miyazaki-onsen



宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!日帰りや宿泊情報も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!日帰りや宿泊情報も解説!

九州の宮崎県のおすすめの温泉旅館をランキング形式でご紹介させていただきます。旅館によっては日帰りやカップルで温泉を楽しめたり、宿泊の際の食事が豪華だったりと、旅館によって様々な特徴がありますので是非比べて、宮崎の温泉旅行を楽しんでください。

宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!日帰りや宿泊情報も解説!のイメージ

目次

  1. 1宮崎のおすすめ温泉ランキング!
  2. 2宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【15~7位】
  3. 3宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【6~4位】
  4. 4宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【3~1位】
  5. 5宮崎に温泉旅行の旅に出よう!
    1. 目次
  1. 宮崎のおすすめ温泉ランキング!
    1. 日帰りや宿泊情報もチェック!
  2. 宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【15~7位】
    1. おすすめ温泉第15位:観音さくらの里
      1. 観音さくらの里の基本情報
    2. おすすめ温泉第14位:酒泉の杜綾陽亭
      1. 酒泉の杜綾陽亭の基本情報
    3. おすすめ温泉第13位:日向サンパーク温泉 お船出の湯
      1. 日向サンパーク温泉 お船出の湯の基本情報
    4. おすすめ温泉第12位:湯穴温泉
      1. 湯穴温泉の基本情報
    5. おすすめ温泉第11位:青島サンクマール
      1. 青島サンクマールの基本情報
    6. おすすめ温泉第10位:南郷温泉 山霧
      1. 南郷温泉 山霧の基本情報
    7. おすすめ温泉第9位:新富町温泉 サン・ルピナス
      1. 新富町温泉 サン・ルピナスの基本情報
    8. おすすめ温泉第8位:祝子川温泉 美人の湯
      1. 祝子川温泉 美人の湯の基本情報
    9. おすすめ温泉第7位:ホリディ・インリゾート宮崎
      1. ホリディ・インリゾート宮崎の基本情報
  3. 宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【6~4位】
    1. おすすめ温泉第6位:高岡温泉 やすらぎの郷
      1. 高岡温泉 やすらぎの郷の基本情報
    2. おすすめ温泉第5位:フェニックス・シーガイアリゾート松泉宮
      1. フェニックス・シーガイアリゾート松泉宮の基本情報
    3. おすすめ温泉第4位:かかしの里 ゆぽっぽ
      1. かかしの里 ゆぽっぽの基本情報
  4. 宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【3~1位】
    1. おすすめ温泉第3位:湯之元温泉
    2. 湯之元温泉の基本情報
    3. おすすめ温泉第2位:極楽温泉 匠の湯
      1. 極楽温泉 匠の湯の基本情報
    4. おすすめ温泉第1位:こばやし温泉 美人の湯
      1. こばやし温泉 美人の湯の基本情報
  5. 宮崎に温泉旅行の旅に出よう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    20. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

宮崎のおすすめ温泉ランキング!

宮崎県でおすすめの温泉旅館をランキング形式でご紹介いたします。宿泊や日帰りなど色んなプランで温泉を楽しめる旅館や食事がおすすめの旅館も多く、カップルでの温泉旅行の際にもおすすめの旅館もありますので是非、温泉旅行を計画する際の参考にしてみてください。

日帰りや宿泊情報もチェック!

宮崎の温泉旅館も日帰りや宿泊のどちらでも楽しめるプランがしっかりとあります。宮崎の温泉旅行を満喫できるような利用方法をしっかりとご紹介していくので、宮崎を温泉旅行で訪れる際の参考にしてみてください。

宮崎市のおすすめ観光名所25選!大自然の絶景や歴史の名所まで!

宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【15~7位】

まずはこちらで宮崎の温泉のランキングを7位までご紹介していきます。ここではカップルでの旅行でも楽しめるような場所が多くありますので、カップルでの旅行を計画している方はチェックしてみてください。

おすすめ温泉第15位:観音さくらの里

まずはこちらの観音さくらの里です。こちらの温泉は宮崎県の観音池公園の中にある温泉で13種類の温泉を楽しむことができます。温泉の他にも温泉プール・介護浴・サウナ・釜風呂など、温泉以外の施設もとても充実しています。温泉を楽しむだけでなく、アクティビティも楽しめるような温泉旅館なのでカップルなどの旅行にはとてもおすすめです。

また春の季節に訪れた際には、公園に着くまでの道中にとても素敵な桜並木が広がっております。春に旅行する際にはそちらも合わせてお楽しみください。

観音さくらの里の基本情報

温泉宿名 観音さくらの里
住所 宮崎県都城市高城町石山4195番地
アクセス JR山之口駅からタクシーで6分、宮崎交通『観音池入口』バス停下車 徒歩10分
営業時間 午前7時~午後9時(但し、入館は午後8時まで)
電話番号 0986-29-2100
定休日 水曜日
公式URL http://kannon-sakura.com/index.html

おすすめ温泉第14位:酒泉の杜綾陽亭

こちらの温泉は宮崎県の人気温泉ランキングでは1位を獲得したこともある、人気の温泉旅館です。別名、宮崎の奥座敷とも呼ばれています。この旅館は雲海酒造直営の温泉旅館で各部屋に内湯の温泉が付いているのが特徴です。部屋からは綾南川を一望できますので、カップルや家族でゆっくりとした時間を過ごすこともできます。

こちらの温泉旅館の最大の特徴は、旅館を運営しているのが宮崎で有名な酒造メーカーである雲海酒造なところです。雲海酒造は焼酎の酒蔵として人気のメーカなので、旅館に訪れた際には試飲も楽しむことができます。お酒好きにはたまらない旅館です。

酒泉の杜綾陽亭の基本情報

温泉宿名 酒泉の杜綾陽亭
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣1800-19
アクセス 宮崎空港から車で50分
営業時間 チェックイン:16:00
チェックアウト:10:00
電話番号 0985-77-2222
公式URL https://kuramoto-aya-shusennomori.ssl-security.jp/mail/

おすすめ温泉第13位:日向サンパーク温泉 お船出の湯

こちらの温泉は日帰り温泉に特化した温泉施設になっています。宮崎県の日豊海岸国定公園内にある温泉施設で内風呂と露天風呂もしっかりと完備されております。また、障害者に対応している多目的風呂も完備されているので、どんな方でも楽しめる人気の温泉施設になっております。

日向サンパーク温泉 お船出の湯の基本情報

温泉宿名 日向サンパーク温泉 お船出の湯
住所 宮崎県日向市大字幸脇303-5
アクセス 美々津駅/宮崎交通バス/日向サンパーク温泉お舟出の湯下車
営業時間 10:00~22:00
電話番号 0982-56-3800
定休日 毎月第1・第3月曜日(但し、祝日の場合は翌平日)
公式URL http://ww2.wainet.ne.jp/~sunpark/

おすすめ温泉第12位:湯穴温泉

こちらの温泉施設も日帰りで訪れる方が楽しめる温泉施設です。県道沿いひっそりとある温泉で源泉の成分がとても濃く、旅館のような立派な佇まいではないにも関わらずかなり温泉の気分を盛り上げてくれる施設です。また、日帰りでおすすめなのが料金がとてもリーズナブルなところです。

湯穴温泉の基本情報

温泉宿名 湯穴温泉
住所 宮崎県都城市吉之元町4518-9
アクセス 日豊本線 都城駅から22km、車50分
営業時間 8:00~18:00
電話番号 0986-33-1380
定休日 火曜日
公式URL

おすすめ温泉第11位:青島サンクマール

こちらの旅館は源泉がとても魅力的で1日250トンの天然イオンを豊富に含んだ優しいトロトロのお湯です。この温泉からは太平洋と天然の芸術とも呼ばれている鬼の洗濯板を一望することができます。貸切露天風呂が離れにあり、宿泊客は無料で入浴することができます。

他には食事も魅力的なものが多く。宮崎牛やイセエビなどの宮崎県産の食材を使った豪華な食事を楽しむことができます。市街地にありますが、ホテルの食事なので混雑していることはあまり多くないのでゆっくりと源泉と食事を楽しむことができる旅館です。

青島サンクマールの基本情報

温泉宿名 ホテル 青島サンクマール
住所 宮崎市大字折生迫7408
アクセス JR日南線青島駅下車、タクシー5分
営業時間 10:30~21:00 ※受付20:00迄
電話番号 0985-55-4390
定休日
公式URL http://www.cinqmale.co.jp

おすすめ温泉第10位:南郷温泉 山霧

こちらの温泉も源泉がとても素敵な温泉旅館です。全国的にも「美肌の湯」として有名で、百済王族の贈り物といわれるほどの源泉はとろみのあるお湯でpHは8.7ほどです。温泉に使っているだけでも肌の調子がすべすべになっていくのを感じることができるはずです。

またこちらの旅館は、売店で温泉の源泉を活かした化粧品も多数販売しています。カップルなどで訪れた際に女性にはとても嬉しい商品がたくさんありますので、女性と訪れる際には是非売店にもお立ち寄りください。

南郷温泉 山霧の基本情報

温泉宿名 南郷温泉 山霧
住所 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門151-1
アクセス 東九州道日向ICから国道327・446号経由45km50分
営業時間 10~20時
電話番号 0982-59-0100
定休日 木曜(祝日の場合は翌日)
公式URL http://www.nango-spa.co.jp

おすすめ温泉第9位:新富町温泉 サン・ルピナス

こちらの旅館は九州ではとても珍しい源泉の天然ラジウムとヨウ素を含んでいる温泉です。源泉掛け流しで美肌の効果も抜群の温泉旅館になっています。露天風呂もとても広くゆっくりと温泉に浸かることができるので宮崎観光になんども訪れている方にはとても穴場のスポットです。

新富町温泉 サン・ルピナスの基本情報

温泉宿名 サン・ルピナス
住所 宮崎県児湯郡新富町三納代1859-1
アクセス 日向新富駅より徒歩7分
営業時間 10:00から22:00
電話番号 0983-33-1000
定休日 第3月曜日(祝日の場合は翌日)
公式URL http://sun-lupinus.info/access.php

おすすめ温泉第8位:祝子川温泉 美人の湯

こちらの温泉施設も日帰りで楽しむにはもってこいの温泉施設です。宮崎県で九州最後の秘境とも言われている、大崩山を一望することができる露天風呂になっています。源泉の温度も低めになっているので、長風呂が苦手な方でも、のんびりと温泉を楽しむことができます。

また、こちらには食堂もあり、名物のうどんと蕎麦は絶品です。宮崎に観光でおとづれた際の、帰り際にゆっくりと過ごすにはもってこいの施設です。

祝子川温泉 美人の湯の基本情報

温泉宿名 祝子川温泉 美人の湯
住所 宮崎県延岡市北川町川内名10358-10
アクセス 延岡駅から車で(延岡市中心街より、県道岩戸延岡線を通って約50分、
下赤より、林道下赤・祝子川線を通って約30分~県道207号線
営業時間 10:00~20:00 月、火、水曜日は午前10時~午後6時まで
(祝日、祝前日は午後8時まで)
電話番号 0982-23-3080
定休日 木曜(祝日の場合は営業)
参考URL https://www.jalan.net/kankou/spt_45427cd2110154324/

おすすめ温泉第7位:ホリディ・インリゾート宮崎

こちらは宮崎の温泉の中でもとても珍しい温泉施設です。温泉施設にも関わらず、フィットネスなども併設してあります。他にもサウナなどもしっかりと完備してあるので、温泉を楽しむだけでなくカップルや家族で訪れた際にはフィットネスで汗を流してそのまま温泉に浸かって私服のひと時を過ごせます。

温泉自体も日向灘を一望できる展望大浴場になっているので温泉での時間もゆったりと過ごすことができます。

ホリディ・インリゾート宮崎の基本情報

温泉宿名 ANA ホリディ インリゾート宮崎
住所 宮崎県宮崎市青島1丁目16番1号
アクセス JR子供の国駅(最寄駅)徒歩7分
営業時間 10:00~21:00(日帰り)
電話番号 0985-65-1555
定休日
公式URL http://www.anahirmiyazaki.com
宮崎・青島を囲む奇岩の絶景「鬼の洗濯板」へ!楽しみ方や形成の歴史は?

宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【6~4位】

ここからはついにランキングの上位の発表です。今までご紹介した旅館や温泉施設も人気で素晴らしいところが多かったですが、これから紹介していく施設もとても素晴らしい人気の施設が多数です。これから宮崎の観光を計画している方は是非人気施設をチェックしてください。

おすすめ温泉第6位:高岡温泉 やすらぎの郷

こちらの温泉はコンセプトがとてもしっかりとしています。温泉の種類で「月の湯」「天の湯」とあり、直線・曲線からなる異なったコンセプトで作り上げた露天風呂と大浴場があります。宿の外観も木造船を逆さにしてデザインされておりとても面白い旅館です。

また、こちらの旅館は料金がとてもリーズナブルでもあります。宿泊料金でも5,740円〜のご用意があるので他の色んな施設に観光する予定がある方にはとてもおすすめの旅館です。

高岡温泉 やすらぎの郷の基本情報

温泉宿名 高岡温泉 やすらぎの郷
住所 宮崎県宮崎市高岡町小山田1953
アクセス 宮崎駅から車で20分
営業時間 午前10時~午後9時
電話番号 0120262571
定休日 毎週木曜日(祝・祭日と重なった場合は営業いたします)
公式URL http://www.takaokaonsen.jp/index.html

おすすめ温泉第5位:フェニックス・シーガイアリゾート松泉宮

こちらの温泉も雰囲気がとても人気の温泉施設です。日向神話に基づいて作られている、とても神秘的な雰囲気のデザインをされている温泉施設です。そして源泉も1千万年前の地層から湧き出ているそうで、塩化物強塩泉を配合しているのでとても美肌効果が高いです。

こちらの施設の日帰り入浴を少し高級な料金ですが、その分雰囲気では群を抜いておしゃれな雰囲気です。カップルやご夫婦でゆっくりとした時間を過ごしたい方にはとてもおすすめの人気スポットです。

フェニックス・シーガイアリゾート松泉宮の基本情報

温泉宿名 フェニックス・シーガイアリゾート松泉宮
住所 宮崎県宮崎市山崎町浜山
アクセス JR宮崎駅からバス,シーガイア行きで25分
営業時間 6~23時(最終入場~22時30分)
電話番号 0985-21-1133
定休日 無休(不定期にメンテナンスによる休業あり、要問合せ)
公式URL http://www.seagaia.co.jp/

おすすめ温泉第4位:かかしの里 ゆぽっぽ

こちらの温泉旅館が人気の理由は何といってもその源泉湯の種類の多さにあります。和風・洋風のデザインの大浴場に、他にも露天風呂・電気風呂などの珍しい温泉もあります。その数は大小合わせて全部で男女あわせて26種類もあります。1つの施設でここまでたくさんの温泉を楽しめる場所は少ないで人気のスポットになっています。

その温泉からの景色も格別で霧島連山を一望することができます。料金に関してもここまでたくさんの温泉の種類を楽しむことができる割にはリーズナブルな料金設定になっているので是非カップルや家族でお楽しみください。

かかしの里 ゆぽっぽの基本情報

温泉宿名 かかしの里 ゆぽっぽ
住所 宮崎県都城市山田町中霧島3340番地2
アクセス 都城駅よりお車にて約20分
営業時間 月曜~土曜/午前9時~午後10時・日曜日/午前7時~午後10時
電話番号 0986-64-3711
定休日 第2水曜日(祝・祭日は翌日)※4月は第2火・水曜日、10月は第2火・水・木曜日
公式URL http://yupoppo.com/index.php
宮崎で旨い料理とお酒を堪能!おすすめの人気居酒屋15選!安い&個室も!

宮崎のおすすめ温泉ランキングTOP15!【3~1位】

ここからはついにトップ3の発表です。今までにもたくさんの人気の施設をご紹介させていただきました。宿泊でも日帰りでも楽しめる場所も多く、カップルや家族など誰と行くかによって様々なおすすめの場所が多くありました。

ここからご紹介させていただく旅館は宮崎を代表する旅館が多いので旅行の際には是非候補に上がってくる場所が多いです。食事や料金もしっかりとチェックしてお気にいりの旅館を見つけてください。

おすすめ温泉第3位:湯之元温泉

こちらの温泉旅館は全国的にもとても珍しい源泉の旅館です。その源泉はなんと江戸時代に発見されており明治時代から営業しているかなり歴史のある旅館です。温泉愛好家の間でもとても人気があります。そのお風呂は、高濃度炭酸泉・中濃度炭酸泉・冷鉱泉を温めた内湯があり、どのお湯にも炭酸泉が使われております。

炭酸泉にはたくさんの効果があり、結構促進や美肌効果など様々な効果が特徴です。全国的にも珍しい源泉の炭酸泉を是非堪能してください。宿泊料金も歴史ある旅館だととても高級なイメージがありますが、そんなこともなくリーズナブルな料金設定になっているのでおすすめです。

湯之元温泉の基本情報

温泉宿名 湯之元温泉
住所 宮崎県西諸県郡高原町湯之元
アクセス 宮崎道高原ICから車で10分
営業時間 10:00~22:00
電話番号 0984-42-3701
定休日 毎月第1水曜日
公式URL http://www.yunomoto.org/sisetu/sisetu.html

おすすめ温泉第2位:極楽温泉 匠の湯

こちらもとても温泉施設です。特にお風呂が岩風呂なんですが、なんと20tの岩をくり抜いて作られています。かなり大迫力のお風呂です。また、全国にごり湯100選にも選ばれており、お湯は鉱泉で体の芯からポカポカに温まることができます。

またお風呂も魅力的なのですがこちらの旅館では食事を特に楽しむことができます。宮崎県の地鶏を使った料理や鯉料理・ヤマメ料理などを宿泊客には嬉しい個室で食事に舌鼓を打つことができます。カップルや夫婦など大事な方とのひと時にはとても良い食事の時間を提供してくれます。宿泊料金や宴会での食事の料金など、かなりたくさんのプランがありリーズナブルな料金のプランのあるので是非チェックしてください。

極楽温泉 匠の湯の基本情報

温泉宿名 極楽温泉 匠の湯
住所 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田7449
アクセス JR吉都線高原駅下車、タクシー5分
営業時間 6:00~22:00
電話番号 0984-42-3326
定休日 水曜日
公式URL https://gokuraku-sanga.com/introduction.html

おすすめ温泉第1位:こばやし温泉 美人の湯

最後に堂々の1位に輝いたのがこちらの旅館です。こちらの旅館はまだ新しい旅館なので、とても施設全体が清潔で女性からとても人気があります。こちらの温泉での1番のおすすめのポイントは貸切温泉が多いところです。別棟には貸切湯と家族湯があります。中庭や庭園が付いている完全個室の家族湯が9室もあるので家族やカップルで他の人の目を気にせずゆっくりと過ごすことができます。

食事もリーズナブルな料金設定のものが多いです。また源泉はナトリウム-炭酸水素塩温泉で神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復に適しています。施設もまだまだ新しく綺麗な源泉100%なので温泉で心身ともにリラックスして過ごすことができるおすすめの旅館です。

こばやし温泉 美人の湯の基本情報

温泉宿名 こばやし温泉 美人の湯
住所 宮崎県小林市大字堤4378
アクセス 吉都線 小林駅よりバス利用15分、木場バス停下車、徒歩5分
営業時間 9:00~17:00
電話番号 0984-22-3333
定休日 第4木曜
公式URL http://www.hinamorien.com

宮崎に温泉旅行の旅に出よう!

宮崎県の温泉旅館のランキングはいかがでしたでしょうか?宿泊なのか日帰りなのかなど、家族でもカップルでも様々なシーンに合わせて楽しめる施設が多くありました。また旅行の楽しみである温泉以外にも素敵な料理を提供してくれる旅館も多かったです。

これから、宮崎旅行を計画している方は是非こちらのランキングを参考にして楽しい旅行の時間を過ごしてください。

おすすめの関連記事

宮崎の日南海岸で絶景ドライブ!注目の観光スポットや絶品ランチを紹介!

宮崎のおすすめキャンプ場BEST15!人気のコテージや温泉情報も!

宮崎へ家族旅行!子供と楽しめる定番観光スポット&遊び場15選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Nao

仕事の都合上なかなか、旅行に行く機会は少ないですが行ったことないところなどに旅行や観光に行くのがとても好きです!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました