kurume-unagi



久留米の絶品うなぎ屋ランキングTOP12!ミシュラン掲載の名店あり! | 旅行・お出かけの情報メディア
















久留米の絶品うなぎ屋ランキングTOP12!ミシュラン掲載の名店あり!

福岡県・久留米はご存じですか?観光は勿論、食文化でも有名な町で、近年グルメタウンとしても注目されています。その数多くの久留米グルメの中で、今回は絶品うなぎ屋ランキングTOP12と称し、歴史ある老舗店や、ミシュラン掲載店まで、咽喉が鳴るうなぎ店をご紹介します。

久留米の絶品うなぎ屋ランキングTOP12!ミシュラン掲載の名店あり!のイメージ

目次

  1. 1久留米の絶品うなぎ屋特集!
  2. 2久留米の絶品うなぎ屋ランキング【12~4位】
  3. 3久留米の絶品うなぎ屋ランキング【3~1位】
  4. 4久留米の絶品うなぎ屋で贅沢な時間を!
    1. 目次
  1. 久留米の絶品うなぎ屋特集!
    1. ミシュラン掲載店や老舗など勢揃い!
  2. 久留米の絶品うなぎ屋ランキング【12~4位】
    1. 第12位:うなみつ
      1. うなみつの基本情報
    2. 第11位:うな徳
      1. うな徳の基本情報
    3. 第10位:菊菱
      1. 菊菱の基本情報
    4. 第9位:みずほ庵
      1. みずほ庵の基本情報
    5. 第8位:鯉とりましゃん鯉の巣本店
      1. 鯉とりましゃん鯉の巣本店の基本情報
    6. 第7位:やまさき
      1. やまさきの基本情報
    7. 第6位:島崎うなぎ屋
      1. 島崎うなぎ屋の基本情報
    8. 第5位:ふぢ井うなぎ
      1. ふぢ井うなぎの基本情報
    9. 第4位:うなぎの留さん 本店
      1. うなぎの留さん 本店の基本情報
  3. 久留米の絶品うなぎ屋ランキング【3~1位】
    1. 第3位:富松うなぎ屋 荒木店
      1. 富松うなぎ屋 荒木店の基本情報
    2. 第2位:田中鰻屋
      1. 田中鰻屋の基本情報
    3. 第1位:富松うなぎ屋 黒田本店
      1. 富松うなぎ屋 黒田本店の基本情報
  4. 久留米の絶品うなぎ屋で贅沢な時間を!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

久留米の絶品うなぎ屋特集!

鰻の名産地と言えば、九州・福岡の「水郷の街・柳川市」が有名ですが、その影響もあり、隣街と言える距離に位置する「久留米」にも美味しい鰻屋が多く存在します。

鰻の料理の仕方も様々で、「蒲焼」「白焼」「せいろ蒸し」やなどがあり、その他「う巻き」「うざく」「骨煎餅」といった一品料理も絶品で、食通もうなる極上の鰻三昧を堪能できます。

又、久留米は、九州一の大河と言われる「筑後川」や、豊かな田園風景が情緒ある「筑後平野」、それを取り囲むように「耳納連山」がそびえる自然豊かな街で、観光はじめ、その環境で産み出される様々なグルメも人気を呼んでいます。

ミシュラン掲載店や老舗など勢揃い!

九州・福岡の久留米は、グルメタウンとして人気が高く、久留米でしか味わえない特別な料理を求め、全国から多くの方々が訪れることでも有名です。

その代表格でもあるのが、今回ご紹介する「鰻」です。久留米の鰻店は、料理・店舗共に個々の特色が強く、それぞれの個性を最大限引き出していることに魅力があります。あのミシュランも評価した鰻店や、雰囲気抜群の老舗鰻店など、久留米を代表する鰻店12選をご紹介していきます。

久留米は意外な餃子激戦区?美味しいおすすめ12店を厳選!

久留米の絶品うなぎ屋ランキング【12~4位】

酒の蔵元が運営する日本情緒溢れる鰻屋や、酒蔵を利用した風情ある鰻屋、筑後川の生き河童・伝説の鯉とり名人が創業した川魚専門店の鰻、アットホームで隠れた味の名店と言われる1人でも気軽に立ち寄れる鰻屋、ミシュラン一つ星を取得している鰻屋など、久留米の絶品鰻屋ランキング12位~4位まで、以下にご紹介します。

第12位:うなみつ

知る人ぞ知る名店と言われる鰻屋「うまみつ」、鰻有名店が多く点在する黒田にあるため、その陰に隠れがちなお店ですが、地元の鰻通から絶大な人気を誇るお店です。それがまだ多くの方々に知られていないため、並ぶこともなく、身がふくよかな極上の鰻を食べることができる穴場です。

おすすめのメニューは、高級な味わいの「うなぎの特上定食」や、「うなぎの蒲焼」「うなぎ丼」「ひつまぶし」などが人気で、その他に「鯉の洗い」「鯉こく」や、茶わん蒸しも絶品だと好評です。

うなみつの基本情報

【名称】

うなみつ

【住所】

福岡県久留米市大善寺町黒田209-2

【電話番号】

0942-26-3756

【アクセス】

大善寺駅から1,902m

【料金】

¥1,000~¥1,999

【駐車場】

有り

URL

うなみつの食べログサイトはこちら!

第11位:うな徳

癖のない鰻でうなぎ嫌いも好きになる人気の鰻店「うな徳」、和風ファミレスの様な佇まいで、内外装共に落ち着く雰囲気が、2世帯3世帯のご家族や、子供連れのご家族などにも人気の鰻専門店です。

こちらのおすすめメニューは、「うなぎ丼」や「せいろ蒸し」「ひつまぶし」などがリーズナブルに頂け、ふくよかな鰻に甘さ絶妙な甘タレが染み込んでいるのが人気です。又、珍しい鰻の刺身も食べられることで有名で、泥臭さや脂っぽさもなく淡白な味が好評です。

うな徳の基本情報

【名称】

うな徳

【住所】

福岡県久留米市小森野2-16-36

【電話番号】

0942-35-5611

【アクセス】

宮の陣駅から1,952m

【料金】

¥2,000~¥2,999 

URL

うな徳の食べログサイトはこちら!

第10位:菊菱

酒の蔵元が運営する日本情緒溢れる老舗の鰻屋「菊菱」、こちらは地元の人も知らない方が多い穴場で、酒造で使う道具や、酒樽で造られた客席があったりと、日本古来の建造物が魅力的で高級な雰囲気を醸し出し、鰻を味わい深いものにしています。

こちらのおすすめメニューは「上蒲焼定食」「上せいろ蒸し」「ひつまぶし」で、各定食には、サラダ、小鉢・漬物・肝吸付きで、鰻の表面はカリカリで、中はしっとりしたのが特徴の極上の味わいです。

その他、「骨煎餅」「うざく(鰻の酢の物)」、そして冷たい氷の上に乗って提供される新鮮な「鯉のあらい」が人気で、酒の蔵元ということもありお酒を合わせることで、旨さが引き立ちます。

菊菱の基本情報

【名称】

菊菱 (きくびし)

【住所】

福岡県久留米市大善寺町黒田434

【電話番号】

0942-27-0176

【アクセス】

三潴駅から1,957m

【営業時間】

[木~日]11:00~21:00
[月・火]11:00~15:00

【定休日】

水曜日

【料金】

ランチ¥3,000~¥3,999 
ディナー¥3,000~¥3,999

【駐車場】

有り

URL

菊菱の食べログサイトはこちら!

第9位:みずほ庵

1854年創業からある酒蔵を利用した風情ある老舗の鰻屋「みずほ庵」、こちらの大きな特徴は、地下250mから湧き出る酒の仕込み水を利用し臭みを取り除き、その後、備長炭で丁寧に焼き上げた鰻に、「みずほ庵」特製の秘伝のタレを付けて召し上がります。

おすすめのメニューは、「うなぎ陶板焼定食」「せいろ蒸し」「ひつまぶし」で、ふんわりとした身が美味しくリーズナブルに高級食を味わえると評判です。

それ以外にもお酒に合う新鮮な刺身盛りや、子供連れのご家族にも嬉しいお子様ランチなども用意されており、幅広い世代の方々に人気を呼んでいます。

みずほ庵の基本情報

【名称】

みずほ庵 (みずほあん)

【住所】

福岡県久留米市大善寺町藤吉940

【電話番号】

0942-27-3055

【アクセス】

西鉄大牟田線 大善寺駅より徒歩15分
大善寺駅から1,026m

【営業時間】

ランチ11:00~14:30(L.O.14:00)
ディナー16:00~21:00(L.O.20:30)

【定休日】

不定休

【料金】

¥3,000~¥3,999

URL

みずほ庵の食べログサイトはこちら!

第8位:鯉とりましゃん鯉の巣本店

筑後川の生き河童・伝説の鯉とり名人が創業した川魚専門店「鯉とりましゃん鯉の巣本店」、1999年85歳で亡くなった先代の鯉とり手法が有名で、川底で「鯉の巣」を見つけると、片方の手で鯉の目をふさぎ、鯉を抱いて上がってくるそうです。

それ以降、川魚専門店として「鯉(コイ)」「鮒(フナ)」「鮎(アユ)」「鰻(ウナギ)」などを取り扱う有名店となり、先代の名を汚さないためにも、品質管理を徹底し、お客様に最上のおもてなしを提供していることで人気を呼んでいます。

おすすめメニューは、刺身・煮物・酢の物・蒸し物・ご飯・汁物・デザートの付いた「お昼のランチセット」、ボリュームのあるものを食べたい方には、鮎の焼き物・鯉の刺身・煮物・茶碗蒸し・お吸い物・うな重が付いた豪華な「男気セット」が人気です。その他のメニューも豊富で、鰻の味は、臭みがなく身がしっかりしていると好評です。

鯉とりましゃん鯉の巣本店の基本情報

【名称】

鯉とりましゃん鯉の巣本店 

【住所】

福岡県久留米市田主丸町田主丸641-1

【電話番号】

0943-72-2451

【アクセス】

田主丸駅近く
田主丸駅から515m

【営業時間】

【月~土】
11:00~15:00(L,O,14:30)
【日・祝】
11:00〜15:00
17:00〜20:00
■鯉の巣本店の近くにある鯉の巣支店は、当店とは経営が違います。
当店の直営店は福岡市中央区の春吉店になります。ご注意ください。

【定休日】

水曜日(祝日の場合は営業します)

【料金】

ディナー¥3,000~¥3,999 
ランチ¥2,000~¥2,999

【駐車場】

有り

URL

鯉とりましゃん鯉の巣本店の食べログサイトはこちら!

第7位:やまさき

日本庭園がある落ち着いた高級な雰囲気の鰻屋「やまさき」、ふくよかでジューシーなうなぎが自慢で、鰻料理以外にも「鯉」「すっぽん」「平目」「鯛」「鯖」「伊勢海老」など、様々な活き魚を提供しており、寿司、刺身、焼きなど、お好みで頂くことができます。

揚げ物・酢物・煮物・焼き物などの一品料理も豊富で、鰻専門店と言うよりは、どちらかというとリーズナブルな料亭のような感じとなります。

おすすめのメニューは「やまさき蒲焼定食」「やまさきセイロ蒸し」「うなぎ塩焼き」「ひつまぶし」などが人気で、うなぎが柔らかく甘みを感じ、「やまさき」の特製タレが他店よりもあっさりめの口当たりだと人気を呼んでいます。

やまさきの基本情報

【名称】

やまさき

【住所】

福岡県久留米市大善寺町黒田334-5

【電話番号】

0942-26-2025

【アクセス】

大善寺駅から1,953m

【営業時間】

11:00~

【料金】

¥3,000~¥3,999

【駐車場】

有り

URL

やまさきの食べログサイトはこちら!

第6位:島崎うなぎ屋

アットホームで隠れた味の名店と言われる「島崎うなぎ屋」、鰻の焼き方加減が絶妙で、甘さ強めの特製タレが人気の秘訣となっています。一般的には醤油味が強めですが、他では味わえないこのタレを求めて、地元の方は勿論、全国の方々が足を運ぶようです。

こちらのおすすめメニューは、身が厚く炭火で香ばしく焼かれた「鰻定食」、「せいろ蒸し」「ひつまぶし」「酢の物(うざく」「鯉洗い」「鯉こく」で、田舎の実家に帰るような佇まいが、1人でも気軽に入りやすいと人気を呼んでいます。

島崎うなぎ屋の基本情報

【名称】

島崎うなぎ屋

【住所】

福岡県久留米市大善寺町黒田11-1

【電話番号】

0942-26-2452

【アクセス】

大善寺駅から1,678m

【営業時間】

11:30〜21:00(LO20:00)
平日のみ LO19:30

【定休日】

火曜日(祝日の場合営業)

【料金】

¥3,000~¥3,999

【駐車場】

有り

URL

島崎うなぎ屋の食べログサイトはこちら!

第5位:ふぢ井うなぎ

ミシュラン一つ星を取得している1979年創業の老舗「ふぢ井うなぎ」、先代の頃から、その日の質の良い鰻だけを厳選仕入、適度な大きさと、皮の薄さ、身がふくよかなのが特徴で、創業時から継ぎ足してきた秘伝のタレをかけたミシュランも認める逸品です。

こちらのおすすめのメニューは、ネギの香り・わさび風味が一番人気の名物「鰻わさ丼」、鰻の大きさが合わないと提供しないこだわりの高級な逸品「鰻の白焼(一匹)」、注文が入ってから蒸し上げるふっくらとした触感がやみつきになる「中せいろ蒸し」などです。

ふぢ井うなぎの基本情報

【名称】

ふぢ井うなぎ

【住所】

福岡県久留米市原古賀町23-16

【電話番号】

0942-38-9828

【アクセス】

西鉄花畑駅より徒歩8分
花畑駅から631m

【営業時間】

ランチ11:30~14:00(L.O)
ディナー17:00~2030(L.O)

【定休日】

毎週木曜日 第三水曜日

【料金】

ランチ¥3,000~¥3,999
ディナー¥3,000~¥3,999

【駐車場】

有り

URL

ふぢ井うなぎの食べログサイトはこちら!

第4位:うなぎの留さん 本店

入口が男女別になっているユニークな老舗鰻屋「うなぎの留さん 本店」、男女別になっている理由は、以前銭湯で使われていた扉を購入し利用しているそうです。こちらのオーナーが民芸家具や骨董品などのコレクターのようで、店内あちこちに数々の展示物があり、鰻を食べながら目で楽しめるお店としても評判です。

おすすめのメニューは、ふくよかな柔らかい食感と甘めのタレが人気の定番「うな重」、三段の重箱の一段目・うな重、二段目・卵かけうな重、三段目・うなぎの佃煮お茶漬けなどが詰め込まれている高級感ある「うなぎ三昧」もユニークメニューとして人気を呼んでいます。

うなぎの留さん 本店の基本情報

【名称】

うなぎの留さん 本店

【住所】

福岡県久留米市合川町1877-21

【電話番号】

0942-35-0222

【アクセス】

西鉄バス・吉井線・百年公園前
櫛原駅から924m

【営業時間】

11:00~22:00

【定休日】

大晦日、正月三箇日以外無休

【料金】

ランチ¥3,000~¥3,999 
ディナー¥3,000~¥3,999

【駐車場】

有り

URL

うなぎの留さん 本店の食べログサイトはこちら!

久留米の絶品うなぎ屋ランキング【3~1位】

大きな窓から鯉の泳ぐ日本庭園を眺めながら優雅に鰻を食べられる鰻屋や、江戸時代から続く老舗で有名大名も食した鰻が今でも受け継がれている鰻屋、多くの著名人に愛され田園風景が美しく1日2000匹もの鰻が売れる超人気店まで、久留米の絶品鰻屋ランキング3位~1位を以下にご紹介します。

第3位:富松うなぎ屋 荒木店

行列のできる鰻店・富松うなぎ屋 黒田本店の支店にあたる「富松うなぎ屋 荒木店」、本店に負けず劣らずの純和風店舗は、天井まで届く大きな窓から鯉の泳ぐ日本庭園も望め、高級な雰囲気の中で鰻を食べることが出来ることでも人気です。

こちらのおすすめメニューは、本店でも人気のある焼き方にこだわった逸品の「うなぎ・せいろ蒸し」で、その他で人気を呼んでいるのが、皮はパリッと香ばしく、中はホクホクの「うなぎの白焼き」、そして「ひつまぶし」「鯉の洗い」なども泥臭くなく好評です。

富松うなぎ屋 荒木店の基本情報

【名称】

富松うなぎ屋 荒木店

【住所】

福岡県久留米市荒木町荒木480-5

【電話番号】

0942-26-3426

【アクセス】

JR荒木駅からタクシーで約10分。
鳥栖インターから13キロ
久留米インターから10キロ
荒木駅から919m

【営業時間】

10:00~21:00

【定休日】

無休

【料金】

ランチ¥2,000~¥2,999 
ディナー¥2,000~¥2,999

【駐車場】

有り

URL

富松うなぎ屋 荒木店の食べログサイトはこちら!

第2位:田中鰻屋

1804年創業の江戸時代から続く老舗「田中鰻屋」、久留米藩主・有馬頼徳の命で江戸で蒲焼の修業後、大名家御用達の鰻屋になったという歴史があります。現在、9代目が店を切り盛りし、代々受け継ぐ「家伝・せいろ蒸し」が名物で、メディアにも取り上げられたこともある有名店です。

又、うなぎの調理は、九州ではあまり見かけない「江戸風の背開き」、鰻を焼く炭は「宮崎県小林市の樫炭」と、こだわりにこだわりぬいた技法が、鰻の最大の旨さを引き出していると言われています。

こちらのおすすめメニューは、勿論一番人気は「うなぎ・せいろ(上・特・特上)」、その他「うなぎ定食(ご飯・肝吸い)」「うなぎ丼」「ひつまぶし」も好評です。216年以上変わらぬまま受け継がれた、各有名大名も食した鰻の味をご堪能下さい。

田中鰻屋の基本情報

【名称】

田中鰻屋

【住所】

福岡県久留米市中央町15-32

【電話番号】

0942-34-3000

【アクセス】

JR久留米駅から徒歩3分
久留米駅から291m

【営業時間】

11:00~18:00

【定休日】

日曜・最終土曜休み

【料金】

ディナー¥4,000~¥4,999 
ランチ¥5,000~¥5,999

【駐車場】

有り

URL

田中鰻屋の食べログサイトはこちら!

第1位:富松うなぎ屋 黒田本店

多くの著名人に愛され田園風景が美しい「富松うなぎ屋 本店」、高級感溢れる日本庭園を備えた日本情緒漂う建物に、180席の客席を配置、1日1500匹から2000匹の鰻が売れる超人気店です。

国内産厳選の鰻の調理は、背開きにして備長炭での絶妙の火加減・焼き方・焼き時間・タレの染み込ませ方までこだわり仕上げる、究極の逸品と言われています。

おすすめのメニューは、「うなぎ定食」「せいろ蒸し」「うなぎ蒲焼」「うなぎ塩焼き」「うなぎ丼」「ひつまぶし」で、注文をすると骨煎餅が出されるのサービスも特徴です。

富松うなぎ屋 黒田本店の基本情報

【名称】

富松うなぎ屋 黒田本店

【住所】

福岡県久留米市大善寺町黒田83-6

【電話番号】

0942-26-3608

【アクセス】

西鉄大善寺駅からタクシーで約10分(900円くらい)
西鉄三潴駅よりタクシーで約10分(1000円くらい)
西鉄バス原田入口から徒歩約800m
城島酒蔵開きの日だけ、西鉄無料シャトルバスが店の前に停車(年1回)
大善寺駅から1,960m

【営業時間】

10:00~21:00

【定休日】

不定休

【料金】

ランチ2,000~¥2,999 
ディナー¥3,000~¥3,999

【駐車場】

有り

URL

富松うなぎ屋 黒田本店の食べログサイトはこちら!

久留米の絶品うなぎ屋で贅沢な時間を!

久留米の絶品うなぎ屋ランキングTOP12!ミシュラン掲載の名店あり!をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

鰻といえば全国各地に専門店が点在しますが、久留米がこんなにも鰻が有名なことに驚いた方も多いのではないでしょうか。しかも、どのお店も日本古来の風情ある建物がほとんどで、その場で食事するだけでも、プラスアルファの価値を感じる鰻店ばかりです。

九州のグルメタウンとも呼ばれる九州・福岡は久留米で、観光と共に、絶品鰻料理と、贅沢な時間を過ごしてください。

おすすめの関連記事

関連記事 【決定版】久留米のおすすめランチ25選!個室ありやおしゃれな人気店!
関連記事 久留米のおすすめ居酒屋25選!個室完備や安い飲み放題の人気店!
関連記事 久留米市のおすすめ焼肉店16選!安くて美味しい食べ放題や個室も!
関連記事 久留米のお洒落なカフェ&喫茶店16選!映える隠れ家風のお店は必見!
関連記事 久留米のうどん屋ランキングTOP18!人気の有名店や深夜営業も!​​​​​​​
関連記事 【厳選】久留米ラーメンおすすめランキングTOP20!まさに激戦区!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Jpark

旅行好きで、国内外問わず1年中飛び回っているフリーマンです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました