ibusukionsen



指宿温泉で入るべき名湯はここ!日帰り温泉ランキングTOP12! | 旅行・お出かけの情報メディア
















指宿温泉で入るべき名湯はここ!日帰り温泉ランキングTOP12!

鹿児島の指宿温泉には旅館だけでなく日帰りで入浴できる施設が多いのをご存知でしょうか。そしてそのほとんどが源泉かけ流しの温泉を楽しめてリーズナブルな価格で地元の人や観光客から人気があります。指宿温泉を訪れたら立ち寄りたい日帰り温泉をランキング形式で紹介します。

指宿温泉で入るべき名湯はここ!日帰り温泉ランキングTOP12!のイメージ

目次

  1. 1鹿児島の名湯巡りに最適な指宿温泉!
  2. 2指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第12位:東郷温泉
  3. 3指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第11位:里の温泉吉乃湯
  4. 4指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第10位:二月田温泉殿様湯
  5. 5指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第9位:山川砂むし温泉 砂湯里
  6. 6指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第8位:指宿こころの湯
  7. 7指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第7位:弥次ヶ湯温泉
  8. 8指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第6位:区営鰻温泉
  9. 9指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第5位:いぶすき元湯温泉
  10. 10指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第4位:指宿白水館
  11. 11指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第3位:ヘルシーランド たまて箱温泉
  12. 12指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第2位:家族温泉野の香
  13. 13指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第1位:砂むし会館 砂楽
  14. 14指宿温泉で人気の名湯を巡ろう!
    1. 目次
  1. 鹿児島の名湯巡りに最適な指宿温泉!
    1. 温泉観光におすすめの指宿温泉
  2. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第12位:東郷温泉
      1. 東郷温泉の基本情報
  3. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第11位:里の温泉吉乃湯
      1. 里の温泉吉乃湯の基本情報
  4. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第10位:二月田温泉殿様湯
      1. 二月田温泉殿様湯の基本情報
  5. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第9位:山川砂むし温泉 砂湯里
      1. 山川砂むし温泉 砂湯里の基本情報
  6. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第8位:指宿こころの湯
      1. 指宿こころの湯の基本情報
  7. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第7位:弥次ヶ湯温泉
      1. 弥次ヶ湯温泉の基本情報
  8. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第6位:区営鰻温泉
      1. 区営鰻温泉の基本情報
  9. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第5位:いぶすき元湯温泉
      1. いぶすき元湯温泉の基本情報
  10. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第4位:指宿白水館
      1. 指宿白水館の基本情報
  11. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第3位:ヘルシーランド たまて箱温泉
      1. ヘルシーランド たまて箱温泉の基本情報
  12. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第2位:家族温泉野の香
      1. 家族温泉野の香の基本情報
  13. 指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第1位:砂むし会館 砂楽
      1. 砂むし会館 砂楽の基本情報
  14. 指宿温泉で人気の名湯を巡ろう!
    1. おすすめの関連記事
  15. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    20. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
  16. 関連するキーワード
  17. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  18. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

鹿児島の名湯巡りに最適な指宿温泉!

鹿児島といえば有名な温泉地がたくさんあることで有名ですが、その中でも外せないのが指宿温泉です。指宿温泉は日帰りでもリーズナブルに温泉に入れる施設が多く、観光スポットとしても人気があります。内湯だけでなく露天風呂や貸切風呂も完備している場所もあり、おすすめです。また指宿温泉は料金が街の銭湯並みに安いのも魅力的です。

温泉観光におすすめの指宿温泉

指宿温泉の日帰り温泉施設は温泉観光におすすめの場所です。砂蒸し風呂や趣向を凝らした露天風呂や内風呂など一度にたくさんの温泉につかることができるのもおすすめのポイントです。おいしいものや西郷隆盛に関する観光スポットを巡った後に指宿温泉で寛げば、癒されること間違いなしです。

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第12位:東郷温泉

指宿温泉の東郷温泉は、平成16年にリニューアルした日帰り温泉施設です。昔ながらの石組みスタイルの浴槽は懐かしい雰囲気です。源泉かけ流しの温泉を満喫することができ、観光客だけでなく地元の人からも愛されている街の銭湯です。湯上りもぽかぽかした状態が持続し、疲労回復にもよいとされています。

泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛や関節痛、五十肩や冷え性などに効能があるといわれています。館内には内湯2か所と足湯があります。鍵付きロッカーやマッサージ器、自動販売機もあって便利です。

東郷温泉の基本情報

住所 鹿児島県指宿市大牟礼三丁目-16-58
アクセス JR指宿駅から車で約3分、または徒歩約15分
営業時間 7時~20時半
※毎月15日と30日は7時~14時の営業
定休日 年中無休
料金 大人350円、子ども100円、幼児50円
駐車場 無料駐車場18台あり
参考URL https://www.ibusuki.or.jp/spa/public/tougou/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第11位:里の温泉吉乃湯

里の温泉吉乃湯は、箱庭と小さめの露天風呂がある指宿温泉の日帰り温泉施設です。お風呂は源泉かけ流しになっていて、浴槽が和と洋の2種類あり日替わりで男女交代で利用できます。男性は偶数日が和風風呂、奇数日が洋風風呂で、女性は偶数日が洋風風呂で奇数日が和風風呂です。

どちらの浴室も大きな窓が設置されていて開放感がある雰囲気になっています。和風風呂には緑と黒の鉄平石が使われていて、箱庭には石灯篭や竹があります。洋風風呂はパンジーヤビオラなど季節の花々が植えられていて、床と浴槽には十和田石が使われています。敷地内の自動販売機の横に手押しポンプがあるのもおしゃれです。

里の温泉吉乃湯の基本情報

住所 鹿児島県指宿市湯の浜4-2-41
アクセス JR指宿駅から徒歩約10分
営業時間 13時~21時半
定休日 毎週木曜日
料金 大人300円、小学生140円、6歳未満80円
駐車場 あり
公式ホームページ http://cgi2.synapse.ne.jp/~yoshinoyu/p1.html

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第10位:二月田温泉殿様湯

指宿温泉にある二月田温泉殿様湯は、昔島津藩の藩主が入ったため殿様湯と呼ばれています。温泉は52度の源泉をかけ流しにしています。泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復や関節痛に良いといわれています。休憩室や自動販売機もあるので入浴後ゆっくりと寛ぐこともできます。

二月田温泉殿様湯の建物裏には石造りの湯舟や敷石など昔の風呂場に使われていたものが残されています。源泉は飲むこともできるので、便秘や貧血で悩んでいる人におすすめです。

二月田温泉殿様湯の基本情報

住所 鹿児島県指宿市西方1408-27
アクセス JR二月田駅から徒歩約7分
営業時間 7時~21時
定休日 毎週金曜日
料金 大人350円、子ども100円、幼児50円
駐車場 無料駐車場20台あり
参考URL https://www.ibusuki.or.jp/spa/public/tonosamayu/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第9位:山川砂むし温泉 砂湯里

指宿温泉にある山川砂むし温泉 砂湯里(さゆり)は、開聞岳を見ることができる自然豊かな場所にある温泉施設です。トリップアドバイザーの「旅好きが選ぶ!日帰りスパ&温泉施設」2017の日帰り温泉&スパ部門で全国1位を受賞したこともある指宿温泉の人気施設です。砂蒸し風呂のほか、内湯で伏目温泉を満喫することができます。

砂蒸し風呂は砂の重みと温泉の熱とでたくさんの汗が吹き出しデトックス効果抜群です。また、波の音を聞きながら入浴できるのでリラックスできます。館内では飲料水やアイスクリームの販売も行っています。砂蒸し風呂を利用する際は頭に巻くタオルが必要なので持参しましょう。非日常が楽しめる砂蒸し風呂は指宿温泉の観光スポットとしても最高です。

山川砂むし温泉 砂湯里の基本情報

住所 鹿児島県指宿市山川福元3339-3
アクセス JR山川駅から車で約10分
営業時間 7~8月:9時~18時
9月~6月:9時~17時半
定休日 年中無休
料金 大人830円、子ども460円
駐車場 無料駐車場40台あり
参考URL https://www.ibusuki.or.jp/spa/sunamushi/sayuri/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第8位:指宿こころの湯

指宿こころの湯は指宿温泉で宿泊と日帰りの両方で温泉を満喫することができる温泉施設です。日帰り入浴は1日に3つの時間帯が設けられています。塩化物泉の天然温泉にナノテクノロジーを使用して保湿や保温の効果がある塩化物泉を分子レベルで分解しているのでお湯がやわらかく感じる人もいます。保湿や保温の他に化粧のりや髪ツヤも良くなると人気です。

1階には貸切利用できる家族風呂や岩盤浴ルーム、ゲルマニウム温浴が楽しめるようになっており、2階には座席風呂やジェット風呂などが楽しめる大浴場をはじめ、源泉かけ流しの露天風呂や露天石壺風呂などもあります。男風呂には半露天風呂の寝転び湯、女風呂には泥パック風呂もあります。館内には子連れに嬉しいキッズルームもあります。

指宿こころの湯の基本情報

住所 鹿児島県指宿市東方9227-6
アクセス JR指宿駅から車で約10分
谷山ICから車で約50分
営業時間 6時~22時半
定休日 年中無休
料金 【平日】
6時~8時:大人550円、小学生250円、幼児100円
10時~21時:大人650円、小学生300円、幼児100円
21時~22時半:大人550円、小学生250円、幼児100円
【土日祝日】
6時~8時:大人550円、小学生250円、幼児100円
10時~21時:大人700円、小学生320円、幼児100円
21時~22時半:大人550円、小学生300円、幼児100円

※家族風呂1室1時間2,000円、30分追加ごとに1,000円
 利用可能時間は10時~22時









駐車場 あり
公式ホームページ http://ibusukikokoro.jp/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第7位:弥次ヶ湯温泉

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第7位は弥次ヶ湯温泉です。弥次ヶ湯温泉は指宿市役所から7分ほどの場所にある温泉施設で、古くから地元の人に愛され続けている人気の温泉です。湯治場としても良く知られており、男女それぞれの浴場には2つの浴槽があります。泉質は塩化物泉で、肩こりや腰痛、皮膚病に良いといわれています。

弥次ヶ湯温泉には湯上りに寛げるレトロ感のある休憩所もあり、休憩しながら温泉を楽しむことができます。温泉街ではなく人々の生活に根付いている街の銭湯です。

弥次ヶ湯温泉の基本情報

住所 鹿児島県指宿市十町1068
アクセス JR指宿駅から車で約5分、または徒歩15分
営業時間 8時~21時
定休日 毎週木曜日
料金 大人350円、子ども100円、幼児50円
駐車場 無料駐車場20台あり
参考URL https://www.ibusuki.or.jp/spa/public/yajigayu/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第6位:区営鰻温泉

区営鰻温泉は指宿温泉にある江戸時代から続いていると伝えられている温泉施設です。西郷隆盛も入ったことがあると言われている人気の湯治場です。館内には男女それぞれ1か所ずつ内湯があり、泉質は単純硫黄泉で皮膚病や神経痛、病後回復に効能があるといわれています。88.8度ある源泉を加水して温度調整をしながらかけ流ししています。

設備は鍵付きロッカーと自動販売機、脱衣所にドライヤーがある程度でとてもシンプルです。タオルなど必要なものは持参するようにしましょう。無料駐車場20台があって大人1人200円と良心的なので毎日でも入りに行きたい温泉です。

区営鰻温泉の基本情報

住所 鹿児島県指宿市山川成川6517
アクセス JR山川駅から車で約15分
営業時間 8時~20時
定休日 毎月第1月曜日
料金 大人200円、小学生100円、幼児50円
駐車場 無料駐車場20台あり
参考URL https://www.ibusuki.or.jp/spa/public/unagi/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第5位:いぶすき元湯温泉

指宿温泉発祥の湯といわれているいぶすき元湯温泉は、50年以上の歴史を持つ昔ながらの懐かしい木造建築の建物が特徴の日帰り温泉施設です。美肌効果の高いメタケイ酸を豊富に含んでいる温泉で、美肌に良いと人気です。浴室内には男女それぞれの浴場に2つの内湯があり、熱めとぬるめの異なる温度になっています。

長年愛されている温泉施設ですが、何度か屋根や中の改装が行われているので清潔感があるきれいな建物です。露天風呂など特別な設備やお風呂はありませんが、大人300円ととても安いので地元の人や観光客の憩いの場になっています。

いぶすき元湯温泉の基本情報

住所 鹿児島県指宿市湯の浜五丁目19-25
アクセス JR指宿駅から車で約5分、または徒歩15分
営業時間 12時~21時
※要予約で8時~10時も利用可能
定休日 第1・第3月曜日
料金 大人350円、小学生100円、幼児無料
駐車場 無料駐車場10台あり
参考URL https://www.ibusuki.or.jp/spa/public/motoyu/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第4位:指宿白水館

指宿白水楼は温泉と砂蒸し風呂が楽しめる指宿温泉の旅館です。ゆっくり何度も温泉を満喫するなら宿泊がおすすめですが、日帰りでも温泉に入ることができます。大浴場の元禄風呂は1000坪もの広さを誇るユニークな造りになっています。浮世絵が描かれたお風呂屋江戸時代の蒸し風呂を再現した江戸石榴風呂、樽風呂や泡泉などがあります。

その他にも露天の打たせ湯やあづまや式休憩所がある露天風呂、岩盤浴もあります。そして指宿温泉ならではの砂蒸し温泉は通常の温泉の3~4倍の効果があるとされていて、温かい砂の中で体の芯から温まることができます。

指宿白水館の基本情報

住所 鹿児島県指宿市東方12126-12
アクセス JR指宿駅から車で約7分
営業時間 15時~18時
料金 元禄風呂:大人3,000円、子ども1,000円
元禄風呂+砂蒸し風呂:大人4,000円、子ども1,700円
元禄風呂+岩盤浴:大人4,000円、子ども2,000円
※砂蒸し風呂、岩盤浴のみの利用は不可
駐車場 無料駐車場200台あり
公式ホームページ http://www.hakusuikan.co.jp/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第3位:ヘルシーランド たまて箱温泉

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第3位はです。こちらは第9位に登場した砂蒸し温泉「砂湯里」を有する総合温泉施設です。敷地内には砂蒸し温泉の他に露天風呂たまて温泉とレストラン、保養館があります。露天風呂では海を目の前にした広い露天風呂があり、そこから眺める景色はまさに絶景です。

露天風呂たまて温泉には開聞岳を眺めることができる和風露天風呂と海の絶景を見渡すことができる洋風露天風呂があります。2つの露天風呂は日替わりで男女入れ替え制になっています。男性は奇数日が洋風露天風呂、偶数日が和風露天風呂で、女性は奇数日が和風露天風呂で偶数日が洋風露天風呂です。

ヘルシーランド たまて箱温泉の基本情報

住所 鹿児島県指宿市山川福元3292
アクセス JR山川駅から車で約10分
営業時間 9時半~19時半
定休日 毎週木曜日
料金 大人510円、子ども260円
駐車場 無料駐車場70台あり
公式ホームページ http://ppp.seika-spc.co.jp/healthy/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第2位:家族温泉野の香

家族温泉野の香は指宿温泉にある露天風呂つきの貸切温泉に入ることができる日帰り温泉施設です。平成16年にオープンし、指宿温泉では珍しい山間部にある温泉です。和室の休憩室が3部屋あり、入浴後も寛ぐことができます。

貸切風呂は8室あり、内湯は御影石で床は鉄平石が使われています。また小さい子ども連れのファミリーにはベビーバスやラバーマットの無料貸し出しもあります。浴室の椅子は指宿の檜を使用した最高級のもので、湯桶も国産の職人の技術が光る逸品を使用しています。浴室にはノンシリコンのシャンプーとコンディショナーも完備してあります。

家族温泉野の香の基本情報

住所 鹿児島県指宿市東方834-1
アクセス JR二月田駅から車で約5分
営業時間 10時~23時半
定休日 第1・第3・第5火曜日
5月第3火曜日の翌日水曜日
料金 平日:1室1時間1,500円、延長30分500円
土日祝日:1室1時間1,800円、延長30分700円
大型連休:1室50分1,800円※延長はできません
5名以上の場合は追加料金1人300円

駐車場 無料駐車場20台あり
参考URL http://www.nonoka-onsen.com/

指宿温泉の人気日帰り温泉ランキング第1位:砂むし会館 砂楽

指宿温泉を訪れたらぜひ体験したい砂むし温泉。砂むし会館 砂楽では波打ち際で砂むし温泉の入浴ができます。10分入れば汗びっしょりになるほどの温熱効果で、心も体もすっきりします。砂蒸し温泉に入った後は館内にある温泉やサウナでさっぱりしましょう。湯上り後は展望休憩室で寛ぐのもおすすめです。

砂むし会館 砂楽の基本情報

住所 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25番18号
アクセス JR指宿駅から車で約3分、または徒歩で約20分
営業時間 8時半~20時半
※平日は12時~13時は休み
定休日 年中無休
※7月と12月はメンテナンス休館あり
料金 砂むし入浴料:大人1,100円、小学生以下600円
温泉のみ入浴料:大人620円、小学生以下310円
駐車場 無料駐車場90台あり
公式ホームページ http://sa-raku.sakura.ne.jp/

指宿温泉で人気の名湯を巡ろう!

https://www.photo-ac.com/main/detail/3234505?title=%E6%98%A5%E3%81%AE%E5%A4%95%E6%9A%AE%E3%81%A8%E9%96%8B%E8%81%9E%E5%B2%B3

鹿児島の指宿温泉には敷居が高いと感じる温泉旅館以外にもリーズナブルに温泉を楽しめる施設がたくさんあります。また、指宿温泉の日帰り温泉施設は街の銭湯並みの値段なのに、源泉かけ流しの湯が堪能できたり露天風呂や砂蒸し風呂が楽しめたりと観光スポットとしても人気があります。指宿温泉で人気の名湯を巡りましょう。

おすすめの関連記事

鹿児島市のおすすめ日帰り温泉16選!宿泊可能な旅館や銭湯も紹介!

鹿児島のパワースポットランキングTOP16!恋愛運や金運UPを狙おう!

鹿児島市内を観光するならココへ!おすすめスポット16選を紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
nanairohatch

地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました