appikogenskijo



「安比高原スキー場」は日本有数の雪質と規模を誇る!ゲレンデや料金は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















「安比高原スキー場」は日本有数の雪質と規模を誇る!ゲレンデや料金は?

岩手県にある安比高原スキー場は日本有数の雪質と規模を誇るスキー場として人気があります。安比高原スキー場ではスキー以外に宿泊施設やアドベンチャー施設、展望スポットなどがあり、一年中楽しむことができます。安比高原スキー場のゲレンデや料金についてご紹介しましょう。

「安比高原スキー場」は日本有数の雪質と規模を誇る!ゲレンデや料金は?のイメージ

目次

  1. 1安比高原スキー場とは
  2. 2安比高原スキー場の特徴
  3. 3安比高原スキー場の楽しみ方
  4. 4安比高原スキー場のレストラン
  5. 5安比高原スキー場周辺の観光スポット
  6. 6安比高原スキー場周辺の宿泊施設
  7. 7積雪状況を確認して安比高原スキー場に行こう!
    1. 目次
  1. 安比高原スキー場とは
    1. 日本有数の雪質と規模を誇るスキー場
    2. 安比高原スキー場の基本情報
      1. アクセス方法
    3. 安比高原スキー場のリフト料金
  2. 安比高原スキー場の特徴
    1. 特徴①バラエティ豊かなコース
      1. スキー場の中心「白樺ゲレンデ」
      2. 快晴が多い「セカンドゲレンデ」
      3. 初心者でも安心して楽しめる
    2. 特徴②サラサラな雪質
    3. 特徴③一式レンタルすることができる
    4. 特徴④親子で楽しめるファミリーパークがある
  3. 安比高原スキー場の楽しみ方
    1. 楽しみ方①探検ミニツアー
    2. 楽しみ方②バックカントリーツアー
    3. 楽しみ方③SALOMONスノーパーク
    4. 楽しみ方④APPIハッピースノーパーク
    5. 楽しみ方⑤スノーフォレスト安比の森
    6. 楽しみ方⑥パウダーツアー安比
    7. 楽しみ方⑦スノーシューコース
  4. 安比高原スキー場のレストラン
    1. レストラン①レッドハウス
    2. レストラン②蘭蘭
    3. レストラン③カレー工房 マサラ
  5. 安比高原スキー場周辺の観光スポット
    1. 観光スポット①安比高原牧場
    2. 観光スポット②安比雲海ゴンドラ遊覧
    3. 観光スポット③安比高原ブナ二次林
  6. 安比高原スキー場周辺の宿泊施設
    1. 宿泊施設①安比高原温泉ホテル
    2. 宿泊施設②安比ヒルズ白樺の森
    3. 宿泊施設③ホテル安比グランド
  7. 積雪状況を確認して安比高原スキー場に行こう!
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 【最新版】鳥取のスキー場ランキングTOP5!積雪量やシーズン情報!
    2. 「鏡ヶ成スキー場」の積雪情報やコースを解説!リフト券の料金もチェック!
    3. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    4. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    5. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    6. 浦戸諸島をゆったり散策する旅!観光の魅力やおすすめの民宿も紹介!
    7. 地図から消滅した?青森「杉沢村」の都市伝説の真実や場所を徹底解説!
    8. まるで幻のような体験!福島「霧幻峡」の渡し船や幻想的な霧とは?
    9. 「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!
    10. 仙台「愛宕神社」の御朱印やご利益は?どんと祭や初詣の様子も紹介!
    11. 仙台駅周辺で本気でオススメの居酒屋12選!旨い酒を飲むならこの店!
    12. 「アクアテラス錦ケ丘」は水と光で楽しむ新感覚水族館!その魅力や料金は?
    13. 定義如来「西方寺」は縁結びで有名なパワスポ!三角油揚げも見逃せない!
    14. 日本最古のハンバーガー店!仙台「ほそやのサンド」の愛される秘訣とは?
    15. 勝負の神!「秋保神社」は羽生結弦の強さの秘訣!御朱印やご利益は?
    16. 「AER展望テラス」で美しい夜景を鑑賞!同フロアのレストラン情報も!
    17. 震災を予言した?「御釜神社」の水が変色する不思議な神釜とは?
    18. 趣ある城下町!山形「かみのやま温泉」のおすすめ温泉旅館12選!
    19. かみのやま温泉「日本の宿 古窯」へ!蔵王連峰を眺望できる露天風呂!
    20. 温泉城下町「かみのやま温泉」をぶらり旅!風情の味わえる観光名所を紹介!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

安比高原スキー場とは

岩手県にある安比高原スキー場は夏は高原散策を楽しむことができたり、冬はスキーやスノーボードを楽しむことができるので一年中楽しむことができる人気のスキー場です。安比高原スキー場のゲレンデや料金などをご案内しましょう。

日本有数の雪質と規模を誇るスキー場

安比高原スキー場は日本有数の雪質と規模を誇る人気のスキー場です。積雪後には全国各地から観光客が訪れてスキーやスノーボードを楽しまれています。安比高原スキー場には初心者から上級者まで楽しむことができる滑走コースがあるのも魅力の1つです。

安比高原スキー場は宿泊施設やレストラン、温泉などもありますので、スキー以外にも楽しむことができます。ご家族旅行やカップルでの旅行、グループ旅行でも人気のスポットです。スキーの後には美味しい料理を食べて温泉につかったりと様々な楽しみ方があります。

安比高原スキー場の基本情報

施設名 安比高原スキー場
住所 岩手県八幡平市安比高原
電話番号 0195-73-5111
営業時間 春スキー期間 8:30~16:00
12/14〜3/31 月~土曜8:30~16:00  日祝日8:00~16:00
ナイター営業 12月21日(土)~3月31日(火) 16:00~20:00
駐車場 7,000台 無料
公式HP https://www.appi.co.jp/

アクセス方法

安比高原スキー場へのアクセス方法についてご紹介しましょう。まずはお車でのアクセス方法をご案内します。お車でアクセスされる場合には松尾八幡平ICまたは安代ICから約20分でアクセスすることができます。

東北自動車道、八戸自動車道を利用された場合は安代ICからアクセスし、東北自動車道、秋田自動車を利用された場合は松尾八幡平ICからアクセスします。積雪が多い時にはお気をつけください。

バスでのアクセス方法をご紹介しましょう。ホテルの宿泊者限定で仙台駅から無料バスが運行していますのでバスでアクセスすることもできます。冬季限定で盛岡駅から有料バスでアクセスすることもできます。積雪量が多い日にはバスだと安心です。

盛岡駅からの有料バスはアクセスが大変便利なのでおすすめのアクセス方法です。車で1時間くらいかかりますが、有料バスでアクセスするととても楽に安比高原スキー場にアクセスすることができます。他にも色々と便利なアクセスがありますので、車以外でも安比高原スキー場にアクセスすることができます。

安比高原スキー場のリフト料金

安比高原スキー場のリフト料金をご紹介しましょう。安比高原スキー場ではお得な前売りリフト券がありますので、事前にリフト券を購入されることをおすすめします。リフト券を事前に購入しておくと、当日は入場がスムーズで、お得なお値段でリフト券を購入することができます。

通常のリフト料金は大人5300円、シニア3600円、小中高校生は3000円となっています。満60歳以上の方はシニア料金となりお得になります。前売りリフト券の料金は大人4500円、シニア3100円、小中高校生は2600円となっています。

5枚セットのリフト券はさらにお得になり、5時間分×5枚のセットになっています。シーズン中に安比高原スキー場を5回以上利用される方は5枚セットのリフト券がおすすめです。何回も利用されるご予定の方は事前にセットのリフト券を購入されるのがおすすめです。

前売りリフト券5時間分×5枚セットの料金は通常大人26500円、シニアは18000円、小中高校生は15000円ですが、5枚セットのリフト券の料金は大人22000円、シニア15000円、小中高校生12500円となっています。

安比高原スキー場の特徴

安比高原スキー場の特徴についてご紹介しましょう。安比高原スキー場はとても人気があるレジャー施設で、積雪が多いと遠方から訪れる方も多いスキー場です。初心者から上級者まで楽しめる安比高原スキー場にはどのような魅力があるのでしょうか?

特徴①バラエティ豊かなコース

安比高原スキー場の特徴としてバラエティ豊かなコースがあります。安比高原スキー場では全部で21コースという東北を代表するスキー場として人気があり、総滑走路の距離も約43キロメートルもあります。積雪が多い日には多くのスキーヤーが安比高原スキー場を訪れています。

安比高原スキー場には11基のリフトがあり、全国から多くのスキーヤーが足を運んでいます。上級者はもちろん初心者も楽しめるコースがあるのも魅力の1つです。ゲレンデも4つあり、ファミリー層からグループやカップルまで楽しむことができます。

スキー場の中心「白樺ゲレンデ」

安比高原スキー場はとても広いのでどこに行くのか迷ってしまうほどです。安比高原スキー場の中心にあるのは「白樺ゲレンデ」で全部で21コースあります。

白樺ゲレンデには多くのスキースクールがあり、とても賑やかです。初心者の方にはこの白樺ゲレンデがおすすめです。安比高原スキー場には色々なスキースクールがありますので、初心者の方はこちらで楽しくスキーを学ぶことができます。

初心者の方はもちろん、シーズンはじめて来られた方は是非スクールに参加されるのがおすすめです。スキー用品のレンタルもやっていますので、初心者の方でも気軽にスキーを始めることができます。

快晴が多い「セカンドゲレンデ」

安比高原スキー場は吹雪くことが多く、積雪量も多いのですが、セカンドゲレンデは快晴が多いゲレンデです。セカンドゲレンデは南側を向いているゲレンデなので、他のゲレンデとは違う世界が広がりますので是非足を運んでみてください。

安比高原スキー場のセカンドゲレンデ以外は吹雪いているのにセカンドゲレンデに行くと快晴の場合もあります。他のゲレンデと比べると空いているのも魅力的です。

初心者でも安心して楽しめる

安比高原スキー場には様々なコースがありますので初心者でも安心して楽しむことができます。初心者から上級者までいろいろなレベルのスキーヤーが滑走することができるコースがあります。

スキー用品のレンタルもやっていますので、初心者の方はレンタルを利用して参加されるのもおすすめです。レンタルなら気軽にはじめることができます。

特徴②サラサラな雪質

安比高原スキー場の特徴としてサラサラな雪質があります。安比高原スキー場の雪は水分が少なくサラサラとしています。滑り心地が良く滑っていると気持ちがいいと評判です。積雪後にはサラサラな雪質を求めて多くのリピーターが足を運んでいます。

朝一番は特におすすめで、圧雪された後に新雪が積もり、パウダースノーの中を滑ることができるのでとても気持ちがいいです。積雪量が多い安比高原スキー場でスキーをするとリピーターになること間違いなしです。

特徴③一式レンタルすることができる

安比高原スキー場の特徴として一式レンタルすることができることがあります。安比高原スキー場ではスキーやスノーボードを一式セットでレンタルすることができますので、初心者の方にもおすすめです。

単品レンタルも行っていますので単品でレンタルしたい方も是非ご利用ください。スキーやスノーボードを始めたいけれどもスキー用品を揃えるのが難しかった方はレンタルがありますので、気軽にはじめてみましょう。

一式レンタルすることもできますので、身軽に安比高原スキー場に行ってレンタルされるのもおすすめです。積雪量が多くなったらレンタルを活用して楽しいスキーを満喫してみてください。

特徴④親子で楽しめるファミリーパークがある

安比高原スキー場の特徴として親子で楽しめるファミリーパークがあることがあります。ファミリーパークは家族連れに人気があり、ネットで一般のゲレンデとは仕切られていますので安心して子供を遊ばせることができます。

ファミリーパークには緩やかな斜面がありますので、スキーやスノーボードの練習をすることもできます。スノーエスカレーターもあり、72メートルもの長さのエスカレーターで登ることができるのでとても楽です。

ファミリーパークには様々なイベントが開催されています。定番のソリをはじめ、チュービングなども楽しむことができます。クリスマスにはサンタさんとソリで競争したりといったイベントも開催されています。

雪遊びの道具もたくさんありますので、小さいお子様は雪だるまを作ったり、雪遊びを楽しむことができます。たくさん遊び道具がありますので、積雪量が多くなったら手ぶらで出かけてもOKです。

安比高原スキー場の楽しみ方

安比高原スキー場の楽しみ方をご紹介しましょう。安比高原スキー場には様々な楽しみ方があります。積雪量が多くなったら安比高原スキー場に出かけてみましょう。

楽しみ方①探検ミニツアー

安比高原スキー場の楽しみ方の1つに探検ミニツアーがあります。こちらのコースはスノーシューを楽しむことができて、子供から大人まで楽しむことができるコースです。リフトを利用して雪の上をみんなで散歩するツアーでは雪遊びもできるのでファミリーに人気です。

雪の上には色々な動物たちの足跡を発見することができるので、自然を満喫することができます。お子様でも気軽に参加することができるツアーなので是非チャレンジしてみてください。

楽しみ方②バックカントリーツアー

安比高原スキー場の楽しみ方の1つにバックカントリーツアーがあります。10歳以上から参加することができるコースで感動的な光景を見ることができます。積雪量が多い安比高原をスノーシューで散策することができる人気のコースです。

大自然の素晴らしい景色を満喫することができるので、安比高原スキー場を訪れた際には是非参加してみてください。参加料金は8500円で、1日かけて楽しむコースとなっています。

楽しみ方③SALOMONスノーパーク

安比高原スキー場の楽しみ方の1つにSALOMONスノーパークがあります。SALOMONスノーパークでは初心者から上級者まで楽しむことができる魅力的なコースが人気です。ジャンプ台や様々な仕掛けを体験してみてください。

毎日コースをメンテナンスしているので安心安全に楽しむことができます。ヘルメットなどを着用するとより安全なのでヘルメットの着用をおすすめします。

楽しみ方④APPIハッピースノーパーク

安比高原スキー場の楽しみ方の1つにAPPIハッピースノーパークがあります。こちらのエリアは初心者におすすめのエリアで、スキーやスノーボードに慣れていない方でも安心して楽しむことができます。初心者の方でまだ自信がない方はこちらで基礎をたっぷりとマスターしましょう。

緩やかな斜面なので、初心者の方は練習することができます。初心者の方はまずはAPPIハッピースノーパークでたっぷりと練習してみましょう。雪遊びのエリアや滑り台などの遊具もありますので、お子様にもおすすめです。

楽しみ方⑤スノーフォレスト安比の森

安比高原スキー場の楽しみ方の1つにスノーフォレスト安比の森があります。スノーフォレスト安比の森はスキーやスノーボードをしない人でも楽しめるスポットです。そりやスノーバギーのエリアがあり、スノーラフティングボードで周遊したりと楽しむことができます。

キャットツアーも人気があり、森の奥まで探検することができるので、是非チャレンジしてみてください。期間限定で開催されているかまくらランチも好評で、かまくらでランチを楽しむことができます。

楽しみ方⑥パウダーツアー安比

安比高原スキー場の楽しみ方の1つにパウダーツアー安比があります。ガイドと一緒に安比高原、八幡平エリアの森を滑るツアーで、ガイドと一緒なので安心して楽しむことができます。ツアーは前日までの予約制なのですが、空きがある場合には当日でも予約することができます。

料金は半日コースは6000円、一日コースは11000円となっています。ツアーではビーコンやヘルメットが必須なのですが、レンタルもやっていますので、持っていない方はレンタルして気軽に楽しみましょう。事前に予約をしておかれることをおすすめします。

楽しみ方⑦スノーシューコース

安比高原スキー場の楽しみ方の1つにスノーシューコースがあります。スノーシューコースは特にお子様におすすめのコースで、かわいい動物や野鳥に出会うことができるので人気があります。

スノーシューは難しい技術は必要なく、誰でも楽しむことができます。吹雪の日でも楽しむことができるので是非チャレンジしてみてください。スノーシューは滑るのではなく、雪の上を歩きます。

雪の中を散策したり、雪合戦を楽しんだり、かまくらや雪だるまを作って遊ぶこともできます。誰でも気軽に楽しめるコースなので、ファミリーやカップル、グループにおすすめです。積雪量が多くなったらみなさんで出かけましょう。

安比高原スキー場のレストラン

安比高原スキー場には色々なレストランがありますのでご紹介しましょう。スキーやスノーボードを楽しんだ後にはレストランでお腹いっぱい美味しい料理をいただきましょう。

安比リゾートセンターの中にはフードコートがあり、和食やカレー、パスタ、ラーメンなどの料理を楽しむことができます。中でも人気があるレストランをご紹介しましょう。

レストラン①レッドハウス

安比高原スキー場のおすすめのレストランはレッドハウスです。レッドハウスはセントラル第2リフトにあるレストランで、さくっと食べてすぐに滑りたいという方におすすめのレストランです。

レッドハウスでおすすめのメニューは八幡平ポークのカツ丼です。ボリューム満点のカツ丼をがっつりと食べてまた午後からもスキーを楽しみましょう。

施設名 レッドハウス
住所 岩手県八幡平市安比高原 安比高原スキー場
電話番号 0195-73-5111
アクセス JR花輪線 安比高原駅
安比高原スキー場、第1リフト+第2リフト
営業時間 12月初旬頃からGWまでの安比高原スキー場営業期間のみの営業
通常9:30~16:00
土休日前日は、終了時間が延伸の場合あり
定休日 安比高原スキー場営業期間中は無休
公式HP https://www.appi.co.jp/ski_contents/gelande-restaurant/

レストラン②蘭蘭

安比高原スキー場のおすすめのレストランは蘭蘭です。ホテル安比グランドのタワー館の2階にある中華レストランで、窓からは雄大な安比高原スキー場のゲレンデを見渡すことができます。

中華レストランというと料金が高いイメージですが、ランチ料金は1000円前後からありますのでリーズナブルな料金で美味しい中華を堪能することができます。家族連れには肉まんなどもありますのでお子様に大人気です。

施設名 蘭蘭
住所 岩手県八幡平市安比高原 ホテル安比グランド タワー2F
電話番号 0195-73-5011
アクセス JR花輪線「安比高原」駅より徒歩42分(シャトルバスあり)
東北自動車道「松尾八幡平I.C」「安代I.C」から約15~20分
ホテル安比グランド内
営業時間 [昼]11:30~14:00
[夕]17:30~21:00
定休日 なし
公式HP http://www.appi.co.jp/gourmet/ranran

レストラン③カレー工房 マサラ

安比高原スキー場のおすすめのレストランはカレー工房 マサラです。カレー工房マサラでは辛さを選ぶことができて、甘口から辛口までお好みで選ぶことができます。

ハンバーグカレーは人気のメニューで柔らかくてジューシーなハンバーグとカレーとの相性は抜群です。是非安比高原スキー場を訪れた際にはお試しください。

施設名 カレー工房 マサラ
住所 岩手県八幡平市安比高原 安比高原スキー場
電話番号 0195-73-5350
アクセス 安比高原駅から1,931m
営業時間 10:00~16:00
定休日 無休 冬シーズンのみの営業です
参考HP https://tabelog.com/iwate/A0305/A030501/3009041/

安比高原スキー場周辺の観光スポット

安比高原スキー場周辺の観光スポットについてご紹介しましょう。安比高原スキー場周辺には様々な観光スポットがありますので安比高原スキー場を訪れた際には是非足を運んでみてください。

観光スポット①安比高原牧場

安比高原スキー場周辺のおすすめの観光スポットは安比高原牧場です。ホテル安比グランドホテルの横にある牧場で色々な体験をすることができます。おすすめの体験コースはバームクーヘン手作り体験です。

バームクーヘンをぐるぐると回しながら炭火で一層一層焼いていきます。バームクーヘンは安比高原産の牛乳や南部小麦を使用していて絶品です。動物とのふれあいを楽しむこともできます。牛やうさぎ、豚、ヤギなどと触れ合うことができます。

施設名 安比高原牧場
住所 岩手県八幡平市安比高原
電話番号 0195-73-6995
営業時間 施設により異なります。
定休日 施設により異なります。
料金 入場無料。※有料施設あり
アクセス 東北自動車道松尾八幡平IC・安代ICより約15km
公式HP https://www.appi.co.jp/activity/appi_ranch/

観光スポット②安比雲海ゴンドラ遊覧

安比高原スキー場周辺のおすすめの観光スポットは安比雲海ゴンドラ遊覧です。安比雲海ゴンドラに乗車して標高1300メートルの天空ガーデンに向かいます。山頂には展望台があり、早朝に訪れると高い確率で雲海を見ることができます。

スカイデッキからの眺望は絶景で、素晴らしい風景を一望することができます。天空アドベンチャーや高山植物の観察といったように色々な経験ができます。8月から10月の週末には星空ナイトゴンドラを実施していて、ガイドと一緒に天然のプラネタリウムを楽しむことができます。

施設名 安比雲海ゴンドラ遊覧
住所 岩手県八幡平市安比高原
電話番号 0195-73-5111
営業期間 季節変動あり 6月〜10月の土・日・祝日のみ
営業時間 上り:7:30〜15:00、下り:15:30最終
定休日 平日
公式HP https://www.appi.co.jp/activity/appi_gondola/

観光スポット③安比高原ブナ二次林

安比高原スキー場周辺のおすすめの観光スポットは安比高原ブナ二次林です。安比高原ブナ二次林は森林浴百選にも選ばれている立派なブナ林です。昭和初期に太すぎて伐採できなかった樹から新芽が成長し、安比高原ブナ二次林となりました。

夏は特におすすめで、ひんやりとしていてリラックスすることができます。秋には葉が黄色く染まるので林の中は明るくなり、とても美しい風景を見ることができます。安比高原ブナ二次林でゆっくりと森林浴を楽しんでみませんか?

施設名 安比高原ブナ二次林
住所 岩手県八幡平市国有林内
アクセス 安代高原駅から車で10分
参考HP https://www.jalan.net/kankou/spt_03523ac2100154972/

安比高原スキー場周辺の宿泊施設

安比高原スキー場周辺の宿泊施設についてご紹介しましょう。安比高原スキー場を訪れた際には是非宿泊施設をご利用ください。安比高原スキー場には個性豊かな3つの宿泊施設がありますのでお好みで選んでみてください。

宿泊施設①安比高原温泉ホテル

安比高原スキー場周辺の宿泊施設には安比高原温泉ホテルがあります。安比高原温泉ホテルは安比温泉白樺の湯に直結していて、3棟並んでいて、宿泊をはじめ、食事や温泉、ショッピングを楽しむことができます。

安比高原温泉ホテルはカジュアルな雰囲気なので気軽に利用することができますので、是非、パティオガーデンを利用してみてください。安比高原温泉ホテルに直結した白樺の湯には露天風呂があり、美しい景色を楽しみながら温泉に浸かって疲れを癒すことができます。

白樺の湯は日帰り温泉としても利用することができます。日帰り温泉の料金は大人1200円、小学生800円となっています。木の温もりを感じながらゆっくりと温泉に入って疲れを癒してみませんか?

施設名 安比高原温泉ホテル
住所 岩手県八幡平市安比高原
アクセス 松尾八幡平I.Cから約15分、安代I.Cから約15分
駐車場 有り(無料)
公式HP https://www.appi.co.jp/stay/appi_grand_annex/

宿泊施設②安比ヒルズ白樺の森

安比高原スキー場周辺の宿泊施設には安比ヒルズ白樺の森があります。安比ヒルズ白樺の森はシックな外観がとてもおしゃれな雰囲気の宿泊施設です。緑の森と調和し、高原リゾートの雰囲気で、安らぎを感じることができます。

ご家族やグループにもおすすめの宿泊施設で、色々なタイプのお部屋がありますので、人数やお好みで選びましょう。ツインから和洋室まで揃っています。和洋室は最大7名様まで利用することができます。

落ち着いたインテリアやファブリックでゆっくりとくつろぐことができます。和洋室タイプは特に人気があり、ベッドが2台、ダイニングテーブル、和室、バス・トイレが完備されています。冬にはこたつがあったりとくつろぐことができます。

レストランやレンタルスキーやショップ、大浴場などもありますので、大変便利です。充実した施設なので満足いくこと間違いなしです。

施設名 安比ヒルズ白樺の森
住所 岩手県八幡平市安比高原
アクセス 東京・仙台方面からは松尾八幡平IC。青森方面からは安代IC。
駐車場 有り(無料)
公式HP https://www.appi.co.jp/stay/appi_grand_villa/

宿泊施設③ホテル安比グランド

安比高原スキー場周辺の宿泊施設にはホテル安比グランドがあります。ホテル安比グランドは安比高原スキー場のランドマーク的な存在で、緑の中にレモンイエローの建物がとても目を引きます。

宿泊施設内には5つのレストランと2つのバーがあります。また、温水プールやアスレチックジムなどのスポーツ施設に温泉大浴場などが揃っていて快適なリゾートライフを満喫することができます。

全てのレストランからは四季折々の美しい風景を楽しむことができて、安らぎのひと時を過ごすことができます。旬の食材を活かした料理も絶品で、その日の気分で料理を選ぶことができます。

東北最大級の温泉露天風呂がありますので是非温泉もお楽しみください。雄大な風景を眺めながら落ち着いた雰囲気のバーでカクテルはいかがでしょうか?

施設名 ホテル安比グランド
住所 岩手県八幡平市安比高原
アクセス 東京・仙台方面からは松尾八幡平ICから15分。
青森方面からは安代ICから15分。
駐車場 有り(無料)
公式HP https://www.appi.co.jp/stay/hotel_appi_grand/

積雪状況を確認して安比高原スキー場に行こう!

いかがでしたでしょうか?安比高原スキー場はスキーやスノーボードはもちろん、他にも色々な楽しみ方があります。積雪状況を確認して是非安比高原スキー場に足を運んでみてください。積雪量が多くなったらみんなで安比高原スキー場に出かけてみませんか?

おすすめの関連記事

岩手のおすすめ日帰り温泉&温泉宿BEST22!絶景の露天風呂や秘湯とは?

岩手のスキー場ランキングBEST15!積雪情報やゲレンデ・リフト料金!

カップル必見!岩手のおすすめデートスポット24選!定番から穴場まで!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました