fukuoka-tapioca



福岡でタピるならこのお店!話題のおすすめタピオカ店22選を一挙紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡でタピるならこのお店!話題のおすすめタピオカ店22選を一挙紹介!

福岡には話題のタピオカを楽しめるおしゃれなお店がたくさんあります。全国で人気のタピオカ専門店から、福岡でしか味わえないタピオカドリンクが魅力のお店まで、タピオカ好きな人は必見の福岡でおすすめのタピオカ店をたっぷりとご紹介します。

福岡でタピるならこのお店!話題のおすすめタピオカ店22選を一挙紹介!のイメージ

目次

  1. 1福岡で話題のタピオカ店はここだ!
  2. 2福岡のおすすめタピオカ店22選!
  3. 3福岡の話題のお店でタピ活を楽しもう!
    1. 目次
  1. 福岡で話題のタピオカ店はここだ!
    1. 有名店から九州限定の店舗まで紹介
  2. 福岡のおすすめタピオカ店22選!
    1. ①貢茶(ゴンチャ) 福岡パルコ店
      1. 貢茶(ゴンチャ) 福岡パルコ店の基本情報
    2. ②THE ALLEY(ジ・アレイ)
      1. THE ALLEY(ジ・アレイ)の基本情報
    3. ③春水堂(チュンスイタン) アミュプラザ博多店
      1. 春水堂(チュンスイタン) アミュプラザ博多店の基本情報
    4. ④GoodbeerSTAND(グッドビアスタンド)
      1. GoodbeerSTAND(グッドビアスタンド)の基本情報
    5. ⑤紺屋町TIGER食堂
      1. 紺屋町TIGER食堂の基本情報
    6. ⑥モッチャム 大名店
      1. モッチャム 大名店の基本情報
    7. ⑦Chabadi(チャバディ)
      1. Chabadi(チャバディ)の基本情報
    8. ⑧RAMAIPULAURESORT(ラマイプラウリゾート)
      1. RAMAIPULAURESORT(ラマイプラウリゾート)の基本情報
    9. ⑨TeaWay(ティーウェイ) 天神大名店
      1. TeaWay(ティーウェイ) 天神大名店の基本情報
    10. ⑩謝謝珍珠(シェイシェイパール)
      1. 謝謝珍珠(シェイシェイパール)の基本情報
    11. ⑪boba rich
      1. boba richの基本情報
    12. ⑫nanacha(ナナチャ)
      1. nanacha(ナナチャ)の基本情報
    13. ⑬machimachi
      1. machimachiの基本情報
    14. ⑭辰杏珠(シンアンジュ) 福岡大名店
      1. 辰杏珠(シンアンジュ) 福岡大名店の基本情報
    15. ⑮羊一茶
      1. 羊一茶の基本情報
    16. ⑯TP TEA(ティーピーティー)
      1. TP TEA(ティーピーティー)の基本情報
    17. ⑰心福茶実験室(シンフーチャジッケンシツ)
      1. 心福茶実験室(シンフーチャジッケンシツ)の基本情報
    18. ⑱ハカタピ 博多店
      1. ハカタピ 博多店の基本情報
    19. ⑲Bull Pulu(ブルプル) 大名店
      1. Bull Pulu(ブルプル) 大名店の基本情報
    20. ⑳平尾山荘小路 玉響 タマユラ
      1. 平尾山荘小路 玉響 タマユラの基本情報
    21. ㉑黒花堂(フッカダン)
      1. 黒花堂(フッカダン)の基本情報
    22. ㉒Cafeno.(カフェナンバー)
      1. Cafeno.(カフェナンバー)の基本情報
  3. 福岡の話題のお店でタピ活を楽しもう!
    1. 話題のタピオカ店の関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    3. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    4. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    5. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    6. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    7. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    8. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    9. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    10. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    11. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    12. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    13. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    14. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    15. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    16. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    17. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    18. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    19. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    20. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡で話題のタピオカ店はここだ!

タピオカは「タピ活」という言葉が生まれるほど、日本中で大ブームを巻き起こしています。若者から大人までハマってしまう人気のタピオカは、福岡でもたっぷりと堪能することができます。ここでは、美味しいタピオカを楽しめる福岡で話題のお店をご紹介していきます。

有名店から九州限定の店舗まで紹介

福岡には全国で有名なタピオカ専門店や九州限定のお店まで、タピオカを楽しめるお店が幅広くあります。福岡の中心地である博多や天神には、インスタで話題のタピオカ店が多く軒を連ねています。福岡でしか味わえないタピオカもあるので、タピオカ好きな人は必見です。

福岡のおすすめタピオカ店22選!

福岡にはタピオカを楽しめるお店がたくさんあります。台湾発の本格タピオカが楽しめるお店やタピオカミルクティー発祥のお店など、魅力的なお店がたくさんあります。タピオカ初心者からタピ活常連のタピオカ上級者まで楽しめる、福岡でおすすめのお店22選をご紹介していきます。

①貢茶(ゴンチャ) 福岡パルコ店

若者に大人気の福岡パルコ内にある台湾発祥ティーカフェ「貢茶(ゴンチャ)」です。高品質な茶葉にこだわり、好みに合わせた台湾ティーが楽しめる人気のお店です。本場の台湾茶と台湾から直接輸入したタピオカは、ゴンチャでしか味わえない絶品の組み合わせです。

ゴンチャでは、本場の台湾ティーや紅茶に大粒でもちもちしたタピオカをトッピングして楽しめます。こだわりの美味しい台湾茶とタピオカを一緒に味わいたい方におすすめです。

貢茶(ゴンチャ) 福岡パルコ店の基本情報

住所 福岡市中央区天神2丁目11-1
福岡パルコ 新館B2F
営業時間 10:00~22:00(L.O21:30)
定休日 福岡パルコに準ずる
料金 500円〜
アクセス 地下鉄空港線天神駅より直結
駐車場 施設提携駐車場あり
URL 公式HP

②THE ALLEY(ジ・アレイ)

天神の中心地にあるインスタ映えスポットとしても人気のタピオカ店「THE ALLEY(ジ・アレイ)」です。グローバルに展開する台湾発祥のタピオカ専門店で、天神の店舗でもオープン当初から常に行列ができる人気のお店です。香り豊かな茶葉や手作りのきび糖シロップ、新鮮なタピオカすべてにこだわった美味しい1杯が味わえます。

インスタ映え間違いなしのおしゃれなカップも魅力で、「盆栽タピオカミルクティー」は盆栽のように見える見た目がかわいい人気メニューです。天神の中心地で美味しいタピオカを飲みたい方はぜひ足を運んでみてください。

THE ALLEY(ジ・アレイ)の基本情報

住所 福岡市中央区天神2丁目4−5
営業時間 11:00 ~ 22:00
定休日 不定休
料金 450円〜
アクセス 西鉄福岡天神駅より徒歩約4分
駐車場 なし
URL 公式HP

③春水堂(チュンスイタン) アミュプラザ博多店

タピオカミルクティー発祥の人気タピオカ専門店「春水堂(チュンスイタン) アミュプラザ博多店」です。日本のタピオカブームに火をつけたともいえる元祖タピオカミルクティーを味わえるお店で、福岡にはアミュプラザ博多店と天神地下街店の2店舗あります。

春水堂では使用する茶葉は全て無添加にこだわり、飲む人への健康を考えたメニューを提供しています。定番のタピオカミルクティーをはじめ、タピオカ豆乳ジャスミンやホットのタピオカドリンクなどの豊富なメニューも魅力です。上質な空間が広がる広い店内で、ゆっくりと美味しいタピオカを味わたい方におすすめです。

春水堂(チュンスイタン) アミュプラザ博多店の基本情報

住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1
アミュプラザ博多 B1F
営業時間 10:00~22:00
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス JR博多駅より直結
駐車場 施設提携駐車場あり
URL 公式HP

④GoodbeerSTAND(グッドビアスタンド)

インスタ映えする店内で人気のタピオカチーズティーを楽しめる「GoodbeerSTAND(グッドビアスタンド)」です。厳選されたクラフトビールが楽しめる博多の人気ビアバーとして有名ですが、インスタ映えするオリジナルのチーズティーも提供しています。

濃厚な自家製チーズクリームが乗ったチーズティーにタピオカのトッピングが可能で、インスタ映えするおしゃれなカップで美味しい1杯を堪能できます。いつもと違ったタピオカを飲みたい方は、クラフトビール専門店の絶品タピオカチーズティーを味わってみてください。

GoodbeerSTAND(グッドビアスタンド)の基本情報

住所 福岡市博多区博多駅中央街9−1
KITTE博多 10F
営業時間 11:00〜22:00
定休日 KITTE博多に準ずる
料金 580円〜
アクセス JR博多駅より直結
駐車場 施設提携駐車場あり
URL 公式HP

⑤紺屋町TIGER食堂

福岡で人気の美味しいお肉料理が楽しめる「紺屋町TIGER食堂」です。ランチタイムにはボリュームたっぷりの定食を求めて多くの人が訪れるお店ですが、チーズタピオカティーと呼ばれるチーズクリームを使用したタピオカドリンクも楽しめます。

インスタ女子の間ではドリンクのカップに貼るおしゃれなステッカーが人気を集めています。店内にはインスタ映えする壁紙も用意されていて、インスタでタピオカを飲める福岡のおしゃれなお店として話題です。絶品のお肉料理と一緒にインスタ映え間違いなしのタピオカミルクティーを味わってみてください。

紺屋町TIGER食堂の基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目3−52
ARK紺屋町横丁101
営業時間 【月~木・日・祝】
11:30〜23:00
【金・土・祝前日】
11:30〜24:00
定休日 不定休
料金 1,000円〜
アクセス 西鉄福岡天神駅より徒歩約7分
駐車場 なし
URL 食べログ

⑥モッチャム 大名店

インスタ映えするピンクの壁が目印の「モッチャム 大名店」です。ベトナム産のタピオカ粉から100%手作りしたもちもちのタピオカを味わえる、福岡で人気のタピオカ専門店です。東京や大阪にも店舗を展開していて、店舗限定メニューがあることでも有名なタピオカ専門店です。

モッチャム大名店では、福岡限定メニューの「濃厚ピスタチオアイスミルク」や「八女和紅茶のロイヤルミルクティー」が楽しめます。インスタでも話題のタピオカ専門店で、もちもち食感が魅力の生タピオカを味わいたい方におすすめです。

モッチャム 大名店の基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目2-10
営業時間 11:30〜19:00
定休日 不定休
料金 490円〜
アクセス 西鉄福岡天神駅より徒歩約10分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑦Chabadi(チャバディ)

天神でタイ発祥のタピオカを飲むならおすすめのタピオカ専門店「Chabadi(チャバディ)」です。福岡の店舗は原宿に次ぐ2店舗目にオープンしたお店で、タイの茶葉を使用したティーやタイ産の豆を挽いたコーヒーなどが楽しめます。

カラフルな色をしたドリンクや色が2層になっているドリンクは、インスタ映え確実です。中でもお店人気のメニューは「タピオカミルクティー」で、すっきりとした味わいと弾力のあるタピオカが楽しめます。ぜひ1度、タイ発のタピオカ専門店で美味しいタピオカドリンクを楽しんでください。

Chabadi(チャバディ)の基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目3−52
ARK紺屋町横丁 103号
営業時間 11:00〜20:00
定休日 不定休
料金 450円〜
アクセス 西鉄福岡天神駅より徒歩約7分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑧RAMAIPULAURESORT(ラマイプラウリゾート)

インスタ映えするおしゃれなリゾート空間が魅力の「RAMAIPULAURESORT(ラマイプラウリゾート)」です。女子会やデートに人気のカフェレストランで、タピオカドリンクやスイーツなども楽しめます。

全部で5種類のタピオカメニューがあり、中でもロイヤルミルクティーが1番人気です。インスタ映えする開放的なテラス席で、美味しいタピオカを飲みながら贅沢なひと時を過ごしたい方におすすめです。

RAMAIPULAURESORT(ラマイプラウリゾート)の基本情報

住所 福岡市中央区今泉1丁目16-1
営業時間 《ランチ》
12:00~15:00
《ディナー》
17:00~翌3:00(L.O.翌2:00)
定休日 不定休
料金 〜1,000円
アクセス 西鉄福岡天神駅より徒歩約3分
駐車場 なし
URL 食べログ

⑨TeaWay(ティーウェイ) 天神大名店

西日本でのみ展開している人気のタピオカ専門店「TeaWay(ティーウェイ」です。自社のタピオカ工場を持ち、日本人の口に合うこだわり抜いた究極のタピオカを提供しています。メニューが充実していて、期間限定で販売されるドリンクはタピオカ専門店ならではの美味しさが魅力です。

その日の気分に合わせてメニューを選べるので、何度も足を運びたくなるのも人気の秘密です。コラーゲンたっぷりのタピオカを使用した唯一無二のドリンクを味わいに、ぜひ足を運んでみてください。

TeaWay(ティーウェイ) 天神大名店の基本情報

住所 福岡市中央区大名2丁目1-52 1F
営業時間 11:00-22:00
定休日 元旦
料金 500円〜
アクセス 地下鉄天神駅より徒歩約3分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑩謝謝珍珠(シェイシェイパール)

台湾発の黒糖タピオカを味わえる「謝謝珍珠(シェイシェイパール)」です。本場台湾の生タピオカと厳選された黒糖のコンビネーションが楽しめる全国で人気の黒糖タピオカ専門店です。かわいいイラストが印刷されたオリジナルカップは、インスタ女子の間でも話題です。

台湾茶やオリジナルミルクティー、スペシャルフレーバーなど豊富なメニューも魅力です。タピオカのトッピングはもちろん、タロイモのトッピングも楽しめるので、好みに合わせてカスタマイズするのもおすすめです。ぜひ、台湾初の黒糖タピオカを味わってみてください。

謝謝珍珠(シェイシェイパール)の基本情報

住所 福岡市中央区天神3丁目4−15
天神バッカス館 1F
営業時間 11:00~24:00
定休日 不定休
料金 400円〜
アクセス 地下鉄天神駅より徒歩約3分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑪boba rich

福岡の大名に新星のごとく誕生したタピオカ専門店「boba rich」です。通常の生タピオカや黒糖タピオカを使用したドリンクが楽しめ、深夜まで営業しているお店です。塩チーズクリームのトッピングが人気で、絶妙な甘さとしょっぱさのハーモニーを味わえます。

タピオカが入ったお酒「タピオカクテル」も話題で、アルコールとタピオカの新しい組み合わせも楽しめます。店内にはイートインスペースもあるので、夜にタピオカクテルをゆっくり飲むのもおすすめです。今までにないタピオカドリンクを味わいたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

boba richの基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目9-1
大名矢野ビル 1F
営業時間 【日〜木】
14:00〜翌1:00
【金・土】
12:00〜翌4:00
定休日 年中無休
料金 500円〜
アクセス 地下鉄天神駅より徒歩約6分
駐車場 なし
URL Retty

⑫nanacha(ナナチャ)

幅広い種類のタピオカメニューが魅力の「nanacha(ナナチャ)」です。福岡に1店舗しかないタピオカ専門店で、スタイリッシュなカップに入ったドリンクがインスタ女子の間で話題です。

期間限定メニューも充実していて、夏にはフラペチーノタイプのタピオカフラッペメニューが登場します。ぜひ、福岡でしか味わえない美味しいタピオカを堪能してみてください。

nanacha(ナナチャ)の基本情報

住所 福岡市中央区清川2丁目9-6
営業時間 10:00〜22:00
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス 地下鉄「渡辺通駅」より徒歩約7分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑬machimachi

インスタで話題の台湾発チーズティーが楽しめる「machimachi」です。神のチーズティーと称される台湾で人気のドリンクが飲める、九州初出店のチーズティー専門店です。

お店自慢のクリームチーズティーをはじめ、見た目が可愛いボトルドリンクや福岡限定メニューも楽しめます。世界中で注目を集める台湾発神のチーズティーを、ぜひ1度味わってみてください

machimachiの基本情報

住所 福岡市中央区天神2丁目11−1
福岡パルコ 1F
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス 地下鉄空港線天神駅より直結
駐車場 施設提携駐車場あり
URL 公式HP

⑭辰杏珠(シンアンジュ) 福岡大名店

台湾から直接輸入した本場のタピオカを味わえる「辰杏珠(シンアンジュ) 福岡大名店」です。上質なタピオカや茶葉にこだわり、台湾のお茶文化とタピオカを融合させた極上のドリンクを提供しています。

お店1番の人気メニューは、黒糖が燃え上がる炎のように見える「黒糖バブルミルク」です。カップのデザインと相まって、インスタ映え間違いなしのタピオカドリンクです。ぜひ、本場の台湾をも超える美味しいタピオカドリンクを堪能してみてください。

辰杏珠(シンアンジュ) 福岡大名店の基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目12-39
ACN大名バルコニー1F
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス 西鉄福岡天神駅より徒歩約8分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑮羊一茶

台湾発の黒糖タピオカを楽しめる「羊一茶」です。インスタ映えするメニューが豊富で、タピオカ好きの間でも話題のタピオカ専門店です。数量限定のメニューや毎月発売される期間限定メニューを求めて、リピーターも多く訪れます。

トッピングメニューの焦がし黒糖ミルクフォームは、上質な黒糖の風味と旨味がより感じられる人気のトッピングです。ぜひ1度、焦がし黒糖をトッピングした贅沢なタピオカを味わってみてください。

羊一茶の基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目12-56
THE SHOPS 1F
営業時間 11:00~24:00(売り切れ次第終了)
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス 地下鉄天神駅より徒歩約5分
駐車場 なし
URL 食べログ

⑯TP TEA(ティーピーティー)

タピオカミルクティー発祥の春水堂がプロデュースする「TP TEA(ティーピーティー)」です。九州では福岡にのみ展開しているお店で、博多駅構内の立地抜群の場所にある人気店です。

定番のタピオカミルクティーをはじめ、タピオカがたっぷりと乗ったソフトクリームや大粒のタピオカを使用したドリンクなども楽しめます。好みに合わせて甘さや氷の量が選べるのも魅力です。春水堂のタピオカミルクティーが好きな方におすすめのお店です。

TP TEA(ティーピーティー)の基本情報

住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1
営業時間 8:00~21:00
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス JR博多駅構内
駐車場 なし
URL 公式HP

⑰心福茶実験室(シンフーチャジッケンシツ)

福岡発のお茶専門店「心福茶実験室(シンフーチャジッケンシツ)」です。九州産や台湾のお茶を販売しているお店で、カフェやサロンスペースもある落ち着いた雰囲気が魅力のお店です。

高品質で美味しいお茶はもちろん、台湾のブランド紅茶を使用した「台湾タピオカミルクティー」も楽しめます。自分の好きなお茶でタピオカミルクティーをオーダーできるアレンジメニューも魅力です。タピオカ好きな方だけでなく、おが大好きな方にもおすすめのお店です。

心福茶実験室(シンフーチャジッケンシツ)の基本情報

住所 福岡市中央区警固1丁目15-31
営業時間 11:00〜20:00
※季節により変動あり
定休日 月曜日
料金 500円〜
アクセス 地下鉄「赤坂駅」より徒歩約10分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑱ハカタピ 博多店

博多でタピオカを楽しむなら欠かせない人気のタピオカ専門店「ハカタピ」です。テイクアウトのみで楽しめるタピオカスタンドで、オリジナルタピオカドリンクやフルーツタピオカなど豊富なメニューが楽しめます。

インスタ映えスポットも用意されていて、タピオカドリンクのカップを片手に写真を撮る人も多くみられます。お店のおすすめメニューは、鹿児島県産の知覧茶を使用した「ハカタピミルクティー」です。福岡でしか味わえないタピオカをぜひ堪能してください。

ハカタピ 博多店の基本情報

住所 福岡市博多区博多駅中央街6-12
ヨドバシカメラ博多 1F
営業時間 10:00~22:00
定休日 なし
料金 500円〜
アクセス JR博多駅より徒歩約2分
駐車場 なし
URL 食べログ

⑲Bull Pulu(ブルプル) 大名店

全国で人気を集めるタピオカ専門店「Bull Pulu(ブルプル) 大名店」です。本場台湾で作られたもちもちのタピオカを使用し、茶葉本来の味わいを楽しめるようこだわり抜かれた高品質なタピオカドリンクを提供しています。

お店自慢のタピオカミルクティーは、黒糖タピオカとミルクティーの絶妙な味わいが楽しめるおすすめのメニューです。カラフルなドリンクメニューも人気で、インスタ女子にもぴったりです。タピオカ好きな人はもちろん、初めて飲む方にもおすすめのお店です。

Bull Pulu(ブルプル) 大名店の基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目12-58
営業時間 12:00〜20:00
定休日 不定休
料金 450円〜
アクセス 地下鉄天神駅より徒歩約5分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑳平尾山荘小路 玉響 タマユラ

趣のある雰囲気が魅力のタピオカ専門店「平尾山荘小路 玉響 タマユラ」です。古民家を改築して建てられた店内には落ち着いた空間が広がり、ゆったりとタピオカを堪能することができます。

ドリンクのストロー部分には鈴がついたストラップがかけられていて、店内の雰囲気にぴったりのおしゃれなカップでタピオカを楽しめます。鈴の音を聞きながら美味しいタピオカを味わって、幸せなひと時過ごしてください。

平尾山荘小路 玉響 タマユラの基本情報

住所 福岡市中央区平尾2丁目17-21
営業時間 11:30~21:00
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス 西鉄平尾駅より徒歩約6分
駐車場 なし
URL 食べログ

㉑黒花堂(フッカダン)

韓国発のタピオカが楽しめる「黒花堂(フッカダン)」です。生タピオカを黒糖でじっくりと煮詰めた黒糖タピオカが魅力のお店で、ほんのり甘くてもちもちの食感が楽しめます。インスタでも話題のタピオカ専門店のため、福岡でも行列必須の人気店です。

お店おすすめのメニューは「黒糖タピオカミルク」です。絶品の黒糖タピオカとほんのり香る茶葉が相性抜群の1杯です。黒糖タピオカを使ったソフトクリームも人気で、暑い夏におすすめです。ぜひ1度、美味しい黒糖タピオカを堪能しに訪れてみてください。

黒花堂(フッカダン)の基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目1-7
九州サンマークビル 1F
営業時間 11:00〜21:00
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス 西鉄福岡天神駅より徒歩約5分
駐車場 なし
URL 食べログ

㉒Cafeno.(カフェナンバー)

フォトジェニックな要素が満載のタピオカ専門店「Cafeno.(カフェナンバー)」です。タピオカ好きの間で知らない人はいない、インスタで話題のおしゃれなお店です。店内の随所にインスタ映えするスポットがあり、ドリンクをより美味しく楽しく味わえます。

タピオカ以外にも、ボトルドリンクやシェイクなどのメニューも充実していて、何度も足を運びたくなる魅力的なお店です。店内に入るだけで幸せな気分になれるお店で、見た目もかわいい絶品のタピオカドリンクを味わってみてください。

Cafeno.(カフェナンバー)の基本情報

住所 福岡市中央区大名1丁目1-17
美和ビル 3F
営業時間 10:30〜19:00
定休日 不定休
料金 500円〜
アクセス 西鉄福岡天神駅より徒歩約7分
駐車場 なし
URL 公式HP

福岡の話題のお店でタピ活を楽しもう!

福岡でおすすめのタピオカ店22選をご紹介してきました。福岡限定メニューが人気のタピオカ専門店やタピオカ入りのお酒が楽しめるお店など、思わず足を運んでみたくなるタピオカ店がたくさんあります。ぜひ、今回ご紹介した福岡で話題のお店でタピ活を楽しんでください。

話題のタピオカ店の関連記事

天神のおすすめケーキ屋18選!おしゃれなカフェや誕生日に人気の名店!

博多のふわふわパンケーキ人気店14選!女子必見!可愛い&美味しい!

天神のお洒落カフェでゆったり♪スイーツも美味しい人気店20選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ちすけ

美味しいお酒と温泉が大好きです!旅行の前は必ずおいしいお酒が飲めるお店を事前にチェックして行きます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました