は、秋が深まる10月下旬から11月中旬くらいまでで、最上峡にある白糸の滝では紅葉の時期に合わせてライトアップも行われています。

最上峡の基本情報

住所 山形県戸沢村
営業時間 なし(船下りは10:00~15:00)
定休日 なし
料金 なし(船下りは大人2,400円、小学生1,200円)
アクセス JR古口駅から徒歩で5分
山形北ICから車で90分
駐車場 有(無料)
公式HP https://www.jalan.net/kankou/spt_06367ac2100141941/

秋は山形の紅葉名所で絶景を!

山形の紅葉スポットをランキング形式で紹介してきました。自然豊かな山形には多くの紅葉名所があり、どの紅葉スポットも一押しな場所ばかりです。穴場な名所や人気ある名所など複数あるので、時間をかけて巡ることをおすすめします!

おすすめの関連記事

山形のおすすめ日帰り温泉15選!露天風呂や美肌の秘湯などランキングで!

山形でおすすめのランチ人気店20選!安いお店やおしゃれなイタリアンなど!

山形の道の駅ランキングBEST15!温泉やグルメを満喫!車中泊にも!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
まなしま

東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました