yuhudakeonsen



絶景を望む温泉!湯布院「由布岳温泉」の日帰り入浴や家族風呂を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















絶景を望む温泉!湯布院「由布岳温泉」の日帰り入浴や家族風呂を紹介!

「由布岳温泉」は温泉地で有名な湯布院にある日帰り温泉施設です。貸切の家族風呂があり周りを気にせずに温泉を堪能出来ます。由布岳の涌き水や景色を十分に満足できるおすすめの日帰り温泉施設である由布岳温泉の営業時間や料金、泉質について紹介します。

絶景を望む温泉!湯布院「由布岳温泉」の日帰り入浴や家族風呂を紹介!のイメージ

目次

  1. 1「由布岳温泉」とは
  2. 2「由布岳温泉」の概要
  3. 3「由布岳温泉」の館内や入浴情報
  4. 4「由布岳温泉」のアメニティや詳細情報
  5. 5「由布岳温泉」で日帰り入浴を楽しもう!
    1. 目次
  1. 「由布岳温泉」とは
    1. 大分県の湯布院にある日帰り温泉施設
  2. 「由布岳温泉」の概要
    1. 男女別の内湯と露天風呂・12の家族風呂がある
    2. どの風呂からでも由布岳が一望できる
    3. 泉質は単純温泉
    4. 47.7度の源泉掛け流し
    5. 営業時間と料金
  3. 「由布岳温泉」の館内や入浴情報
    1. 館内や内湯は昭和レトロな雰囲気
    2. 洗い場にはシャワー付き水栓が3台
    3. 露天部風呂は湯船の半分に庇あり
      1. 多少の雨なら入浴可能!
      2. 周囲の塀が高いので人目を気にせず入浴できる
    4. 家族風呂は全室に内湯と露天風呂付き
  4. 「由布岳温泉」のアメニティや詳細情報
    1. タオルは有料なので持参がおすすめ!
      1. ボディーソープやシャンプー・ドライヤーは無料
    2. 敷地内には湧き水があり無料で提供
    3. 「由布岳温泉」の基本情報
  5. 「由布岳温泉」で日帰り入浴を楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    20. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「由布岳温泉」とは

由布岳温泉は源泉かけ流しの共同浴場と由布岳が望める温泉施設です。由布岳は標高1,583mの活火山で山体は阿蘇くじゅう国立公園に指定されています。阿蘇くじゅう国立公園は熊本県と大分県にまたがり、九州中央部に位置しています。

泉質や営業時間、料金など由布岳温泉を詳しく紹介していきます。ご家族やご友人と温泉でゆったりしたお時間をお過ごし下さい。

大分県の湯布院にある日帰り温泉施設

由布岳温泉は大分県湯布院にある日帰り温泉施設です。温泉地としての湯布院は東の軽井沢・西の湯布院といわれ女性にとても人気が高いです。湯布院には他の温泉地ではよく見受けられる規模の大きい旅館が存在しないのも特徴のひとつです。

由布岳温泉は入浴料金500円で入れる日帰り温泉施設です。温泉施設でタオルのご用意もありますが有料です。家族風呂や露天風呂がある湯布院の由布岳温泉へ是非、ご家族で足を運んでみて下さい。

「由布岳温泉」の概要

温泉施設ではじめに気になるのは泉質や料金です。湯布院の日帰り温泉施設、由布岳温泉のおすすめポイントや営業時間、入浴料金について順に紹介していきます。由布岳温泉へお出かけの際の参考にしてください。

男女別の内湯と露天風呂・12の家族風呂がある

湯布院にある由布岳温泉には、内湯と露天風呂が男女別に存在します。それと12の家族風呂があります。立ち寄り湯として共同浴場を楽しむのもおすすめです。周りの目を気にしたくない方や家族団欒を満喫したい方は是非、貸切家族風呂をご利用下さい。

12室ある家族風呂は、全室内湯と露天風呂があります。立ち寄り湯貸切家族風呂では料金が大きく異なります。貸切家族風呂で少し贅沢な休日を満喫してみませんか。

どの風呂からでも由布岳が一望できる

由布岳温泉のお風呂からは、由布岳が一望出来ます。共同の露天風呂、貸切の家族風呂どの風呂からでも由布岳の景色を楽しむ事が可能です。天候の悪い日は雲に覆われたり薄暗かったりと、由布岳が見えにくいこともあります。

共同浴場には、由布岳の美しい写真が飾られています。天気の良い日は写真の由布岳と写真の向こうに見える本物の由布岳を堪能していただけます。本物の由布岳が見えにくい日はとても残念ですが、写真で見る由布岳をお楽しみ下さい。

泉質は単純温泉

由布岳温泉の泉質は単純温泉です。単純温泉とは、含有成分が一定量に達していないことを指しています。単純温泉の泉質としての特徴は成分が薄く刺激が少ない事です。高齢者や肌の敏感な方におすすめの泉質となっています。

日本の温泉の定義は温泉法という法律によって定められています。地中から湧出する温水、鉱水および水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスをのぞく)で、決められた物質のうち1つを含有するか、摂氏25度以上で温泉と表記することが可能です。

由布岳温泉は温度のみ温泉の定義に当てはまる温泉です。単純温泉の適応症には自律神経不安症や不安症、うつ状態などがあります。

47.7度の源泉掛け流し

由布岳温泉は47,7度の源泉かけ流しの温泉です。47.7度とは書きましたが、由布岳温泉の露天風呂はちょうど良い湯加減です。体感は人それぞれ差が生じますが、ぬるく感じてしまう方も多いかもしれません。

源泉かけ流しは、湧出したまま温泉成分が損なわれないまま浴槽を満たしている状態をいいます。源泉かけ流しの温泉と湯布岳の景色を是非ご堪能下さい。

営業時間と料金

由布岳温泉の営業時間は午前9時30分から午後19時までです、冬期間は午後18時までとなっています。訪れた季節によっては、終了時間にご注意下さい。由布岳温泉の利用料金大人500円、小学生以下300円です。

貸切家族風呂のご利用は1時間2000円となっています。延長も可能ですが、30分800円の延長料金が必要です。営業時間や料金は変更される場合がありますのでお出かけ前にご確認下さい。

由布岳温泉には休憩所もございます。休憩所のご利用も有料になっています。休憩所のご利用料金は1人300円です。

「由布岳温泉」の館内や入浴情報

館内や内湯は昭和レトロな雰囲気

朝1番や平日昼間に訪れると、貸切の家族風呂ではなくても貸切状態で温泉を楽しむ事が出来ます。内湯の湯舟に浸かると流石に湯布岳は見えませんが、立ち上がれば見る事が出来ます。由布岳温泉の湯舟は決して大きくはありません

少し小さめとも感じる内湯のデザインや由布岳温泉はどこか懐かしく、昭和レトロな雰囲気があります。趣ある由布岳温泉は毎日綺麗に整えられ、お客様をお待ちしています。

洗い場にはシャワー付き水栓が3台

温泉に浸かる前にはまず、マナーとしてお身体を洗ってください。洗い場にはシャワー付き水栓が3台設置されています。シャワーの水圧は弱めです。少し物足りなさを感じてしまう可能性があります。

露天部風呂は湯船の半分に庇あり

由布岳温泉の露天風呂には湯舟の半分にが設置されています。雨や日光を防ぐための小さい屋根のことを庇(ひさし)と呼びます。日光に直接当たりたくないが、露天風呂は楽しみたいというお客様は庇の範囲内での入浴をおすすめします。

多少の雨なら入浴可能!

由布岳温泉の露天風呂には庇が設置されているため、多少の雨や積もらない程度の雪でしたら入浴可能です。多少とはいえ、雨の日は気温が普段より下がります。肌寒く感じる事もあると思います。多少の雨なら入浴可能な露天風呂ですが、雨の日の入浴は自己判断・自己責任でお願いします。

周囲の塀が高いので人目を気にせず入浴できる

露天風呂の周囲は高い塀で囲まれてるため、人目を気にすることなく露天風呂を楽しめます。是非、ご家族やご友人とお出かけになって由布岳温泉の露天風呂と由布岳の景色をお楽しみ下さい。

家族風呂は全室に内湯と露天風呂付き

由布岳温泉の家族風呂は全室内湯・露天風呂付きとなっています。お部屋全てに露天風呂付きなのは嬉しいポイントです。由布岳温泉では、どのお風呂からでも由布岳の眺望を楽しむことが出来、家族風呂も例外ではありません。大分県湯布院の由布岳温泉の貸切家族風呂で、ゆったりとした時間と由布岳の景色を是非ご堪能下さい。

「由布岳温泉」のアメニティや詳細情報

由布岳温泉には、有料ですがタオルの用意があります。荷物をあまり持ち歩きたくない方には有り難いサービスです。また、由布岳温泉の敷地内には由布岳の湧き水が常置されています。由布岳温泉の詳細情報をまとめました。

タオルは有料なので持参がおすすめ!

由布岳温泉ではタオルのご用意がありますので、手ぶらで訪れても問題ありません。タオルのご利用は有料となっており200円必要です。荷物の持ち運びに問題のない方はタオルを持参することをおすすめします。

ボディーソープやシャンプー・ドライヤーは無料

ボディーソープはシャンプー、ドライヤーは無料で備付けのものをお使いいただけます。特別なこだわりや事情がない限りは備付けのボディーソープやシャンプーを使わせていただいて問題ありません。

敷地内には湧き水があり無料で提供

由布岳温泉の敷地内には湧き水が常置されています。由布岳温泉へ入浴のお客様に無料で提供されています。持ち帰る事も出来る様ですが、湧き水のお持ち帰り方法や詳細については由布岳温泉へご確認下さい。

「由布岳温泉」の基本情報

名称 由布岳温泉
住所 大分県由布市湯布院町川上2426-3
営業時間 午前9時30分から午後19時
※冬期間は午後18時まで
利用料金 ・立ち寄り湯
大人 500円
小学生以下 300円

・貸切家族風呂
1時間 2000円
※延長30分 800円


駐車場 無料駐車場あり
40台駐車可能
アクセス ・JRをご利用の方
JR由布院駅より徒歩約20分

・車をご利用の方
大分自動車道湯布院ICより車で約10分

備考 営業時間や料金は変更される場合があります

「由布岳温泉」で日帰り入浴を楽しもう!

由布岳温泉は温泉地で有名湯布院にある日帰り温泉施設です。泉質は単純温泉で、立ち寄り湯500円、貸切家族風呂1時間2000円で堪能していただけます。どの風呂からでも見える由布岳の景色を満喫しに由布岳温泉へ足をお運び下さい。

由布岳温泉は由布岳登山の帰りや散策途中、観光帰りなどにおすすめの日帰り温泉施設です。冬期間以外であれば午後19時までと少し遅めの時間まで営業していますので帰り足に立ち寄りやすい温泉です。

おすすめの関連記事

大分のおすすめ紅葉名所16選!見頃の時期や穴場・ライトアップ情報も!

大分・中津のおすすめランチ15選!おしゃれなカフェや人気店を厳選!

大分市でおすすめのおしゃれなカフェ12選!絶品スイーツやランチも!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
やえざくら

文章書いたりイラスト描いたりしています。道の駅や神社、水族館等が好きでよく日帰り旅行に行きます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました