yamecha-osusume



福岡の高級茶葉「八女茶」が味わえるお店ランキングTOP10! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡の高級茶葉「八女茶」が味わえるお店ランキングTOP10!

福岡の高級茶葉「八女茶」は、お土産にも喜ばれる福岡で人気の特産品です。福岡には、八女茶を味わえるお茶屋さんや八女茶スイーツが人気のカフェなどがたくさんあります。ここでは、福岡の八女茶が味わえるお店ランキングTOP10をご紹介します。

福岡の高級茶葉「八女茶」が味わえるお店ランキングTOP10!のイメージ

目次

  1. 1福岡の「八女茶」のおすすめ店をご紹介!
  2. 2八女茶が味わえるお店ランキングTOP10!
  3. 3高級茶葉「八女茶」の味と香りを楽しもう!
    1. 目次
  1. 福岡の「八女茶」のおすすめ店をご紹介!
    1. そもそも「八女茶」とは?
    2. 八女茶や抹茶スイーツの人気店も!
  2. 八女茶が味わえるお店ランキングTOP10!
    1. 第10位:八女茶 sweetsなつめ
      1. 八女茶 sweetsなつめの基本情報
    2. 第9位:自園栽培 奥八女茶 茶の蔵
      1. 自園栽培 奥八女茶 茶の蔵の基本情報
    3. 第8位:ao cafe
      1. ao cafeの基本情報
    4. 第7位:牛島製茶 和cafe Leaf Heart 筑後けやき通り店
      1. 牛島製茶 和cafe Leaf Heart 筑後けやき通り店の基本情報
    5. 第6位:八女茶カフェぶんぶく
      1. 八女茶カフェぶんぶくの基本情報
    6. 第5位:茶寮千代乃園
      1. 茶寮千代乃園の基本情報
    7. 第4位:茶房 星水庵
      1. 茶房 星水庵の基本情報
    8. 第3位:茶匠 むろぞの
      1. 茶匠 むろぞのの基本情報
    9. 第2位:矢部屋 許斐本家(このみ園)
      1. 矢部屋 許斐本家(このみ園)の基本情報
    10. 第1位:奥八女 茶の葉堂
      1. 奥八女 茶の葉堂の基本情報
  3. 高級茶葉「八女茶」の味と香りを楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    3. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    4. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    5. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    6. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    7. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    8. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    9. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    10. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    11. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    12. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    13. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    14. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    15. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    16. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    17. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    18. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    19. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    20. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡の「八女茶」のおすすめ店をご紹介!

福岡は、日本のみならず世界中で注目を集める「八女茶」の生産地です。福岡には、高級茶葉と呼ばれて親しまれる八女茶のお店がたくさんあります。自然豊かな福岡県八女地方にある、八女茶のおすすめ店をご紹介していきます。

そもそも「八女茶」とは?

「八女茶」は、九州最大の筑後川と矢部川の清流が流れる福岡県八女地方で栽培される高級茶葉です。清らかな水と栄養たっぷりの土壌はお茶作りに最適で、質の高い八女茶が作られています。八女茶の茶種の1つである「伝統本玉露」は、全国茶品評会で日本一を獲得しています。

伝統本玉露をはじめ、八女茶は量より質にこだわって栽培されていて、そのこだわりが高級茶葉といわれる由縁です。時間をかけて丁寧に生産された八女茶は、苦味や渋みが少なく濃厚な味わいを楽しめます。他の有名なお茶と飲み比べて楽しむのもおすすめです。

八女茶や抹茶スイーツの人気店も!

福岡の八女茶を味わえるお店には、丁寧に抽出した八女茶や贅沢な抹茶スイーツを楽しめるお店などがあります。八女茶の美味しさをそのままに味わえる老舗のお茶屋さんは、八女茶をはじめて楽しむ方におすすめです。

カフェが併設されたお店では、八女茶のソフトクリームや八女抹茶スイーツを楽しめます。ぜひ好みのお店を見つけて、美味しい八女茶をそれぞれの楽しみ方で存分に味わってみてください。

八女茶が味わえるお店ランキングTOP10!

福岡県八女地方には、高級茶葉である八女茶を味わえるお店がたくさんあります。自社農園で育てたこだわりの八女茶を販売するお茶屋さんや、八女茶を贅沢に使用したスイーツが人気の古民家カフェなどがあります。たくさんあるお店の中から、八女茶が味わえるおすすめのお店TOP10をご紹介していきます。

第10位:八女茶 sweetsなつめ

八女茶が味わえるお店ランキング第10位は「八女茶 sweets なつめ」です。お店で販売する全商品に八女茶を使用し、和菓子から洋菓子まで楽しめるお店です。ここでしか味わえない八女茶スイーツを買いに、福岡県内外から観光客が訪れます。

手土産に人気の商品が並ぶ中で、八女茶バウムが1番のおすすめ商品です。カフェは併設されていませんが、おうちカフェやお土産にぴったりの美味しい八女茶スイーツを味わってみてください。

八女茶 sweetsなつめの基本情報

住所 福岡県八女市本村榎町1032-2
営業時間 10:00〜19:30
定休日 木曜日
料金 〜1,000円
アクセス JR羽大塚駅より車で約15分
駐車場 あり
URL 食べログ

第9位:自園栽培 奥八女茶 茶の蔵

八女茶が味わえるお店ランキング第9位は「自園栽培 奥八女茶 茶の蔵」です。自社農園で栽培した高品質な茶葉や、抹茶を使ったスイーツを販売する人気のお店です。八女茶の魅力を伝えようと伝統本玉露の「すすり体験」を実施していて、貴重な体験をできると観光客が多く訪れます。

落ち着いた店内にはカフェスペースが用意されていて、最高級の奥八女茶をゆったりと味わうことができます。八女茶の美味しさが凝縮された抹茶ソフトは、夏におすすめの人気メニューです。ぜひ、自社農園こだわりの八女茶を楽しんでみてください。

自園栽培 奥八女茶 茶の蔵の基本情報

住所 福岡県八女市亀甲546-1
営業時間 9:30〜18:00
定休日 火曜日
料金 〜1,000円
アクセス 八女I.C.より車で約5分
駐車場 あり
URL 公式HP

第8位:ao cafe

八女茶が味わえるお店ランキング第8位は「ao cafe」です。八女茶を使用した絶品スイーツや野菜たっぷりのランチが食べられる福岡の人気カフェです。築100年の古民家をリノベーションしたカフェで、趣のある雰囲気とおしゃれなインテリアがインスタで話題を集めています。

八女茶の緑茶や紅茶をはじめ、女子におすすめのスイーツも楽しめます。中でも、八女茶のベイクドチーズケーキがお店自慢のスイーツメニューです。心地よい時間の流れる落ち着いたカフェで、美味しい八女茶を味わってみてください。

ao cafeの基本情報

 

住所 福岡県八女市本町44-2
営業時間 11:00〜17:00
定休日 火曜日
料金 〜1,000円
アクセス 八女I.C.より車で約10分
駐車場 あり
URL 食べログ

第7位:牛島製茶 和cafe Leaf Heart 筑後けやき通り店

八女茶が味わえるお店ランキング第7位は「牛島製茶 和cafe Leaf Heart 筑後けやき通り店」です。牛島製茶は自社農園を持ち、八女茶の生産から販売までを全て手がける老舗の会社です。福岡で直営の店舗をいくつか経営しており、「和cafe Leaf Heart 筑後けやき通り店」では八女茶をふんだんに使ったスイーツやお茶を楽しめます。

魅力的なカフェメニューの中でも八女抹茶を贅沢に使用した八女抹茶プリンパフェは、抹茶好きか八女茶好きをも虜にする至極のスイーツです。八女茶スイーツ付きのランチメニューも人気で、夏季には八女抹茶を使ったかき氷も楽しめます。八女茶を使用した豊富なメニューを楽しみたい方におすすめのカフェです

牛島製茶 和cafe Leaf Heart 筑後けやき通り店の基本情報

住所 福岡県筑後市大字徳久180-6
営業時間 11:00〜18:00
定休日 木曜日
料金 1,000円〜
アクセス 八女I.C.より車で約6分
駐車場 あり
URL 公式HP

第6位:八女茶カフェぶんぶく

八女茶が味わえるお店ランキング第6位は「八女茶カフェぶんぶく」です。品質の高い八女茶を栽培する八女美緑園製茶の直売店に併設したカフェです。八女茶100ぱーせんとにこだわった極上の八女抹茶を使用したスイーツや、香り高く上品な味わいが人気の煎茶や抹茶も楽しめます。

ランチタイムには数量限定の茶そばを提供していて、お茶屋さんの作る絶品茶そばを求めて遠くから足を運ぶ人もいます。好みのお茶とスイーツを選べるセットには、豊富な八女茶の種類や魅力的な八女抹茶スイーツが充実しています。ぜひ、八女茶100%の贅沢な抹茶を存分に堪能してみてください。

八女茶カフェぶんぶくの基本情報

住所 福岡県八女市豊福269-2
営業時間 11:00〜17:00
定休日 水曜日、年末年始
料金 500円〜
アクセス 八女I.C.より車で約15分
駐車場 あり
URL 公式HP

第5位:茶寮千代乃園

八女茶が味わえるお店ランキング第5位は「茶寮千代乃園」です。茶寮千代乃園は、農薬や化学肥料不使用で育てたこだわりの八女茶を栽培する茶園が営むカフェです。上質な和の雰囲気が広がる店内にはゆったりとした時間が流れ、美味しい八女茶を心ゆくまで楽しめる空間です。

茶菓子の付いた和紅茶や伝統本玉露をはじめ、抹茶を使ったアイスや体に優しい軽食を提供しています。オーガニック栽培で育ったお茶は、普段飲んでいるお茶とは違った香りや味わいを楽しめます。ぜひ、趣のある店内で美味しいオーガニックのお茶を堪能してみてください。

茶寮千代乃園の基本情報

住所 福岡県八女市黒木町北大淵6432花巡
営業時間 11:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日
料金 〜1,000円
アクセス 堀川バス 花巡り停留所下車後 徒歩約3分
駐車場 あり
URL 公式HP

第4位:茶房 星水庵

八女茶が味わえるお店ランキング第4位は「茶房 星水庵」です。自然に囲まれた福岡の星野村で、八女茶や星野茶を栽培する木屋芳友園が営むカフェです。店内にはお茶の販売スペースと喫茶スペース、試飲スペースが用意されています。

喫茶スペースは、星野村の自然を感じられる開放感の広がる空間となっています。八女茶や星野茶を味わえるメニューが充実していて、シフォンケーキや抹茶スイーツを楽しめます。中でも、お茶がセットになった「白玉団子の抹茶かけ」はお店1番の人気メニューです。ぜひ、自然に囲まれたカフェで八女茶を堪能してみてください。

茶房 星水庵の基本情報

住所 福岡県八女市星野村4529−1
営業時間 【販売】
9:00〜17:00
【喫茶】
11:00〜17:00 
定休日 【販売】
不定休
【喫茶】
水曜日・第1・第3・第5火曜日
料金 〜1,000円
アクセス 八女I.C.より車で約40分
駐車場 あり
URL 公式HP

第3位:茶匠 むろぞの

八女茶が味わえるお店ランキング第3位は「茶匠 むろぞの」です。より深い味わいのお茶を追求して、八女地方で初めて「深蒸し八女茶」を完成させた茶園です。ポップで可愛い見た目のお茶のパッケージは、贈り物や若い人からの人気を集めています。

こだわりの深蒸し八女茶を楽しめる和カフェでは、見た目もおしゃれなスイーツやドリンクを楽しめます。中でも抹茶ティラミスや抹茶テリーヌは、上品な抹茶の味わいが魅力の人気メニューです。ぜひ、厳選された美味しい深蒸し八女茶を味わってみてください。

茶匠 むろぞのの基本情報

住所 福岡県八女市今福917-2
営業時間 13:00〜17:30
定休日 不定休
料金 〜1,000円
アクセス 八女I.C.より車で約10分
駐車場 あり
URL 公式HP

第2位:矢部屋 許斐本家(このみ園)

八女茶が味わえるお店ランキング第2位は「矢部屋 許斐本家(このみ園)」です。九州で最も古い歴史ある茶商で、八女茶の名付け親とも知られるお店です。矢部屋 許斐本家の建物は八女市の指定文化財にも選ばれていて、ノスタルジックな雰囲気を味わうことができます。

矢部屋 許斐本家では、お茶の販売や予約制の喫茶室を展開しています。質の高い八女茶を時間をかけて焙煎した玉露や丁寧に石臼で挽いた抹茶などを、和菓子と一緒に楽しむことができます。喫茶室は予約のみの営業ですが、老舗の八女茶は1度味わったら忘れられない極上の美味しさを堪能させてくれます。

矢部屋 許斐本家(このみ園)の基本情報

住所 福岡県八女市本町126
営業時間 9:00〜17:00
定休日 元旦、第3日曜日
料金 1,000円〜
アクセス 八女I.C.より車で約10分
駐車場 あり
URL 公式HP

第1位:奥八女 茶の葉堂

八女茶が味わえるお店ランキング第1位は「奥八女 茶の葉堂」です。福岡の奥八女にあり、気軽に立ち寄って美味しいお茶やスイーツを楽しめるお茶屋さんです。ここのお茶を飲むと他のお茶は飲めなくなる、と言う人も多く、極上のお茶体験ができます。

店内には豊富な種類のお茶やお土産の販売スペースがあり、お茶の試飲やスイーツを楽しめる小さなカフェスペースも用意されています。濃厚な味わいが魅力の抹茶ソフトは、お店1番の人気メニューです。店主の心遣いまで魅力のお茶屋さんで、美味しい八女茶を味わいたい方におすすめです。

奥八女 茶の葉堂の基本情報

住所 福岡県八女郡広川町大字水原2022−1
営業時間 9:00〜18:00
定休日 第1・第3火曜日
料金 〜1,000円
アクセス 広川I.C.より車で約15分
駐車場 あり
URL 公式HP

高級茶葉「八女茶」の味と香りを楽しもう!

八女茶が味わえるお店ランキングTOP10をご紹介してきました。日本を代表する高級茶葉の八女茶は、福岡を訪れたら味わっておきたいおすすめの特産品です。八女茶の味や香りを楽しみながら、贅沢で幸せなひと時を過ごしてみてください。

おすすめの関連記事

八女のおすすめランチ15選!和食や子連れに嬉しい個室・カフェも!

八女で必見のおしゃれなカフェ12選!古民家風のゆったりな空間も!

福岡で手土産におすすめの老舗和菓子店15選!博多の有名店も紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ちすけ

美味しいお酒と温泉が大好きです!旅行の前は必ずおいしいお酒が飲めるお店を事前にチェックして行きます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました