iwakiyumotoonsen



「いわき湯本温泉」のおすすめ温泉旅館17選!日帰り情報や観光名所も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「いわき湯本温泉」のおすすめ温泉旅館17選!日帰り情報や観光名所も!

いわき湯本温泉のおすすめ宿泊施設を17選ご紹介します。いわき湯本温泉の歴史についてや、日帰りでも入れるおすすめ温泉、眺めのいい露天風呂、周辺観光案内、その他アクセスなどいわき湯本温泉の基本的な情報が盛りだくさんです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

「いわき湯本温泉」のおすすめ温泉旅館17選!日帰り情報や観光名所も!のイメージ

目次

  1. 1「いわき湯本温泉」の温泉旅館を紹介!
  2. 2「いわき湯本温泉」ってどんな場所?
  3. 3「いわき湯本温泉」のおすすめ温泉旅館17選!
  4. 4 「いわき湯本温泉」の観光スポット5選
  5. 5 「いわき湯本温泉」で観光や温泉を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 「いわき湯本温泉」の温泉旅館を紹介!
    1. 日帰り情報や観光名所も!
  2. 「いわき湯本温泉」ってどんな場所?
    1. 開湯は奈良時代にさかのぼる歴史を持つ
    2. 特産品は種類が豊富な地酒
    3. いわき湯本温泉へのアクセス方法
  3. 「いわき湯本温泉」のおすすめ温泉旅館17選!
    1. おすすめ温泉旅館① いづみや
      1. いづみやの基本情報
    2. おすすめ温泉旅館② 魚々彩々 旬味の宿 うお昭
      1. 魚々彩々 旬味の宿 うお昭の基本情報
    3. おすすめ温泉旅館③心やわらぐ宿 岩惣
      1. 心やわらぐ宿 岩惣の基本情報
    4. おすすめ温泉旅館④ 割烹ホテル 柏
      1. 割烹ホテル 柏の基本情報
    5. おすすめ温泉旅館⑤ 松柏館
      1. 松柏館の基本情報
    6. おすすめ温泉旅館⑥スパホテル スミレ館
      1. スパホテル スミレ館の基本情報
    7. おすすめ温泉旅館⑦ 白鳥温泉 春木屋旅館
      1. 白鳥温泉 春木屋旅館の基本情報
    8. おすすめ温泉旅館⑧ ホテルパームスプリング
      1. ホテルパームスプリングの基本情報
    9. おすすめ温泉旅館⑨ みよし 旅館
      1. みよし 旅館の基本情報
    10. おすすめ温泉旅館⑩ 元禄彩雅宿 古滝屋
      1. 元禄彩雅宿 古滝屋の基本情報
    11. おすすめ温泉旅館⑪ホテル 美里
      1. ホテル 美里の基本情報
    12. おすすめ温泉旅館⑫割烹旅館 わ可ば
      1. 割烹旅館 わ可ばの基本情報
    13. おすすめ温泉旅館⑬いわき ゆったり館
      1. いわき ゆったり館 の基本情報
    14. おすすめ温泉旅館⑭湯の宿 美笹
      1. 湯の宿 美笹の基本情報
    15. おすすめ温泉旅館⑮ 吹の湯旅館
      1. 吹の湯旅館の基本情報
    16. おすすめ温泉旅館⑯伊勢屋旅館
      1. 伊勢屋旅館の基本情報
    17. おすすめ温泉旅館⑰ 舌鼓の宿 浜とく
      1. 舌鼓の宿 浜とくの基本情報
  4. 「いわき湯本温泉」の観光スポット5選
    1. 観光スポット①塩屋埼灯台
      1. 塩屋埼灯台の基本情報
    2. 観光スポット②三崎公園
      1. 三崎公園の基本情報
    3. 観光スポット③波立薬師
      1. 波立薬師の基本情報
    4. 観光スポット④馬の温泉
      1. 馬の温泉の基本情報
    5. 観光スポット⑤国宝・白水阿弥陀堂
      1. 国宝・白水阿弥陀堂の基本情報
  5. 「いわき湯本温泉」で観光や温泉を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「いわき湯本温泉」の温泉旅館を紹介!

いわき湯本温泉のおすすめ旅館をご紹介致します。歴史の古い老舗旅館や、広々とした露天風呂が特徴的な旅館、日帰りも可能な旅館などなど。いわき湯本温泉の歴史や見どころと合わせてご案内します。

いわき湯本温泉の歴史に触れ、温泉に触れ、家族やカップル、友達といわき湯本温泉を堪能しましょう。

日帰り情報や観光名所も!

「1泊するのは難しいけれど、いわき湯本温泉に行きたい!」という方はご安心ください。いわき湯本温泉では日帰り温泉も充実しています。食事と温泉がセットになっている日帰りプランや、入浴のみのプランもあります。ぜひチェックしてみてください。

また、いわき湯本温泉街周辺にはたくさんの観光スポットが点在しています。塩屋埼灯台などの観光名所や、歴史的価値のある旧跡、その他文化施設キャンプ場など多数です。いわき湯本温泉に訪れた際は、温泉と一緒に観光も楽しみましょう。

「いわき湯本温泉」ってどんな場所?

いわき湯本温泉は、千年以上前から利用されている歴史ある温泉街です。長い年月の間、人々から愛されている理由は、温泉の多種多様な効能です。いわき湯本温泉の源泉は、毎分5トンの湧出量を誇る、常磐地内の地下約50メートルから汲み上げた源流です。

泉質は全国的にも非常に珍しい泉質で、”含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉“です。様々な効果がありますが、美肌作用や解毒作用があり、高血圧にも効き、保温効果が高いとして知られています。温泉にゆっくりと浸かり、その効果を実感しましょう。

開湯は奈良時代にさかのぼる歴史を持つ

いわき湯本温泉は、非常に歴史の古い温泉街で、その歴史はなんと奈良時代まで遡ります。湯本温泉の歴史で最も古い記録は、延長五年(927)の延喜式神名帳に「陸奥国磐城郡小七座・ 温泉(ゆ)神社」とあります。

しかし、奈良時代に石城国が設置された歴史や、陸奥国磐城郡の名があることから、その開湯の歴史は奈良時代にさかのぼることができるといえるでしょう。常磐線及び常磐自動車道唯一の温泉地として繁栄するまで、かなりの時間要し、今の温泉街が出来上がりました。

特産品は種類が豊富な地酒

いわき湯本温泉に訪れた際は、ぜひ地酒を堪能ください。いわきの地酒は、精米度を高くして造られることで有名で、香り高くまろやかな風味が特徴的です。種類の豊富のため、お酒好きの方はぜひ、いわきの地酒をお楽しみください。

いわきの地酒で代表的な銘柄は、”太平櫻“です。いわき市常磐下湯長谷町に直売店があります。こちらのお店には太平桜の全商品が取り揃えられています。時季によってはこの直売店でしか買えない地酒もありますので、お酒に目の無い方はぜひご利用ください。

いわき湯本温泉へのアクセス方法

いわき湯本温泉への電車でのアクセス方法は、JR東京駅・JR仙台駅からは、JR常磐線でJR湯本駅で下車します。JR郡山駅からは、磐越東線でJRいわき駅まで行き、常磐線でJR湯本駅で下車します。湯本駅からは、ほとんどの旅館が徒歩圏内にあるので非常に便利です。

いわき湯本温泉への車でのアクセス方法は、いわきJCT・亘理から常磐道に乗り、いわき湯本ICで降ります。バスでの移動も可能です。いわき駅より、路線バス(湯本・小名浜方面3番乗場)に乗車し、湯本駅東口で下車するといわき湯本温泉郷へ到着です。

「いわき湯本温泉」のおすすめ温泉旅館17選!

いわき湯本温泉でおすすめの旅館を17選ご紹介致します。歴史ある老舗旅館や、日帰りでも楽しる旅館など盛りだくさんです。いわき湯本温泉でしか味わえない料理や地酒なども合わせてご案内致します。福島の旬で新鮮な料理は、どれも絶品です。

いわき湯本温泉は、全国的にも珍しい泉質で知られています。「道後温泉」「有馬温泉」と並ぶ「日本三大古泉」の1つである歴史の古い温泉街です。いわき湯本温泉の露天風呂や大浴場で日頃の疲れを癒しましょう。ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめ温泉旅館① いづみや

いわき湯本温泉でおすすめの温泉旅館、いづみやは24時間入浴できる天然温泉の大浴場が人気です。泉質は含硫黄、ナトリウム、塩化物・硫酸塩温泉で、美肌作用や解毒作用など多数の効果が期待できます。せっかくですので、贅沢に露天風呂付きの部屋もおすすめです。

料理は、地元の旬な食材を重視した海鮮料理がメインとなります。料理の希望があれば予約の際に伝えてみると要望に応えてもらえることもあります。JR常磐線湯本駅から徒歩3分と、アクセスもよく駐車場があるもの嬉しいです。

いづみやの基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町吹谷80
【営業時間】 大浴場24時間営業
【料金】 7000円~
【アクセス】 ・航空機利用
福島空港からタクシー約60分
・JR利用
常磐線湯本駅下車徒歩3分
・自動車利用
常磐自動車道いわき湯本ICより県道14線
約3キロ約10分


【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.hotelizumiya.jp/access/

おすすめ温泉旅館② 魚々彩々 旬味の宿 うお昭

いわき湯本温泉で人気の温泉旅館、魚々彩々 旬味の宿 うお昭は宿泊はもちろん、日帰りでも楽しめる宿泊施設です。日帰りプランでは、4名以上の会席膳プランですと5,000円で食事と温泉が付いてきます。日帰りプランは予約が必要ですのでチェックしましょう。

温泉は、効能豊富な無循環天然温泉です。施設内には、2~3名向けの貸切家族風呂もあります。こちらは無料で、予約もとくに必要ありません。湯船掛け流し温泉でゆっくりと日ごろの疲れをとりましょう。

魚々彩々 旬味の宿 うお昭の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町天王崎194番(湯本駅前)
【料金】 12,100円~
【アクセス】 ・車の場合
 常磐自動車道で東京より
 いわき湯本I.Cまで約2時間。
 磐越自動車道で郡山より
 いわき湯本I.Cまで約50分。
 いわき湯本I.Cより当館まで約10分。
・電車の場合
 JR常磐線で上野駅より
 湯本駅まで約2時間(スーパーひたち利用)
 湯本駅より徒歩1分



【駐車場】 有り
【公式HP】 http://uosho.com/

おすすめ温泉旅館③心やわらぐ宿 岩惣

いわき湯本温泉でおすすめの温泉旅館、心やわらぐ宿 岩惣は常磐の自然を一望できる展望大浴場が人気の宿泊施設です。泉質は硫黄泉で、慢性皮膚病やきりきず、糖尿病、やけど、高血圧症などに効果的です。お悩みのある方はぜひお試しください。

昼食付プランですと6,500円(税別)から用意されています。その他ビジネス宿泊プランや、日帰りプランなど多数のプランがあります。日帰りで温泉入浴のみを希望の場合は、大人1名700円、子供500円、幼児300円で入浴可能です。タオルもレンタルできます。

心やわらぐ宿 岩惣の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町吹谷39
【料金】 5,000円~
【アクセス】 いわき湯本ICより旅館まで ― 3.88km(車で約8分)
JR湯本駅より旅館まで ― 0.48km(徒歩約6分)
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.iwaso.co.jp/

おすすめ温泉旅館④ 割烹ホテル 柏

いわき湯本温泉でおすすめの温泉旅館、割烹ホテル 柏カニ料理が美味しいことで人気の宿泊施設です。贅沢なカニの会席コース料理はもちろん、その他にも福島の旬な食材を使用したコース料理が多数あります。ぜひチェックしてみましょう。

温泉は24時間入浴可能で、源泉掛け流しの温泉となっています。美肌作用がある”美人の湯“、動脈硬化や高血圧に効く”心臓の湯“、保温効果が高い”熱の湯“の3種類があります。割烹ホテル 柏で日頃の疲れを癒してはいかがでしょうか。

割烹ホテル 柏の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町三函196
【料金】 6500円~
【アクセス】 ・車
三郷JCT~いわき湯本I.C 常磐自動車道にて約2時間
東北自動車道郡山JCT~いわきJCT~いわき湯本I.C  
磐越自動車道にて約1時間
・電車
JR上野駅~JR湯本駅 JR常磐線スーパーひたち (約2時間)
JR郡山駅~JRいわき駅~JR湯本駅 JR磐越東線-JR常磐線 (約2時間)
・飛行機
福島空港から乗合タクシーをご利用ください(3,900円)
※ご利用の際は、前日までに内郷タクシー(0246-26-4142)
までご予約ください。
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.hotel-kashiwa.jp/

おすすめ温泉旅館⑤ 松柏館

いわき湯本温泉で人気の温泉旅館、松柏館は創業約300年老舗旅館です。江戸時代末期には、諸大名の宿場として愛されてきた松柏館は、今もなお人々の心と体を癒す宿泊所となっています。アクセスもJR湯本駅から車で約5分と大変便利です。

おすすめポイントは、いわき湯本温泉街を見渡しながら入ることのできる”展望風呂“です。いわき湯本温泉の源泉を直接湯殿へ引き入れ、使用しています。料理については、太平洋の新鮮な海の幸のコース料理となります。ぜひご賞味ください。

松柏館の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町三函158
【営業時間】 電話受付9:00~21:00
【料金】 12,250円~
【アクセス】
いわき湯本ICから約10分
電車
JR湯本駅からタクシーで約5分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.syouhakukan.com/

おすすめ温泉旅館⑥スパホテル スミレ館

いわき湯本温泉でおすすめの温泉旅館、スパホテル スミレは素泊まり一泊4,000円~とお財布に優しい宿泊施設です。グループや家族向けの20畳の和室もあり、大勢で宿泊したい方に特に人気です。ペットと宿泊可能な部屋も用意されています。

リーズナブルですが、温泉は源泉かけ流しで大浴場もあり、しっかりと温泉を楽しむことができます。JR常磐線「湯本駅」からも徒歩7分とアクセスがよいのも嬉しいです。プランは素泊まりプランや、グループ・ファミリー向けプランなどから選択できます。

スパホテル スミレ館の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町三函197
【料金】 3,950円~
【アクセス】 JR常磐線「湯本駅」徒歩7分/常磐自動車道「湯本IC」より車で7分
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://travel.yahoo.co.jp/dhotel/search/?
htlcd=HT10015870&mod=rspot&sc_e=adly_ca_
hotel&yclid=YSS.1000115122.EAIaIQobChMIwJS
RncyW5wIVmE5gCh2oDgV4EAAYAyAAEgLjbfD_BwE

おすすめ温泉旅館⑦ 白鳥温泉 春木屋旅館

いわき湯本温泉でおすすめの温泉旅館、白鳥温泉 春木屋旅館はいわき湯本温泉の奥座敷として、市街地から少し離れた静寂な場所にあります。こちらの場所は、県内で最も早く梅の花が開花する地域として知られています。

白鳥温泉 春木屋旅館の温泉は効能豊かな温泉で、日帰り温泉立ち寄り湯も人気です。日帰り温泉は大人1名1,800円、子供1名1,000円で、立ち寄り湯は大人1名550円、子供1名330円となっております。宿泊が難しい方でも気軽に立ち寄ることができる旅館です。

白鳥温泉 春木屋旅館の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐白鳥町勝丘118
【料金】 5,000円~
【アクセス】 常磐道いわき湯本ICより2.5km(車で約5分)
湯本駅より5km(車で約10分)
湯本駅への送迎有り
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://iwakiyumoto.naf.co.jp/harukiya/welcome.stm

おすすめ温泉旅館⑧ ホテルパームスプリング

いわき湯本温泉でおすすめの温泉旅館、ホテルパームスプリングはビジネスプランからハワイアンズプラン、水族館付きプランなど多数の宿泊プランから選択できるので人気です。温泉は、檜風呂の源泉100%天然温泉で、檜の良い香りを楽しむことができます。

料理はバイキング形式で、福島の旬の食材を使用した季節感溢れる豪華メニューです。お風呂と食事のみの”日帰りうるおいプラン“も2,550円とお得で、食事と入浴にワンドリンクが付きます。食事は12時から、入浴は13時から可能です。

ホテルパームスプリングの基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐白鳥町壱丁田18番地
【料金】 3,850円~
【アクセス】
いわき湯本ICから車で約5分
電車
JR湯本駅から車で約7分

※JR常磐線湯本駅・泉駅、常磐道いわき湯本IC、
スパリゾートハワイアンズ間の無料送迎有り

【駐車場】 有り
【公式HP】 http://palmspring.co.jp/

おすすめ温泉旅館⑨ みよし 旅館

いわき湯本温泉で昭和42年より営業しているみよし旅館は、落ち着いた雰囲気で、ゆったりと温泉旅を満喫するのに最適な宿泊施設です。温泉は岩風呂で、伝統あるいわき湯本温泉の湯を楽しむことができます。慢性関節リウマチや神経痛、創傷などに効果的です。

みよし 旅館へのアクセスは、車ですといわき湯本ICから約12分、電車ですとJR湯本駅より徒歩約4~5分ですので便利です。駐車場もありますので安心です。プランは平日家族プランや、ビジネスプラン、学生向けプランなどからお選びいただけます。

みよし 旅館の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町吹谷80
【料金】 4,500円~
【アクセス】
いわき湯本ICから約12分
電車
JR湯本駅より徒歩約4~5分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://iwakiyumoto.naf.co.jp/miyoshi/

おすすめ温泉旅館⑩ 元禄彩雅宿 古滝屋

いわき湯本温泉で人気の温泉旅館、元禄彩雅宿 古滝屋は1695年に創業した老舗旅館です。いわき湯本温泉の中心に位置する場所にあります。温泉は源泉掛け流し100%で、露天風呂など5つのお風呂が用意されています。広々としていてゆったりとくつろげるでしょう。

元禄館9階にある空中露天風呂は女性限定で、空中露天風呂は深夜は24時まで、早朝は5時から入浴が可能です。貸切露天風呂もあり、この露天風呂は予約が必要で、45分1,000円で入浴可能です。その他、福島県産のものを中心とした新鮮で美味しい料理も人気です。

元禄彩雅宿 古滝屋の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町三函208
【料金】 5,000円~
【アクセス】
いわき湯本ICから県道14号線経由で約10分
電車
JR湯本駅より徒歩約8分

※福島空港からは予約制タクシーが便利です(1人3,900円)

【駐車場】 有り
【公式HP】 https://furutakiya.jp/

おすすめ温泉旅館⑪ホテル 美里

いわき湯本温泉でおすすめのホテル美里は、日本庭園に臨む展望露天風呂が人気です。広々として開放的な露天風呂は、身も心も癒されること間違いなしです。料理は、地元の新鮮な魚介類を豪快に使用しており、ずわい蟹1人前1,980円など別注も人気です。

ホテル 美里へのアクセスは、車ですと、いわき湯本ICより約10分、電車ですと、JR湯本駅より徒歩7分、タクシーなら約2分とアクセスは便利です。駅から送迎のサービスもあります。送迎サービスを利用する場合は、予約が必要ですのでご確認ください。

ホテル 美里の基本情報

【住所】 いわき市常磐湯本町吹谷57-2
【料金】 11,000円~
【アクセス】
いわき湯本ICより約10分
電車
JR湯本駅より徒歩7分、タクシーで約2分

※送迎サービス有り(要予約)



【駐車場】 有り
【公式HP】 http://h-misato.co.jp/

おすすめ温泉旅館⑫割烹旅館 わ可ば

いわき湯本温泉でおすすめの温泉旅館、割烹旅館 わ可ばは腰痛などに効果がある温泉が人気です。泉質分類は、アルカリ単純硫黄泉・塩化物温泉・ナトリウム塩化物泉となっています。駐車場も10台まで無料ですので、車で訪れる際も安心です。

割烹旅館 わ可ばの基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町向田40-2
【アクセス】 電車・バス・車
最寄湯本駅/都心より車で2時間
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://onsen.nifty.com/iwaki-onsen/onsen014359/

おすすめ温泉旅館⑬いわき ゆったり館

いわき湯本温泉でおすすめの宿泊施設、いわき ゆったり館健康・福祉施設も兼ねた大型の市民ふれあい施設です。障害者や高齢者にも配慮された造りになっており、温泉宿泊以外にもプールでのトレーニングや、健康増進に特化したコースなどが充実しています。

温泉は、いわき湯本温泉特有の硫黄温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、急性疾患、出血性疾患、高度の貧血など多くの症状に効果的です。アクセスは、車ではいわき湯本ICより約20分、電車では常磐自動車道から徒歩約20分、タクシーで約5分です。

いわき ゆったり館 の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町上浅貝22-1
【料金】 3,140円~
【アクセス】
常磐自動車道 いわき湯本ICより約20分
電車
JR東日本 常磐自動車道から徒歩約20分、タクシーで約5分


【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.yuttarikan.ecnet.jp/

おすすめ温泉旅館⑭湯の宿 美笹

いわき湯本温泉でおすすめの温泉旅館、湯の宿 美笹は常磐線湯本駅から徒歩5分とアクセスがよい、いわき湯本温泉街で1番小さな宿泊施設です。アットホームな雰囲気で落ち着きます。いわき湯本温泉の源泉を使用した自慢の温泉は、美肌効果、疲労回復に効果的です。

地元の旬な食材を使用した料理プランは、自分の好みによって選択することができ、人気の”ウニ蟹プラン“や、”あんこう鍋プラン“、”海鮮づくし!満腹プラン“など盛りだくさんです。プラン詳細は公式HPでチェックしてみましょう。

湯の宿 美笹の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町吹谷70
【営業時間】 電話予約受付時間
8:00-13:00/15:00-22:00
【料金】 7,400円~
【アクセス】 常磐線湯本駅から徒歩5分
【駐車場】 20台有り(無料)
【公式HP】 https://yunoyado-misasa.com/

おすすめ温泉旅館⑮ 吹の湯旅館

いわき湯本温泉の中で、最も高台に位置している吹の湯旅館は、大浴場や露天風呂からの眺めが最高です。いわき湯本温泉特有の泉質、硫黄泉は様々な効果が期待できます。露天風呂が広々としてゆったりできる露天風呂なのも魅力の1つです。

地元の旬な食材を使用した板長のこだわりの料理に、いわき湯本温泉でしか味わえない地酒を合わせるのもよいでしょう。いわき湯本温泉以外にはほどんど出回らない幻の日本酒、「又兵衛(またべえ)」は和食料理によく合いおすすめです。

吹の湯旅館の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町吹谷48
【料金】 11,000円~
【アクセス】
いわき湯本ICから約10分
電車
JR湯本駅からタクシーで約3分


【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.fukinoyu.jp/

おすすめ温泉旅館⑯伊勢屋旅館

いわき湯本温泉で人気の温泉旅館、伊勢屋旅館24時間利用可能な源泉100%かけ流しの温泉が魅力的です。いわき湯本温泉独特の泉質で、足や腰の痛みに良く効きます。施設には大風呂と小風呂があり、それぞれ石鹸シャンプー等完備完備されています。

また、季節によって様々な魚が味わうことができ、ウマヅラやカワハギ、チダイなどあまり出回らないような魚も味わうことができます。鮮度にはとてもこだわっており、食事の直前にさばかれた魚が提供されるのも嬉しいです。ぜひ味わってみてください。

伊勢屋旅館の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐湯本町吹谷80
【料金】 8,000円~
【アクセス】
いわき湯本ICより約10分
電車
JR常磐線湯本駅より徒歩約5分


【駐車場】 有り
【公式HP】 http://iseya.d.dooo.jp/

おすすめ温泉旅館⑰ 舌鼓の宿 浜とく

いわき湯本温泉で人気の温泉旅館、舌鼓の宿 浜とくは日帰りも可能な人気宿です。いわき湯本温泉特有の泉質”硫黄泉“は体のあらゆる疲れを取り除きます。温泉は豪華絢爛で6種類・7つの湯船に浸る露天風呂や、湯船に純金を使用した伝説の黄金風呂など盛りだくさんです。

料理は、福島の新鮮で旬の食材をふんだんに使った豪華な料理で、好みにより様々なプランが用意されています。いわき湯本温泉街の中では、スパリゾートハワイアンズに一番近い宿泊施設となります。

舌鼓の宿 浜とくの基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐藤原町蕨平32
【料金】 14,300円~
【アクセス】
常磐自動車道いわき湯本ICより約3分
電車
JR常磐線湯本駅よりタクシーで約10分


【駐車場】 有り
【公式HP】 http://iwaki-hamatoku.jp/index.php

「いわき湯本温泉」の観光スポット5選

続いては、いわき湯本温泉の観光スポットを5選ご紹介致します。いわき湯本温泉街からも近い見晴らしの良い展望台や、家族連れでゆったりと過ごせる公園、歴史あるお寺に、いわき湯本温泉の観光地として有名な馬の温泉など。いわき湯本温泉をより楽しみましょう。

観光スポット①塩屋埼灯台

いわき湯本温泉の観光名所、塩屋埼灯台は、「日本の灯台50選」にも選ばれた、全国でも珍しい登ることのできる灯台として知られています。最上階から見る大海原は絶景で、特におすすめの時間は、夕日を見ることができる日没の時間帯です。

参観料は中学生以上200円です。但し、強風などの悪天候の場合は、休業となりますので注意しましょう。アクセスは、車ですといわき中央ICから約30分、電車ですとJRいわき駅からバスで約30分です。50台分駐車スペースが用意されています。

塩屋埼灯台の基本情報

【住所】 福島県いわき市平薄磯宿崎34
【営業時間】 8:30〜16:00
【定休日】 強風などの悪天候時
【料金】 中学生以上200円/小学生以下無料
【アクセス】
いわき中央ICから約30分
電車
JRいわき駅からバス約30分

【駐車場】 50台有り
【参考HP】 https://kankou-iwaki.or.jp/spot/10143

観光スポット②三崎公園

いわき湯本温泉の観光名所で、海と緑に恵まれた小名浜・三崎公園は家族連れやカップル、友達と訪れるのに最適な場所です。散歩やピクニック、ランニングなどしている人々で賑わっています。迷路広場や海望広場、芝生広場や子供に人気のわんぱく広場などがあります。

そばにあるいわきマリンタワーは、59.99mの展望塔で、いわき湯本温泉街などいわき一体が一望でき、こちらも合わせて行くことをおすすめします。360度の大パノラマをぜひお楽しみください。

三崎公園の基本情報

【住所】 福島県いわき市小名浜下神白字大作93
【営業時間】 24時間利用可能
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 いわき湯本ICから車で20分
泉駅からバスで20分(小名浜~平行き)
小名川橋から徒歩で30分

【駐車場】 有り
【参考HP】 http://www.iwakicity-park.or.jp/misaki/

観光スポット③波立薬師

いわき湯本温泉の観光名所、波立薬師(波立寺)は”アジサイ寺“として知られる歴史あるお寺です。朱塗りの橋がシンボルとなっており、波立海岸の目の前にあります。大同元年(806)に徳一上人が海上鎮護を念じて天竺渡来の薬師如来を安置して創建したと伝えられます。

アジサイ寺と呼ばれているように、境内には沢山の色鮮やかなアジサイが植られています。アジサイ開花時期には多くの人々で賑わいを見せています。駐車場は30台ありますので、車で訪れても安心です。

波立薬師の基本情報

【住所】 福島県いわき市久之浜町田之網字横内89
【定休日】 無休
【アクセス】
いわき四倉ICから車で約10分
電車
JR久之浜駅から車で約5分
【駐車場】 30台有り
【参考HP】 https://kankou-iwaki.or.jp/spot/10237

観光スポット④馬の温泉

いわき湯本温泉の一風変わった観光スポットとして人気なのが、”馬の温泉“です。競走馬リハビリテーションセンターでは、療養中の馬を見学することができ、馬が温泉に入浴している姿は、主に午前中に見ることができます。

その他にも、馬場での騎乗調教や、プールでのトレーニングなど普段では絶対に見ることの出来ない、可愛い馬たちの姿をご覧いただけます。いわき湯本温泉に訪れた際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

馬の温泉の基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐白鳥町上ノ原71
【定休日】 土曜日午後、日曜日・祝日
【アクセス】 JR常磐線湯本駅よりタクシーで15分
【参考HP】 https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

観光スポット⑤国宝・白水阿弥陀堂

いわき湯本温泉のスポット、国宝・白水阿弥陀堂は1160年徳姫という女性が発願、建立したと伝えられる歴史の古い御堂です。国宝に指定された阿弥陀堂の他、阿弥陀三尊(国重文)、持国・多聞天王(国重文)が堂内に安置されています。

拝観時間は時期によって変わります。4月から10月の期間は、8時30分から16時まで、11月から3月までの期間は、8時30分から15時30分までとなっております。但し受付は閉門の15分前までなのでご注意ください。

国宝・白水阿弥陀堂の基本情報

【住所】 福島県いわき市内郷白水町広畑221(白水阿弥陀堂)
      同上      219(願成寺本坊)
【拝観時間】 4月~10月 8:30~16:00(閉門)
11月~3月 8:30~15:30(閉門)
※拝観受付は閉門15分前まで
【休寺日】 毎月第4水曜日(月の始めから四回目)
2月3日(節分会)、春分・秋分の日(彼岸会)、
8月12~16日(盂蘭盆会)
8月24日(万灯会)、12月20~31日(寺務納め、元朝会準備)
※1月1~3日、8月5日・6日、12月31日は
普段の堂内拝観はできません
※1月26日(文化財防火デー)直前の日曜日は
防火訓練の為、拝観は午後からになります
 26日が日曜日の場合は当日に防火訓練が行われます
※その他、山内宗教行事や台風(大風・大雨)、積雪などでの
臨時休寺日有
【拝観料金】 <個人>大人500円、小人(小学生のみ)300円、未就学児無料
<団体>20名~1割引 100名~2割引
<学生団体> 小学生100円 中学生 150円 
高校生 200円 
※学校としての書類が必要です、下記の申請書に必要事項を記入し
願成寺白水阿弥陀堂宛で郵送してください
(必要事項を事前に伝えてある場合は当日受付にて提出してください)
【アクセス】 常磐自動車道いわき湯本ICから車で約15分
JR常磐線いわき駅→川平行きバスあみだ堂バス停、徒歩5分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://shiramizu-amidado.org/

「いわき湯本温泉」で観光や温泉を満喫しよう!

いわき湯本温泉のおすすめ旅館や、周辺の観光名所についてご紹介しました。体に良い効果がある良い泉質の、いわき湯本温泉の大浴場や露天風呂にゆっくりと浸かり、日ごろの疲れを癒しましょう。

温泉街周辺には、ご紹介した観光名所の他にもたくさんの観光名所がありますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。いわき湯本温泉に訪れた際はぜひ参考にしてみてください。

おすすめの関連記事

福島の美しい湖で絶景を訪れよう!おすすめランキングBEST16!

福島の日本酒ランキングTOP20!金賞受賞数No.1の名産地の人気銘柄は?

福島の名湯「高湯温泉」の温泉旅館12選!日帰り入浴や観光情報も紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
hattori.m

国内旅行、海外旅行が大好きです!食べることも大好きで旅行する際は、各地の美味しいものを事前に調べて、食べ歩きを楽し…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました