【決定版】カップル必見!天神の定番デートスポット18選!
九州最大の繁華街と言われている天神には、歴史的な公園や建築物、美術館、そしてショップやグルメなど、カップル必見のおすすめ人気スポットがあり、デートを成功させるには目を離せないエリアと言えます。今回は、天神の定番デートスポットを選りすぐって18か所紹介します。
- 天神でデートするならココ!
- 天神の定番デートスポット18選!
- 天神のスポットでデートを成功させよう!
- 関連するまとめ
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 岡山旅行で古着屋巡りはいかが?おすすめの古着屋スポット14選!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
- 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 【決定版】鳥取のおすすめデートスポット30選!定番から穴場まで!
- 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
- 【完全版】山口のおすすめデートスポット35選!定番から穴場までご紹介!
- 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
- 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
- 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
- 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
- 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
- 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
- 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
天神でデートするならココ!
九州最大の繁華街と言われている「天神」には、歴史的な公園や建築物、美術館、ショップやグルメなど、遊びにおすすめの人気スポットがあり、デートを成功させるには目を離せないエリアと言えます。今回は、おしゃれにデートを成功させたい学生や大人必見の人気スポットを紹介します。
おしゃれなスポットは見逃せない!
天神には、明治時代のノスタルジックな雰囲気のおしゃれな建物や、広々とした空間で遊びにおすすめの公園、そして、流行に敏感な学生や大人に人気のファッションビルなど、数多くのデートスポットがあり見逃すことができません。デートを成功させたいと思ったら、天神をターゲットにスケジューリングをしてみることをおすすめします。
天神の定番デートスポット18選!
それでは、天神で学生や大人に人気のデートスポットを選りすぐって18か所紹介します。遊びにおすすめの公園や、おしゃれな雰囲気を楽しめる建物、夜景が美しい展望台など、デートを成功させるために必見の人気スポット満載です。
天神デートスポット①福岡タワー
福岡タワー🗼 イルミネーション
今日もデート?
グリーンの福岡タワーでした。#福岡タワー#イルミネーション pic.twitter.com/ZIsHqH0YVZ— たけし (@5828W) December 29, 2019
天神のおすすめデートスポットとして最初に紹介するのは「福岡タワー」です。海浜タワーとして234mの高さは日本一で、2019年2月に全面リニューアルしている福岡市民になじみのあるランドマークで、展望台から眺める夜景が人気です。
そして、8,000枚という半端ない数のハーフミラーで埋め尽くされた正三角形のソリッドでおしゃれな立ち姿は、日中でもそのユニークなデザインが目を惹きますが、夜になれば天の川やクリスマスツリーなどといった季節感ある色々なイルミネーションが灯ります。
また、地上116mのSKY Play116に「誓いのフェンス」という仕掛けがあり、学生や大人のカップルがハート形の南京錠を取り付けて、二人の永遠の愛を誓うためにやってきます。まさに恋人の聖地として認定されたこのスポットは、デートスポットとしておすすめです。
福岡タワーの基本情報
住所 | 福岡市早良区百道浜2-3-26 |
営業時間 | 9:30~22:00 |
定休日 | 6月最終週の月・火 |
料金 | 大人800円、小中学生500円、幼児(4歳以上)200円 |
アクセス | 西鉄バス「福岡タワー」「福岡タワー南口」下車・徒歩2分 |
駐車場 | 有り(88台) タワー展望または店舗で1,000円以上購入すれば2時間まで無料 |
URL | 公式HP |
天神デートスポット②福岡市動植物園
昨日彼氏と福岡市動植物園でデートしてきた^_^ pic.twitter.com/donDC7KKqf
— まなちん (@ajwmtjadmW) March 29, 2019
天神のおすすめデートスポットとして2番目に紹介するのは「福岡市動植物園」です。この施設は、桜の名所として知られている南公園の中にあり、可愛らしいレッサーパンダやコツメカワウソ、定番のライオン、キリンなど約120種類の動物がいる動物園と、熱帯の珍しい植物など約2,600種類の植物がある植物園があります。
初デートで緊張しているときなどは、可愛らしい動物を見て、和やかな雰囲気作りができたり、珍しい植物を見て、インスタ映えする写真を撮ったりすれば、二人の距離はぐっと縮まること請け合いです。学生でも大人でも、初デートや遊びにおすすめの人気スポットと言えます。
福岡市動植物園の基本情報
住所 | 福岡市中央区南公園1-1 |
営業時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月1日) ※3月の最終月曜は開園 |
料金 | 大人600円、高校生300円、中学生以下無料 |
アクセス | 最寄りのバス停: 「動物園前」(56・58番) 「上智福岡中高前」(56・57・58番) 「小笹団地正門前」(56・57・58番) 地下鉄:地下鉄七隈線「薬師大通駅(動植物園口)より徒歩15分 |
駐車場 | 有り(普通車500円、中型車1,000円、大型車2,000円 |
URL | 公式HP |
天神デートスポット③大濠公園
大濠公園の橋🌉 pic.twitter.com/F0hWT1ymKu
— Y痔 (@ydi_515) July 17, 2020
天神のおすすめデートスポットとして3番目に紹介するのは「大濠公園」です。この公園はもとは福岡城を作る際に、博多湾の入り江の一部を埋め立て、城を守る外堀をとしていたところを、近代になってから昭和4年に県が造成し、現在の公園にしたものです。
福岡市民のオアシスとして学生や大人など様々な層に親しまれている人気の広大な公園は、池の周辺で遊び、そしてデートで語らいながら散策するのにピッタリですし、夏には2人で人気の花火大会を楽しんだり、様々なライティングでおしゃれにライトアップされる中の島を眺めながらのデートも二人の絆をより一層強めそうです。
大濠公園の基本情報
住所 | 福岡市中央区大濠公園 |
営業時間 | ライトアップ点灯時間 4月~9月:19:00~22:00 10月~3月:18:00~22:00 |
定休日 | 無し |
料金 | 無料 |
アクセス | 地下鉄大濠公園よる徒歩5分 西鉄バス「西公園」下車 |
駐車場 | 有り(有料) |
URL | 公式HP |
天神デートスポット④アクロス福岡
アクロス福岡の木….段々森化してね? pic.twitter.com/CWkfBVKsMB
— そめごろー A(C)🔞8月神戸かわさき(?) (@Some185) July 5, 2020
天神のおすすめデートスポットとして4番目に紹介するのは劇場・ホール・ショップ&レストランなどが入る公民複合施設の「アクロス福岡」で、直角三角形のようなユニークな形をした14階建てビルの階段状のエリアは緑に覆われ、街中にありながら自然豊かな森林公園のような雰囲気を醸し出しています。
そして、天神中央公園に面したビルの1階からは、ビルの頂上まで緑の中を登っていく2つの登山(?)コースがあり、途中、スダジイやオオハマボウ、そしてサザンカといった常緑樹や落葉樹が植えられた道を、木々の名前を確認しながらゆっくりと歩けば、約15分で頂上の展望台に到着です。天気の良い日のデートコースとして訪ねてみてはいかがでしょう。
アクロス福岡の基本情報
住所 | 福岡市中央区天神1-1-1 |
営業時間 | 各施設による |
定休日 | 各施設による |
アクセス | 地下鉄空港線天神駅より徒歩2分 |
駐車場 | 有り(120台・有料) |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑤天神中央公園
天神中央公園の脇を流れる博多川沿いのサクラ🌸
見頃ですね。 pic.twitter.com/FSsBqClyTr— れ い 。 (@rei2020com) April 6, 2020
天神のおすすめデートスポットとして5番目に紹介するのはアクロス福岡のすぐ隣にある「天神中央公園」です。この公園は福岡市民のオアシスとして人気があり、映画やドラマの舞台として時々使われる「天神」と「中州」を結ぶ「福博であい橋」や、噴水公園、芝生広場など、デートで散策するのにおすすめのスポットです。
そして、散策に疲れたら芝生広場で休憩するのも良いですし、カフェやレストランが入ったハレノガーデンでランチをとったり、春には、薬院新川沿いに広がるさくら広場を、ピンクに彩られた風景の中を二人で散策するのもおすすめです。
天神中央公園の基本情報
天神デートスポット⑥福岡城跡
「福岡城跡から見た景色」
すっかり恒例になった、チームラボによる福岡城跡のイルミネーションとライトアップ。
もうあと数ヶ月で咲き誇る桜の木の下には、それを意味する卵型のオブジェクトがいろんな所に置かれていたよ。#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繫がりたい #チームラボ pic.twitter.com/3t0YYWdg1Q— 英國紳士⇒REC(仮)へ@タケサー⇒YBK(Anti COVID-19) (@__eikokushinshi) January 23, 2020
天神のおすすめデートスポットとして6番目に紹介するのは大濠公園の道を挟んですぐ隣にある「福岡城跡」です。隣の大濠公園は福岡城の守りの要として外堀があったところで、かつてこの場所にはお城が建てられており、現在は国指定史跡となっています。
現在も、その当時の面影を残す「多聞櫓」や「伝潮見櫓」「下の橋大手門」「堀外壁石垣」など、数々の史跡が残され、この本丸から三の丸までのエリアが舞鶴公園として整備されています。これらの歴史あるスポットを大切な人と巡りながら、時代を遡り戦乱の世に思いを馳せてみるのもおすすめです。
福岡城跡の基本情報
天神デートスポット⑦マリゾン
【福岡】博多の観光ならマリゾン周辺で散歩デートはいかが? https://t.co/QBsprvmuB3 pic.twitter.com/G7lc0g807o
— アオ (@aoihiroi) January 6, 2019
天神のおすすめデートスポットとして7番目に紹介するのは、シーサイドももち海浜公園にあるシティリゾート「マリゾン」です。海に面したこの施設には、おしゃれなカフェやレストラン、サーフショップやダイビングスクール、そして、ウェディング施設があり、学生から大人まで多くの若者に人気があります。
このおしゃれ感覚にあふれるリゾート施設では、様々なイベントが季節ごとに行われ、また、海の中道を結ぶ高速船の発着所もあり、青い空と海が広がる開放感あるスペースで遊び、そして大切な人とのゆったりとした時間を楽しむことができます。また、福岡タワーのすぐ近くにあるため、このスポットを繋いだデートプランがおすすめです。
マリゾンの基本情報
住所 | 福岡市早良区百道浜2丁目902-1地先 |
営業時間 | 11:00~22:00(夏休み期間は~23:00) |
定休日 | 1月~3月第2火曜日、他無休 |
アクセス | 地下鉄空港線天神駅より西鉄バス福岡タワー行15分、 福岡タワー南口より徒歩3分 |
駐車場 | 有り(1300台・2時間300円) |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑧水鏡天満宮
水鏡天満宮、天神、6月25日。 pic.twitter.com/UjawWbbckF
— 気ままに俳句 (@fukunokami513) July 11, 2020
天神のおすすめデートスポットとして8番目に紹介するのは、学問の神様である菅原道真を祀る「水鏡天満宮」です。この天満宮に付けられた名前は、左遷されて太宰府にやってきた菅原道真が、鏡のように流れが静かな川面に自分の姿を映して、憔悴して変わり果てた自分を嘆き悲しんだことに由来するようです。
受験シーズンになると太宰府はじめ、この天満宮にも沢山の受験生が神頼みに訪れますが、学生同士のカップルで、公園で遊びながら、デートの途中にお互いの合格を祈念して参拝してみるのもおすすめです。
水鏡天満宮の基本情報
住所 | 福岡市中央区天神1-15-4 |
アクセス | 地下鉄「天神駅」から徒歩5分 |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑨須崎公園
福岡市内の須崎公園の紅葉も良い具合🍁 pic.twitter.com/0Ingx9QUas
— hamham大将🐹 (@hamham6117) November 22, 2019
天神のおすすめデートスポットとして9番目に紹介するのは「須崎公園」です。この公園内には野外音楽堂があり、かつては武田鉄矢もステージに立ったことがあったそうです。また、福岡県立美術館の施設や、砲台跡の石垣などの史跡もあります。
秋には紅葉を楽しむことができるスポットとしても人気がありますので、デートで散策に疲れたら、お昼にはこの公園内の噴水塔がある広場で遊びながらお弁当を食べたり、紅葉など季節ごとの花木を楽しみながら二人の時間を過ごしてみるのもよいでしょう。
須崎公園の基本情報
住所 | 福岡市中央区大名2丁目5-31 |
アクセス | 西鉄バス「福岡タワー」「福岡タワー南口」下車・徒歩2分 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑩警固神社
警固公園内の警固神社入口付近にいたしましょう!
お待ちしております!
— masato (@0526_masato) July 5, 2020
天神のおすすめデートスポットとして10番目に紹介するのは「警固神社」です。その昔、福岡城を守る神として、そして福岡の地を治めていた黒田氏の産土神として崇められていた神社です。神社の名前になっている警固は、鴻臚館の近くに置かれていた太宰府の防衛施設警護のためにあった施設に由来しています。
このしっかりと守るということが、黒田氏に続く歴代藩主に崇められた理由のようですし、現代であれば、これからもあなたをしっかりと守ります、という気持ちをこめて大切な人とのデートで訪れてみるのも良いかもしれません。
警固神社の基本情報
住所 | 福岡市中央区天神2-2-20 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄「天神」駅より徒歩3分 西鉄バス「天神警固神社・三越前」より1分 西鉄「福岡(天神)駅」より徒歩1分 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑪天神地下街
天神地下街 pic.twitter.com/f9PM9GPAdc
— メタタロー (@eurusd44) November 14, 2018
天神のおすすめデートスポットとして11番目に紹介するのは「天神地下街」です。ここは、九州最大の繁華街と言われている天神にある地下街で、19世紀のヨーロッパをモチーフにデザインされたおしゃれな南欧風の石畳の道やシノワズリ模様の天井に特徴があります。
この地下街には、数多くのショップやカフェ・レストランなどが並び、また、周辺のデートスポットとの交わるポイントでもあるため、遊びにピッタリですし、大濠公園や福岡城などをデートで散策した後に、ここでランチをとり、午後はアクロス福岡や天神中央公園を巡るといったデートプランもおすすめです。
天神地下街の基本情報
住所 | 福岡市中央区天神2丁目 |
営業時間 | 物販:10:00~20:00 飲食:10:00~21:00(一部店舗によって異なる) |
定休日 | 年中無休(元旦のみ) |
アクセス | 西鉄バス「天神南」「天神バスセンター前」「ソラリアステージ前」「天神北」 各バス停 西鉄電車「福岡(天神)駅」 地下鉄空港線「天神駅」、地下鉄七隈線「天神南駅」 |
駐車場 | 有り(天神地下街駐車場利用) |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑫赤煉瓦文化館
福岡赤煉瓦文化館 pic.twitter.com/xBQRPNN4rB
— ヤマサ@魂花 (@yamasazrx) March 2, 2018
天神のおすすめデートスポットとして12番目に紹介するのは明治にイギリス様式で建てられている「赤煉瓦文化館」です。この趣ある建物は、明治時代の日本を代表する建築家・辰野金吾と片岡安によって設計された貴重なもので、赤レンガと花崗岩の外壁や尖塔、そしてドームが印象的です。
内部はアンティークな当時の設えがそのまま残り、玄関を入ってすぐ受付のウッディで曲線的なデザインや各部屋のレトロな照明と凝ったデザインの天井や窓など、華美ではありませんがセンスの良いおしゃれな感じが素敵です。内部は見学できますので、是非デートで訪れてみることをおすすめします。
赤煉瓦文化館の基本情報
住所 | 福岡市中央区天神1-15-30 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
料金 | 無料 |
定休日 | 毎月最終月曜日(祝日のときは翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス | 地下鉄「天神駅」より徒歩5分 |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑬福岡県公会堂貴賓館
2018 – 北九州生日旅 (旧福岡県公会堂貴賓館)
貴賓館以法國文藝復興風格來建築。原來在明治年初,日本對於農業的發展有相當的計劃,展開了物產博覽會。 https://t.co/GVtN6dNPkN pic.twitter.com/xndi7dEpuh— boman (@bomanshu) August 19, 2018
天神のおすすめデートスポットとして13番目に紹介するのは明治にフレンチ・ルネッサンス様式で建てられ国の重要文化財に指定されている「福岡県公会堂貴賓館」で、天神中央公園にあります。明治時代に来賓接待所として使用されていたこの建物は、現在一般公開され見学することができます。
1階の開放感あふれる広間から遊戯室、応接室、食堂、休憩室を巡って2階に上がり、貴賓室や寝室などを巡れば、明治当時の賓客を招いたころの雰囲気を味わえますし、また、明治当時のレトロなドレス体験やノスタルジックな雰囲気のカフェもあり、女性に嬉しいスポットとしてデートにおすすめです。
福岡県公会堂貴賓館の基本情報
住所 | 福岡市中央区西中洲6番29号 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜日(月曜日が休日のときは翌日) 12月29日から1月3日まで |
料金 | 大人200円、15歳未満100円 |
アクセス | 地下鉄天神駅より徒歩8分 キャナルシティ博多より徒歩9分 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑭福岡県立美術館
天神のおすすめデートスポットとして14番目に紹介するのは「福岡県立美術館」です。この美術館は須崎公園の一角にあり福岡にゆかりのある作家の作品を中心に展示しており、九州古磁器のコレクションや福岡藩の御用絵師であった尾形家の資料などもあります。
天神地下街でグルメやショッピングを楽しんだら、ぶらぶらとカップルで散策しながら須崎公園で遊び、ちょっと休憩、それから、この美術館で開催されている特別展などを観賞しながら、ゆったりとした時間を過ごしてみるのも良いでしょう。
福岡県立美術館の基本情報
住所 | 福岡市中央区天神5丁目2-1 |
営業時間 | 10:00~18:00(入城は17:30まで) |
定休日 | 毎週月曜日(ただし祝休日の場合はその翌平日) 年末年始(12月28日~1月4日) ※その他臨時に休館・開館する場合あり |
料金 | それぞれの展覧会に料金を設定 |
アクセス | ・車利用の場合 福岡都市高速道路「天神北」ランプまたは「築港」ランプから3分 ・電車利用の場合 天神駅下車、天神地下街「東1b」出口より徒歩10分 |
駐車場 | 有り(50台) |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑮キャナルシティ博多
キレイ🍀
shulibre Japan Live
福岡天神イムズ地下一階 pic.twitter.com/u3kR6XEXsY— Shulibreしゅう (@shulibre) July 11, 2020
天神のおすすめデートスポットとして15番目に紹介するのはショップやカフェ、レストラン、劇場、映画館などが入った複合施設「キャナルシティ博多」です。
博多・天神エリアで若者が多く集う場所といえばここになるのではないでしょうか?買い物デートや食事を楽しむデートにも非常に便利なスポットで、定番と言ってもいいので迷ったらここにとりあえず行ってみるのもいいかもしれません。
さらに、3Dプロジェクションマッピングと噴水のアクアパラノマというおしゃれな場所もあるので、少しの休憩に活用するのもおすすめです。
キャナルシティ博多の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2 |
営業時間 | 10:00~21:00(閉店) 飲食店は11:00~23:00(閉店、施設により異なる) |
アクセス | JR博多駅から徒歩10分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑯天神西通り
今日の天神西通りは、閑散としています。やはり緊急事態宣言で、皆さん自粛されているのでしょう。僕も仕事で天神にいるだけでショッピング等ではありません! pic.twitter.com/old21PT737
— 井上レオ (@reoking1) April 9, 2020
天神のおすすめデートスポットとして16番目に紹介するのは、今や福岡随一の繁華街と言っても良い天神のメインストリートとなっている「天神西通り」です。グルメやファッションなどのショップが立ち並び、流行に敏感な多くの学生や大人たちが遊びに集まります。
公園や美術館などのデートスポットを一通り巡ったら、天神西通りのカフェでちょっと一息いれて、その後のスケジューリングをしたり、夜になれば光に溢れる通り沿いをそぞろ歩きしながら、二人の時を過ごすおしゃれなレストランを探してみるのも楽しそうです。
天神西通りの基本情報
天神デートスポット⑰福岡PARCO
【本館5階 豆柴カフェ】
コロナ対策万全でお客様をお迎えしております!皆様のご来店心よりお待ちしております🐕 pic.twitter.com/esrtqi34ly— 福岡PARCO (@parco_fukuoka) July 11, 2020
天神のおすすめデートスポットとして17番目に紹介するのは、おしゃれなファッションビルで有名な「福岡PARCO」です。九州や福岡で初出店となる店舗など154店がはいり、流行に敏感な学生や大人などが訪れ、いつも賑わっています。
ファッションや雑貨に加え、カフェやレストラン、そしてスイーツ専用のフロアもあり、テイクアウトも可能ですので、近くの公園で遠足気分を味わうこともできます。また、犬好きのカップルには小さい柴犬で遊び楽しめる「豆柴カフェ」がおすすめです。
福岡PARCOの基本情報
住所 | 福岡市中央区天神2丁目11-1 |
営業時間 | パルコ全館 10:00~20:30 その他ショップごとに異なる |
定休日 | 臨時休業あり |
アクセス | 天神駅7番出口直結 |
駐車場 | 提携駐車場有り |
URL | 公式HP |
天神デートスポット⑱岩田屋本店
岩田屋本店前にも二本の巨大ツリーがお目見え! pic.twitter.com/iJBgBurooj
— 九州ウォーカー (@kyushuwalker) November 15, 2013
天神のおすすめデートスポットとして最後に紹介するのは福岡地元のデパート「岩田屋本店」です。九州最大の規模を誇るデパートで、福岡市民にとっては昔から地元のデパートとして愛され続けています。そして、その品揃えはまさに百貨店。
古今東西、ブランド品などのインポートもの、日本国内の工芸や茶道具など逸品の数々、流行の先端を行くファッションやアクセサリーなど、あらゆるモノが取り揃えられていますので、大切な人へのプレゼントを探すには絶好のスポットと言えます。
岩田屋本店の基本情報
住所 | 福岡市中央区天神2丁目5番35号 |
営業時間 | 10:00~20:00 レストラン街は、11:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 天神駅より徒歩5分 |
駐車場 | 提携駐車場有り |
URL | 公式HP |
天神のスポットでデートを成功させよう!
九州最大の繁華街と言われている「天神」には、歴史的な公園や建築物、美術館、そしてショップやグルメなど、遊びにおすすめの人気スポットがあり、デートを成功させるには目を離せないエリアと言えます。今回は、おしゃれにデートを成功させたい学生や大人必見の人気スポットを18か所厳選して紹介しました。
おすすめの関連記事
Yoshi
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント