sendai-ski



仙台から近いおすすめスキー場8選!子供や初心者も楽しめる人気の場所は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















仙台から近いおすすめスキー場8選!子供や初心者も楽しめる人気の場所は?

仙台周辺は東北の中心地であると共に積雪が安定しているスキーの名所でもあります。日帰りしやすく、子供や初心者に優しいスキー場が揃っているので、スキー経験のない人やファミリー層に人気があります。冬の仙台を存分に楽しみませんか。

 仙台から近いおすすめスキー場8選!子供や初心者も楽しめる人気の場所は?のイメージ

目次

  1. 1仙台でスキー場を満喫したい!
  2. 2仙台&周辺のおすすめ①宮城蔵王すみかわスノーパーク
  3. 3仙台&周辺のおすすめ②上野々スキー場
  4. 4仙台&周辺のおすすめ③みやぎ蔵王えぼしリゾート
  5. 5仙台&周辺のおすすめ④オニコウベスキー場
  6. 6仙台&周辺のおすすめ⑤みやぎ蔵王白石スキー場
  7. 7仙台&周辺のおすすめ⑥泉ヶ岳スキー場
  8. 8仙台&周辺のおすすめ⑦スプリングバレー泉高原スキー場
  9. 9仙台&周辺のおすすめ⑧みやぎ蔵王セントメリースキー場
  10. 10仙台で日帰りでも楽しめるスキー場に行こう!
    1. 目次
  1. 仙台でスキー場を満喫したい!
    1. 初心者や子供も楽しめるスポット多数!
  2. 仙台&周辺のおすすめ①宮城蔵王すみかわスノーパーク
      1. 樹氷が見られるスキー場?
      2. リフトの料金は?
      3. 宮城蔵王すみかわスノーパークの基本情報
  3. 仙台&周辺のおすすめ②上野々スキー場
      1. 宮城県のスキー発祥の地
      2. 上野々スキー場の基本情報
  4. 仙台&周辺のおすすめ③みやぎ蔵王えぼしリゾート
      1. 絶景を楽しもう!
      2. みやぎ蔵王えぼしリゾートの基本情報
  5. 仙台&周辺のおすすめ④オニコウベスキー場
      1. ファミリーゲレンデがある!
      2. オニコウベスキー場の基本情報
  6. 仙台&周辺のおすすめ⑤みやぎ蔵王白石スキー場
      1. みやぎ蔵王白石スキー場の基本情報
  7. 仙台&周辺のおすすめ⑥泉ヶ岳スキー場
      1. 泉ヶ岳スキー場の基本情報
  8. 仙台&周辺のおすすめ⑦スプリングバレー泉高原スキー場
      1. 仙台から日帰りできる?
      2. リフトの料金は?
      3. スプリングバレー泉高原スキー場の基本情報
  9. 仙台&周辺のおすすめ⑧みやぎ蔵王セントメリースキー場
      1. スターライトコースとは?
      2. 安全第一のキッズパーク
      3. スノーエスカレーターって?
      4. みやぎ蔵王セントメリースキー場の基本情報
  10. 仙台で日帰りでも楽しめるスキー場に行こう!
    1. おすすめの関連記事
  11. 関連するまとめ
    1. 【最新版】鳥取のスキー場ランキングTOP5!積雪量やシーズン情報!
    2. 「鏡ヶ成スキー場」の積雪情報やコースを解説!リフト券の料金もチェック!
    3. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    4. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    5. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    6. 浦戸諸島をゆったり散策する旅!観光の魅力やおすすめの民宿も紹介!
    7. 地図から消滅した?青森「杉沢村」の都市伝説の真実や場所を徹底解説!
    8. まるで幻のような体験!福島「霧幻峡」の渡し船や幻想的な霧とは?
    9. 「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!
    10. 仙台「愛宕神社」の御朱印やご利益は?どんと祭や初詣の様子も紹介!
    11. 仙台駅周辺で本気でオススメの居酒屋12選!旨い酒を飲むならこの店!
    12. 「アクアテラス錦ケ丘」は水と光で楽しむ新感覚水族館!その魅力や料金は?
    13. 定義如来「西方寺」は縁結びで有名なパワスポ!三角油揚げも見逃せない!
    14. 日本最古のハンバーガー店!仙台「ほそやのサンド」の愛される秘訣とは?
    15. 勝負の神!「秋保神社」は羽生結弦の強さの秘訣!御朱印やご利益は?
    16. 「AER展望テラス」で美しい夜景を鑑賞!同フロアのレストラン情報も!
    17. 震災を予言した?「御釜神社」の水が変色する不思議な神釜とは?
    18. 趣ある城下町!山形「かみのやま温泉」のおすすめ温泉旅館12選!
    19. かみのやま温泉「日本の宿 古窯」へ!蔵王連峰を眺望できる露天風呂!
    20. 温泉城下町「かみのやま温泉」をぶらり旅!風情の味わえる観光名所を紹介!
  12. 関連するキーワード
  13. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  14. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

仙台でスキー場を満喫したい!

東北地方は日本でも柔らかくきめ細かい雪が降る為、スキーをするのに非常に適しています。特に仙台は東北の中心地であり、アクセスも良く温泉や自然も多い場所なので、東北でも人気の高いスキー場が多いです。

子供や初心者でも楽しめる、日帰りもできる仙台のスキー場8選をご紹介します。

初心者や子供も楽しめるスポット多数!

仙台のスキー場には初心者や子供も楽しめて、都心部に近く、アクセスしやすい場所が多いです。上野々スキー場やオニコウベスキー場などファミリー向けのスキー場が多いです。

託児所サービスや無料スクール、ファミリー専用ゲレンデ、平均傾度が低いものなどがあるので幅広い層が楽しめる場所です。是非参考にして見てください。

仙台&周辺のおすすめ①宮城蔵王すみかわスノーパーク

仙台のスキー場の中でも蔵王山の山頂付近にあるので標高が高く、積雪も深いのでふかふかの雪が楽しめるおすすめのスキー場です。

8つのゲレンデがあり、初心者から上級者まで楽しめます。そして、近くに温泉や宿泊施設もあるのでスキーを楽しんだ後も楽しめます。ワイルドモンスターという雪上車でゲレンデを走りながら、樹氷を楽しむことができます。

樹氷が見られるスキー場?

先ほどお話ししたワイルドモンスターという雪上車で楽しむツアーが人気です。ワイルドモンスターに乗りながらゲレンデを走行し、雪化粧されたスキー場を眺めながら刈田岳を臨むことができます。そして蔵王ハイラインを通ると樹氷原が顔を出します。

樹氷原では、約10分間樹氷を見学することができるので最高の思い出を作ることができますよ。積雪も安定しており、ふわふわの雪を楽しめます。

リフトの料金は?

  大人 シニア・ユース こども
3時間券 3,000円 2,500円 2,000円
5時間券 3,300円 2,800円 2,300円
10時間券 6,500円 6,500円 6,500円
1日券 3,500円 3,000円 2,500円
3回券 1,800円 1,800円 1,800円
12回券 4,300円 4,300円 4,300円

宮城蔵王すみかわスノーパークの基本情報

所在地 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字倉石岳国有林内ゲレンデハウス
アクセス JR白石蔵王駅から車で60分
営業時間 9:00~16:00
公式HP http://www.zao-sumikawa.jp/

仙台&周辺のおすすめ②上野々スキー場

鳴子温泉に近いスキー場が上野々スキー場です。ゲレンデが緩斜面ということもあり、初心者は勿論子供も楽しめるファミリー層に人気のスキー場でになります。ゲレンデ自体は短いですが幅が広く、初心者や子供が安心して滑れるので人気です。

毎週日曜日は無料スノーボート教室があり、毎月第3金曜日はスキー子供の日と呼ばれていて、小学生以下の子供の1日券が1,000円となるサービスがあります。ただしウェアやボードなどのレンタルは問い合わせが必要です。

宮城県のスキー発祥の地

上野々スキー場は宮城県のスキー発祥の地と言われており、1926年にオープンしてから90年以上の歴史を持ちます。年間通して積雪や気候が安定しており、鳴子温泉に近いこともあり、地元や仙台市民だけでなく日本各地から人が集まるスキー場として長年愛されてきました。

上野々スキー場の基本情報

所在地 宮城県大崎市鳴子温泉古戸前132-159
アクセス JR鳴子温泉駅から車で約5分
営業時間 平日/9:00~16:00
土日・祝日/8:30~16:30
リフト料金 大人:1日券 2,700円
その他、各種チケットあり
公式HP https://www.city.osaki.miyagi.jp/index.cfm/24,1118,106,228,html

仙台&周辺のおすすめ③みやぎ蔵王えぼしリゾート

スキー場から太平洋を眺めることができる、仙台周辺のスキー場の中でも景色を楽しめるとして人気です。また、初心者やファミリー層に優しいスキー場で、ファミリーゲレンデやレンタル品の充実が魅力的です。

仙台市内から60分ということもあり、日帰りしやすいスキー場です。積雪がほとんどない場合でも人工雪機を稼働するので安定してスキーやスノーボードを楽しむことができます。また、ペンギンウォークや雪上運動会などイベントも盛りだくさんです。

絶景を楽しもう!

みやぎ蔵王えぼしリゾートの周辺は紅葉が美しく、「滝見台」という絶景ポイントがあります。日本の滝百選に選ばれた三階滝などの滝も存在しており、季節を問わずに人々を楽しませる場所です。

県道沿いにある観光果樹園で果物狩りをすることもできますので、冬以外であれば秋に訪れるのがおすすめです。太平洋も眺めることができるので、日帰りドライブなどを楽しむのも良いかもしれません。

みやぎ蔵王えぼしリゾートの基本情報

所在地 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
アクセス 仙台駅から車で約60分
営業時間 土日・祝日/8:30~
平日/9:00~
※ナイター営業についてはHPをご確認ください。

リフト料金 大人: 8時間券 4,600円
公式HP http://www.eboshi.co.jp/

仙台&周辺のおすすめ④オニコウベスキー場

バラエティ豊富なゲレンデが魅力的なオニコウベスキー場は未圧雪ゾーンがあるので、積雪があった場合はふわふわの新雪が楽しめる魅力的なスキー場です。

ファミリーゲレンデもあるので、そりすべりやスノーチューブを楽しむこともできます。平日限定でリフト1日券とレンタルセット1日、レディースデイやメンズデーなどのサービスを行っているので、手ぶらで日帰りで楽しむこともできます。

ファミリーゲレンデがある!

オニコウベスキー場にはファミリーゲレンデがあり、ファミリー向けのサービスが厚いのが特徴的です。センターキューブというチケット売り場や託児所がある施設も併設されているので、小さなお子様がいても安心してスキーを楽しむことができます。レンタルも豊富で、仙台からは車で1時間半なので日帰りがしやすいところもおすすめです。

オニコウベスキー場の基本情報

所在地 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首小向原9-55
アクセス 東北自動車道古川ICから車で約60分
営業時間 9:00~17:00 期間中無休
リフト料金 大人: 1日券 4,000円
公式HP https://www.onikoube.com/

仙台&周辺のおすすめ⑤みやぎ蔵王白石スキー場

宮城県白石市にあるスキー場です。みやぎ蔵王白石スキー場の魅力はなんといっても駐車場、キッズパークが無料であり、中学生以下は一日券が1,500円、未就学児は500円と子供や初心者は安心して楽しめる場所です。

リフト券などもリーズナブルな値段なので、何度も利用しやすいのが特徴的です。さらに仙台から車で60分であり、R白石駅・白石蔵王駅からは無料送迎バスもあるので非常にアクセスも便利です。

みやぎ蔵王白石スキー場の基本情報

所在地 宮城県白石市福岡八宮字不忘山
アクセス JR白石駅から車で約30分
営業時間 8:30〜16:30
リフト料金 大人: 1日券 3,500円
公式HP http://nposki.com/

仙台&周辺のおすすめ⑥泉ヶ岳スキー場

仙台市にあるスキー場と言えば、泉ヶ岳スキー場です。空気が澄んでいる日はゲレンデの上から仙台市内や太平洋などの景色が楽しめる絶景ポイントです。他のスキー場に比べるとコンパクト感は否めませんが、初心者や子供がいる方にとっては安心して楽しめるスキー場です。

ナイターも行っているので、中級者や上級者も楽しめるので安心してください。仙台市内から近いのも魅力の一つです。仙台市内から1時間以内で遊びに来れるので、仙台市民だけでなく、仙台に遊びに来た人も日帰りで滑ることも多いそうです。

泉ヶ岳スキー場の基本情報

所在地 宮城県仙台市泉区福岡字岳山9-4
アクセス 仙台市街から車で約40分
営業時間 平日/8:30~16:30
土休日/8:30~16:30
リフト料金 大人: 1日券 2,000円
公式HP http://www.izumigatake.net/

仙台&周辺のおすすめ⑦スプリングバレー泉高原スキー場

スプリングバレー泉高原スキー場も仙台市内にあります。人工雪もあり、積雪量は常に安定しているスキー場になります。仙台市内に近いだけでなく、リフト4基、12コース、最大斜度36度と初心者から上級者まで誰もが楽しめるスキー場になっています

レンタル品はもちろん、販売も行っており、飲食店も充実しています。ナイターだと、仙台市内の夜景も楽しめる贅沢なスキー場です。また、夏から秋にかけてはグリーンシーズンと呼ばれ、冬季とはまた違った楽しみ方ができるのもポイントです。

仙台から日帰りできる?

スプリングバレー泉高原スキー場は仙台市内から車で約40分ほどと市内に近いのが魅力的なスキー場です。レンタル品も充実しているので、日帰りしやすいスキー場の一つになります。

リフトの料金は?

  大人 シニア 中高生 こども
4時間券 3,400円 3,100円   2,400円
6時間券 3,700円 3,400円 2,900円 2,700円
8時間券 3,900円 3,600円   2,800円
キッズ1日券       600円

スプリングバレー泉高原スキー場の基本情報

所在地 宮城県仙台市泉区福岡字岳山14-2
アクセス 仙台市街から車で約40分
営業時間 ご利用時間 8:00~22:30
※金、土のイレブンナイターDayは~23:30
公式HP http://www.springvalley.co.jp/

仙台&周辺のおすすめ⑧みやぎ蔵王セントメリースキー場

仙台市内から車で約40分と、市内に近い上に山形自動車道とコースが交差する場所もあり、インターチェンジも近い、様々な場所からアクセスしやすいスキー場になります。積雪が安定しており、キッズランドにはスノーエスカレーターも完備されているので小さな子供がいるご家庭も安心して滑ることができますよ。

レンタル品も充実していますし、スキースクールやスノーボードスクールもあり、年に数回オールナイト営業も行っています。

スターライトコースとは?

スターライトコースは距離600m、最大斜度17度のコースで、初心者向きのスキー場です。隣接しているスターライトリフトと共に高速道路下を通過する珍しいコースになります。非常に貴重な体験ができるので、みやぎ蔵王セントメリースキー場の中で一番人気です。

安全第一のキッズパーク

みやぎ蔵王セントメリースキー場のキッズパークは安全第一で作られているので安心して遊ぶことができます。土日祝のみですが、エア遊具が登場します。エア遊具なので、もし転倒してぶつかっても安心ですね。

スノーエスカレーターって?

キッズランドの中には全長50mのスノーエスカレーターが完備されており、自分で歩かなくてもキッズランドの頂上に登ることができるので小さな子供でも安全に登ることができるのが特徴的です。

みやぎ蔵王セントメリースキー場の基本情報

所在地 宮城県柴田郡川崎町今宿字猪ノ沢3-10
アクセス 山形自動車道笹谷ICから車で約2分
営業時間 デイタイム9:00~17:00
ナイター17:30~22:00
リフト料金 大人:7時間3,100円
公式HP https://stmary-338.com/

仙台で日帰りでも楽しめるスキー場に行こう!

いかがでしたか?仙台周辺にはアクセスが良く、積雪も安定しており、日帰りしやすいスキー場が多いです。レンタル品やキッズ用のコースも多いので、様々な年代の方が安心して楽しめますよ。是非、仙台周辺でスキーを楽しんでみませんか。

おすすめの関連記事

福島のおすすめスキー場TOP15!積雪情報や初心者&子供向けも紹介!

山形のスキー場ランキングBEST15!雪質やゲレンデ情報を比較!

岩手のスキー場ランキングBEST15!積雪情報やゲレンデ・リフト料金!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
サニーポップ

旅行が大好きなサニーポップです!記事を書きながら旅行の妄想をしてしまいがち・・!皆さんに素敵な場所や土地を紹介でき…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました