「磐梯熱海温泉」のおすすめ温泉旅館TOP20!日帰り入浴や観光情報も!
磐梯熱海温泉は郡山の奥座敷と呼ばれていて、萩姫伝説という美人の湯である伝説も持っています。自然が素晴らしく四季折々の顔を見せてくれる磐梯熱海温泉の日帰り入浴や観光情報、貸切温泉に露天風呂の情報などもたっぷりご紹介致します。

目次
- 郡山の奥座敷「磐梯熱海温泉」の温泉旅館を紹介
- 磐梯熱海温泉の概要と歴史
- 磐梯熱海温泉のおすすめ温泉旅館TOP20!
- おすすめ温泉旅館第20位:山城屋別亭 幻灯庵 月の庭
- おすすめ温泉旅館第19位:温泉ゲストハウス 湯kori
- おすすめ温泉旅館第18位:山城屋
- おすすめ温泉旅館第17位: 離れの隠れ宿 オーベルジュ鈴鐘
- おすすめ温泉旅館第16位:全館貸切できる宿 旅館 深山荘
- おすすめ温泉旅館第15位:水林亭
- おすすめ温泉旅館第14位:をりふしの宿 昭月
- おすすめ温泉旅館第13位:万葉の宿 八景園
- おすすめ温泉旅館第12位:伊東園ホテル磐梯向滝
- おすすめ温泉旅館第11位:熱海荘
- おすすめ温泉旅館第10位:清稜山倶楽部
- おすすめ温泉旅館第9位:「五の香を感じる宿」浅香荘
- おすすめ温泉旅館第8位:離れの宿 よもぎ埜
- おすすめ温泉旅館第7位:紅葉館きらくや
- おすすめ温泉旅館第6位:四季彩一力
- おすすめ温泉旅館第5位:あたたかい記憶が宿る 守田屋
- おすすめ温泉旅館第4位:金蘭荘花山
- おすすめ温泉旅館第3位:湯のやど楽山
- おすすめ温泉旅館第2位:萩姫の湯 栄楽館
- おすすめ温泉旅館第1位:ホテル華の湯
- 磐梯熱海温泉の観光スポット4選!
- 日頃の疲れを癒しに磐梯熱海温泉に行こう!
- 関連するまとめ
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
- 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
- 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
- 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
- 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
- うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
- 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
郡山の奥座敷「磐梯熱海温泉」の温泉旅館を紹介
磐梯熱海温泉とは(ばんだいあたみおんせん)と読み、福島県郡山市に位置する温泉です。郡山市は実は東北地方で仙台市の次に経済規模を持っています。その郡山市にある磐梯熱海温泉の魅力であるおすすめの旅館・ホテル・宿泊施設のご紹介をしていきます。
磐梯熱海温泉の素晴らしさは自然であり、磐梯熱海温泉の位置する福島県の素晴らしさでもあります。観光も含め磐梯熱海温泉周辺のご紹介もさせて頂きますので、ぜひ磐梯熱海温泉を旅のプランに組み込んで頂けると嬉しく思います。
宿泊はもちろん日帰り入浴ができる旅館も!
磐梯熱海温泉に来ておる。 pic.twitter.com/t4IxQ08zV1
— たぬ吉@FFBE (@blackcrow0610) January 18, 2020
磐梯熱海温泉の魅力は温泉や宿泊でゆっくり出来ることでもあり、おすすめのホテルや旅館などの宿泊施設も多いので迷ってしまうような素晴らしい観光地であり温泉地ですが、日帰りの温泉もされていらっしゃいますので、宿泊の時間が無い方にもぜひおすすめです。
また、磐梯熱海温泉の旅館やホテルでは、館内すべてを貸し出しとされている宿泊施設も多くあり、ウェディングや会社での研修旅行・合宿などに利用されることも多く、活用用途によって、有効活用して頂ける場所であると思います。
磐梯熱海温泉の概要と歴史
では早速磐梯熱海温泉でおすすめの旅館やホテル観光スポットや日帰り温泉のご紹介といいたいところですが、磐梯熱海温泉についてを先にご紹介させて頂きましょう。磐梯熱海温泉の歴史を知りながらその土地を観光することも更に楽しむきっかけとなります。
磐梯熱海温泉の開湯情報や、磐梯熱海温泉の伝説や磐梯熱海温泉の魅力を含め、情報たっぷりにご紹介させて頂きたいと思いますので、ぜひ、磐梯熱海温泉通になって頂けるようなご紹介をしていきたいと思います。
開湯は800年前の鎌倉時代
【GoGo瓦版】
約800年前の鎌倉時代に開湯されたと言われる福島県郡山市の磐梯熱海温泉。
その温泉街にある乙女食堂さん。会津名物のソースカツを卵でとじたようなオリジナルの煮込みカツ丼は絶品☆もう一杯はいけそうでした♪ pic.twitter.com/dIAC6yEDyD— Go Go Round This World!Books&Cafe (@GoGoBooksCafe) December 8, 2015
磐梯熱海温泉は、皆さんもお気づきのように熱海と名前が付いています。鎌倉時代初期に奥州合戦の功で幕府御家人伊東祐長が、熱海温泉と同じような泉質をもつ温泉があると知り、磐梯熱海温泉と名づけられたそうで、開湯は800年前になります。
五百川の渓谷沿いに位置する温泉街が、比較的歴史が古く20数軒の旅館が現在も立ち並んでいます。また共同浴場もあることや、無料で活用できる足湯もあることなどが、磐梯熱海温泉の魅力でもありますので、歴史深い磐梯熱海温泉を楽しんで頂きたいと思います。
「萩姫の湯」伝説が残る
萩姫の湯 栄楽館さん。外からで見える場所で、萩ちゃんがお出迎え。 #磐梯熱海温泉 #磐梯熱海萩 #温泉むすめ #温むす pic.twitter.com/PN8b60nEjG
— ユーミリカ (@B_chief) December 21, 2019
磐梯熱海温泉には伝説が残っており、約800年前に京に、不治の病に苦しむ萩姫という姫がおられました。その姫に不動明王が東北、五百番目の川にある霊泉に浸かれば病が治ると告げられました。そこで磐梯熱海温泉へたどりつきお湯に浸かり病が関知しました。
この萩姫の湯が伝説となり、毎年8月9日・10日には荻姫祭りが開催され、温泉感謝祭と献湯祭などのイベントが行われるので、この時期に温泉・旅館やホテルに泊まり楽しむこともおすすめですね。
磐越三美人湯に数えられる
磐越三美人湯を皆さんご存知でしょうか。三美人湯ということなので三つあるのかなぁという事はお察しの通りかと思います。さて、その三美人湯とは。新潟県の月岡温泉、福島県のいわき湯本温泉、そして福井県の磐梯熱海温泉となっています。
荻姫が美しい姫だったということからも、美人をつくる湯といわれている福井県の磐梯熱海温泉は、ぜひぜひ皆さんのお肌全体の美人度をアップする温泉ということでもあるので、足を運んで頂きたく思います。単純温泉なので敏感肌の方にもおすすめですね。
名湯百選の1つ!
磐梯熱海温泉は名湯百選(めいとうひゃくせん)として、温泉療法医がすすめる温泉として選定しておられる、日本国内の温泉となります。実際の件数は79件ということで、名湯百選に選ばれている磐梯熱海温泉は素晴らしい温泉で、おすすめ名湯です。
荻姫の湯で前述しました伝説のように、湯治も出来る磐梯熱海温泉で、ゆっくりと宿泊をされながら、治療を進めていくことや、美人をつくるお湯でますます芯から美人になって頂けるというおすすめの温泉が磐梯熱海温泉です。
泉質はアルカリ性単純温泉
磐梯熱海温泉の泉質はアルカリ性単純温泉なのですが、単純温泉とは、身体にやさしい、成分の薄い温泉ということです。刺激が少ないので、敏感肌の方なども心配なく、治湯でき楽しむことが出来ます。勿論体質や健康状態などにもよりますのでご確認くださいね。
また、アルカリ性単純温泉は単純温泉や単純泉などと呼ばれることも多く、前述の敏感肌の方や、赤ちゃんや高齢の方、脳卒中のリハビリなどで活用されていることも多くあります。即効性が期待できるという温泉ではありませんので湯治にも向いていますね。
磐梯熱海温泉のおすすめ温泉旅館TOP20!
雪割橋~磐梯熱海温泉 元湯湯元~磐梯熱海温泉駅 「最終回」 冬に車中泊で行く1泊2日 湯めぐり 福島編 Bandai Atami Onsen Hot Spring Car trip https://t.co/gC0EeHc5Y0 pic.twitter.com/hz8FPKeOZY
— パンパン大佐 (@kasoutuka_daiou) January 5, 2020
さて、ここからは磐梯熱海温泉のおすすめ温泉旅館TOP20をご紹介してまいりましょう。ホテル・旅館のご紹介や貸切・日帰り・おすすめ観光情報などもご紹介させて頂きますので、磐梯熱海温泉へ足を運ぶ際のご参考にして頂ければと思います。
おすすめ温泉旅館第20位:山城屋別亭 幻灯庵 月の庭
只今宴会中。磐梯熱海温泉 月の庭です。 pic.twitter.com/CCIT73NYs5
— hirosimainoti (@hirosimainoti) February 17, 2017
磐梯熱海温泉の温泉旅館ご紹介は山城屋別亭幻灯庵月の庭からです。15室ある旅館で、温泉・大広間・会議室があるので、会社での旅行などにも良い磐梯熱海温泉の旅館です。日帰りプランには日帰り夜帰りプランもあり、充実のプランの中からお選び頂けます。
山城屋別亭 幻灯庵 月の庭の基本情報
名称 | 山城屋別亭 幻灯庵 月の庭(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5-143 |
営業時間 | 8:00-22:00(電話受付時間) |
定休日 | 無 |
料金 | 3,000円から(プランによる) |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から徒歩16分 車で4分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.tsukinoniwa.jp/ |
おすすめ温泉旅館第19位:温泉ゲストハウス 湯kori
地元のお肉屋さん肉のながせ?のカツをカツサンドに土日限定のメニュー😋&ビール🍺 温泉ゲストハウス湯Kori ♨️磐梯熱海温泉 https://t.co/DedXg327ns #ふくつぶ #郡山カフェ #郡山へ行こう #カフェランチ #サッポロビールとカツサンド名コンビ #磐梯熱海駅 pic.twitter.com/GyJarUADZa
— カラフル たいむ (@4649mint) June 23, 2019
旅館でもホテルでもなく磐梯熱海温泉で温泉をゆっくり楽しむことができる宿泊施設温泉ゲストハウス湯koriのご紹介です。磐梯熱海駅からのアクセスはまさかの30秒で、日帰り温泉もありの温泉ゲストハウスはゲストハウスで温泉に入る事ができることでおすすめです。
温泉ゲストハウス 湯koriの基本情報
名称 | ゲストハウス 湯kori(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海1丁目109 |
営業時間 | 10:00-16:00(日帰り温泉) |
定休日 | 無 |
料金 | 500円(日帰り温泉) |
泉質 | 単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅徒歩30秒 |
駐車場 | 有(先着予約制) |
公式HP | https://fukuraya.jp/yukori/ |
おすすめ温泉旅館第18位:山城屋
【郡山界隈の湯めぐり】③磐梯熱海温泉 山城屋 (福島県郡山市) 苦味、ツルスベ感あり。掛け流し循環併用で、ちょろちょろとオーバーフローもあり。看板犬はビーグルだった。 pic.twitter.com/uqSHD4tLjl
— 荒ぶるラマ (@araburu_lama) August 17, 2016
1913年(大正2年)創業である磐梯熱海温泉の温泉旅館山城屋のご紹介です。露天風呂のあるこちらの温泉は日帰り温泉もあります。大正の創業でありますが格式ばった感じはなく、身近な距離感を心がけておられるおすすめの老舗旅館です。
山城屋の基本情報
名称 | 山城屋(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5-145 |
営業時間 | 11:00-20:00(日帰り温泉) |
定休日 | 無 |
料金 | 1回入浴 1時間 700円 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から徒歩16分 車4分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.yamashiroya-atami.com/ |
おすすめ温泉旅館第17位: 離れの隠れ宿 オーベルジュ鈴鐘
#磐梯熱海温泉 #オーベルジュ鈴鐘
お泊り pic.twitter.com/uJcxUBdu6j— mari⌒* (@masa198508) February 14, 2019
日帰り温泉は無く、露天風呂があるこちらの磐梯熱海温泉離れの隠れ宿 オーベルジュ鈴鐘のご紹介です。食べたい朝ごはんの宿福島県4年連続優勝されている朝食も有名で、宿泊客により貸切可能な露天風呂も朝の5:00から開いているところもおすすめポイントです。
離れの隠れ宿 オーベルジュ鈴鐘の基本情報
名称 | 磐梯熱海温泉 離れの隠れ宿 オーベルジュ鈴鐘 |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5-38 |
営業時間 | 15:00-23:00朝は5:00もあり(日帰り温泉無し) |
定休日 | 無 |
泉質 | 単純硫化水素泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅徒歩17分車で5分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.suzukane.com/ |
おすすめ温泉旅館第16位:全館貸切できる宿 旅館 深山荘
福島県郡山市熱海町にある深山荘に旅行に来ました。
我が家族で貸し切りに笑
源泉かけ流しの温泉ですごくいい宿でした(・∀・)https://t.co/7OfGZKylga#貸し切りできる宿#旅館#深山荘 pic.twitter.com/EcNSsQ2kTp
— rebel(リベル) (@rebel_639) October 22, 2016
全館貸切ができる磐梯熱海温泉の宿深山荘のご紹介です。客室が4室という小さな旅館ということもあり、全館貸切をされるリピーターの方も多い旅館です。女将が保母さんをされていたという経験があり、小さなお子様連れでも安心が出来る旅館です。
全館貸切できる宿 旅館 深山荘の基本情報
名称 | 全館貸切できる宿 旅館 深山荘(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5-171 |
営業時間 | 6:30-9:30/15:30-23:00(宿泊者のみ) |
定休日 | 無 |
料金 | 日帰りプラン5,000円から |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅より徒歩15分車5分 |
駐車場 | 有 |
参考HP | http://www.atami-miyamaso.com/ |
おすすめ温泉旅館第15位:水林亭
ただいま磐梯熱海at水林亭
旧 大和
露天風呂は源泉でした pic.twitter.com/6iZbDbHKpp— 吉田幸恵 (@koue1727) March 18, 2014
リフレッシュを目的とした宿泊施設である磐梯熱海温泉の水林亭のご紹介です。ラウンジでは、オリジナルティーと手作りのお菓子も用意されており、リフレッシュをしたい方にはぜひぜひおすすめの旅館となります。観光後の日帰り温泉も楽しむことが出来ます。
水林亭の基本情報
名称 | 水林亭(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5丁目43 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 無 |
料金 | 大人:1,000円(岩盤浴)子供:500円 |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅より徒歩25分車6分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://suirintei.com/ |
おすすめ温泉旅館第14位:をりふしの宿 昭月
昨日は をりふしの宿 昭月 さんで泊まらせてもらいました!
とっても綺麗で素敵な旅館(*´ω`*)
貸切温泉も利用できて大満足の1泊だった💪 pic.twitter.com/j9JXG39hDe— 岡将軍🐻🏴☠️インドなう (@okachan_shogun) August 14, 2018
貸切温泉のある宿磐梯熱海温泉のをりふしの宿昭月のご紹介です。貸切温泉・日帰り温泉もありますので、プラン詳細を確認のうえご予約ください。記念の日の特別特典などもあり、心温まるおもてなしをして頂けることで、リピーターも多いおすすめ宿泊施設です。
をりふしの宿 昭月の基本情報
名称 | をりふしの宿 昭月(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5丁目30 |
定休日 | 無 |
料金 | 11,000円から(プランによる) |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅より徒歩20分車5分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.naf.co.jp/shogetsu/ |
おすすめ温泉旅館第13位:万葉の宿 八景園
磐梯熱海温泉 万葉の宿 八景園さんでした。 pic.twitter.com/4Xlibo0U56
— 大地和美(おおちかずみ) (@ooti_kazumi) September 17, 2016
貸切家族風呂・露天風呂があるおすすめ宿泊施設である磐梯熱海温泉の万葉の宿八景園のご紹介です。八景園を観光拠点にして周辺を巡る方も多く、花見山と呼ばれる真弓山からの立地もよく、景観が綺麗でもおすすめ宿泊施設です。
万葉の宿 八景園の基本情報
名称 | 万葉の宿 八景園(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町真弓山4-8 |
営業時間 | 眺望露天風呂10:00-18:00(最終17:00) 貸切家族風呂10:00-14:00 |
定休日 | 無 |
料金 | 大人800円小学生以下400円 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅徒歩10分車約5分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.hakkeien.com/ |
おすすめ温泉旅館第12位:伊東園ホテル磐梯向滝
意外としゅごい! (@ 伊東園ホテル磐梯向滝 in 郡山市, 福島県) https://t.co/5gaNqib2N0 pic.twitter.com/UCfIa4BnvO
— ひゅがしちゃん (@nishiura10_3) September 15, 2019
五百川のほとりに佇む旅館である伊東園ホテル磐梯向滝のご紹介です。露天風呂付き客室もあり、雄大な景色を楽しむことができる磐梯熱海温泉の伊東園ホテル磐梯向滝。四季の移ろいを感じることが出来る、おすすめの旅館・ホテルです。
伊東園ホテル磐梯向滝の基本情報
名称 | 伊東園ホテル磐梯向滝(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5丁目295 |
定休日 | 無 |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅徒歩17分車5分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.itoenhotel.com/bandai_mukaitaki/ |
おすすめ温泉旅館第11位:熱海荘
振替休日を利用して、福島県の磐梯熱海温泉にある熱海荘に宿泊してきました。全11室の小ぢんまりした旅館は和モダンでしっとりとした雰囲気。館内は至る所がフォトジェニックで、美しい中庭や五百川渓谷に面した開放的な露天風呂、趣向を凝らした料理も楽しめます。#福島 #磐梯熱海 #熱海荘 #Atamiso pic.twitter.com/oaizEIIKlG
— Luxe Hotel Report (@LuxeHotelReport) June 16, 2019
露天風呂があり、築20年の数寄屋造りの建物である磐梯熱海温泉の熱海荘は四季折々の自然の風景を楽しむことが出来るおすすめの旅館です。ゆったりと出来る癒しの空間ですので、観光後の宿泊で、ぜひゆっくり癒されて頂きたい宿泊施設です。
熱海荘の基本情報
名称 | 熱海荘(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海4-315 |
泉質 | 単純温泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から車で約3分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://atamiso.jp/ |
おすすめ温泉旅館第10位:清稜山倶楽部
日帰り入浴のある磐梯熱海温泉の清稜山倶楽部は、様々な利用目的にも対応が出来る、まさに倶楽部という名前にぴったりの宿泊施設となります。宴会や研修・合宿にも家族旅行にも同窓会や同級会などなどにも活用いただける施設です。
サイクリスト限定プランや、ビジネスマンやお酒を飲む方におすすめの、二食付きのプランなどプランの充実もこちらの清稜山倶楽部ならではです。2020年の春にはリニューアルを迎えられるこちらの清稜山倶楽部の今後も楽しみですね。
清稜山倶楽部の基本情報
名称 | 清稜山倶楽部(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5-18 |
料金 | 平日:大人550円 子供300円(税込) 土、日、祝:大人850円 子供550円(税込) |
泉質 | アルカリ単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から車で約3分(無料送迎有) |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.seiryozan.jp/ |
おすすめ温泉旅館第9位:「五の香を感じる宿」浅香荘
今日のお宿は、こちら。。#福島県#磐梯熱海#浅香荘 pic.twitter.com/e1VouvbE9S
— どさんこ (@dosanko16) December 30, 2019
貸切風呂もあり、温泉本来の香りを楽しんで頂きたい宿とされている宿泊施設・浅香荘のご紹介です。五の香を感じる宿ということです。オールインクルーシブをされており、ご宿泊代に館内でのお食事やドリンクなどが含まれている旅館です。
また、新年会プランなどでは、飲み放題をつけた夕食のプランや、ボンマルシェというお盆の上を市場にみたてた、「五の香を感じる宿」浅香荘ならではのオリジナル提供スタイルなども含め、アイデアも楽しむことが出来ることも、おすすめの浅香荘です。
「五の香を感じる宿」浅香荘の基本情報
名称 | 「五の香を感じる宿」浅香荘(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5-40 |
営業時間 | 5:30-10:00/15:00-24:00 |
定休日 | 無 |
泉質 | 単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から車で約6分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.asakaso.jp/ |
おすすめ温泉旅館第8位:離れの宿 よもぎ埜
磐梯熱海温泉、離れの宿 よもぎ埜より飯テロです。 pic.twitter.com/ILkubUsruL
— のず (@KlHein) September 25, 2018
貸切露天風呂もあり、お部屋によって趣きが異なる客室風呂がある離れの宿よもぎ埜のご紹介です。周辺の観光として、よもぎ埜のすぐ裏手、蓬山という散歩道があります。朝いちばんに自然を満喫できる散歩をされて入浴される方も多くいらっしゃり、おすすめです。
また、茶の湯の精神として茶道の心がおもてなしの基本という考えを基にされているよもぎ埜は、日本のおもてなしの精神をもち、お客様を迎えておられます。
離れの宿 よもぎ埜の基本情報
名称 | 離れの宿 よもぎ埜(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5-33 |
営業時間 | 15:00-20:00(日帰り温泉) |
定休日 | 無 |
料金 | ご利用料金:お一人様 1,500円(大浴場のみ) |
泉質 | 単純温泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から車で約6分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.yomogino.net/ |
おすすめ温泉旅館第7位:紅葉館きらくや
磐梯熱海で途中下車して紅葉館 きらくやで入浴。 pic.twitter.com/dJNegvSEBG
— akabako (@akabako_LTE) January 5, 2020
板前・客室係の居ないホテルに近いイメージとして、一泊朝食旅館であり日帰り温泉の充実プランもある磐梯熱海温泉の紅葉館きらくやはおすすめの宿泊施設です。展望貸切風呂もあるので、立ち寄り湯(日帰り温泉)として使用される方も多くいらっしゃいます。
また、上記のホテルに近いイメージとしてされていらっしゃる紅葉館きらくやは名前の通り、お1人様でもきらくに立ち寄ることが可能ですし、家族でワイワイという楽しみ方もございますので、用途に合わせて活用して頂けるおすすめ宿泊施設です。
紅葉館きらくやの基本情報
名称 | 紅葉館きらくや(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海4-39 |
営業時間 | 10:30-16:00(入浴 17時まで)20:00-21:00(入浴 22時まで) |
定休日 | 無 |
料金 | 【平日/土日】600円(3歳〜小学生 300円) 【日・祝】800円(3歳〜小学生 400円)立ち寄り湯 |
泉質 | 単純温泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から徒歩で約2分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.kirakuya.jp/ |
おすすめ温泉旅館第6位:四季彩一力
すごい立派な旅館でお泊り (@ 四季彩 一力 in 郡山市, 福島県) https://t.co/pFKkKLUNrz pic.twitter.com/kxPxKkG1wF
— せい@EP3 (@SAY_Y11wing) January 19, 2020
2018年で100周年を迎えられる旅館四季彩一力のご紹介です。日本庭園水月園をゆっくりと眺めながらお料理やお酒を楽しむことができる、おすすめの旅館です。寛ぎや癒しのエステなどのメニューも沢山あることや、売店でも特産品を購入できます。
また、四季彩一力ではいちりき倶楽部という入会費年会費無料にて、ポイントの利用やスムーズチェックインなどを活用することが出来ますし、ブライダルプランなどのプランも充実していることもおすすめポイントである旅館です。
四季彩一力の基本情報
名称 | 四季彩一力(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海4-161 |
営業時間 | 5:00-25:00 |
定休日 | 無 |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から徒歩で約4分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.ichiriki.com/ |
おすすめ温泉旅館第5位:あたたかい記憶が宿る 守田屋
磐梯熱海温泉 守田屋 pic.twitter.com/KnkpbkPh93
— 片野敏弘 (@09078043336K) November 24, 2019
露天風呂付客室9室の磐梯熱海温泉の守田屋は、全館貸切も人気な宿泊施設です。また、2つの貸切風呂もありますので、全館貸切という選択ではなく、宿泊をし、貸切風呂でゆっくり楽しむというプランもおすすめです。
また、1日1組限定のウェディングプランや退職祝いなどのお祝いに旅館で過ごす祝いの宴や歳祝にも魅力なプランが沢山ありますので、磐梯熱海温泉でゆっくりとお祝いや記念日を過ごしていくのも人気です。
あたたかい記憶が宿る 守田屋の基本情報
名称 | 守田屋(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海 5-271 |
営業時間 | 15:00-21:00(日帰りプラン有要確認) |
定休日 | 無 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から徒歩で約14分車5分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.moritaya.org/ |
おすすめ温泉旅館第4位:金蘭荘花山
[金蘭荘 花山]@福島県郡山市
磐梯熱海温泉の旅館です。スタッフはご高齢の方も多いのですがとても優しく愉しい方ばかり、痒いところに手が届くとはこの事、さすがベテラン❗夜は竹灯りが素敵♡私はシンプルなお部屋を希望しましたがいろんなコンセプトのお部屋があります。朝食も🙆 pic.twitter.com/AyXwlubWD1— ☆☆☆☆☆☆☆ (@str_0810) May 28, 2018
新しい感覚の日本の宿としておすすめの旅館である磐梯熱海温泉の金蘭荘花山のご紹介です。旅館よりもカジュアルでフレンドリーという居心地の良さにはリピーターも続出です。コンサートやイベントも盛沢山ですので要チェックです。
また、温泉も魅力的な造りになっており、屋形の湯は、庭園の池に浮かぶような心地良い露天風呂と共に、マイナスイオン浮遊量を誇る、金蘭荘花山ならではの、露天風呂癒しの効果もあるので、癒し効果を満喫してはいかがでしょうか。
金蘭荘花山の基本情報
名称 | 金蘭荘花山(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海4-321 |
営業時間 | 5:00-10:00/15:00-1:00 |
定休日 | 無 |
泉質 | 単純アルカリ泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から徒歩で約7分車3分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.kinranso.jp/ |
おすすめ温泉旅館第3位:湯のやど楽山
ロケハン終了。ここの宿は2度目。やっぱ落ち着く。今日はゆっくり露天風呂♨️ at. 郡山市磐梯熱海湯のやど楽山 pic.twitter.com/89NLVhSNAv
— ??????? ???????? (@SW50SP) February 6, 2018
貸切風呂が3種類あり、露天風呂・陶器風呂と大浴場を有する磐梯熱海温泉の湯のやど楽山は個室とバイキング(日曜・祝日のみ)を選択できる、日帰りプランも実施されており、客室が20室あるほのぼのするお宿ということがおすすめです。
また、かまどがあるレストランでは、かまど料理でせいろ蒸しや煮込み料理、ごはんなどが満喫できます。食、お風呂、癒しと湯のやど楽山では、しっかりと胃も心も身体も癒されるというなんとも素敵な宿泊施設となっておられます。
湯のやど楽山の基本情報
名称 | 湯のやど楽山(磐梯熱海温泉) |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5-39 |
営業時間 | 10:00-19:00(日帰り温泉) |
定休日 | 無 |
料金 | 大人お一人様 800円(税込) |
泉質 | アルカリ単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から車6分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.rakusan.jp/ |
おすすめ温泉旅館第2位:萩姫の湯 栄楽館
熱海来ましたー。
萩姫の湯「栄楽館」で温泉頂いてきましたー♥中山宿旧駅のスイッチバック駅を通り過ぎて、いざ猪苗代湖へ♪ pic.twitter.com/NEpKNTna4m
— y_toyoshima(とよぽん) (@y_toyoshima) April 30, 2019
土間の佇まいが温かく、ほっとさせてくれる旅館である磐梯熱海温泉の萩姫の湯栄楽館です。女性専用ではありますが、色合い鮮やかな浴衣の貸し出しもありますし、心のこもったおもてなしが、随所にちりばめられているそのような旅館です。
また、日帰りプランでは広間での休憩・個室休憩・食事付き、食事のみなども選択をすることが出来、平日や土日祝日どちらも限定のランチメニューのプランもあります。お料理・客室・温泉などすべての面で心配りのあるプランがあり、まさにおすすめホテルでしょう。
萩姫の湯 栄楽館の基本情報
名称 | 萩姫の湯 栄楽館(磐梯熱海温泉) |
住所 | 郡山市熱海町熱海 4-47 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 無 |
料金 | 1回入浴料金 大人1,000円 子供500円 |
泉質 | 単純温泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から徒歩3分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.eirakukan.jp/ |
おすすめ温泉旅館第1位:ホテル華の湯
GW秘湯の旅、仕上げはモダンに…
磐梯熱海温泉 湯の華 pic.twitter.com/PsoPC7dsSJ— まる@キャサリン (@gogoALFEE) May 1, 2016
ご紹介ラストを飾るのが、13種類の露天風呂、6種類の内風呂がある磐梯熱海温泉のホテル華の湯です。露天風呂付貸切風呂も備えておられ、家族の湯とランプの光がある、ランプの湯の2つがあります。やさしさを大切にされているおすすめホテルです。
またホテル湯の華では、華カレーというふくしまの元気がもらえるカレーとしても有名な、レトルト食品にもなっており、お土産にも最適なカレーが誕生しました。売店でも販売されていますので、ぜひこの機会に足を運んで、食してみてはいかがでしょうか。
ホテル華の湯の基本情報
名称 | ホテル湯の華 |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海5丁目 8-60 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 無 |
料金 | 1回入浴(午前・午後どちらか)1,200円(諸税込)日帰り |
泉質 | アルカリ性単純泉 |
アクセス | 磐梯熱海駅から車6分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.hotelhananoyu.jp/ |
磐梯熱海温泉の観光スポット4選!
ここからは、磐梯熱海温泉周辺の観光スポット4選をご紹介させて頂きます。自然が豊富であり、温泉のおすすめ情報もお伝えしてまいりました磐梯熱海温泉周辺の観光スポットです。日帰り旅行で日帰り温泉もルートに入れながらプランを考えるのも良いですね。
また、自然の近くで遊ぶスポットや、自然と共に遊ぶことが出来る内容もご紹介させて頂いていますので、楽しみながら、温泉でも癒されながら、ぜひ磐梯熱海温泉を満喫して頂ければ嬉しいです!
観光スポット①猪苗代湖
1枚目から順に西吾妻山、磐梯山と猪苗代湖、西大顛、リトルモンスター…気がつけば福島の山が好きだ…もう言うことない笑 pic.twitter.com/Srr7I1rrUR
— タケ山 (@takemount2017) January 26, 2020
日本国内4番目に大きい湖である猪苗代湖は磐梯熱海温泉周辺のまず最初の観光スポットにあげられます。磐梯朝日国立公園の中にある猪苗代湖は白鳥を見る事が出来ることや、はくちょう丸という遊覧船で観光も可能で、老若男女楽しむことが出来ます。
散歩がてら、公園で、磐梯熱海温泉周辺のマイナスイオンで癒されながら、宿泊では温泉に入ることで、四季折々の楽しみを満喫できることも特徴ですね。
猪苗代湖の基本情報
名称 | 猪苗代湖 |
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町 |
営業時間 | 無 |
定休日 | 無 |
料金 | 無料 |
アクセス | 猪苗代駅から車で12分 |
駐車場 | 長浜公園駐車場 |
公式HP | https://www.bandaisan.or.jp/ |
観光スポット②達沢不動滝
初冬の達沢不動滝です。まだ雪は少な目のようで、スタッドレスなら最奥の駐車場まで車で行けました。
(2019.12.09) pic.twitter.com/Eih2vTBJ5H— キャノンで〜る (@GTR_zaskar) December 11, 2019
滝に不動尊を祀っておられる磐梯熱海温泉周辺の観光スポット達沢不動滝のご紹介です。こちらの滝は水が直線に落ちていくというイメージで、まるでスダレのようにも見えます。男滝と女滝がありますので、どちらもおすすめの観光スポットです。
駐車場からは10分と少し歩く必要があるので、足を運ばれる際には、お天気なども確認し、情報を入手してから訪問をされることもおすすめいたします。
達沢不動滝の基本情報
名称 | 達沢不動滝 |
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字達沢 |
営業時間 | 無 |
定休日 | 無 |
料金 | 無料 |
アクセス | 猪苗代駅から車で40分 駐車場から徒歩10分 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=5576 |
観光スポット③郡山石筵ふれあい牧場
郡山石筵ふれあい牧場
子ヤギがかわいかったよ。笑ってるヤギもいた。 pic.twitter.com/vis9Tzha8c— さんぽ犬 (@walkdogsimo) May 20, 2018
雪あそび体験やふれあい牧場感謝祭など数々のイベントを実施されている郡山石筵ふれあい牧場は、その名の通り、家畜動物園や乗馬施設などもあり動物たちとふれあうことが出来る牧場です。その他にマウンテンバイクで楽しむことなども出来ることでおすすめです。
また、動物たちとふれあいが出来、磐梯熱海温泉もあるということで、家族旅行で動物たちとふれあい、宿泊もして、ゆっくりと温泉で癒されるという、宿泊プランも立てることが出来るという部分でもおすすめです。
郡山石筵ふれあい牧場の基本情報
名称 | 郡山石筵ふれあい牧場 |
住所 | 福島県郡山市熱海町石筵萩岡2−2 |
営業時間 | 9:30-16:30 |
定休日 | 毎週火曜日 |
料金 | 一般(大人)300円小・中学生150円 |
アクセス | 郡山駅から車で40分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.fureai-bokujo.jp/ |
観光スポット④:開成山大神宮
開成山大神宮で、神頼み pic.twitter.com/fcHh8WYCV5
— ひるむなぱしふぃこ (@hirupacifico) June 2, 2019
東北のお伊勢様としておすすめの観光スポットでもあり、パワースポットともされている開成山大神宮のご紹介です。神社でのご祈祷に関しては、受付時間は9時から4時半となっており、予約なしでも可能ということですのでそちらもおすすめです。
開成山大神宮は郡山駅から車で13分の場所に位置し、神前結婚式も人気です。また、年間の祭典もございますので、ぜひ観光として磐梯熱海温泉に行かれる場合も、祭典に合わせて足を運ばれるのも良いのではないかと思います。
開成山大神宮の基本情報
名称 | 開成山大神宮 |
住所 | 福島県郡山市開成3丁目1番38号 |
営業時間 | 8:30-17:00 |
定休日 | 無 |
料金 | 無 |
アクセス | 郡山駅から車で13分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.kaiseizan.jp/ |
日頃の疲れを癒しに磐梯熱海温泉に行こう!
磐梯熱海温泉の観光情報や日帰り温泉・貸切温泉・ウェディングなども可能な宿泊施設や、露天風呂情報など、いかがでしたでしょうか。郡山の奥座敷である磐梯熱海温泉にぜひ足を運んでみてゆったり出来る癒しの空間を楽しんで頂きたく思います。
また、磐越三美人湯でもあり、荻姫伝説による、湯治の温泉であることも含め、心も身体も美人になるようなそんな磐梯熱海温泉の魅力は伝わりましたでしょうか。歴史のある、磐梯熱海温泉の旅館が現代でも癒しになると良いなと感じます。
おすすめの関連記事
seikoro
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント