郡山市のそば屋ランキングTOP12!手打ちの老舗名店から穴場店まで!
福島県は全国有数のそばの産地で、郡山市では、その地元のそばを使って手打ちの十割そばを提供する老舗が多いのが特徴です。どのお店もこだわりがあり、それぞれに個性豊かなメニューを提供しています。今回は、郡山市で十割手打ちそばを提供する老舗を中心に紹介します。
目次
- 郡山のおすすめグルメ「そば」
- 郡山市でおすすめのそば屋ランキングTOP12!【12~7位】
- 郡山市でおすすめのそば屋ランキングTOP12!【6~4位】
- 郡山市でおすすめのそば屋ランキングTOP12!【3~1位】
- 郡山市の人気店で絶品そばを堪能!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
郡山のおすすめグルメ「そば」
福島県郡山市には手打ちそばや十割そばにこだわる老舗のおそば屋さんが数多くあります。今回は郡山のおすすめグルメとして「そば」に注目し、地元の人たちはもとより、出張のたびに十割そばを求めて駅近のおそば屋さんにアクセスする方も多くいるなど、人気の名店や穴場店など、おそば屋さんをランキング方式で紹介します。
福島はそばの名産地!
意外と知られていないかもしれませんが、福島県は昔からそば栽培が盛んに行われ、そばの作付け面積では全国第4位と全国有数のそばの産地です。そして、福島県にはオリジナル品種「会津のかおり」があるなど、県産そばの栽培に力を入れており、郡山市にはその県産そばを使ったおそば屋さんも数多くあります。
地元に愛される老舗そば店が多数!
郡山市には、手打ちの十割そばにこだわり、地元の人たちに愛される老舗そば店が数多くあり、平日のお昼時や週末には店内に入れず行列待ちが必須のお店もあるほか、そばに魅せられた元教師がそば職人のお店や、手打ちうどんが美味しいお店、手打ちそばを体験できるお店があるなど、個性あるおそば屋さんがあるのが特徴です。
郡山市でおすすめのそば屋ランキングTOP12!【12~7位】
それでは、郡山市でおすすめのおそば屋さんをランキング形式で紹介します。ここには、割高になりがちな十割そばをリーズナブルな値段で提供しているお店や、そばや水などの素材にこだわり、納得の値段で提供しているお店など、地元の人たちも満足のお店がランクインしています。
郡山の人気そば店第12位:十割そば会 郡山本店
「十割そば会 郡山本店」は郡山市作田1丁目にあるつなぎを使わずそば粉と水だけを使った、そば粉100%が自慢のおそば屋さんで、防腐剤やのび防止剤、麺縮れ剤、香料などを一切使用していませんし、完全無農薬ということで、お子さんにも安心して食べさせられるおそばを提供しています。
打ちたて、ゆでたて、つくりたてで提供されるそばは、細めのやや硬めの口当たりで、手打ちではなく機械を使っている割には太さに多少ばらつきがあり一見手打ち風にしているところに工夫が見られ、十割そばであっても「もりそば」が500円とリーズナブルな値段には驚きです。
いただきマース (@ 十割そば会 郡山本店 in 郡山市) https://t.co/YaQbztok0K pic.twitter.com/v9iyJBNfXg
— シュガー34@ER34 SS.SELECT🇯🇵AS JAPAN (@r34autoselect) July 5, 2019
メニューはほかに、冷たいおそば、温かいおそば、丼ものとのセットなどがあり、そのバリエーションは豊富で、天ぷらなどの様々なトッピングが食欲をそそります。また、アルコールメニューや、お酒とともにいただくおつまみセットも充実しています。
十割そば会 郡山本店の基本情報
住所 | 福島県郡山市咲田一丁目23 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 郡山駅より約1.7㎞ |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.10wari-sobakai.jp/ |
郡山の人気そば店第11位:くに屋
福島に来て、あちこちのお蕎麦屋さんを食べ歩いたけど。
7年前に来てすぐに教えてもらったここのお蕎麦が一番美味しかった
何回食べに来ただろう。郡山の「くに屋」さん
あいちゃんのトリミング待ちにちょっと早めにランチ🍴 pic.twitter.com/FFLDH6Bl6J— ひびゆう (@everosegin) September 4, 2019
「くに屋」は郡山市大槻町にあるそば屋さんで、うどんも提供しているお店です。提供しているおそばは十割ではなく二八でツルツルとした食感と喉ごしが好評です。そしておすすめメニューは「特上天ざる」。この天ぷらが衣はサクサク、海老はプリプリ、茄子はジューシー、エノキの食感も良いと人気があります。
ほかにうどんメニューも豊富で、二八そばと細めのうどんの合い盛りは、存分に喉ごしの良さを味わうことができます。県と市の建築文化賞を受賞したというお店の外観はおしゃれで、店内もゆったり感がありますので、デートにも使えそうですし、子連れのファミリーにもおすすめです。
くに屋の基本情報
住所 | 福島県郡山市大槻町字谷地17-3 |
営業時間 | (月~金)11:00~15:00 (土日)17:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 郡山駅より車で17分 |
駐車場 | 有り(14台) |
参考HP | https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7006367/ |
郡山の人気そば店第10位:そば処くらしき
朝から開店してたけど
集中力キレて閉店‼️
福島蕎麦部活動~\(^o^)/郡山 そば処 くらしき pic.twitter.com/tqNMsaVKit
— ishi245v2 (@ishi2453) September 23, 2019
「そば処くらしき」は郡山市静西の住宅街の中にある1日30食限定の十割そばを提供するおそば屋さんです。おそばの特徴は、白く透き通るような繊細さがありながら、しっかりとしたコシと弾力を感じることができる点です。そしてその秘密は、そば粉は実の芯の部分だけを使っているから。
濃い目のつゆにちょっとだけつけていただくと、そばの香りが引き立ちます。そして、このお店のおすすめは「ランチ」(1,290円)で、もりそばに、いなり、天ぷら、お新香、デザート、コーヒーのセットになっています。そして食後にデザート感覚でいただける「三味そばがき」がもう一つの人気メニューです。
そば処くらしきの基本情報
住所 | 福島県郡山市静西1-193 |
営業時間 | 11:30~15:00 夜の部は完全予約制 |
定休日 | 火曜日(祝日は営業) |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 郡山駅より車で18分 |
駐車場 | 有り(2台) |
参考HP | https://www.cjnavi.co.jp/gourmet/20190424kurashiki/ |
郡山の人気そば店第9位:そば 菜根
お店開いてるのは水~土の11時半~14時半だけの十割そば
郡山 菜根 pic.twitter.com/c9nRocpW6J— いけどん。 (@ikedon7) September 21, 2017
「そば 菜根」は郡山駅よりすぐの駅前にある十割そばを提供する老舗のおそば屋さんです。主なメニューは店の名前が付けられた「菜根そば」と「もりそば」「温かいそば」で、菜根そばは一般的にはぶっかけそばと言われるものでかき混ぜていただきます。
そして何といっても一押しは、十割そばのシコシコとした食感と喉ごしを味わえる「もりそば」でしょう。お通しに出てくる「塩そば」をすすった後に、濃い目のかえしで頂く十割そばが絶品。サービスで付けられた温泉卵と食べればまろやかな風味の中に十割そばの香りが広がります。
そば 菜根の基本情報
住所 | 福島県郡山市駅前2-10-21 |
営業時間 | (水~土曜日) 11:30~15:00頃まで(無くなり次第終了) |
定休日 | 日~火曜日、祝日 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 郡山駅より徒歩3分 |
駐車場 | 無し |
参考HP | https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7009349/ |
郡山の人気そば店第8位:蕎麦処 なみき庵
福島県郡山市 なみき庵さん
ぶっかけ蕎麦大盛り
ごっつぁんでは pic.twitter.com/XdtZPrY2jr— あるパカ (@kumazou0511) July 14, 2018
「蕎麦処 なみき庵」は郡山市並木にある十割そばを提供するおそば屋さんです。このお店では会津の山麓で採れた玄そばの中心のみを使用した白さが美しい更科そばに、鰹節と湧き水でじっくり仕込んだつゆなど、最上のそばを追求しています。
温かいそばでは鴨せいろ、冷たいそばではぶっかけそばなどが人気ですが、一番人気のおすすめは「天ざるそば」。衣は揚げたてのサクサク、特にカボチャ天はホクホクしていてつけ汁との相性もばっちりで食べ応えがあります。
蕎麦処 なみき庵の基本情報
住所 | 福島県郡山市並木1-16-3 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 郡山富田駅より約1.3㎞ |
駐車場 | 有り |
参考HP | https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7000776/ |
郡山の人気そば店第7位:そば家 やまき
今日は福島県郡山市熱海町の「そば家やまき」さんで昼食。もりそば850円+けんちん風味肉そば1000円の2品😅。
そばは手打ちの十一。わずかに小麦添加で温そばのコシ強化だそう。前菜も3品付いちゃう(そばいなり、そば豆腐、いか人参)。
それにしても肉そば、ウマかったなァ。 #そば #福島 #郡山 pic.twitter.com/VlG3MIAXk7— 鈴宮(すずみや) (@suzumiya34) December 29, 2019
「そば家 やまき」は郡山市熱海町中山にあるおそば屋さんで、提供しているそばは、様々な産地のそばの実を合わせて石臼を使って自家製粉、そして、引き立ての蕎麦粉で手打ちをするという徹底ぶりで、そばの香りと甘みを追求しています。
メニューは、かけそばや鴨そばなどの定番ものもありますが、季節限定の「アボガドソースのジュレそば」などの創作ものや、数量限定のセットメニューなどバリエーションに富んでいます。また、そば打ち体験もできますので、子供連れで利用するのもおすすめです。
そば家 やまきの基本情報
住所 | 福島県郡山市熱海町中山字太田103-10 |
営業時間 | 11:00~そばがなくなり次第終了 1月、2月は土日のみ営業 |
定休日 | 月曜日、火曜日(祝日は営業) |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 中山宿駅より839m |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7013479/ |
郡山市でおすすめのそば屋ランキングTOP12!【6~4位】
引き続き、郡山市でおすすめのおそば屋さんランキングの第6位から第4位までを紹介します。ここには、それぞれ手打ちの十割そばにこだわりがあるほか、食後のそばスイーツが評判のお店もあり、どの店も個性豊かな名店がランクインしています。
郡山の人気そば店第6位:富田茶屋
郡山市の富田茶屋で盛りそば大盛♪(*≧∀≦*)
10割蕎麦なのに細くてキレイ!旨い!(*≧∀≦*) pic.twitter.com/O49nWJrLR6— とっしー@トレえもん&マドンナさん (@westtiger51513) June 8, 2019
「富田茶屋」は郡山市町東にある十割手打ちそばのお店で、こだわりの北海道産のそば粉「キタワセ」を100%使い、お湯で丁寧に練り上げ、手間をかけた手打ちそばを提供しています。おそばはしっかりとした歯ごたえとツルツルっとした食感と喉ごし、そして香り豊かな風味が秀逸です。
一押しはもちろん「盛りそば」ですが、お腹いっぱい食べたければ「盛りそばとかき揚げ丼のセット」がおすすめ。上品な味わいのおそばと、サクサクっとしたアツアツのかき揚げ丼のコラボが好評です。そして食後はバニラとそば粉がコラボした「蕎麦アイスクリーム」で〆て完璧です。
富田茶屋の基本情報
住所 | 福島県郡山市町東1-183 |
営業時間 | 11:00~14:00、18:00~21:00 |
定休日 | 月曜日(祝日は営業) |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 郡山富田駅より約1.7㎞ |
駐車場 | 有り(8台) |
参考HP | https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7011948/ |
郡山の人気そば店第5位:蕎麦彩膳 隆仙坊
郡山市 蕎麦彩膳 隆仙坊
合盛(そば、うどん)、天かき揚げ pic.twitter.com/VF8W5gQEJ0— ht (@htxxxht) September 25, 2018
「蕎麦彩膳 隆仙坊」は郡山市清水台にある古民家風の趣ある外観と民芸品などが飾られている店内が評判の老舗のおそば屋さんです。評判なのはお店の設えだけではなく、吟味した素材や、そば粉の挽きや手打ち、茹でにこだわるそばです。
ツルッツルの食感に強いコシ、そして見た目にも美しいテカリのあるおそばに、濃口のかえしはこだわりのかつお節を使った出汁が効いています。そしておすすめメニューは「天かき揚げせいろ」。えびと小柱のかき揚げが衣サクサク、身はプリプリと絶品、そば田楽もお味噌の具合が絶妙です。
蕎麦彩膳 隆仙坊の基本情報
住所 | 福島県郡山市清水台2-6-5 |
営業時間 | 11:00~15:00、18:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 郡山駅より652m |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www7b.biglobe.ne.jp/~ryuusenbou/index.html |
郡山の人気そば店第4位:蕎麦切り あなざわ
福島県郡山市
蕎麦切り あなざわ pic.twitter.com/rLlFXnUmHo— かずひ どぶらい@ナカマァ♂ (@kazuhi0522) July 7, 2019
「蕎麦切り あなざわ」は郡山市静町にある十割手打ちそばを提供するお店で、「極上蕎麦切り」が店主一押しのメニューです。この極上とは、蕎麦の実の中心部のみを使用した贅沢なそば粉100%で打ったそばで、甘みや香りが秀逸な一品です。
そして、おすすめは「鴨汁蕎麦切り膳」。蕎麦切りは極上の白肌が美しい繊細で上品な味わいの細きりで、見た目とは違い結構コシがあって食べ応えがあり、旨み抜群の鴨汁はネギと檸檬で意外とさっぱりしていて上品な蕎麦切りによく合います。なお、もりそばはお持ち帰りもできます。
蕎麦切り あなざわの基本情報
住所 | 福島県郡山市静町37-13 |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O.) ※そばがなくなり次第終了 |
定休日 | 火曜日(祝日は営業) |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 東北自動車道郡山南ICより車で約10分、郡山ICより約15分 |
駐車場 | 有り(15台) |
公式HP | http://www.sobakiri-anazawa.com/index.html |
郡山市でおすすめのそば屋ランキングTOP12!【3~1位】
そしていよいよ、郡山市でおすすめのおそば屋さんのTOP3の紹介です。ここには、今回紹介の中で唯一の手打ちうどん屋さんや、地元産のそばと地元の湧き水にこだわる元教師のおそば屋さん、そして、山形名物の板そばをアレンジして新たなおそばとして提供するお店がランクインしています。
郡山の人気そば店第3位:鞍手茶屋
郡山の『鞍手茶屋』
ここのけんちん汁がとても美味しいんだ〜😭 pic.twitter.com/aHL3oLDqv0— こぼり (@ko_bo_r) November 23, 2018
「鞍手茶屋」は郡山市熱海町の中山峠にある茅葺屋根のうどん屋さんで、茹でたて「けんちんうどん」が有名なお店です。手打ち職人が打ったうどんをこの店伝統の味噌ダレや醤油味、ゴマダレなどでいただきます。そしておすすめメニューは「けんちんうどんセット」。
この店自慢の野菜たっぷりのけんちんうどんと、麦トロ飯か、お餅がついていて、このお店自慢のメニューを一度に味わうことができます。そして、けんちんうどんは、ゴマ油が効いたスープにコシの強い噛み応えのあるうどんがよく合い、野菜が美味しいと好評です。
鞍手茶屋の基本情報
住所 | 福島県郡山市熱海町安子島字鞍手山1 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | ~1,999円 |
アクセス | JR磐越西線中山宿駅より徒歩10分 |
駐車場 | 有り(20台) |
公式HP | http://kurate19.sakura.ne.jp/ |
郡山の人気そば店第2位:わき水
郡山のわき水さんで、おそばとそばがきを頂いています。 pic.twitter.com/bg5WmO5jp0
— 手打ちそば遊山 (@yusan_soba) April 9, 2019
「わき水」は郡山市富田町の住宅地の中にある一般のお宅のような外観の老舗の手打ちそば屋さんで、店内へは入り口で靴を脱いで上がります。玄蕎麦は会津産、水は磐梯の湧き水というこだわりようで、香りよし、風味よしのおそばは、もちろん手打ち。
おすすめメニューは店主一押しの「そば道楽」。梅おろしそば、もりそば、そばがき、花まきと、このお店で提供している基本メニューが全て味わうことができるコースメニューで、元教師の店主のうんちくを聞きながら食すのがセオリーです。
わき水の基本情報
住所 | 福島県郡山市富田町字塩ノ草37-17 |
営業時間 | 11:00~15:00 無くなり次第終了 |
定休日 | 木曜日、第2・4水曜日 |
料金 | 1,000~1,999円 |
アクセス | 郡山富田駅より約2.6㎞ |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7000100/ |
郡山の人気そば店第1位:蕎麦処こっとう屋
郡山市!蕎麦処こっとう屋 pic.twitter.com/ChWOQECfzc
— 達哉 (@TaWz0708) March 30, 2019
「蕎麦処こっとう屋」は郡山市菜根屋敷にある明治時代に建てられた民家をお店として使用しているおそば屋さんです。店内は広々とした空間で、その当時の趣ある風情を感じることができます。そして、挽きたて・打ちたて・茹でたての十割手打ちそばを提供しています。
おすすめメニューは「板そば」。板そばはもともと山形が有名ですが、山形の田舎そばとは少々趣が異なり、それほど香りや甘みは強くありませんが程よいコシがあり、喉ごしが良く、スルスルっと軽快に啜ることができます。
蕎麦処こっとう屋の基本情報
住所 | 福島県郡山市字菜根屋敷21-1 |
営業時間 | 11:00~15:00 材料がなくなり次第終了 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 郡山駅より約3㎞ |
駐車場 | 有り(12台) |
公式HP | http://www.kotto-ya.com/index.html |
郡山市の人気店で絶品そばを堪能!
福島県は全国有数のそばの産地で、郡山市では、その地元のそばを使って手打ちの十割そばを提供する老舗が多いのが特徴です。どのお店もこだわりがあり、それぞれに個性豊かなメニューを提供していますので、郡山市を訪ねることがあれば、一度は、この十割手打ちそばを味わってみてはいかがでしょう。
おすすめの関連記事
Yoshi
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント