2020年07月14日公開
2020年07月14日更新
【最新版】熊本でおすすめの古着屋20選!おしゃれで安いお店はどこ?
熊本でおすすめのおしゃれで安い古着屋さんの20選をメンズ・レディース・メンズ&レディースというカテゴリーに分けてご紹介させていただきます。熊本の古着屋さんは個性があふれているのでぜひ、自分に合ったファッションをみつけてください。

目次
- 熊本で自分の好きな古着屋を探そう!
- 熊本のおすすめ古着屋5選【メンズ】
- 熊本のおすすめ古着屋5選【レディース】
- 熊本のおすすめ古着屋10選【メンズ&レディース】
- 熊本でおしゃれな古着屋巡りをしよう!
- 関連するまとめ
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
- 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
- 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
- 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
- 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
- 広島駅周辺の金券&チケットショップ6選!新幹線の切符や買取情報を解説!
- 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
- 広島のお洒落なおすすめ雑貨屋24選!可愛い商品はお土産にも大人気!
- 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
- 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
- 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
- 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
- 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
- 【徹底比較】東京〜福岡間の移動は飛行機と新幹線のどっちがおすすめ?
- 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
- 福岡「藍島」は猫好き必見スポット!観光情報&フェリーでの行き方を解説!
- 本州と九州を繋ぐ場所!「関門海峡」は徒歩で渡れる?観光情報まとめ!
- 福岡「ロバーツコーヒー」はフィンランド発祥のカフェ!メニュー情報!
- 【宗像】大自然と神宿る島「大島」の観光ガイド!フェリーでの行き方も解説!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
熊本で自分の好きな古着屋を探そう!
熊本県は九州地方にあり熊本市が県庁所在地となる県です。熊本は東京とも大阪とも少し違ったファッション文化があり、ファッション業界では熊本にしか売っていないものがあるとも言われている程ファッション文化の栄えている場所です。
そんな熊本のおすすめ古着屋さん情報を今回はレディース・メンズに分けてご紹介していきます。おしゃれで安いヴィンテージを販売しているお店が多くありますので、ぜひ参考にして頂きたいと思います。
男女別のおすすめ店もご紹介!
レディース・メンズなど分類してはいますが、レディースのファッションアイテムをメンズが取り入れるもよし、メンズのファッションアイテムをレディースが取り入れるのも、お洒落上級者の証ともいえそうですので、その点も含めて参考にしてみて下さい。
ファッションを楽しんでいる方は、ぜひファッション文化栄える熊本の古着屋さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか、まずは熊本のおすすめ古着屋メンズの5選からご紹介です。
熊本のおすすめ古着屋5選【メンズ】
最初は熊本のおすすめメンズ古着屋さんのご紹介からです。おしゃれなヴィンテージや一点物の古着などが安い価格でお求めやすくなっていることも熊本の古着屋さんがおすすめなところでもあります。
ぜひ、あなたならではのファッションを熊本の古着屋さんで探して頂きたいと思います。熊本へ行って古着屋さん巡りをするという旅のプランも楽しむことが出来るので参考にしてみてください。
①GOODFELLAS
熊本の古着屋さんでメンズといえばこちらのご紹介は外せないといわれる程おすすめのメンズヴィンテージの古着屋さんであるGOODFELLASのご紹介です。アメカジタイプの古着を販売を安いおすすめではなくしっかりとした商品を販売されているイメージです。
メインはメンズで販売をされてはいますが、前述させて頂いたようにメンズもレディースも関係なくお洒落に着こなせるのが上級者というものですし、レディース商品が無いという事ではありませんので、ぜひ一度足を運んでみてください。
GOODFELLASの基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区草葉町2-25 |
営業時間 | 12:00-18:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 水道町駅より徒歩7分 |
駐車場 | 無 |
URL | 公式サイト |
②BIGTIME熊本店
昨日この帽子を買ったのは、中央区にあるBIG TIMEというヴィンテージショップ(*´∀`)
男女もののオシャレなアイテムが沢山ありました!
珍しい、好みの系統の柄物シャツが沢山あったからまたいくか#BIGTIME#熊本 pic.twitter.com/0z9irwk2LG— ガオガオエルファスさん (@m19870830) March 20, 2020
熊本の古着屋メンズで二番目にご紹介させて頂きたい古着屋さんはBIGTIME熊本店です。東京・名古屋・福岡にもあるチェーンの古着屋さんではありますが、ヴィンテージ物など多数あり、それぞれの地方で個性を出しておられるお店です。
それぞれ個性がある東京・名古屋・福岡・熊本店へと古着屋さんのBIGTIMEを観光がてら巡ってみるというツアーをするのも楽しむことが出来る内容だと思います。メンズがメインではありますがキッズもレディースも楽しむことが出来ます。
BIGTIME熊本店の基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町11−1 |
営業時間 | 11:00-21:00 |
アクセス | 藤崎宮前駅より徒歩6分 |
URL | 公式サイト |
③Dolphin
せっかく、熊本まで来たので古着屋さんにも寄ってみました。まだまだ夏物が並んでますが…。
欲しいものが取り扱っているか尋ねてたら、8月過ぎにはお店に並ぶそうです。中々気さくな感じの店主さんでした😃#DOLPHIN #古着 #熊本 pic.twitter.com/nOKAj5aXWk— kansan@ファストファション&ミリタリー愛好家の服オタ (@kappe3813) August 1, 2019
次のご紹介はおしゃれヴィンテージのセレクトショップで有名なDolphinです。オーナーの方が直接買い付けをされているということで、説明もしっかりとして頂けるという点でも非常におすすめですしヴィンテージ物を購入するのが初めてという方にもおすすめです。
熊本の上級お洒落を体験出来る絶好の場所ですので、ぜひ足を運んで頂きたいヴィンテージセレクトショップです。タイミングによっては安い価格で高級ブランドが手に入ることもあるのがヴィンテージショップの醍醐味ですのでぜひ体感してみてください。
Dolphinの基本情報
住所 | 熊本市東区健軍3丁目1-54 |
営業時間 | 12:00-20:00 |
定休日 | 水 |
アクセス | 動植物園入口駅より徒歩2分 |
駐車場 | 3台有 |
URL | 公式サイト |
④古着屋BlackBox
black boxっていう古着屋さんで買ってきたワッペン🤘🏻💕
イケメン店員さんが半額にしてくれて¥1177で2個も買えちゃいました🤘🏻💕
今度はナイロンプルオーバー買いたいから探しに行こう🤘🏻💕 pic.twitter.com/CGlRpC4xgu
— micu@SiM大阪でした (@micu_OSW_ROCK) January 17, 2016
次の熊本県の古着屋ご紹介はBlackBoxの玉名店です。こちらは福岡県の柳川にもお店を構えておられるので、福岡県にお住まいの方にもぜひおすすめの古着屋さんです。店の構えが入りやすくメンズのお店ですが女性にもぜひおすすめです。
今回メンズでご紹介させて頂いている古着屋さんのお店は前述のようにキッズやレディースも置いておられるお店も多いのですが、BlackBoxはメンズがメインとなっていてメンズの服をレディースが格好良く可愛く着こなすことが出来るお洒落上級者向けでもあります。
古着屋BlackBoxの基本情報
住所 | 熊本県玉名市中1836-1 |
アクセス | 玉名駅から徒歩5分 |
URL | 参考サイト |
⑤ichie
熊本のichieさんという古着屋さんで、みんな一点ずつ購入。ウエスターナーのサイズぴったりのやつに出逢ってしまいました❤️ pic.twitter.com/yLbPMYVwtU
— CHIE HORIGUCHI (@cat0131) October 7, 2017
おしゃれメンズヴィンテージのご紹介はこちらのichieを外すことはできないといえる、熊本市の中央区にあり立地も良く訪問しやすいお店です。品質の良いヴィンテージ物を比較的安い価格で提供して頂けるのでぜひおすすめのショップです。
ECサイトでの販売もされておられ、SNSでの商品紹介も多数されているのでお洒落に関しての情報発信を非常に手厚くされている印象です。ぜひショップに行ってその内容をお確かめください。メインをメンズとされていますが女性も入りやすいお店です。
ichieの基本情報
住所 | 熊本市中央区草葉町3-1 |
営業時間 | 平日 12:00-20:00 土日祝 11:00-20:00 |
アクセス | 藤崎宮駅より徒歩5分 |
URL | 公式サイト |
熊本のおすすめ古着屋5選【レディース】
次にご紹介させて頂くのは熊本の古着屋さんレディース編です。ぜひメンズのご紹介でも記載させて頂きましたが、メンズ商品でもレディースで着こなすことも出来レディース商品でもメンズで着こなすことが出来るというのがお洒落上級者の第一歩です。
ぜひ、皆さんも熊本のヴィンテージ商品を利用して今までのお洒落から一歩上級へ向かっていってみてください。熊本観光をしながら古着屋さん巡りが一番のおすすめです。ではレディースヴィンテージショップのご紹介をお楽しみください。
①coug
Lewis leathers…
1892年にロンドンのグレートポートランドに店を構えました。
有名なロックスターやライダーに愛されてます。今回のモノは70’sでしょうか、、革の質感、雰囲気が最高にいいです。
最高にパンクな気分で着こなしたいですね🤔#coug#古着#fashion pic.twitter.com/rGnLFxQC76
— 古着屋 coug (@CougStore) December 19, 2018
熊本のレディースヴィンテージ最初のご紹介はcougです。アメリカンカジュアルからヨーロッパのヴィンテージ物など枠を決めずに取り揃えておられるのはバイヤーさんの腕だともいえそうなラインナップの古着屋さんです。
年齢や枠を超えたお洒落な商品が多く、上品質な物が比較的安い価格で手に入るということもあり、熊本のヴィンテージショップですぐに名前があがるのもこちらのcougでしょう。姉妹店も後にご紹介いたしますのでぜひ参考にしてください。
coug の基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区草葉町3-3 |
営業時間 | 11:00-19:00 |
アクセス | 水道町駅より徒歩7分 |
URL | 公式サイト |
②Littlevintage
次のご紹介は非常におしゃれで素敵なヴィンテージに加えてリメイク物でも定評のあるLittlevintageのご紹介です。SNSでは洋服お悩み相談所ということで洋服に関するお悩みを解決して頂けるコーナーも設けておられることでも楽しむことが出来ます。
シャツに関するリメイクや生地を利用したリメイク方法なども発信されていることや、店舗でのリメイク物の販売でも楽しむことが出来、おしゃれを楽しむということに関しても非常に参考になる内容がたくさん詰まっていますのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
Littlevintage の基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区坪井5丁目1−47 |
営業時間 | 12:00-20:00 |
アクセス | 藤崎宮前駅より徒歩7分 |
URL |
➂Chilly
#chilly
Release tomorrow…☺︎
.
.
.
#通販#熊本#上通り#上乃裏#草葉町#セレクトショップ#インポート#ファッション#fashion#import#japan#kumamoto pic.twitter.com/2hRhV5IdCK— chilly.japan (@chillyjapan) March 8, 2019
熊本県の古着屋さんレディースご紹介お次は最初にご紹介させて頂いたcougの姉妹店でもあるChillyです。遊び心のあるヴィンテージレディースをお探しの方はぜひ足を運んで頂きたいショップです。上品質な商品が比較的安いという点でもおすすめです。
アパレルのみではなく雑貨や眼鏡・サングラスなども販売されているという点や靴などの種類も豊富にありますので、アパレル以外のヴィンテージ物をお探しの方もぜひ足を運んで頂きたいレディースヴィンテージショップです。
Chillyの基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区草葉町2−35 |
営業時間 | 12:00-19:00 |
アクセス | 藤崎宮前駅より徒歩5分 |
URL | 公式サイト |
④cranberry
藤崎宮駅より徒歩3分という好条件な立地もおすすめのレディースヴィンテージショップcranberryのご紹介です。こんなお店に来たかったという古着大好きなレディースの方も多くいらっしゃる場所も素敵なお店ですのぜひ足を運んで頂きたい場所です。
商品数の多さやSNSでのコーディネート提案なども含めて様々なお洒落アイテムが揃っているということで熊本のお洒落上級者さんからもおすすめ度が高いお店です。
cranberryの基本情報
住所 | 熊本県熊本市南坪井町5-10 |
営業時間 | 12:00-20:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 藤崎宮前駅徒歩3分 |
⑤AND YOU
レディースヴィンテージ最後のご紹介はANDYOUです。ネットショップでの販売もされていてヴィンテージ物の上品質で安いという点でも定評のあるANDYOUもお洒落上級者の間ではぜひおすすめのお店ということで人気が高く有名です。
ガラス張りのお店で外から観るだけでもワクワクしてしまい、中に入るとますますワクワクが高まるというようなお店です。オリジナル商品の販売もされていますが、ほぼ海外での輸入をされているということでも期待が高まるお店です。
AND YOUの基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町8−2 |
営業時間 | 11:00-20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 水道町駅徒歩7分 |
URL | 公式サイト |
熊本のおすすめ古着屋10選【メンズ&レディース】
熊本の古着屋さんご紹介をメンズ・レディースに分けてご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか。ここからはメンズレディースを共にメインとして取り扱っている熊本の古着・ヴィンテージショップをご紹介させて頂きます。
熊本から発信されるファッションセンスは独特な物があり、東京や名古屋や大阪や京都とはまた違った雰囲気を発信してくれます。そんな熊本の古着屋さんへぜひ足を運んでみて頂きたいと思いますのでぜひ最後までお楽しみください。
①西海岸熊本店
最大50%off😂#西海岸 #古着 #熊本 pic.twitter.com/TYiJbQqsep
— 西海岸ANCHOR 熊本店 (@anchorkumamoto1) January 29, 2019
メンズもレディースもどちらも揃うというショップのご紹介ならばこちらの西海岸熊本店を最初にご紹介させて頂きたくなります。関東・関西・中国・九州と展開されているチェーンヴィンテージショップではありながらショップのカラーもしっかり出されています。
メンズはほぼアメリカ物の商品が多くミリタリーなども含めた多数なアイテムがあります。レディースはどちらかというと国内の商品が多くあり安い価格で良い品質をお探しな方はぜひ西海岸へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
西海岸熊本店の基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町8−19 |
営業時間 | 11:00-20:00 |
アクセス | 水道町駅より徒歩7分 |
URL | 公式サイト |
②Penny’s
熊本のメンズレディースヴィンテージ販売をされているお店紹介のお次はPenny’sです。こちらはアメリカンカジュアルを中心としたおしゃれなアイテムと一点物のハンドメイドシャツなども販売されており、良品質を安い価格で提供されています。
SNSなどの発信やネットショップ販売も含めて実施されていますのでぜひそちらを見て頂くのもおすすめですし、不定休ではありますが店舗に足を運ぶと参考になるコーディネートも教えて頂けそうなのでぜひ訪問してみてください。
Penny’sの基本情報
住所 | 熊本市中央区城東町5-42 |
営業時間 | 12:00-20:00 |
アクセス | 藤崎宮前駅より徒歩6分 |
URL | 公式サイト |
➂PERK
ベアスタに行く前に寄り道。熊本は新南部に店を構えるPERKさんへ。学生時代からお世話になってる店長オススメのBlueDiaのオリジナルビーサンを製作。今からコンサ観に行くと言ったら🔴×⚫️の間違いない2色を用意してくれた。これで1700円。耐久性はお墨付。今宵はこれで参戦します!#consadole pic.twitter.com/sfly8Hbw9a
— もーりー⚽🚙🍺 (@KojiGeorge) May 2, 2018
熊本の古着屋さんご紹介でこちらも外せないショップ紹介のお次はPERKです。様々なアイテムが販売されていることも含め上質な古着屋ヴィンテージを安い価格で提供して頂ける点や一点ものの商品がほとんどだという点もおすすめポイントです。
誰の真似もしたくない、誰からも真似をされたくない着こなしをしたい方にもおすすめですし、ユニセックスをテーマとされているリメイク物の商品もおしゃれですので、ぜひ観光がてらにも遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
PERK の基本情報
住所 | 熊本県熊本市東区新南部1丁目1−78 |
営業時間 | 12:00-19:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 東海学園前駅より徒歩8分 |
URL | 公式サイト |
④セカンドストリート熊本上通店
メンズレディースを含めた日本全国ですでに知られているユーズドショップで有名なセカンドストリートは熊本上通店として熊本にも存在します。地元の方々が利用されているという点でセカンドストリートは地域のカラーが非常に強くあるのはご存知でしょうか。
上記の点でも熊本のセカンドストリートはぜひ地方から観光がてらに行く方々にも足を運んでみて頂きたいショップです。おしゃれで格好良くしかも安い価格で手に入る商品が沢山並んでいますのでぜひ、訪問してみてください。
セカンドストリート熊本上通店の基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町1−16 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
アクセス | 通町筋駅より徒歩1分 |
駐車場 | 無 |
URL | 公式サイト |
⑤BATIK
熊本の皆さんーー‼️‼️
【”Oafm”】の商品が並木坂の✨BATIK✨古着屋さんへ置いていただく事になりました㊗️💖💖
直接生で見てみて下さい😊‼️
店内入って右手です✌️
(BATIK)
熊本市中央区上林町3-38-101 pic.twitter.com/IB8QpBWFh9— eri miyahara (DEEP) (@deeperichin) January 6, 2016
熊本県のおしゃれな古着屋さんメンズレディース編次のご紹介はBATIKです。キッズの商品もレア物が入荷している可能性があるので、ご家族でお買い物に行くにも最適な立地と内容となっています。
ヴィンテージの種類としてはアメリカンカジュアルの商品が豊富にあり、Tシャツやスウェットなども多く販売されているので、カジュアルを豊富に安い価格で購入されたいと思っておられる方にはぴったりの古着屋さんです。
BATIKの基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区上林町3−38 |
営業時間 | 12:00-19:30 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 藤崎宮前駅より徒歩3分 |
URL | 参考サイト |
⑥古着屋Freshman
熊本県の古着屋さんご紹介のメンズレディース編をどんどんご紹介させていただいておりますが参考にして頂けそうなお店はありましたでしょうか。6番目にご紹介させていただくショップは古着屋Freshmanです。アメリカンカジュアルが豊富なお店です。
アメリカンカジュアルな洋服はもちろん、アメリカから輸入されたおもしろいおもちゃや、雑貨などクスリと笑ってしまうような雑貨もそろっていることや、ネットショップでの販売にも力をいれておられるのでぜひ観に行ってみてください。
古着屋Freshman の基本情報
住所 | 熊本県熊本中央区5 上通町5-10 |
営業時間 | 12:00-20:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 水道町駅より徒歩4分 |
URL | 公式サイト |
⑦UNIONEXCHANGE
メンズレディースのヴィンテージ商品を熊本でおしゃれに販売されている古着屋さん次のご紹介はUNIONEXCHANGEです。オーナーが2カ月ごとに海外へ行って買い付けを行っておられるということもあり種類が豊富です。
種類が豊富というのも店内には常時1600点ほどの種類のお洋服が用意されており、良い品質の商品が安い価格で販売されているというところで、地元の方がからも人気が高いショップとなっています。
UNIONEXCHANGEの基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区坪井1丁目3−38 |
営業時間 | 平日12:00-20:00 土日祝日11:00-20:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 藤崎宮前駅より徒歩2分 |
URL | 公式サイト |
⑧古着屋わらしべ
古着屋 わらしべ
5月6日 オープンです!
12時オープン17時から眠くなるまで
古着 音楽 ビール お菓子 軽食
準備してお待ちしてます🍻 pic.twitter.com/O6G7tG5QK5— 古着屋 わらしべ (@waracbe) May 2, 2016
熊本は東京とも大阪とも違ったおしゃれの発信地ということは今までのご紹介でもさせて頂いておりましたが、次にご紹介させていただく古着屋わらしべはまさに、違ったおしゃれを発信されるショップです。ビルの3階にある“あいとる”という看板を目指しましょう。
古着はじめての方にも親切に教えて頂けるので、ぜひ敷居を気にせずどんどん進んでいってみましょう。個性的であなただけのおしゃれなアイテムがみつかるかもしれません。
古着屋わらしべの基本情報
住所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町7−16 |
営業時間 | 12:00-19:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 藤崎宮前駅より徒歩2分 |
URL | 公式サイト |
⑨OUTLAND
【お知らせ】
この度、熊本の【OUTLAND】様にてAJJのデニムを取り扱って頂く運びとなりました。菊陽町光の森にあるカジュアルファッションのショップでストリートやカジュアルレディースやレア雑貨まで豊富に揃えています。 pic.twitter.com/Gz6bgWPnCG— ALL JAPAN JEANS (@ALLJAPANJEANS) July 5, 2014
熊本県古着屋さんのご紹介も残り2ショップとなりましたが次にご紹介させていただくショップはOUTLANDです。地元ではファミリーで通う事が出来るお店ということでの人気も高いおしゃれショップです。
アメリカンカジュアルからレディースやキッズまで多くの種類を取り揃えておられます。アウトドアブランドがお好きな方には特にタイミングによってはおすすめの商品が安い価格で販売されているのでぜひ、一度は足を運んで頂きたいショップです。
OUTLANDの基本情報
住所 | 菊池郡菊陽町光の森7-7-4 |
営業時間 | 11:00-20:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 光の森駅より徒歩15分 |
駐車場 | 20台有 |
URL | 参考サイト |
⑩REIMART
熊本の古着屋レイマートさんにて購入。こんな珍品レギュラーに手を出したらダメと知りながらも、手を出す。ウール100%もいいが、ボタンがイエローアクリルでクソダサいにも関わらずイケてる。配色の妙かな。やっぱり古着最高です。 #古着 pic.twitter.com/3RqObL9PgE
— Narimatsu (DARGO) (@Daiki_Narimatsu) November 14, 2017
熊本のメンズレディースの古着屋さん紹介のラストはREIMARTです。古着屋さんや衣類のショップには珍しく開店が午前中というところもおすすめポイントの一つです。SNSでのコーディネート発信などを含めて質の高い情報発信をして頂けます。
古着のアイテムも品がよく恰好よく可愛いというような、熊本の古着屋さんはほぼそうかもしれませんが個性やオリジナルを重視されているので、家族でもカップルでも寄って頂きたいこちらもおすすめのショップです。
REIMARTの基本情報
住所 | 熊本市中央区南坪井町7-17 |
営業時間 | 9:00-17:00 |
アクセス | 藤崎宮前駅より徒歩3分 |
URL | 参考サイト |
熊本でおしゃれな古着屋巡りをしよう!
熊本の個性あふれる古着屋さんのメンズ5ショップレディース5ショップメンズレディースの10ショップの計20ショップをご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。ぜひ熊本へ行く際には観光と共に寄って頂きたいと思います。
古着やヴィンテージショップが初めての方にも、熊本のショップはしっかりと扉を開いてくれる印象があります。ぜひ解らないことや知りたいことはどんどん聞いてみて頂き、おしゃれやファッションに目覚めて頂けると嬉しく思います。
おすすめの関連記事
seikoro
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント