tokati-onsen



秘湯の宝庫!十勝の温泉&温泉宿ランキングTOP15!日帰りでも満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















秘湯の宝庫!十勝の温泉&温泉宿ランキングTOP15!日帰りでも満喫!

十勝の温泉には、北海道遺産にも指定されている植物性のモール温泉やヨード泉などの珍しい泉質を持つ温泉や、源泉かけ流し温泉が数多くあり人気の温泉スポットとなってます。今回は気軽に日帰りで利用できたり、宿泊施設もある十勝の温泉&温泉宿をランキング形式で紹介します。

秘湯の宝庫!十勝の温泉&温泉宿ランキングTOP15!日帰りでも満喫!のイメージ

目次

  1. 1十勝の温泉の魅力!
  2. 2十勝の温泉&温泉宿ランキングTOP15
  3. 3十勝の温泉・秘湯に癒されよう!
    1. 目次
  1. 十勝の温泉の魅力!
    1. 北海道遺産であるモールの湯が湧く
      1. モール温泉の効能とは
    2. 北海道の中でも秘湯と呼ばれる温泉が多数
  2. 十勝の温泉&温泉宿ランキングTOP15
    1. おすすめ温泉第1位:十勝川温泉 笹井ホテル
      1. 十勝川温泉 笹井ホテルの基本情報
    2. おすすめ温泉第2位:十勝川温泉 観月苑
      1. 十勝川温泉 観月苑の基本情報
    3. おすすめ温泉第3位:ホテル大平原
      1. ホテル大平原の基本情報
    4. おすすめ温泉第4位:十勝川温泉 第一ホテル
      1. 十勝川温泉 第一ホテルの基本情報
    5. おすすめ温泉第5位:十勝川温泉 三余庵
      1. 十勝川温泉 三余庵の基本情報
    6. おすすめ温泉第6位:糠平舘観光ホテル
      1. 糠平舘観光ホテルの基本情報
    7. おすすめ温泉第7位:日帰り健康ランド 華のゆ
      1. 日帰り健康ランド 華のゆの基本情報
    8. おすすめ温泉第8位:十勝川温泉 とかち宿 田園
      1. 十勝川温泉 とかち宿 田園の基本情報
    9. おすすめ温泉第9位 :然別湖畔温泉ホテル 風水
      1. 然別湖畔温泉ホテル 風水の基本情報
    10. おすすめ温泉第10位:札内ガーデン温泉
      1. 札内ガーデン温泉の基本情報
    11. おすすめ温泉第11位:十勝川国際ホテル筒井
      1. 十勝川国際ホテル筒井の基本情報
    12. おすすめ温泉第12位:本別温泉グランドホテル
      1. 本別温泉グランドホテルの基本情報
    13. おすすめ温泉第13位:ホテルテトラリゾート十勝川
      1. ホテルテトラリゾート十勝川の基本情報
    14. おすすめ温泉第14位:丸美ヶ丘温泉ホテル
      1. 丸美ヶ丘温泉ホテルの基本情報
    15. おすすめ温泉第15位:晩成温泉
      1. 晩成温泉の基本情報
  3. 十勝の温泉・秘湯に癒されよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
    20. 鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

十勝の温泉の魅力!

十勝温泉

出典:https://www.flickr.com/photos/anneandray/8094019541/sizes/l/

十勝の温泉の魅力は、個性的で秘湯とも言える泉質にあります。特に、北海道遺産にも指定されているモール温泉や、世界的にも珍しく日本でも数少ないヨード泉など、美肌効果があり身体の芯からポカポカと温まると評判の温泉です。しかも、十勝は源泉かけ流しの温泉が多いというのが特徴です。

そして、十勝ではこの秘湯とも言える温泉を日帰りで気軽に楽しむことができる施設も多くありますし、宿泊をしてゆったりと秘湯を味わう楽しみ方もあります。カップルで子供連れでと、様々なシチュエーションに対応できるホテルも数多くありますのでおすすめです。

北海道遺産であるモールの湯が湧く

十勝温泉

出典:https://www.flickr.com/photos/s_sawada/3978395183/sizes/l/

十勝川温泉では、日本でも珍しい「モールの湯」が湧き出ています。遥か太古の時代には、葦などの植物が自生していた十勝川河畔ですが、それらの植物が長い時間をかけて堆積した結果、出来上がった亜炭層を通って湧き出てくる温泉が、植物性の有機物を多量に含んだ「モールの湯」です。

この「モール」という名前は、ドイツ語の「Moor(泥炭地などの意味)」を参考にして日本でつくられた造語ですが、十勝川温泉の「モールの湯」は、地下500m~700m辺りから55~60℃のお湯が湧き出し、近隣の地域で湧き出る地下1,000mから55℃前後のお湯に比べて高温になっています。

モール温泉の効能とは

十勝温泉

出典:https://www.flickr.com/photos/hirakawato/29000914177/sizes/l/

モール泉とは、太古の植物と言われている有機物由来の成分が多く含まれ、秘湯とも言える珍しい泉質のことで、これが、湧き出て空気に触れることによって色が変わり、独特のコーヒー色となります。そして十勝のモール温泉は、一般的な温泉よりも天然保湿成分が多く含まれているという特徴があり、お肌がツルツルになります。

北海道の中でも秘湯と呼ばれる温泉が多数

十勝温泉

出典:https://www.flickr.com/photos/mojyamojya7/5234341542/sizes/l/

十勝の温泉は、北海道の中でも秘湯と呼ばれる温泉があります。北海道遺産にも指定されているモール温泉、世界的にも珍しいヨード泉など、肌にやさしく、身体の芯からポカポカと温まる温泉がコンコンと湧き出ていて、源泉かけ流しの温泉が多いのも特徴です。

北海道遺産「モール温泉」とは?珍しい泉質や入浴の効能など徹底解説!

十勝の温泉&温泉宿ランキングTOP15

十勝温泉

出典:https://www.flickr.com/photos/147061930@N04/46624427605/sizes/l/

十勝では、モール温泉の秘湯を日帰りで気軽に楽しんだり、宿泊をして、じっくりと味わうことができるのが温泉の最大の魅力と言えるでしょう。今回は、カップルにも子供連れにも、そして、大人も子供も楽しめる十勝の温泉&温泉宿をランキング形式で紹介します。

おすすめ温泉第1位:十勝川温泉 笹井ホテル

ランキングの第1位に輝いたのは「十勝川温泉 笹井ホテル」です。温泉大浴場にはサウナや露天風呂、ジャグジー、檜風呂などがあり、清潔感があるタイル張りの大浴場には十勝の老舗宿として秘湯のような昔ながらの味わいが感じられます。

まろやかな泉質として知られる十勝のモール温泉を使用しており、日帰り温泉としても楽しめますし、カップルや子連れ家族で宿泊して、この秘湯と言えるモール温泉をまったりと味わって過ごすのもおすすめです。

十勝川温泉 笹井ホテルの基本情報

【名称】 十勝川温泉 笹井ホテル
【住所】 北海道河東郡音更町十勝川温泉北15丁目1番地
【アクセス】 国道38号を帯広市内から車で20分
JR帯広駅前バスターミナル6番のりば(十勝バス)からバスで25分
【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
日帰り温泉 13:00~21:00(最終受付 20:00)
【料金】 日帰り温泉入浴料
 大人1,000円、子供500円
宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 7,000円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 https://www.sasaihotel.com/

おすすめ温泉第2位:十勝川温泉 観月苑

ランキング第2位にランクインしたのは、「十勝川温泉 観月苑」です。このホテルは日帰りで天然モール温泉を気軽に楽しむことができることはもちろんですが、むしろ宿泊がおすすめです。

温泉露天風呂が付いた客室がありますので、誰に気兼ねすることなく、十勝の食材をふんだんに使った夕食を堪能した後は、十勝川を眺めながら、のんびりゆったりと秘湯を楽しむことができます。カップルにおすすめの宿と言えます。

十勝川温泉 観月苑の基本情報

【名称】 十勝川温泉 観月苑
【住所】 北海道河東郡音更町十勝川温泉南14-2
【アクセス】 JR帯広駅バスターミナル6番乗り場より
「十勝川温泉行き」路線バスで30分、観月苑前下車
【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
日帰り温泉 13:00~20:00

【料金】 日帰り温泉入浴料
 大人1,000円、小人(小学生) 500円、幼児300円
宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 7,200円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 https://www.kangetsuen.com/

おすすめ温泉第3位:ホテル大平原

ランキング第3位には、十勝の「ホテル大平原」がランクインしました。日帰り入浴ではモール温泉のエステバスや温泉露天風呂を気軽に愉しむことができます。宿泊の際には、ホテルの農場で栽培された新鮮野菜を使った料理や創作料理を提供し、十勝地方の季節の味を愉しみながら、秘湯をじっくりと堪能することができます。

また、ホテルのシンボルになっている熱気球やスノーシュー、その他沢山のイベントが開催されますので、大人も子供の楽しむことができますし、これらのイベントを楽しんで疲れたら、ホカホカのモール温泉で身体をほぐしてあげるのがおすすめです。

ホテル大平原の基本情報

【名称】 ホテル大平原
【住所】 北海道河東郡音更町十勝川温泉南15-1
【アクセス】 JR帯広駅北口バスターミナル6番乗り場より
路線バス(十勝川温泉行)で約30分
【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
日帰り温泉 (平日)15:00~21:00、(土日祝)13:00~21:00

【料金】 日帰り温泉入浴料
 大人(中学生以上)1,000円、小人(3歳~小学生)500円
宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 5,500円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 http://www.daiheigen.com/

おすすめ温泉第4位:十勝川温泉 第一ホテル

ランキング第4位になったのは「十勝川温泉 第一ホテル」です。モール温泉の日帰り入浴を楽しめることはもちろんですが、このホテルは、豆陽亭と豊洲亭というタイプの異なる温泉露天風呂付の客室が用意されています。

また、大浴場も趣の異なる庭園露天風呂があるなど、カップルでも子連れ家族でも十勝の秘湯三昧を愉しめます。そして、十勝ならではの肉やチーズ、ワイン、新鮮な野菜など、食事も評判です。

十勝川温泉 第一ホテルの基本情報

【名称】 十勝川温泉 第一ホテル
【住所】 北海道河東郡音更町十勝川温泉南12
【アクセス】 JR「帯広駅】から車で20分
バスの場合は帯広駅北口バスのりばから約30分、
「第一ホテル」バス停下車

【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
日帰り温泉 13:00~21:00(受付は21:00まで)
【料金】 日帰り温泉入浴料 大人1,500円、小学生以下500円
宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 8,918円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 https://www.daiichihotel.com/

おすすめ温泉第5位:十勝川温泉 三余庵

ランキング第5位になったのは、「十勝川温泉 三余庵」です。この旅館は、全ての部屋が風呂付で、ゆったりとモール温泉が楽しめる全室11室のこじんまりとした宿泊施設で、特にカップルにおすすめの宿です。また、隣の第一ホテルへは渡り廊下を通っていく事ができますので、趣の異なる十勝の秘湯をじっくりと楽しむことができます。

そして、北海道や十勝の大地が育んだ季節の新鮮な食材をふんだんに使った創作和食懐石は、ミシュランガイド北海道2012特別版で一つ星の評価がされており、温泉、客室、食事とすべての点で満足できる宿と言えます。

十勝川温泉 三余庵の基本情報

【名称】 十勝川温泉 三余庵
【住所】 北海道河東郡音更町十勝川温泉南13
【アクセス】 「とかち帯広空港」より車で約50分
JR「帯広」駅より車で約20分
【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
日帰り温泉 なし
【料金】 宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 27,300円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 http://www.sanyoan.com/index.php

おすすめ温泉第6位:糠平舘観光ホテル

ランキング第6位にランクインした「糠平舘観光ホテル」は、モール温泉ではありませんが、源泉かけ流しが自慢のホテルです。自然豊かな露天風呂からの眺めは素晴らしく秘湯のような味わいです。大浴場は岩の湯、木の湯と趣が異なり、男女入れ替えによって宿泊客は両方楽しむことができます。

そして、十勝の大自然が育んだ山の幸やオホーツクの海の幸など、素朴な旬の味と、その土地でしか味わうことができない素材の味を大切にした料理を提供しています。

糠平舘観光ホテルの基本情報

【名称】 糠平舘観光ホテル
【住所】 北海道河東郡上士幌町糠平北区48-1
【アクセス】 JR「帯広」駅から十勝バス糠平温泉行きで1時間38分、
糠平中央公園前下車すぐ
車利用は、道東道 音更帯広ICより 50km

【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
日帰り温泉 11:30~21:00
【料金】 日帰り温泉入浴料
 大人(中学生以上)1,000円、小人(小学生)500円、幼児300円
宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 7,000円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 http://www.nukabirakan.com/

おすすめ温泉第7位:日帰り健康ランド 華のゆ

ランキング第7位になった「日帰り健康ランド 華のゆ」は、天然源泉かけ流しのモール温泉を楽しむことができる日帰り温泉です。宿泊はできませんが、十勝平野の大自然に広がる癒しの空間として、温泉だけではなく、レストランや卓球、カラオケなどのレジャー施設もあります。

日帰り健康ランド 華のゆの基本情報

【名称】 日帰り健康ランド 華のゆ
【住所】 北海道中川郡幕別町依田384
【アクセス】 JR「帯広」駅よりタクシー20分
【営業時間】 平日 11:00~23:00、土日祝 10:00~24:00
【料金】 入浴料 大人950円(20:00以降700円)、子供520円
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 https://www.route-inn.co.jp/hananoyu-makubetsu/index.html

おすすめ温泉第8位:十勝川温泉 とかち宿 田園

ランキング第8位にランクインした「十勝川温泉 とかち宿 田園」は、十勝川温泉街から少し離れたところにあり、十勝のモール温泉に入りながら、静かな空間の中でゆっくりと寛ぐことができます。そして、敷地内で獲れた新鮮な野菜や十勝沖の海の幸をふんだんに使った手作り料理が自慢です。

十勝川温泉 とかち宿 田園の基本情報

【名称】 十勝川温泉 とかち宿 田園
【住所】 北海道河東郡音更町十勝川温泉南17丁目2番地
【アクセス】 JR「帯広」駅より十勝川温泉行きバスで
ガーデンスパ十勝川温泉または温泉南下車
【営業時間】 チェックイン 15:30
チェックアウト 10:00
【料金】 宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 8,640円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 https://tokachidenen.com/index.html

おすすめ温泉第9位 :然別湖畔温泉ホテル 風水

ランキング第9位の「然別湖畔温泉ホテル 風水」は、然別湖の湖畔にあり、紅葉シーズンは客室からの眺めが最高で、冬の凍った湖面から立ち上がる蒸気も幻想的です。モール温泉ではありませんが、源泉かけ流しの展望大浴場や、秘湯の雰囲気漂う湖畔露天風呂などを愉しむことができます。

そして、然別湖山麓の湧き水で育成されたオショロコマをはじめとした地元の食材を中心に、大雪山や十勝平野の自然が育んだ旬の山の幸、山の中にある宿とは思えないほどの新鮮な海の幸などがいただける食事もおすすめです。

然別湖畔温泉ホテル 風水の基本情報

【名称】 然別湖畔温泉ホテル 風水
【住所】 北海道河東郡鹿追町字然別湖畔
【アクセス】 国道274号線鹿追町瓜幕より道道85号線に入り約16キロ20分
【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
【料金】 宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 7,000円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 http://www.hotelfusui.com/

おすすめ温泉第10位:札内ガーデン温泉

ランキング第10位の「札内ガーデン温泉」は、十勝のモール温泉を源泉かけ流しで楽しめる日帰り温泉です。ホテルなどの宿泊施設はありませんが、タオルは入浴料金に含まれ、リクライニングルームや仮眠室もありますので、ゆったりのんびりと過ごすことができます。

札内ガーデン温泉の基本情報

【名称】 札内ガーデン温泉
【住所】 北海道幕別町札内北町55
【アクセス】 帯広方面より札内橋左折 車で1.6km 約3分
【営業時間】 10:00~24:00(最終入場23:30)
【料金】 入浴料:
 平日 一般640円、会員590円、4歳~12歳370円、3歳以下無料
 土日祝 一般690円、会員640円、4歳~12歳420円、3歳以下無料

【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/

おすすめ温泉第11位:十勝川国際ホテル筒井

ランキング第11位の「十勝川国際ホテル筒井」は、源泉100%かけ流しのモール温泉と、ラジウム温泉をどちらも愉しむことができるホテルです。また、手作りの日本料理によるおもてなしも評判で、十勝の秘湯といえる温泉や、食事共におすすめの宿泊施設です。

十勝川国際ホテル筒井の基本情報

【名称】 十勝川国際ホテル筒井
【住所】 北海道河東郡音更町宇長流枝1番地
【アクセス】 JR「帯広」駅より車で20分
「とかち帯広空港」より車で45分
【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
【料金】 宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 5,500円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 http://www.tutui-h.com/

おすすめ温泉第12位:本別温泉グランドホテル

ランキング第12位の「本別温泉グランドホテル」は、モール温泉ではありませんが、源泉かけ流し温泉を愉しめる宿泊施設で、温泉は、宿泊者専用入口と日帰り入浴者専用の入り口に分かれています。ホテル内にあるレストランと売店は日帰り入浴の方も利用できます。

本別温泉グランドホテルの基本情報

【名称】 本別温泉グランドホテル
【住所】 北海道中川郡本別町西美里別20
【アクセス】 帯広方面より十勝バス陸別行きで約100分
東自動車道本別ICより国道242を車で7分
【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
日帰り温泉 13:00~22:00(受付21:00まで)

【料金】 日帰り温泉入浴料 大人500円、子供300円
宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 6,454円~

【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 http://honbetsuonsen.com/

おすすめ温泉第13位:ホテルテトラリゾート十勝川

ランキング第13位の「ホテルテトラリゾート十勝川」は、モール温泉ではありませんが、肌あたりのやさしい癒しの天然温泉として女性に評判です。24時間対応のフロントデスクやコンシェルジュサービスを提供し、レストランは、十勝では珍しいアジア料理を楽しめます。

ホテルテトラリゾート十勝川の基本情報

【名称】 ホテルテトラリゾート十勝川
【住所】 北海道河東郡音更町十勝川温泉北9-1
【アクセス】 「とかち帯広空港」から車で40分
JR帯広駅前バスターミナル6番のりば(十勝バス)からバスで25分
【営業時間】 チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
日帰り温泉 11:00~24:00
【料金】 日帰り温泉入浴料
 大人500円(17:00以降は600円)、小学生300円、幼稚園以下無料
宿泊プラン:
 大人1名1泊2食付き 5,000円~
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 https://tokachigawa.e-tetora.com/

おすすめ温泉第14位:丸美ヶ丘温泉ホテル

ランキング第14位の「丸美ヶ丘温泉ホテル」は小高い丘の上に立ち、地元ファンが通い詰めるほどの隠れ湯として知られています。新鮮豊富な源泉かけ流しのモール温泉で、十勝の新緑の季節や紅葉の季節は特に心癒される時間を過ごすことができます。

丸美ヶ丘温泉ホテルの基本情報

【名称】 丸美ヶ丘温泉ホテル
【住所】 北海道音更町宝来本通6丁目2
【アクセス】 JR「帯広」駅よりタクシー15分
「音更帯広」ICより道東道、国道241号を経由、
JA木野から県道73号に入りしばらく道なり

【営業時間】 日帰り温泉 10:00~23:00(最終入場22:00)
【料金】 日帰り温泉入浴料
 大人440円、小学生100円、乳児50円、家族風呂2名 1200円
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 http://www.otofuke.jp/stay/stay-419.html

おすすめ温泉第15位:晩成温泉

ランキング第15位の「晩成温泉」は、モール温泉ではありませんが、世界的にも珍しい日本でも数少ないヨード泉で、茶色い湯舟からの医薬品のような匂いは、あの茶褐色のうがい薬を思い起こさせます。この泉質は殺菌効果もあるとのことですのでお肌にもよさそうです。

晩成温泉の基本情報

【名称】 晩成温泉
【住所】 北海道広尾郡大樹町字晩成2
【アクセス】 「中札内」ICより車で1時間
【営業時間】 9:00~20:00(最終受付19:30)
【料金】 日帰り温泉入浴料 大人500円、中学生300円、小学生200円
【駐車場】 有り(無料)
【公式HP】 https://00m.in/Hv1pL

十勝の温泉・秘湯に癒されよう!

十勝温泉

出典:https://www.flickr.com/photos/threepinner/6711205395/sizes/l/

十勝の温泉は、北海島遺産にも指定されているモール温泉や、世界的にも珍しく日本でも数少ないヨード泉など、秘湯を存分に味わうことができる温泉が沢山あります。しかも、十勝では源泉かけ流しで楽しめるところもあり、美肌効果などの温浴効果がより一層期待できます。

そして、日帰り温泉も多く気軽にモール温泉を愉しめますし、カップルや子供連れで宿泊しながら、じっくりと秘湯に浸るというのもおすすめです。そして、十勝の秘湯を堪能したら、次は、層雲峡、そして、旭川、最後に富良野と、温泉三昧のハシゴドライブを愉しんでみては如何でしょうか。

おすすめの関連記事

帯広のおすすめ温泉&温泉宿17選!日帰りでも宿泊でもゆったり満喫!

【決定版】帯広&十勝のおすすめ観光スポット35選!王道から穴場まで!

冬限定の幻の村?「然別湖コタン」の氷上露天風呂やアイスバーを紹介!

北海道「三国峠」は絶景のドライブ名所!巨大橋から見る樹海の紅葉は圧巻!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Yoshi

お仕着せの旅行ではなく、自分でプランを立てて歩き回るのが好きです。趣味は、温泉・ゴルフ・徘徊・お酒・料理・妄想・音…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました