fukuoka-athletic



福岡のおすすめアスレチック22選!大人のデートや子供と楽しめる場所も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡のおすすめアスレチック22選!大人のデートや子供と楽しめる場所も!

九州地方にある福岡県には広い自然の地を利用したおすすめアスレチックの施設や公園がたくさんあります。普段は身体を動かすようなことが出来ない方でも自然と身体が動いてしまうというというのがアスレチックの良いところです。福岡のアスレチック22選を紹介していきましょう。

福岡のおすすめアスレチック22選!大人のデートや子供と楽しめる場所も!のイメージ

目次

  1. 1福岡にはアスレチック場を備えた公園がたくさん!
  2. 2福岡のおすすめアスレチック22選!
  3. 3福岡のアスレチック場で大人も子供も楽しもう!
    1. 目次
  1. 福岡にはアスレチック場を備えた公園がたくさん!
    1. 子供から大人まで夢中になれる人気施設も!
  2. 福岡のおすすめアスレチック22選!
    1. 福岡のアスレチック①海の中道海浜公園
      1. 海の中道海浜公園の基本情報
    2. 福岡のアスレチック②古賀グリーンパーク
      1. 古賀グリーンパークの基本情報
    3. 福岡のアスレチック③大野城いこいの森キャンプ場
      1. 大野城いこいの森キャンプ場の基本情報
    4. 福岡のアスレチック④白水大池公園
      1. 白水大池公園の基本情報
    5. 福岡のアスレチック⑤ノボルト
      1. ノボルトの基本情報
    6. 福岡のアスレチック⑥筑紫野市総合公園
      1. 筑紫野市総合公園の基本情報
    7. 福岡のアスレチック⑦今津運動公園
      1. 今津運動公園の基本情報
    8. 福岡のアスレチック⑧夜須高原記念の森
      1. 夜須高原記念の森の基本情報
    9. 福岡のアスレチック⑨平尾台自然の郷
      1. 平尾台自然の郷の基本情報
    10. 福岡のアスレチック⑩響灘緑地・グリーンパーク
      1. 響灘緑地・グリーンパークの基本情報
    11. 福岡のアスレチック⑪東平尾公園 博多の森
      1. 東平尾公園 博多の森の基本情報
    12. 福岡のアスレチック⑫のこのしまアイランドパーク
      1. のこのしまアイランドパークの基本情報
    13. 福岡のアスレチック⑬福岡県営中央公園
      1. 福岡県営中央公園の基本情報
    14. 福岡のアスレチック⑭到津の森公園
      1. 到津の森公園の基本情報
    15. 福岡のアスレチック⑮もーもーらんど油山牧場
      1. もーもーらんど油山牧場の基本情報
    16. 福岡のアスレチック⑯あまぎ水の文化村
      1. あまぎ水の文化村の基本情報
    17. 福岡のアスレチック⑰西部運動公園
      1. 西部運動公園の基本情報
    18. 福岡のアスレチック⑱貝塚交通公園
      1. 貝塚交通公園の基本情報
    19. 福岡のアスレチック⑲かしいかえん シルバニアガーデン
      1. かしいかえん シルバニアガーデンの基本情報
    20. 福岡のアスレチック⑳長野緑地公園
      1. 長野緑地公園の基本情報
    21. 福岡のアスレチック㉑小戸公園
      1. 小戸公園の基本情報
    22. 福岡のアスレチック㉒太宰府梅林アスレチックスポーツ公園
      1. 太宰府梅林アスレチックスポーツ公園の基本情報
  3. 福岡のアスレチック場で大人も子供も楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 雨でも楽しめる!とっとり花回廊で花に囲まれた時間を満喫しよう!
    2. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    3. 「福山城公園」で圧巻の桜や遊具を楽しもう!駐車場情報も解説!
    4. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    5. 「国営備北丘陵公園」は年中いつでも魅力満点!楽しみ方を徹底解説!
    6. 「江汐公園」で四季折々の花々や遊具を楽しむ!キャンプ場の情報も紹介!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    9. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    10. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    11. 「湊山公園」は米子市民憩いの場!名物の”猿が島”や美しい景色が最高!
    12. 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
    13. 「米子水鳥公園」は日本屈指の野鳥の飛来地!見られる種類や時期は?
    14. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    15. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    16. 岡山の子供と行きたい人気の公園20選!アスレチックや水遊びを楽しもう!
    17. 「やまぐちフラワーランド」は年中美しい花々が楽しめる!レストランも紹介!
    18. 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
    19. 鳥取のおすすめ川遊びスポット12選!綺麗な河川や大人も楽しい穴場も!
    20. 「アレイからすこじま」は潜水艦を間近で見学できる公園!一般公開の時間は?
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡にはアスレチック場を備えた公園がたくさん!

アスレチックとは野外にある遊具施設であると思っておられる方も多いのではないでしょうか、そちらは正式にはフィールドアスレチックと呼びます。広義のアスレチックとは体育や運動競技のことを指します。今回は福岡のアスレチック場をご紹介いたします。

福岡には国内最大級のアスレチック施設や公園などが沢山あり、滑り台やトランポリンなど子供が楽しむことが出来る人気施設が沢山あります。デートスポットとしても大人が楽しむことが出来る施設や雨天でも楽しむことが出来る室内施設もありますのでご期待ください。

子供から大人まで夢中になれる人気施設も!

アスレチックは大人も子供も楽しむことが出来る施設としての認識が高いとは思いますが、今回ご紹介させていただく施設も大人も子供も楽しむことが出来、デートにも利用できる楽しい人気施設が沢山あります。

トランポリンやボルダリングなどでも楽しむことが出来る施設を料金も含めてご紹介させて頂きますので、観光やレクリエーションやデートに活用いただく際の参考にして頂けると嬉しく思います。

福岡のおすすめアスレチック22選!

大人も子供も楽しむことが出来る福岡のおすすめアスレチックは室内も野外もあり、デートにも最適という素晴らしい施設です。ここからはボルダリングやトランポリンなどもある福岡のアスレチック施設22選を一挙にご紹介していきたいと思います。

料金やアクセス情報、駐車場の有無もご紹介していきますので、デートや家族旅行、健康のために身体を使って遊びたいという方に最適な施設をご紹介していきます。室内施設は雨天も気にすることがなく遊ぶことが出来るのでぜひ参考にして頂きたいと思います。

福岡のアスレチック①海の中道海浜公園

福岡のアスレチック施設22選、まず最初にご紹介させて頂きたい人気アスレチックは、海の中道海浜公園です。料金は大人でも500円以内で活用することが出来るという嬉しい施設です。こちらはエアートランポリンが有名で、巨大エアートランポリンが2つあります。

前述のエアートランポリンは3歳〜12歳以下の子供が使用出来、無料で遊ぶことが出来ます(入園料は別)。また、大人も一緒に遊ぶことが出来るアトラクションとして木や縄を使用したアスレチックが21種類もある水辺のトリムも大人気です。

海の中道海浜公園の基本情報

名称 海の中道海浜公園
住所 福岡県福岡市東区大字西戸崎18−25
電話番号 092-603-1111
料金 大人:410円
中学生:80円
小学生:80円
備考:小学生以下無料
アクセス 電車:JR香椎線海の中道駅or西戸崎駅下車すぐ
駐車場 有料有り
大型1,580円普通車530円二輪270円
URL 公式サイト

福岡のアスレチック②古賀グリーンパーク

次のおすすめしたい福岡のアスレチックは古賀グリーンパークです。その名の通り緑や自然が多い施設になっています。公園やスケートパーク、子供たちに大人気の水遊びが出来るせせらぎ水路や高齢な大人の方にも人気が高い交流が出来る室内施設もあります。

0-6歳の小さな子供たちも退屈することなく遊ぶことが出来るチャイルドゾーンなどもあり、まさに老若男女子供から大人まで、デートに活用など幅広く遊ぶことが出来るアスレチックです。野球場や庭球場なども有料で借りることが出来る施設も大人気です。

古賀グリーンパークの基本情報

名称 古賀グリーンパーク
住所 福岡県古賀市青柳町587−1
電話番号 092-943-0551
料金 野球場・庭球場・多目的広場使用時に指定料金有
アクセス バス:西鉄バスのグリーンパーク古賀を下車
車:九州自動車道古賀ICより約1.5km
駐車場
URL 参考サイト

福岡のアスレチック③大野城いこいの森キャンプ場

次にご紹介させて頂きたい福岡のアスレチックは大野城いこいの森キャンプ場です。こちらもその名の通りキャンプ場なのでバーベキューやテントサイトやロッジなどがメインなのですが、遊べる施設もあり巨大トランポリンが大人気です。

アスレチック広場やトランポリンは無料で(入園料は別)楽しむことが出来、その他ファイヤーサークルや草ソリ場などの子供も大人も一緒に楽しむことが出来る場所は有料施設です。雨天にはアスレチック広場やトランポリンは使用出来ませんのでご注意ください。

大野城いこいの森キャンプ場の基本情報

名称 大野城いこいの森キャンプ場
住所 福岡県大野城市大字牛頸667−58
電話番号 092-595-2110
料金 小中学生 :220円
高校生以上: 440円
アクセス 車:九州自動車道築紫野ICより県道31号線を約9km
バス:平野ハイツ入口or南山手団地下車から約30分
駐車場 有り220円
URL 公式サイト

福岡のアスレチック④白水大池公園

4番目にご紹介させて頂く福岡のアスレチック施設は白水大池公園です。ちびっこ広場ではすべり台などがありアスレチック広場には縄やつり橋などがあるので年齢に分かれて子供たちが遊ぶことが出来るのでご家族みんなが遊べる施設ではないでしょうか。

展望台や遊歩道やいこいの広場に天文台などもあるので、デートにも最適な場所になっています。春夏秋冬楽しむことが出来ますし、天文台などは室内なので雨天のデートにはもってこいのスポットで、年齢層の幅が広く楽しむことが出来る場所となっています。

白水大池公園の基本情報

名称 白水大池公園
住所 福岡県春日市大字下白水209番地
電話番号 092-584-1135
料金 無料
アクセス バス:コミュニティバス白水大池公園ちびっこ広場前徒歩1分
西鉄バス松ヶ丘入口徒歩3分
駐車場
URL 参考サイト

福岡のアスレチック⑤ノボルト

次は県外から来られる方も多いという国内最大級の室内にあるアスレチックノボルトのご紹介です。室内のアスレチックなので雨天でも楽しむことが出来ることや16種類の大型アトラクションも幅広く子供から大人まで楽しむことが出来ると大人気です。

クライミングウォールといって初心者でもボルダリングが出来る壁や、アスレチックアトラクションに映像と連動して楽しむことが出来るトランポリンや3歳から低学年の子供たちも遊ぶことが出来るエリアもあります。運動をしながらデートが出来る施設でもあります。

ノボルトの基本情報

名称 ノボルト
住所 福岡県福岡市西区小戸2丁目10−76
電話番号 092-884-0810
料金 120分 2,700円(税込) / 人
※初回のみ、登録料300円
(アトラクションで使用するソックス付き)が別途かかります
※その他プラン有
アクセス 電車:JR姪浜駅の南口より昭和バス乗車後小戸公園前下車
車:福岡ICから福岡都市高速へ乗り換え後、
百道・西公園方面福岡都市高速の姪浜ランプ降車後2.4km
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑥筑紫野市総合公園

福岡のアスレチック施設6番目のご紹介は筑紫野市総合公園です。天拝山のふもとにある公園として地元の方からも県外の方からも人気がある大人も子供も楽しむことが出来る公園です。なかでもおすすめのアトラクションが全長約5Mある大きな船です。

海賊船のような遊具で、外を眺めるだけでも内部に入っても楽しむことができます。滑り台や砂場なども併設されているので大人も子供も楽しめますしフォトジェニックな雰囲気もあるのでデートでも最適な場所ですのでぜひ足を運んでみてください。

筑紫野市総合公園の基本情報

名称 筑紫野市総合公園
住所 福岡県筑紫野市大字山口382ー6
電話番号 092-929-0676
料金 球場・多目的広場は550円の使用料
アクセス 電車・バス:JR二日市駅より天拝湖入口or八反田下車後徒歩約30分
車:九州自動車道筑紫野IC県道久留米基山筑紫野線三本松ICを経由後約10分
駐車場
URL 参考サイト

福岡のアスレチック⑦今津運動公園

次の福岡アスレチックご紹介施設は今津運動公園です。はだしで遊ぼう!というキャッチコピーの通りリフレッシュロードというエリアがあり石が並ぶ道をはだしで歩いていくという全長約70mのコースがあります。

芝生広場やアスレチック広場や体育館など色々な施設がありますので、ゆっくりデートに野外を楽しむということであれば文句なしの場所となっています。もちろん家族連れの方も皆さんが楽しむことが出来る施設ですので足を運んで裸足で駆け回ってみてください。

今津運動公園の基本情報

名称 今津運動公園
住所 福岡県福岡市西区今津字津本2201
電話番号 092-807-6625
料金 テニスコート・球戯場は有料
アクセス 電車・バス:JR今宿または九大学研都市駅前から今津運動公園前下車
車:今宿ICで降車後約10分
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑧夜須高原記念の森

福岡の人気アスレチック8番目のご紹介は夜須高原記念の森です。室内のアトラクションはほとんどなく、自然や緑を楽しむことを目的とした広場で広々とした芝生や青空の下でゆっくりと楽しみたいという方々におすすめの施設となっています。

グリーン迷路や大恐竜ヤスゴンという滑り台などが大人気で、こちらも大人から子供まで楽しむことが出来ますし、自然の中での楽しみ方をそれぞれに探しながらゆったりと楽しむことが出来るというデートにもおすすめのスポットです。

夜須高原記念の森の基本情報

名称 夜須高原記念の森
住所 福岡県朝倉郡筑前町櫛木3−6
電話番号 0946-42-0590
料金 無料
アクセス 電車・バス:西鉄朝倉街道駅下車後、甘木方面行きバスに乗車、
篠隈下車後タクシーで約15分
車:大分自動車道筑後小郡ICより約25分
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑨平尾台自然の郷

福岡のアスレチック次のご紹介は平尾台自然の郷です。外はハイキングやキャンプの体験も出来、室内では工芸体験などが体験できることでデートスポットとしても活用されているので大人から子供まで楽しむことが出来る施設です。

自然体験型の公園ともいわれており、自然とのふれあいがメインの中にも子供たちが大好きなトランポリンの遊具があります。ただのトランポリンではなくネット式トランポリンを採用されているため屋外で自然と共に楽しむことが出来る内容となっております。

平尾台自然の郷の基本情報

名称 平尾台自然の郷
住所 福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目1−1
電話番号 093-452-2715
料金 無料
アクセス バス:西鉄中谷営業所より、おでかけ交通で約25分
車:行橋ICより国道28号約20分
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑩響灘緑地・グリーンパーク

福岡のアスレチック次のご紹介は響灘緑地(ひびきなだりょくち)・グリーンパークです。様々な遊具や動物とのふれ合いが出来る場所や室内にある熱帯生態園や温室なども入ることが出来ますし、専門知識を持った方に花と緑のことを相談できる窓口もあります。

空中冒険遊具あみーごと言ってその名の通り全体がネットとなっている遊具です。床や壁が網で作られているため、内部ではトランポリンのように安全に飛び跳ねることが出来る子供たちに大人気の遊具もあります。

響灘緑地・グリーンパークの基本情報

名称 響灘緑地・グリーンパーク
住所 福岡県北九州市若松区大字竹並1006
電話番号 093-741-5545
料金 一般150円
小・中学生70円
アクセス 車:黒崎インター引野口より約11km
電車:筑豊本線二島駅からタクシーで約20分
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑪東平尾公園 博多の森

次は、陸上競技場や補助競技場の他に、冒険コーナーというフィールドアスレチックがあることや弓道場があり老若男女楽しむことが出来る場所である東平尾公園博多の森のご紹介です。テニスコートに関しては屋外コートと屋内コートとどちらもあります。

野球場や体育館もあるのですが、さらにJリーグアビスパ福岡のホームスタジオでおなじみのスタジアムがあるのもこちらで、ベスト電器スタジアムゾーンともいわれていますので観戦もしくは自分自身で球技を楽しむ際にも足を運んでみてください。

東平尾公園 博多の森の基本情報

名称 東平尾公園 博多の森
住所 福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1−2
電話番号 092-611-1515
アクセス 市営地下鉄福岡空港駅よりシャトルバスで約10分
駐車場
URL 参考サイト

福岡のアスレチック⑫のこのしまアイランドパーク

福岡のアスレチック12番目のご紹介は能古島にあるのこのしまアイランドパークです。フェリーに乗って島に行くというアクセス方法なので、行き帰りの間もワクワクと楽しむことが出来る素晴らしいスポットです。

コテージや宿泊施設もあるので雨天でも室内にあるショップや売店で雨降る日本の島を満喫できるという寛ぎ空間でもあります。晴れた日は屋外で子供も楽しむことが出来るロープスキーやアスレチックがあることでもおすすめスポットとなっています。

のこのしまアイランドパークの基本情報

名称 のこのしまアイランドパーク
住所 福岡県福岡市西区能古島
電話番号 092-881-2494
料金 大人(高校生以上)1,200円
こども(小・中学生)600円
幼児(3歳以上)400円
アクセス 電車・バス:天神高速バスターミナル前より能古渡船場下車
車:福岡都市高速より福重・天神方面へ進み愛宕ランプ降車より約10分
姪浜渡船場より、フェリーで能古島渡船場まで
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑬福岡県営中央公園

自然に囲まれている県営の公園として県内外の方からも愛されるスポット福岡県営中央公園のご紹介です。音楽祭やフェスティバルなども定期的に開催されています。また屋内では水彩画の展示会や写真展示会なども実施されています。

年齢問わずゆっくりとデートコースとして楽しまれている方も多くいらっしゃり、自然の中でゆっくりとお散歩をすることが出来る公園です。軟式野球とソフトボール専用の球場もあるので様々な活用が出来る公園です。

福岡県営中央公園の基本情報

名称 福岡県営中央公園
住所 福岡県北九州市小倉北区井堀5丁目1−4
電話番号 093-881-1449
アクセス 電車・バス:西鉄バス小倉駅より市立総合体育館
または北九州パレス前下車 徒歩1分
車:北九州都市高速下到津ランプより約3分
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑭到津の森公園

次にぜひご紹介させて頂きたい福岡のアスレチックは到津の森公園です。こちらはいとうづのもりこうえんと読みます。ライオンやキリン、ミーヤキャットなど世界の動物たちを間近に見ることが出来る施設となっているので子供たちにも大人気です。

期間限定ではありますが、夜の動物園を実施されていたりもするのでデートにもおすすめのスポットとなっています。また、Zoo工教室として当日先着順で季節に合わせた図工教室を開いてくださるので参加してみてください。

到津の森公園の基本情報

名称 到津の森公園
住所 福岡県北九州市小倉北区上到津4丁目1−8
電話番号 093-651-1895
料金 大人800円
中・高校生400円
4才〜小学生100円
アクセス 電車・バス:JR八幡駅下車到津の森公園前バス停下車後徒歩1分
車:北九州都市高速山路ランプを出て戸畑方面へ約15分
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑮もーもーらんど油山牧場

動物たちとふれあうことが出来る福岡のアスレチックもーもーらんど油山牧場のご紹介です。乗馬体験や乳しぼり体験が出来る施設ですが、ローラースライダーといって子供たちに人気の約48mもある滑り台があるのも必見です。

バター手作り体験やアイスクリーム手作り体験などの体験プログラムなどもあるので、公式サイトを確認頂きながらスケジュールを合わせてぜひ体験してみて頂きたいと思います。子供も大人も楽しむことが出来るスポットです。

もーもーらんど油山牧場の基本情報

名称 もーもーらんど油山牧場
住所 福岡県福岡市南区大字柏原710−2
電話番号 092-865-7020
料金 無料
アクセス 電車・バス:西鉄バス停桧原営業所で下車後タクシーで約10分
車:福岡市都市高速野多目ランプから約20分
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑯あまぎ水の文化村

福岡のアスレチック次のご紹介はあまぎ水の文化村です。水の不思議や大切さなどを学びながら遊ぶことが出来る室内と屋外にある施設で、人工と自然の水に関する様々な内容を学習できるスポットとなっています。景観を眺めながらのデートにもおすすめです。

季節限定ではありますが、遊水パレットという水で遊ぶことができる場所が開放されていて子供たちに大人気のエリアとなっています。公式サイトにて開いている日程を確かめながら活用して頂きたいと思います。

あまぎ水の文化村の基本情報

名称 あまぎ水の文化村
住所 福岡県朝倉市矢野竹831
電話番号 0946-25-0323
料金 無料
アクセス 電車:西鉄久留米駅から甘木駅まで乗り換え後タクシーで約15分
車:九州自動車道鳥栖JCより朝倉ICで降車後約20分 
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑰西部運動公園

福岡のおすすめアスレチック施設17番目のご紹介は西部運動公園です。運動公園という名前の通りテニスコートや野球場など多目的な球技で遊ぶことが出来る施設が沢山ありますので利用範囲が幅広いアスレチック施設です。

室内で遊ぶよりも野外で球技や広い芝生を活用したいという方におすすめの西部運動公園ですが、大人数で遠足などで利用される場合には予約が必要ですので公式サイトから確認後ご予約ください。

西部運動公園の基本情報

名称 西部運動公園
住所 福岡県福岡市西区大字飯盛385
電話番号 092-811-5625
料金 テニスコート・野球場などは有料・公園は無料
アクセス 電車:市営地下鉄橋本駅より徒歩約15分
バス:西鉄バス田村3丁目より徒歩15分
車:都市高速福重ランプより約3km
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑱貝塚交通公園

福岡のアスレチック施設で次のご紹介は貝塚交通公園です。交通公園という名前の通り、交通ルールを楽しむ学ぶことが出来るというコンセプトの公園で公園内には信号があったり幼児用のゴーカートがあったりします。ゴーカートの料金は50円と嬉しい価格です。

園内にある信号機や交通標識で交通ルールを学ぶことが出来るとともに、本物の飛行機が置いてあったりすべり台があったりと交通ルールを学びながら通常の公園のように遊ぶことが出来るところが魅力なアスレチック施設です。

貝塚交通公園の基本情報

名称 貝塚交通公園
住所 福岡県福岡市東区箱崎7丁目8−35
電話番号 092-651-6907
料金 無料
アクセス 西鉄貝塚線貝塚駅徒歩約1分
駐車場
URL 参考サイト

福岡のアスレチック⑲かしいかえん シルバニアガーデン

次のご紹介は県外の方からも人気が高い福岡のアスレチックであるかしいかえんシルバニアガーデンです。室内でも屋外でも遊ぶことができる施設であることや大人も子供も老若男女楽しむことが出来る場所でもあるおすすめのスポットです。

シルバニアファミリーのドールハウスやお人形と共に遊んだり踊ったり歌ったりすることが出来るアトラクションや室内施設もあり、シルバニアファミリー好きの方もご存知無い方も楽しく遊ぶことが出来る場所です。

かしいかえん シルバニアガーデンの基本情報

名称 かしいかえん シルバニアガーデン
住所 福岡県福岡市東区香住ヶ丘7丁目2−1
電話番号 092-681-1602
料金 おとな    1,100円    こども    700円
アクセス 電車:香椎花園前駅より徒歩約1分
車:都市高速香椎浜出口より直進1.2km
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック⑳長野緑地公園

巨大複合遊具がたくさんある福岡のアスレチックのご紹介20番目のご紹介は長野緑地公園です。大人から子供まで人気な人工芝の草ソリ場があることもおすすめポイントですが、こちらの草ソリ場はソリの貸し出しをしておられないので持参ください。

複合遊具はたくさんあるので長い時間を楽しむことが出来ますし、小型遊具としてはタイヤの遊具でトランポリンのようにピョンピョンと飛びながら大人も子供も楽しむことが出来る遊具などもあります。

長野緑地公園の基本情報

名称 長野緑地公園
住所 福岡県北九州市小倉南区大字横代
電話番号 093-951-4121
アクセス 安部山公園駅もしくは下曽根駅より車で約10分
駐車場
URL 参考サイト

福岡のアスレチック㉑小戸公園

福岡のアスレチックご紹介21番目は小戸公園です。今津湾の海に沿って長く続く公園です。大型遊具施設やバーベキュー広場や芝生広場など室内の施設ではなく、自然の中で遊ぶことが出来る遊び場が沢山あるという場所です。

小戸キッズウェーブと呼ばれる複合遊具が設置されており、休日には子供連れのご家族で非常に賑わいます。

四季折々の風景を見ることが出来る海沿いの眺望はデートスポットとしても良いですし、ゆっくりと一人で自然の中で寛ぎたいという方にも絶好のスポットとなっていますので、ぜひ足を運んで頂きたい公園です。

小戸公園の基本情報

名称 小戸公園
住所 福岡県福岡市西区小戸2丁目6−1
電話番号 092-883-3510
料金 100円(小学生以上)
アクセス 電車:地下鉄姪浜駅から徒歩25分、タクシー約5分
車:都市高速道路百道ランプから車約10分
駐車場
URL 公式サイト

福岡のアスレチック㉒太宰府梅林アスレチックスポーツ公園

福岡のおすすめアスレチックのご紹介最後は太宰府梅林アスレチックスポーツ公園です。遊具が非常に多く小さなお子さんから大きな子供さん、そして大人まで適度に身体を動かしながら楽しく遊べる広場として大人気の場所です。

大人気な理由はなんといっても遊具の数が多いというところと、かなり長いローラー滑り台のコースターが人気です。自然がたくさんあるこちらの公園では年齢問わずにデートが出来る場所ですのでゆっくり散歩をしたりアスレチックで遊んでみてはいかがでしょう。

太宰府梅林アスレチックスポーツ公園の基本情報

名称 太宰府梅林アスレチックスポーツ公園
住所 福岡県太宰府市大字太宰府743−3
電話番号 092-921-5822
料金 多目的広場占用時のみ有料その他無料
アクセス 電車:西日本鉄道太宰府駅から徒歩24分 
車:九州自動車道太宰府ICから約13分
駐車場
URL 参考サイト

福岡のアスレチック場で大人も子供も楽しもう!

福岡のおすすめアスレチック22選はいかがでしたでしょうか。屋外施設や屋内施設のご紹介や自然や水、動物とのふれあいや交通に関してなどにも理解を深めることが出来る福岡のアスレチックはすべて楽しいアトラクションが満載です。

ボルダリングやアスレチック、トランポリンや巨大すべり台など大人も子供も楽しく遊ぶことが出来る場所が多くありましたので、複数名でワイワイと楽しむもよし、ご家族で楽しむもよし、カップルでデートに利用するもよしで色々な用途にご活用ください。

おすすめの関連記事

【決定版】福岡のおすすめドライブスポット32選!定番から穴場まで!

福岡の工場見学スポット17選!デートや子供と楽しむ休日におすすめ!

福岡の最強パワースポットランキングTOP21!大自然や神秘的な神社へ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
seikoro

旅行や自然が大好きです。最近はBassを弾いて国内、海外でliveをさせて頂けているのでそんな中での旅情報も盛り込…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました