toyotomionsen



「豊富温泉」はアトピーに効く原油温泉!日帰り可能な温泉宿を一挙紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「豊富温泉」はアトピーに効く原油温泉!日帰り可能な温泉宿を一挙紹介!

北海道の稚内エリアに「豊富温泉」という温泉があることを知っていますか。「豊富温泉」は泉質に原油が含まれている、ユニークな温泉です。この記事ではそんな「豊富温泉」の魅力に迫ります。「原油がもとになっている豊富温泉が気になる!」という方は、参考にしてください。

「豊富温泉」はアトピーに効く原油温泉!日帰り可能な温泉宿を一挙紹介!のイメージ

目次

  1. 1豊富温泉とは
  2. 2豊富温泉の特徴
  3. 3豊富温泉の「入浴施設 ふれあいセンター」
  4. 4日帰り可能な豊富温泉に入れる宿
  5. 5豊富温泉と合わせて行きたい観光スポット
  6. 6豊富温泉ならではの原油温泉に浸かろう!
    1. 目次
  1. 豊富温泉とは
    1. アトピーに効く原油温泉!
  2. 豊富温泉の特徴
    1. 特徴①石油の香り
    2. 特徴②アトピーに効果がある泉質
    3. 特徴③日本の名湯百選に選ばれる
  3. 豊富温泉の「入浴施設 ふれあいセンター」
    1. 一般のお風呂と湯治用のお風呂の2種類ある
    2. 北海道名物を味わえる食事処もある
    3. 入浴施設 ふれあいセンター基本情報
  4. 日帰り可能な豊富温泉に入れる宿
    1. 温泉宿①川島旅館
    2. 温泉宿②ニュー温泉閣ホテル
    3. 温泉宿③ホテル豊富
    4. 温泉宿④湯快宿
  5. 豊富温泉と合わせて行きたい観光スポット
    1. 観光スポット①サロベツ原生花園
    2. 観光スポット②豊富町大規模草地牧場
    3. 観光スポット③サロベツ湿原
  6. 豊富温泉ならではの原油温泉に浸かろう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
    20. 鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

豊富温泉とは

「豊富温泉」は北海道の稚内にある温泉です。様々な効能や魅力がある温泉で、全国から、「豊富温泉」を、求めて稚内に集います。

アトピーに効く原油温泉!

「豊富温泉」は温泉の種類の中でも珍しい「原油」を含んだ温泉です。「原油の温泉」と聞くとあまりいいイメージがないかもしれませんが、原油はアトピーなどの皮膚のお悩みにも効果があると言われています。また、原油を含んでいる豊富温泉は関節炎、神経痛にも効果があるようです。

「原油が含まれている温泉が気になる!」「原油の温泉に入って効果を確かめたい!」という方は「豊富温泉」がおすすめ。世界的にも数少ない原油を含んだ温泉を楽しむことができます。

豊富温泉の特徴

北海道で有名な「豊富温泉」には多くの特徴があります。「石油の香りがする」という珍しい特徴や「泉質がアトピーに効く」というような、医療的な特徴も含んでいます。「豊富温泉」を堪能する前に豊富温泉の特徴を理解すると、豊富温泉をより一層楽しめるかもしれません。

特徴①石油の香り

「豊富温泉」の大きな特徴は「強い石油の香りがする」ということです。この「石油」の香りの秘密は「豊富温泉の泉質」にあります。豊富温泉の泉質には大きく2種類の泉質が含まれており、いずれの泉質も井戸から石油や天然ガスとともに噴出してくるために石油の匂いがすると言われています。

特徴②アトピーに効果がある泉質

「豊富温泉」の特徴のふたつ目は、「アトピーに効果がある泉質」であることです。豊富温泉の泉質は「弱アルカリ性で高張性」という特徴もあります。この泉質には「アトピー」に効果のあることから、「アトピー肌を治すために湯治をしたい」という方にも人気を集めているのが「豊富温泉」です。

「アトピーに効果のある泉質の湯治ができる温泉を探している」「アトピーに悩んでいるから湯治をやろうか考えている」という方は「豊富温泉」を利用してみてください。実際に「泉質の効果でアトピー肌が改善した!」という口コミもたくさんあるので、アトピーへの治癒効果が期待できるかもしれません。

特徴③日本の名湯百選に選ばれる

「豊富温泉」は日本の名湯百選にも選ばれている、全国的にも認められている温泉です。大正時代から親しまれている「豊富温泉」からは北海道の歴史を感じます。

豊富温泉の「入浴施設 ふれあいセンター」

「豊富温泉」を利用できる温泉施設の中のひとつに「入浴施設 ふれあいセンター」という施設があります。「湯治用のお風呂がある」というような特徴や素敵なお食事どころも併設している「入浴施設 ふれあいセンター」には様々な魅力がたくさんあります。

一般のお風呂と湯治用のお風呂の2種類ある

「入浴施設 ふれあいセンター」には、一般の方向けのお風呂と、「湯治目的」で「入浴施設 ふれあいセンター」を利用する方向けのお風呂、2種類のお風呂を完備しています。「湯治」とは、アトピーなどの病気の治療を目的として、温泉を利用することです。

アトピーの治療に豊富温泉を利用したいけど、周りの目が気になってしまう…」という方でも「ふれあいセンターの湯治用」のお風呂を利用すれば安心です。「湯治用」のお風呂があることで、アトピーに悩んでいる方にもリピーターが多いのだとか。

「アトピーの治療に専念したいから湯治用のお風呂がある豊富温泉を探している!」「一般と湯治用がわかれている豊富温泉に行きたい」と考えている方におすすめなのが「入浴施設 ふれあいセンター」です。

北海道名物を味わえる食事処もある

「入浴施設 ふれあいセンター」には湯治用のお風呂だけでなく、北海道の名物も味わうことのできるお食事処も完備しています。メニューには「ジンギスカン」や「濃厚中辛鹿カレー」など、ユニークで珍しい食事が勢揃いしています。

価格もそこまで高くなく、手頃な料金で食べることができるものばかりです。「温泉だけでなく、北海道名物も一緒に食べることができる豊富温泉に行きたい!」という方には「入浴施設 ふれあいセンター」がおすすめ。

「ふれあいセンター」の「豊富温泉」でくつろいだあとは、美味しい北海道名物を食べて、お腹も満たしましょう。

入浴施設 ふれあいセンター基本情報

【所在地】 天塩郡豊富町字温泉
【アクセス方法】 JR豊富駅からバスで約10分
【営業時間】 8:30〜21:00(受付/20:30まで)
※年末年始は短縮営業
【定休日】 元日・整備日(毎年4月10日前後の4日間)
【電話番号】 0162-82-1777
【利用料金】 大人(中学生以上):510円
子供(小学生):250円
65歳以上:380円

【HP】 https://toyotomi-onsen.com/

日帰り可能な豊富温泉に入れる宿

「豊富温泉」を楽しむことができる温泉施設は「入浴施設 ふれあいセンター」の他にもたくさん存在しています。どれも個性あふれる、魅力的な「豊富温泉」を味わうことができる施設ばかりです。

泉質や効能もそれぞれの施設によって異なるので、ご自身のプランに合わせてお好みの「豊富温泉」に入ることができる温泉を選んでみてください。

温泉宿①川島旅館

「豊富温泉」を堪能できる温泉の中でも1927年に創業した老舗旅館の「川島旅館」。「川島旅館」は2016年に改装され、以前よりも美しい外観と内装を誇っています。川島旅館は温泉だけでなく、レストランや、カフェなど、食事ができる施設も充実しています。

川島旅館の温泉は内風呂と露天風呂をひとつずつ保有しています。川島旅館の温泉は日帰り温泉での利用も可能。手軽に豊富温泉を堪能したいという方にも人気のあるのが「川島旅館」です。

また、川島旅館ではオリジナルで製作している「フレーバーバター」や「とよとみプリン」の販売も行なっています。北海道で採れた牛乳で作られたこれらの製品は川島旅館でしか手に入れられない特別な製品です。

ぜひ、川島旅館に立ち寄った際は、川島旅館の温泉だけでなく、川島旅館のオリジナル商品もチェックしてみてください。

【所在地】 天塩郡豊富町字温泉
【アクセス方法】 稚内駅から車で約40分
【営業時間】 10:00-22:00(受付/21:30まで)
【定休日】 不定休
【電話番号】 0162-82-1248
【利用料金】 大人:800円 子供:400円 小学生未満:無料
【HP】 http://kawashimaryokan.co.jp/

温泉宿②ニュー温泉閣ホテル

日帰り入浴は500円と、比較的手頃な価格で日帰り入浴が可能な「豊富温泉」のひとつである「ニュー温泉閣ホテル」です。日帰り入浴とお食事のセットのプランもあるので、日帰り入浴したい方にも柔軟に対応できる温泉施設になっています。

シャンプーやボディーソープなどのアメニティはもちろん、無料の冷水やドライヤーのレンタルも行なっているので、突然の入浴でも大丈夫。併設されているレストランで販売されている「ホッキチャウダー」という豊富名物はニュー温泉閣ホテルの人気商品です。

【所在地】 天塩郡豊富町豊富温泉
【アクセス方法】 稚内市内から車で約50分
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 無休
【電話番号】 0162-82-1243
【利用料金】 大人:500円。子供:300円。
【HP】 http://new-onsenkaku.com/

温泉宿③ホテル豊富

「豊富温泉」を有する温泉施設の中で一番大きい施設と言われているのが「ホテル豊富」です。浴室はガラス張りになっており、浴室ないから外の景色を眺めることができます。日当たりもよいので、天気のいい日の入浴は、さらに心地よい気持ちにさせてくれるでしょう。

また、「ホテル豊富」に使用されている温泉は、ろ過られ、余計な油分が取り除かれているため、他の「豊富温泉」に比べるとマイルドで良質な温泉に仕上がっているそうです。ここでしか堪能することのできな「豊富温泉」をぜひ、お楽しみください。

【所在地】 天塩郡豊富町字上サロベツ1510-2
【アクセス方法】 稚内市内から車で約45分
【営業時間】 11:00~21:30
【定休日】 無休
【電話番号】 0162-82-1055
【利用料金】 大人(中学生以上)500円、子供(小学生)250円
幼児(小学生以下)無料
【HP】 http://www.hotel-toyotomi.co.jp/index.html

温泉宿④湯快宿

「湯快宿」は「豊富温泉」の泉質の効能を生かして温泉湯治をしたい方のための宿泊施設です。「湯快宿」にはアトピーや様々な皮膚の悩みを持っている方が全国から集まっています。「湯快宿」の宿泊料は、宿泊の期間が長くなればなるほど割引になります。

「なるべく長い期間湯快宿を利用して治療に専念したい」「湯快宿に宿泊して、肌にどのような効果があるのか試してみたい」という方は「湯快宿」に足を運んでみてください。

「湯快宿の雰囲気がきになる」「湯快宿に行く前にどんな場所かチェックしたい」と考えている方は、「湯快宿」の公式HPに「湯快宿」についてのブログや「湯快宿」の外装・内装を見ることができるページもあるので、チェックしてみてください。

【所在地】 天塩郡豊富町字温泉
【アクセス方法】 稚内駅から車で約40分
【営業時間】 年中無休
【定休日】 不定休
【電話番号】 0162-82-3900
【利用料金】 一泊2500円〜
【HP】 https://yukaijuku.com/

豊富温泉と合わせて行きたい観光スポット

「豊富温泉だけでなく、他の観光スポットも知りたい!」「観光を楽しんだあとに豊富温泉を堪能したい」という方に「豊富温泉」の周辺にあるおすすめの観光スポットをご紹介します。

北海道の広大な自然を味わうことのできる観光スポットや動物と触れ合うことができる観光スポットなど、北海道らしい体験ができる場所ばかりなので、「豊富温泉」と合わせて足を運んでみてください。

観光スポット①サロベツ原生花園

6月〜8月の間だけ訪れることのできる期間限定の花園が「サロベツ原生花園」です。日本最大の高層湿原である「サロベツ原生花園」は暖かい季節のみ様々な美しい花々が咲き誇り、美しい花園になります。遠くに見える利尻富士も必見です。

【所在地】 天塩郡豊富町上サロベツ8662番地
【アクセス方法】 JR宗谷本線豊富駅より沿岸バス稚咲内行15分
サロベツ原生花園より徒歩すぐ
【営業時間】 ビジターセンター9~17時、レストハウス8~17時(6~8月~18時)
【定休日】 11月~翌4月中旬(施設~翌4月下旬)
【電話番号】 0162-82-3232
【利用料金】 無料
【HP】 http://sarobetsu.or.jp/swc/
「サロベツ原野」はドライブの名所!展望台の絶景や野花と野鳥を満喫!

観光スポット②豊富町大規模草地牧場

のびのびと生活している牛の姿を見ることがでえきるのが「豊富町大規模草地牧場」です。「北海道らしく、牧場で生活している牛を一目見たい!」という人だけでなく、「自然の中でのんびりとした時間を過ごしたい」という方にもぴったりな場所が「豊富町大規模草地牧場」です。

【所在地】 天塩郡豊富町上福永
【アクセス方法】 豊富駅から車で15分
【放牧期間】 5月 ~ 10月
【定休日】 11月〜4月
【電話番号】 0162-82-1001
【利用料金】 無料
【HP】 https://www.town.toyotomi.hokkaido.jp/

観光スポット③サロベツ湿原

綺麗なエゾカンゾウが魅力的な「サロベツ湿原」。遊歩道もあるにで手軽に散策することも可能です。併設されているセンターの中にはサロベツ湿原の成り立ちや地元の歴史について学ぶことができるパネルなどが充実しています。

【所在地】 天塩郡豊富町上サロベツ
【アクセス方法】 豊富駅からバスで9分
【放牧期間】 5・8~10月 9:00~17:00 
6~7月 8:30~17:30
11~4月 10:00~16:00 

【定休日】 年末年始休み
【電話番号】 0162-82-3232
【利用料金】 無料
【HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_01516ac2100007974/

豊富温泉ならではの原油温泉に浸かろう!

アトピーなど、皮膚のお悩みにも効果のある「豊富温泉」。「豊富温泉」はここでしか入ることのできない特別な温泉です。ぜひ、北海道に立ち寄った際は美味しいご当地グルメや楽しい観光スポット巡りだけではなく、「豊富温泉」にも足を運んでくつろぎタイムを過ごしてください。

おすすめの関連記事

北海道遺産「モール温泉」とは?珍しい泉質や入浴の効能など徹底解説!

【決定版】北海道のおすすめ温泉ランキングTOP20!日帰り&宿泊に!

【決定版】利尻島のおすすめ観光スポット25選!島の大自然に感動の体験!

【決定版】礼文島のおすすめ観光スポット25選!ツアーでも人気の絶景連発!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
asana

海外旅行が好きで、20ヶ国以上の国に行ったことがあります。好きな地域は東南アジア。趣味は読書と映画鑑賞です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました