kumamoto-park



熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!アスレチックや大型遊具もあり! | 旅行・お出かけの情報メディア
















熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!アスレチックや大型遊具もあり!

桜の花や新緑、秋には紅葉を見れる公園でピクニックデートを楽しんだり、子供と一緒に遊んだりできる公園が熊本県にはたくさんあります。特に、アスレチックや大型遊具が置いてある公園は子供に大人気!そこで、熊本県の各所の公園をピックアップしてランキングで紹介します。

熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!アスレチックや大型遊具もあり!のイメージ

目次

  1. 1熊本で思いっきり遊べる公園を探そう!
  2. 2熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!【30~4位】
  3. 3熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!【3~1位】
  4. 4熊本で休日は家族で遊べる公園に行こう!
    1. 目次
  1. 熊本で思いっきり遊べる公園を探そう!
    1. ピクニックやデートにもおすすめ!
  2. 熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!【30~4位】
    1. 第30位:庄口公園
      1. 庄口公園の基本情報
    2. 第29位:テクノ中央緑地公園
      1. テクノ中央緑地公園の基本情報
    3. 第28位:有朋の里 泗水・孔子公園
      1. 有朋の里 泗水・孔子公園の基本情報
    4. 第27位:立岡自然公園
      1. 立岡自然公園の基本情報
    5. 第26位:福連木子守唄公園
      1. 福連木子守唄公園の基本情報
    6. 第25位:カントリーパークほいほい広場
      1. カントリーパークほいほい広場の基本情報
    7. 第24位:芦北海浜総合公園
      1. 芦北海浜総合公園の基本情報
    8. 第23位:げんやま展望公園
      1. げんやま展望公園の基本情報
    9. 第22位:エコパーク水俣公園
      1. エコパーク水俣公園の基本情報
    10. 第21位:弁天山公園
      1. 弁天山公園の基本情報
    11. 第20位:菊陽杉並木公園さんさん
      1. 菊陽杉並木公園さんさんの基本情報
    12. 第19位:新八代駅がめさん公園
      1. 新八代駅がめさん公園の基本情報
    13. 第18位:錦・くらんど公園
      1. 錦・くらんど公園の基本情報
    14. 第17位:蛇ヶ谷公園
      1. 蛇ヶ谷公園の基本情報
    15. 第16位:熊本県民総合運動公園
      1. 熊本県民総合運動公園の基本情報
    16. 第15位:日奈久ドリームランドシー・湯・遊
      1. 日奈久ドリームランドシー・湯・遊の基本情報
    17. 第14位:竜北公園
      1. 竜北公園の基本情報
    18. 第13位:熊本城公園
      1. 熊本城公園の基本情報
    19. 第12位:岡岳公園
      1. 岡岳公園の基本情報
    20. 第11位:金魚と鯉の郷広場
      1. 金魚と鯉の郷広場の基本情報
    21. 第10位:八景水谷公園
      1. 八景水谷公園の基本情報
    22. 第9位:塚原古墳公園
      1. 塚原古墳公園の基本情報
    23. 第8位:鴨川河畔公園
      1. 鴨川河畔公園の基本情報
    24. 第7位:かぶとむし公園
      1. かぶとむし公園の基本情報
    25. 第6位:くま川わいわいパーク
      1. くま川わいわいパークの基本情報
    26. 第5位:菊池公園
      1. 菊池公園の基本情報
    27. 第4位:あんずの丘
      1. あんずの丘の基本情報
  3. 熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!【3~1位】
    1. 第3位:水前寺江津湖公園
      1. 水前寺江津湖公園の基本情報
    2. 第2位:あそ☆ビバ
      1. あそ☆ビバの基本情報
    3. 第1位:坪井川緑地公園
      1. 坪井川緑地公園の基本情報
  4. 熊本で休日は家族で遊べる公園に行こう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 雨でも楽しめる!とっとり花回廊で花に囲まれた時間を満喫しよう!
    2. 「福山城公園」で圧巻の桜や遊具を楽しもう!駐車場情報も解説!
    3. 「国営備北丘陵公園」は年中いつでも魅力満点!楽しみ方を徹底解説!
    4. 「江汐公園」で四季折々の花々や遊具を楽しむ!キャンプ場の情報も紹介!
    5. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    6. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    7. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    8. 「湊山公園」は米子市民憩いの場!名物の”猿が島”や美しい景色が最高!
    9. 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
    10. 「米子水鳥公園」は日本屈指の野鳥の飛来地!見られる種類や時期は?
    11. 岡山の子供と行きたい人気の公園20選!アスレチックや水遊びを楽しもう!
    12. 「やまぐちフラワーランド」は年中美しい花々が楽しめる!レストランも紹介!
    13. 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
    14. 「アレイからすこじま」は潜水艦を間近で見学できる公園!一般公開の時間は?
    15. 下関「みもすそ川公園」は大河ドラマゆかりの地!大砲のレプリカは迫力満点!
    16. 「広島平和記念公園」の慰霊碑や折り鶴へ祈りを捧げる!必見ポイントを解説!
    17. 尾道「千光寺公園」は恋人の聖地に認定された名所!美しい桜や夜景を鑑賞!
    18. 「福山メモリアルパーク」でスケートやプールを楽しむ!人気のゴーカートも!
    19. 岩国「吉香公園」で花々と噴水のオアシスに癒される!園内の見所も紹介!
    20. 呉市「音戸の瀬戸」は平清盛ゆかりの海峡!渡船で真下から音戸大橋を観光!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

熊本で思いっきり遊べる公園を探そう!

人々の憩いの場として親しまれている公園は、子供の遊び場としてはもちろんですが散歩やジョギングなどもできる公園も多くあるので大人も楽しめます。春には、桜が満開になり名所として知られている有名な公園や、紅葉で有名な公園もあります。

また、遊び場としても新しくなっていて大型遊具やアスレチックなど子供に人気の遊具も揃っています。そんな公園を紹介していくのですが、当記事では熊本県にスポットを当て厳選した公園をランキングでTOP30紹介します。

ピクニックやデートにもおすすめ!

天気が良い日には子供と一緒に公園へ行って遊ぶのもおすすめですが、お弁当を持ってピクニックを楽しんだりデートを楽しむのもおすすめの過ごし方です。アスレチックや大型遊具だけではなく、噴水広場や桜や草花が生茂るスポットなどがまとまる大型公園も多いです。

公園の過ごし方は、人によっていろいろと楽しめます。ただ、子供と遊びに行ったりデートを楽しむだけでなく、それぞれの公園の魅力を存分に楽しみましょう。デートはもちろん、ピクニックも素敵な時間に変えることができます。

熊本のおすすめ定番ドライブスポット21選!穴場の名所までご紹介!

熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!【30~4位】

ここから早速、熊本にあるおすすめの公園をTOP30を紹介していくのですが、熊本でも人気のある公園をランキングにしました。子供に人気の公園やデートやピクニックに最適の公園などもあります。公園の人気のポイントも紹介していくので、まずは30位から4位まで見ていきましょう。

第30位:庄口公園

ソフトボール場とテニスコートがある多目的公園で、動植物園に行く人の通り道としても利用されています。学生など若者が利用することが多い公園の一つになりますが、子供が遊べる大型遊具も完備されてます。

大きめのローラースライダーの他にブランコなども完備されているので、小さい子供でも遊ぶことができる公園となっています。遊具の数は多くはありませんが、隠れ家のような雰囲気がある公園なのでおすすめになります。

庄口公園の基本情報

名称 庄口公園
住所 熊本県熊本市東区健軍4-24
電話番号 0963-67-9104
アクセス 市電動植物園入口から徒歩約1分
駐車場 有(約20台)
URL 熊本市役所

第29位:テクノ中央緑地公園

ヨーロッパをテーマにして作られていて、緑豊かな公園になります。先ほど紹介した庄口公園と同じく縦長になっています。中央付近にはウォーターガーデンや噴水広場もあり、芝生が広がるのでピクニック広場もあるのでのんびりとした時間を過ごすのにおすすめです。

また、周辺には植物や野鳥を観察できる花の道もあるので公園デートも楽しめます。さらに遊歩道の周りには子供たちに人気のアスレチックコーナーが各所に点在しています。その数は8ヶ所になるので、一日遊んで過ごすことも可能です。

もちろん小さい子供向けの遊具や大型遊具も完備されているので、年齢を問わず楽しむことができる公園。春には見事な桜の花を見ることもできます。

テクノ中央緑地公園の基本情報

名称 テクノ中央緑地公園
住所 熊本県上益城郡益城町田原上面の平2081-1
電話番号 0963-70-0030
アクセス 熊本ICから車で約20分
熊本空港から車で約5分
駐車場
URL 公式サイト

第28位:有朋の里 泗水・孔子公園

中国宮廷建築を使って作られた公園で、観光スポットとしても人気のある公園です。子供が遊べる大型遊具が設置されている公園とは違っているので、デートやピクニック向けの公園となっています。異国情緒が溢れる公園で中国の歴史にも触れることができます。

近隣には道の駅もあるので、お弁当を持っていなくても購入してピクニックを楽しむことができます。また、花火大会や秋祭りなどのイベントも開催されているので、家族や友達、デートで楽しむのもおすすめになります。

有朋の里 泗水・孔子公園の基本情報

名称 有朋の里 泗水・孔子公園
住所 熊本県菊池市泗水町豊水3381
電話番号 0968-38-6100
アクセス JR熊本駅より車で約50分
九州自動車道植木ICより車で約20分
駐車場 有(約200台)
URL 熊本県公式サイト

第27位:立岡自然公園

桜の名所として人気の公園で、植えられている桜の数は約2000本です。そのため、春には花見を楽しむ人で賑わいを見せます。湖面を囲む桜は見事な景観になっていますので、桜並木の下をデートで楽しむのもおすすめです。

また、公園内には他にもキャンプ場やテニスコートなども併設されています。春の桜だけではなく新緑の中を散歩もおすすめです。バーベキューもできますので子供と一緒に自然を満喫しながらキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。

立岡自然公園の基本情報

名称 立岡自然公園
住所 熊本県宇土市立岡町
アクセス 宇土駅から車で約10分
駐車場
URL 宇土市役所

第26位:福連木子守唄公園

山あいの自然豊かな公園で、キャンプを楽しみながら過ごすことができるので人気があります。公園内には大型遊具も併設されているので子供と一日遊べることもあり、キャンプ場が使えるシーズンには多くの家族連れが訪れる場所になります。

置かれている大型遊具は木製の遊具ですが、アスレチック系の大型遊具も完備されています。また、小さい子供向けの遊具もあり、夏場には水遊びができる小川もあるので子供には人気が高い公園です。

福連木子守唄公園の基本情報

名称 福連木子守唄公園
住所 熊本県天草市天草町福連木3182-1
電話番号 0969-45-0852
利用期間 オートキャンプ場 4月から10月
アクセス 本渡から車で約30分
駐車場 有(約40台)
URL 熊本県公式サイト

第25位:カントリーパークほいほい広場

全長103メートルのロングスライダーが人気の公園で、アスレチックを楽しめる遊具も完備されているおすすめの公園です。芝生が広がる公園となっているので、子供とピクニックを楽しみながら遊ぶのもおすすめの過ごし方になります。

また、天体観測施設やギャラリーもあるのでピクニックデートを楽しむこともできます。地形を活かした応援となっていて、周りには自然が広がっています。また、春には桜をが咲き誇りますので花見を楽しめるおすすめの公園の一つになります。

カントリーパークほいほい広場の基本情報

名称 カントリーパークほいほい広場
住所 熊本県球磨郡水上村大字岩野2404
アクセス 人吉ICから車で約40分
駐車場 有(50台)
URL 熊本県公式サイト

第24位:芦北海浜総合公園

スピードを体感できるローラーリュージュができる公園。コンクリートトラックは、カーブが多いコースになっていてスピードや景色を楽しむことができます。隣には海が広がっているので、爽快な気分を味わうことができるでしょう。

また、ニュージーランドで人気のゾーブもあり、他の公園では体験できないアトラクションが設置されてます。ゾーブは球体に入り斜面を転がるスポーツで、子供だけではなく大人も楽しめます。

芦北海浜総合公園の基本情報

名称 芦北海浜総合公園
住所 熊本県葦北郡芦北町大字鶴木山1400
電話番号 0966-82-5588
利用時間 4月から9月 10時から18時
10月から3月 10時から17時
休園日 月曜日(7月•8月を除く)
アクセス 田浦ICから車で約15分
佐敷ICから車で約12分
駐車場 有料(120台)
URL 公式サイト

第23位:げんやま展望公園

げんやまの山頂にある公園ですが、山頂と言っても標高は198メートルなので大きな山ではありません。園内にはアスレチックを楽しめる大型遊具もありますので、子供と一緒にピクニックを楽しみながら行くには最適の公園と言えるでしょう。

また、展望所からの景色は夕日の名所としても人気があるのでデートスポットとしてもおすすめです。桜や紫陽花などの花の名所としても人気があるので、公園デートを楽しむ時には足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

げんやま展望公園の基本情報

名称 げんやま展望公園
住所 熊本県玉名市天水町小天
アクセス 玉名駅からバスで30分
駐車場
URL 熊本県公式サイト

第22位:エコパーク水俣公園

広大な広さを有している公園で、海、山、里、街と4つのゾーンに分かれています。それぞれのゾーンによって楽しみ方もいろいろありますので、デートスポットとしても人気がある公園になります。

子供が楽しめる大型遊具やアスレチック遊具は、海と里のゾーンにあり全部で11個あります。もちろん大型遊具だけではなく幼児向けの遊具も完備されていて、スポーツを楽しめる施設もありますし花や植物も楽しめるポイントもあります。

お弁当を持ってピクニックはもちろんですが、それぞれのゾーンは一日では遊びつくせない場所になっているので、何度来ても飽きずに楽しめるでしょう。

エコパーク水俣公園の基本情報

名称 エコパーク水俣公園
住所 熊本県水俣市汐見町1-231-12
電話番号 0966-62-7501
アクセス 南九州自動車道芦北ICより車で約40分
九州自動車道栗野ICより車で約60分
駐車場
URL 公式サイト

第21位:弁天山公園

くまもと緑の百景に選ばれている公園で、弁天山の頂上にある展望台からは絶景を見ることができます。展望台までは山道があり、標高約145メートルの位置にあります。中腹には綺麗な夕日を見ることができるスポットもあるのでピクニックデートにはおすすめです。

園内にはアスレチック遊具があり、中でもターザンロープは人気のアスレチック遊具になります。周りには、ターザンの気分を味わえるように木々があります。童心に帰って、子供と一緒に楽しんでみるのも楽しい一日を過ごせます。

弁天山公園の基本情報

名称 弁天山公園
住所 熊本県合志市野々島1990
利用時間 8時半から22時(夜間は施錠される)
アクセス 熊本電鉄バス 中央運動公園前から徒歩で約20分
駐車場
URL 合志市役所

第20位:菊陽杉並木公園さんさん

次にランクインした公園は大型遊具やアスレチック遊具は併設されていませんが、スポーツ広場や遊歩道などが完備されている公園です。管理施設ではフリスビーなど、無料で貸し出ししているのもありますので芝生で思いっきり遊ぶことができるでしょう。

また、園内には珍しい品集などを含めて35種類のハスが集められているハス園もあります。綺麗なハスの花が池いっぱいに広がる景色は一見の価値があると言われてます。

公園の隣には温泉や直売所などもあるので、散策やスポーツを楽しんで温泉に入って疲れを癒すのもおすすめの過ごし方の一つになります。

菊陽杉並木公園さんさんの基本情報

名称 菊陽杉並木公園さんさん
住所 熊本県菊池郡菊陽町大字原水5326
利用時間 4月から10月 8時半から19時
11月から3月 8時半から17時
休園日 火曜日
料金 施設によって異なる
アクセス JR三里木駅から徒歩で約10分
駐車場 有(200台)
URL 菊陽町役場

第19位:新八代駅がめさん公園

次に紹介していく公園は、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている妙見祭がテーマになっている公園です。 天然の芝生が広がっているスペースもあるので、天気が良い日にはピクニックを楽しむ人も多い公園となっています。

大型遊具も置かれているのですが、園内には健康遊具も設置されているので子供と一緒に遊びながら利用することができるので人気があります。ウォーキングやジョギングも楽しめる場所になりますので、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

新八代駅がめさん公園の基本情報

名称 新八代駅がめさん公園
住所 熊本県八代市西片町1516-6
アクセス 新八代駅から車で約1分
駐車場 有(約70台)

第18位:錦・くらんど公園

スライダーなどの大型遊具や幼児向けの遊具が大小合わせて、約27種類の遊具が揃っている公園です。子供が元気に遊びまわることができるスペースになっているので、下には芝生も広がっていて広大な広さとなっています。

他にも多目的広場通して芝生の広場や、ピクニック広場もあるので子供と一緒にピクニックを楽しむこともできますし、天気の良い日にはピクニックデートもおすすめです。

錦・くらんど公園の基本情報

名称 錦•くらんど公園
住所 熊本県球磨郡錦町大字一武
電話番号 0966-38-4949
アクセス 人吉ICから車で約20分
駐車場 有(約90台)
URL 熊本県公式サイト

第17位:蛇ヶ谷公園

総面積が19.8ヘクタールの広さで、野球場やテニスコートなどの運動場をはじめアスレチック遊具や展望所などの施設も完備されている公園です。大自然を満喫しながらの散歩を楽しむことができるので、デートスポットとしても知られています。

春には桜の名所としても有名な公園で、園内には約5000本の桜の木が植えられています。桜の開花時期には見事な桜の花を咲かせますので、花見も兼ねて訪れる公園としておすすめになります。

蛇ヶ谷公園の基本情報

名称 蛇ヶ谷公園
住所 熊本県玉名市立願寺1598-1
電話番号 0968-72-5655
アクセス 菊水ICから車で約10分
駐車場
URL 公式サイト

第16位:熊本県民総合運動公園

運動公園となっているので、テニスや陸上競技などの様々なスポーツを楽しめる公園になっています。週末や休日には、多くの県民が足を運ぶ人気の公園。

夏にはプールを楽しむこともできますし、子供に人気のアスレチック遊具も完備されています。芝生広場を利用すればピクニックも兼ねて一日遊ぶことができる公園なのでおすすめになります。また、秋には綺麗な紅葉が見れる遊歩道もあるのでデートにもおすすめ。

熊本県民総合運動公園の基本情報

名称 熊本県民総合運動公園
住所 熊本県熊本市東区石原2-9
利用時間 6時半から21時半
11から3月は9時から17時
休園日 火曜(祝日の場合は翌日)
料金 施設によって異なる
アクセス JR鹿児島本線熊本駅から車で約45分
駐車場 有(2000台)
URL 熊本県公式サイト

第15位:日奈久ドリームランドシー・湯・遊

八代海が一望できる展望所の横には子供が遊べるアスレチック遊具や大型遊具が完備されていて、反対側にはスケボーなどができるスペースも完備されてます。中央の芝生エリアは多目的広場となっていて、別途料金で遊ぶことも可能。

また、周辺にはウォーキングやジョギングができるように歩道も整備されていて健康遊具などもあるので子供から大人まで楽しむことができる公園です。

日奈久ドリームランドシー・湯・遊の基本情報

名称 日奈久ドリームランドシー・湯・遊
住所 熊本県八代市日奈久平成町1-11 
利用時間 施設によって異なる
休園日 施設によって異なる
料金 施設によって異なる
アクセス 日奈久ICから車で約15分
駐車場 有(52台)
URL 公式サイト

第14位:竜北公園

全長126メートルのローラースライダーが人気の竜北公園ですが、他にもアスレチックも楽しめる設備が揃っていて子供に人気の高い公園です。老若男女と年代を問わず楽しめるように、健康器具や遊歩道も整備されているので大人も存分に楽しめるでしょう。

また、春の桜のシーズンには花見ができる桜スポットもありますし、紫陽花などの花も観察することができるので遊歩道の散歩も人気があります。

竜北公園の基本情報

名称 竜北公園
住所 熊本県八代郡氷川町大野919
電話番号 0965-53-5388
アクセス 小川駅または有佐駅から車で約10分
駐車場 有(50台)
URL 氷川町役場

第13位:熊本城公園

熊本と言えば観光スポットとしても有名な熊本城がありますが、そんな熊本城の周りには公園が広がっていてのんびりとした静かな時間を過ごすことができるので人気があります。

遊具などがある公園とは違い、四季折々の景色と熊本城との景観を楽しむ公園となっています。そのため、桜や紅葉などの景色は絶景とも言われているので、季節を合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか。

熊本城公園の基本情報

名称 熊本城公園
住所 熊本県熊本市中央区二の丸2-1
電話番号 0963-52-5900
アクセス 熊本ICから車で約40分
駐車場 有料
URL 公式サイト

第12位:岡岳公園

メインとも言えるほど人気があるのがローラースライダーになりますが、先述した公園と違って長さは短く全長80メートルとなります。ですが、落差は20メートルとなっているので十分な迫力を感じることができると言えるでしょう。

他にも幼児でも楽しめるアスレチック遊具なども完備されていますし、頂上方面にはテニスコートなども完備されているので子供から大人まで幅広い年齢層に人気の公園になります。

岡岳公園の基本情報

名称 岡岳公園
住所 熊本県宇城市松橋町松山3666-5
アクセス JR松橋駅より車で約5分
松橋ICより車で約10分
駐車場 有(約100台)
URL 宇城市役所

第11位:金魚と鯉の郷広場

金魚と鯉をテーマに作られた公園で、アスレチックや大型遊具だけでなく夏には川遊びもできるので人気があります。金魚が泳いでいる場所や園内の池には鯉も泳いでいますし、金魚のオブジェなどもあるので初めての人は色々見て楽しむこともできます

また、園内にある金魚の館の中には喫茶コーナーやキッズコーナーなどが完備されているので、疲れたら休憩しながら過ごすこともできるようにnなっています。

金魚と鯉の郷広場の基本情報

名称 金魚と鯉の郷広場
住所 熊本県玉名郡長洲町大字長洲3150
電話番号 0968-78-3866
利用時間 9時から17時
休園日 年末年始
アクセス 南関又は菊水ICから車で約40分
駐車場
URL 長洲町役場

第10位:八景水谷公園

水の公園として知られている場所になるのですが、園内には遊具は設置されていますが数は少なく大型遊具は置いていません。この公園は池や小川が綺麗なので散歩や水遊びを楽しめる公園となっていて、水深も浅いので小さいお子様でも安心して遊べるでしょう。

また、ゲンジボタルの生息地となっているので小川や池の水が綺麗なのも特徴的です。夏の夜には、ホタル見物に来る人も多い公園となっていますので、デートにもピッタリと言えるでしょう。散歩と合わせて楽しんでみてください。

八景水谷公園の基本情報

名称 八景水谷公園
住所 熊本県熊本市北区八景水谷1-7
電話番号 0963-43-9163
アクセス 熊本駅から車で約30分
駐車場 有(30台)
URL 熊本市役所

第9位:塚原古墳公園

推定されている古墳の数は500基あり国指定史跡とされている古墳がある公園で、難破船を形どった遊具が人気です。他にも、ターザンロープなどのアスレチック遊具も完備されているので、週末には家族連れで賑わいを見せる公園です。

もちろん幼児向けの遊具も完備されていて、ジャングルジムの中に馬の乗り物があるメリーゴーランドが人気があります。また、入場料が発生しますが歴史史料館もあるので、覗いてみるのも面白いのでおすすめになります。

塚原古墳公園の基本情報

名称 塚原古墳公園
住所 熊本県熊本市南区城南町塚原1924
電話番号 0964-28-2133
アクセス JR宇土駅から車で約15分
駐車場 有(50台)
URL 熊本市役所

第8位:鴨川河畔公園

カブトムシをイメージして作られた大型遊具があり、大小合わせて全部で44種類の遊具が揃っています。また、園内の小川は足首ほどの水深になっているので、夏場には水遊びを楽しむことができるので人気があります。

芝生広場では敷物を引いてピクニックをすることもできますし、日差しの強い夏には屋根が付いているベンチも多数あるので日陰で休みながら過ごせるのでおすすめです。

鴨川河畔公園の基本情報

名称 鴨川河畔公園
住所 熊本県菊池市七城町甲佐町152
アクセス 九州自動車道植木ICから車で約15分
駐車場
URL 菊池市役所

第7位:かぶとむし公園

大きなカブトムシの形をしたジャングルジムが出迎えている公園で、小さいお子様には怖さを感じてしまう子もいるとされてます。ですが、ローラースライダーも付いている大型遊具になっているので子供には人気の遊具です。

また、幼児向けのスプリングやスベリダイも設置されているのでカブトムシを怖がっても遊ぶことができるようになっています。

かぶとむし公園の基本情報

名称 かぶとむし公園
住所 熊本県菊池郡大津町大字大津1208
アクセス 肥後大津駅より車で約5分
駐車場

第6位:くま川わいわいパーク

八代市内では人気がある公園で、オープンしたのは平成20年と新しい公園の一つになります。どこの公園でも人気の高いローラースライダーや、他の公園では見かけない一風変わった遊具まで揃っているので子供たちには大人気です。

また、小高い丘のような地形になっっているので草スキーもできるのが魅力の一つになります。また、噴水広場では水遊びもすることができるようになっていますし、大人も楽しめる‘’健康広場も完備されています。

くま川わいわいパークの基本情報

名称 くま川わいわいパーク
住所 熊本県八代市坂本町坂本3433-1 
電話番号 0965-45-2290
アクセス JR肥薩線坂本駅下車で徒歩約10分
駐車場 有(90台)
URL 八代市役所

第5位:菊池公園

桜やツツジの名所として有名な菊池公園は、開花シーズンには多くの人が訪れる人気スポットの一つになります。植えられている桜の数は約3000本になるので、花見のシーズンには見事な桜の花を眺めることができます。

また、アスレチックや遊具広場の他にもなーベキューを楽しめる場所も完備されているので春夏秋冬のそれぞれの季節を楽しめる公園になります。展望所からは街並みも一望できるので遊びながら景色お楽しめるのでデートにもおすすめです。

菊池公園の基本情報

名称 菊池公園
住所 熊本県菊池市隈府
電話番号 0968-25-7242
アクセス JR熊本駅より車で約60分
九州自動車道植木ICより車で約25分
駐車場
URL 熊本県公式サイト

第4位:あんずの丘

色々な遊具が合体している大型遊具は、子供だけでなく大人もテンションが上がる遊具と言われているほど人気があります。タイヤを使ったアスレチックやトランポリンなども完備されているので、存分に遊ぶことができるでしょう。

また、人工スキー場がありソリで遊ぶことができるようになっています。長袖長ズボンの着用が義務付けられていますので利用する場合には注意するようにしましょう。また、直売所ではお弁当などの販売もしているので、一日いっぱい遊ぶことができる公園になります。

あんずの丘の基本情報

名称 あんずの丘
住所 熊本県山鹿市菊鹿町下内田733
電話番号 0968-48-3100
利用時間 農産物直売所あぷりぃ 8時から17時
休園日 第2火曜日 年末年始(施設により異なり)
料金 施設によって有料
アクセス 九州自動車道菊水ICから車で約45分
駐車場 有(約200台)
URL 公式サイト

熊本のおすすめ公園ランキングTOP30!【3~1位】

ここまで一気に30位から4位まで紹介してきましたが、大型遊具やアスレチック遊具だけではなく水遊びやバーベキューなど一つ一つの公園には魅力がたくさんあります。また、デートにもピッタリの景色を楽しめる公園も多くありました。

そんな中で、熊本のおすすめ公園ランキング上位TOP3にランクインした公園を紹介していきます。どこも、人気の高い公園になりますので、まだ行ったことのない公園はチェックしておくようにしましょう。

第3位:水前寺江津湖公園

総面積が約50ヘクタールの湖がある公園で、天気の良い日にはピクニックを楽しむ人で賑わう熊本県民に愛されている公園です。夏休みにはちびっこプールがオープンするのですが、浅瀬など子供が水遊びできるポイントもあります。

また、ボートに乗って湖を楽しむこともできるので観光スポットとしても知られています。貴重な水生動物や植物もいる湖水になっているので涼みに足を運んでみてはいかがでしょうか。

水前寺江津湖公園の基本情報

名称 水前寺江津湖公園
住所 熊本県熊本市東区広木町935-1
電話番号 0963-60-2620
アクセス 市電八丁馬場下車で徒歩約5分
桜町バスターミナルから車で約26分
JR熊本駅から車で約27分
駐車場 有(250台)
URL 公式サイト

第2位:あそ☆ビバ

2位にランクインしたのは大型複合遊具が魅力的で、何度も遊びたくなる気持ちを駆り立てることで子供たちに人気の公園です。大型遊具の数は全部で5基あるのですが、アスレチックを楽しめる遊具も揃っているので子供は一日遊べる場所です。

幼児向けの遊具の数も色々揃っているので、小さい子供でも安心して遊ぶことができます。他にもウサギ小屋もあり、動物とも触れ合うことができるでしょう。また、近隣には温泉もあるので、いっぱい遊んで汗を流すのに立ち寄るのもおすすめです。

あそ☆ビバの基本情報

名称 阿蘇内牧ファミリーパークあそ•ビバ
住所 熊本県阿蘇市内牧261-1
電話番号 0967-32-5011
利用時間 9時から17時
休園日 第2•4火曜日(祝祭日の場合は翌日)
12月29日から1月3日
アクセス 内牧駅から車で約10分
駐車場 有(50台)
URL 阿蘇市役所

第1位:坪井川緑地公園

今回1位で紹介するのは、152の遊具が一つになっている大型遊具が特徴の坪井川緑地公園です。一つ一つの遊具も魅力的で人気の高い遊具になっているので、大型遊具は週末や休日には子供たちで賑わう公園になります。

また、多目的広場や運動場も完備されているのでスポーツも楽しむことができます。ですが運動施設などは料金がかかりますので利用するときは確認を取るようにしましょう。また、熊本城をイメージして作られた展望デッキからの景色も見る価値があるのでおすすめです。

坪井川緑地公園の基本情報

名称 坪井川緑地公園
住所 熊本県熊本市中央区坪井6-11-156
電話番号 0963-44-8600
利用時間 ・運動施設利用
4月から9月は7時から22時
10月から3月は8時から22時
・ひごっこジャングル 
8時半から18時
休園日 点検整備 毎月第2•4月曜(月曜日が祝日の場合火曜)
年末年始(12月29日から1月3日)
料金 運動施設有料
アクセス 熊本電鉄坪井川公園駅より徒歩約3分
九州道植木ICより車で約20分
駐車場 有(120台)
URL 熊本市役所

熊本で休日は家族で遊べる公園に行こう!

子供から大人まで楽しめる公園は熊本にはたくさんあり、どこも自然豊かで遊べるポイントはたくさんあります。子供が好きな遊具はもちろん、のんびりとした公園デートを楽しめる場所などさまざま。

一日を思いっきり子供と遊んで帰りには温泉を楽しんで変えることができる場所もありますし、夏にはみんなでバーベキューを楽しめる公園もあります。公園ならではの楽しみ方もありますので、休日には少し足を伸ばしていつもと違う公園で遊んでみてはいかがでしょう

おすすめの関連記事

熊本の紅葉名所ランキングTOP18!見頃の時期や穴場スポットまで解説!

【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!

熊本の夜景スポットランキングTOP16!地元民が教える穴場も厳選!

【熊本】天草五橋のおすすめ絶景ポイント10選!クルージング観光も必見!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
沖野愛

ライター歴3年目です。調査してまとめるのが好きなので、よろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました