kitami-onsen



北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿14選!入浴後は肌がつるつるに? | 旅行・お出かけの情報メディア
















北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿14選!入浴後は肌がつるつるに?

多くの温泉施設がある「北海道」。そんな北海道の中の「北見」というエリアにも温泉が充実しています。この記事では「北見にあるおすすめの温泉施設」をご紹介します。どの北見温泉も素敵なところばかり。「北見で温泉を探している!」という方はぜひ、参考にしてみてください!

北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿14選!入浴後は肌がつるつるに?のイメージ

目次

  1. 1北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿を紹介!
  2. 2北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿14選!
  3. 3北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿でのんびり!
    1. 目次
  1. 北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿を紹介!
    1. 露天風呂やサウナで疲れを癒そう!
  2. 北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿14選!
    1. 日帰り温泉&温泉宿①北見温泉「三光荘」
      1. 北見温泉「三光荘」の基本情報
    2. 日帰り温泉&温泉宿②温根湯温泉「大江本家」
      1. 温根湯温泉「大江本家」の基本情報
    3. 日帰り温泉&温泉宿③塩別つるつる温泉
      1. 塩別つるつる温泉の基本情報
    4. 日帰り温泉&温泉宿④温根湯ホテル 「四季平安の館」
      1. 温根湯ホテル 「四季平安の館」の基本情報
    5. 日帰り温泉&温泉宿⑤温泉ホテル「つつじ荘」
      1. 温泉ホテル「つつじ荘」の基本情報
    6. 日帰り温泉&温泉宿⑥滝の湯センター夢風泉
      1. 滝の湯センター夢風泉の基本情報
    7. 日帰り温泉&温泉宿⑦ルートイン北見大通西
      1. ルートイン北見大通西の基本情報
    8. 日帰り温泉&温泉宿⑧ノーザンアークリゾートホテル
      1. ノーザンアークリゾートホテルの基本情報
    9. 日帰り温泉&温泉宿⑨天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見
      1. 天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見の基本情報
    10. 日帰り温泉&温泉宿⑩サロマ湖 鶴雅リゾート
      1. サロマ湖 鶴雅リゾートの基本情報
    11. 日帰り温泉&温泉宿⑪おけと勝山温泉ゆうゆ
      1. おけと勝山温泉ゆうゆの基本情報
    12. 日帰り温泉&温泉宿⑫端野温泉 「のんたの湯」
      1. 端野温泉 「のんたの湯」の基本情報
    13. 日帰り温泉&温泉宿⑬訓子府温泉保養センター
      1. 訓子府温泉保養センターの基本情報
    14. 日帰り温泉&温泉宿⑭天然温泉 北見湯元 「のつけ乃湯」
      1. 天然温泉 北見湯元 「のつけ乃湯」の基本情報
  3. 北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿でのんびり!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
    20. 鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿を紹介!

北海道の「北見」というエリアには日帰り温泉や、温泉がついた宿がとても充実しています。この記事ではそんな「北見エリア」にある日帰り温泉ができる施設と温泉宿ご紹介します!「北見」に訪れる際は、この記事を参考に温泉宿を探してみてください。

露天風呂やサウナで疲れを癒そう!

北見エリアにある温泉に中には、露天風呂やサウナなど、スパ施設が充実している施設もたくさん存在しています。温泉だけでなく、それらのスパ施設も活用して、日々の生活やお仕事で溜まった疲れを癒しちゃいましょう!

【決定版】北海道のおすすめ温泉ランキングTOP20!日帰り&宿泊に!

北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿14選!

早速、ここから、編集部が厳選してピックアップした北見エリアにある日帰り温泉施設・温泉宿を14個ご紹介していきます。どの日帰り温泉施設・温泉宿も個性があり、魅力的な場所ばかりです。ぜひ、最後まで目を通して、お気に入りの温泉宿を見つけてみてください!

日帰り温泉&温泉宿①北見温泉「三光荘」

閑静な林の中に佇む、小さな 宿泊可能な温泉宿である「三光荘」。露天風呂、サウナやスパなどの、温泉以外の施設が充実しているわけではありませんが、「高品質な泉質」と「つるつるなお湯」が密かに人気を集めている温泉です。

一見あまり華やかではない温泉宿ですが、お湯の泉質に惹かれ、リピートする人も続出なんだとか。

北見温泉「三光荘」の基本情報

【所在地】 北見市留辺蘂町泉
【アクセス方法】 札幌からJR石北線留辺蘂(るべしべ)駅より車で1.5km、5分
東京から女満別空港より車で65km、80分
【電話番号】 0157-42-2288
【駐車場】 無料の駐車場完備
【HP】 http://www.onneyuonsen.jp/hotels/sankousou/

日帰り温泉&温泉宿②温根湯温泉「大江本家」

充実した施設とこだわりの泉質が自慢の温泉宿泊施設が「大江本家」です。宿泊だけでなく、日帰り入浴も可能で、価格は800円〜とリーズナブル。温泉はアンチエンジングや美白の効果があると言われいる泉質のものを使用しており、お風呂上がりのお肌はつるつるになると評判です。

家族風呂やエステなどのオプションも充実しているので「家族で宿泊できる北見エリアの温泉を探している」という方や「カップルで豪華な旅館に泊まりたい!」という方におすすめ。

温根湯温泉「大江本家」の基本情報

【所在地】 北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1
【アクセス方法】 紋別空港から車で約1時間40分
【電話番号】 0157-45-2511 
【駐車場】 あり
【料金】 大人800円 子供400円
【HP】 http://www.oehonke.com/facilities/

日帰り温泉&温泉宿③塩別つるつる温泉

ある旅雑誌に掲載された経歴もある話題の宿泊可能な温泉が「塩別つるつる温泉」です。お風呂に使った瞬間にお肌がつるつるする!と実感できるほどお肌へのつるつる効果ができる温泉です。泉質には100%天然のアルカリ性を採用。お肌がつるつるになる要素が満載です。

自然豊かな林の中にあるろろ露天風呂も「塩別つるつる温泉」が人気の理由のひとつ。北海道の食材をふんだんに使ったお料理も美味しいと人気です。

塩別つるつる温泉の基本情報

【所在地】 北見市留辺蘂町滝の湯201
【アクセス方法】 北見市から50分
【電話番号】 0157-45-2225
【駐車場】 あり
【料金】 大人550円 子供300円
【HP】 http://www.tsuru2.net/

日帰り温泉&温泉宿④温根湯ホテル 「四季平安の館」

広々としたロビーがまるでホテルのような、温泉旅館が「四季平安の館」です。泉質は「重曹泉タイプの単純硫黄温泉」です。科学的にも証明されている「還元系温泉」でアンチエイジングの効果が抜群とも言われている泉質を採用しています。

天気がいい日には綺麗な星空を望める露天風呂や「カバノアナタケ」というキノコを入れた琥珀色のユニークな温泉など、様々な泉質の温泉を楽しむことができます。

温根湯ホテル 「四季平安の館」の基本情報

【所在地】 北見市留辺蘂町温根湯温泉
【アクセス方法】 JR北見駅から約60分
【電話番号】 0157-45-2211
【駐車場】 あり
【料金】 大人650円 子供330円
【HP】 http://www.onneyu-hotel.jp/index.html

日帰り温泉&温泉宿⑤温泉ホテル「つつじ荘」

創業50年以上を誇る温泉ホテルが「つつじ荘」です。昭和を感じるレトロな雰囲気の温泉が今でも地元の方を中心に愛されています。日帰り温泉が500円と手頃なことから、日帰り入浴として利用する人も多いようです。

部屋の種類も畳がある、和室のお部屋が中心。サウナなどの設備はないものの、ゆっくりとくつろぐことのできる、老舗旅館です。

温泉ホテル「つつじ荘」の基本情報

【所在地】 北見市留辺蘂町温根湯温泉392
【アクセス方法】 JR北見駅から約40分
【電話番号】 0157-45-3355
【駐車場】 あり
【料金】 500円
【HP】 https://hotel-tsutsujisou.jimdofree.com/

日帰り温泉&温泉宿⑥滝の湯センター夢風泉

天然掛け流し温泉を完備する「滝の湯センター夢風泉」です。あまり大きくなく、シンプルな宿可能な温泉宿。サクッと日帰り温泉をしたい時にも手軽に利用できる点が魅力的です。露天風呂はなく、湯船が2つある温泉があるのみですが、品質の良い泉質のつるつる温泉が楽しむことができます。

滝の湯センター夢風泉の基本情報

【所在地】 北見市留辺蘂町滝の湯128
【アクセス方法】 石北本線留辺蘂駅よりタクシー20分
【電話番号】 0157-67-4126
【駐車場】 あり
【料金】 大人(中学生以上)400円
小学生200円
幼児無料・シニア(65歳以上) 300円

【HP】 http://www.onneyuonsen.jp/hotels/yumefuusen/index.html

日帰り温泉&温泉宿⑦ルートイン北見大通西

全国にある、有名なホテルチェーンが北見エリアに展開しているホテルが「ルートイン北見大通西」です。シックなつくりの大浴場には天然の北見温泉が楽しめる温泉が流れています。疲労回復に効果が高いと言われている泉質は「アルカリ性」。肌がつるつるになる効果も高いと言われています。

「ビジネスで北見のホテルに宿泊するけど、一緒に北見温泉も堪能したい!」という時におすすめなホテルです。

ルートイン北見大通西の基本情報

【所在地】 北見市大通西4-7
【アクセス方法】 JR北見駅より徒歩約4分
【電話番号】 0157-32-7432
【駐車場】 あり
【料金】 大人(中学生以上)400円
小学生200円
幼児無料・シニア(65歳以上) 300円
【HP】 https://www.route-inn.co.jp/

日帰り温泉&温泉宿⑧ノーザンアークリゾートホテル

ゴルフ場やスキー場も併設しているリゾート複合型ホテルが「ノーザンアークリゾートホテル」です。ゴルフやスキーなどのアクティビティを楽しんだ後に、ゆっくり温泉に浸かることのできる魅力が人気を集めています。

ドライサウナも完備しており、エステ付きのプランもご用意。日々の疲れを癒すサービスも充実しています。「北海道らしい豊かな自然の中で温泉を堪能したい!」という方にもおすすめな宿泊施設です。

ノーザンアークリゾートホテルの基本情報

【所在地】 北見市端野町二区829
【アクセス方法】 JR北見駅より車で約15分
【電話番号】 0157-56-3399
【駐車場】 あり
【料金】 大人(中学生以上)800円・小学生400円
【HP】 http://northernarcresort.co.jp/contents/hotel/

日帰り温泉&温泉宿⑨天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見

暖かな雰囲気を感じる大浴場が人気の「天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見」。こちらもお肌がつるつるになる泉質を採用しています。石で作られた半露天風呂にも天然温泉を採用。高温サウナや水風呂もあるので、基本的な温泉設備は全て揃っています。

お風呂上がりは漫画コーナーで漫画を読むことも可能です。種類豊富の中から漫画を選ぶことができるので、お風呂上がりに漫画を読んでくつろいでみてはいかがですか?

天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見の基本情報

【所在地】 北見市北4条西2-7-1
【アクセス方法】 JR北見駅より徒歩5分
【電話番号】 0157-23-5489
【駐車場】 あり
【HP】 https://www.hotespa.net/hotels/kitami/

日帰り温泉&温泉宿⑩サロマ湖 鶴雅リゾート

貴重な手付かずの自然が残っているサロマ湖周辺にある宿泊施設が「サロマ湖 鶴雅リゾート」です。サロマ湖を眺めながら入ることができる温泉は極上のひと時です。時間帯を選べば、夕日を見ながらの入浴も可能。

内風呂からでも露天風呂からでも眺めることのできる、サロマ湖の景色は絶景。宿泊施設内にあるレストランなどからも景色を眺めることができるため「綺麗な景色を見ることができるホテルに泊まりたい!」という方におすすめな宿泊施設です。

サロマ湖 鶴雅リゾートの基本情報

【所在地】 北見市常呂町栄浦306番地1
【アクセス方法】 JR北見駅より車で約15分
【電話番号】 0152-54-2000
【駐車場】 あり
【料金】 大人(中学生以上)926円・小学生463円
【HP】 https://www.s-tsuruga.com/

日帰り温泉&温泉宿⑪おけと勝山温泉ゆうゆ

木の温もりを感じる館内が魅力の宿泊施設が「おけと勝山温泉ゆうゆ」です。泉質にこだわっているお湯は毎日入れ替えています。露天風呂の種類も3種類用意しており、種類が豊富です。北海道の綺麗な空気を感じながら、寝転び湯や陶器風呂を露天風呂として堪能することができます。

乾式タイプのサウナも完備しています。テレビもあるサウナルームなので、サウナで過ごす時間もゆっくりとくつろぐことができるでしょう。

おけと勝山温泉ゆうゆの基本情報

【所在地】 常呂郡置戸町常元1-5
【アクセス方法】 札幌から4時間、網走から1時間40分
【電話番号】 0157-54-2211
【駐車場】 あり
【料金】 大人(中学生以上)500円・小学生300円
【HP】 http://www.oketo-yuuyu.com/

日帰り温泉&温泉宿⑫端野温泉 「のんたの湯」

宿泊施設はなく、日帰り温泉専門の温泉施設が「のんたの湯」です。広いゆったりとした浴槽を設置している露天風呂は開放感に溢れています。冬の雪が降る季節になると雪が未j流ことのできる露天風呂「雪見風呂」に様変わり。

血行促進を促す「遠赤磐サウナ」も人気。露天風呂やサウナを満喫したあとは、併設している、休憩コーナーでゆっくりす過ごす、という利用方法もおすすめです。

端野温泉 「のんたの湯」の基本情報

【所在地】 北見市二区792-1
【アクセス方法】 北見駅から車で約15分
【電話番号】 0157-67-6111
【駐車場】 あり
【料金】 大人(中学生以上)500円・小学生300円
【HP】 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/7030/

日帰り温泉&温泉宿⑬訓子府温泉保養センター

日帰り温泉専門の施設で地元の人にも利用者の多い施設が「訓子府温泉保養センター」です。浴場内は大浴槽、低温浴槽、水風呂、サウナとシンプルな作りですが、100%の天然温泉を手軽に堪能することができます。

料金も安く、コスパが抜群です。「時間がないから、パパッと温泉に入りたい!」という時におすすめな温泉施設です。

訓子府温泉保養センターの基本情報

【所在地】 常呂郡訓子府町穂波69-66
【アクセス方法】 北見駅から車で約25分
【電話番号】 0157-47-3380
【駐車場】 あり
【料金】 大人(中学生以上)390円・小学生140円
【HP】 https://00m.in/zcuiP

日帰り温泉&温泉宿⑭天然温泉 北見湯元 「のつけ乃湯」

寝風呂や立ちジェット風呂など、浴槽の種類の種類が豊富な「北見湯元 のつけ乃湯」。ミストサウナやエステを受けることができるエステ室も完備。「温泉と一緒にエステも受けてみたい!」と考えている女性にもおすすめな温泉施設です。

中には、レストランなどのお食事どころだけでなく、「クイックBB」という美容室も完備。1000円でカットしてくれる、安さと、早い施術がウリの美容室は、男性に人気です。

天然温泉 北見湯元 「のつけ乃湯」の基本情報

【所在地】 北見市ひかり野3丁目2-4
【アクセス方法】 北見駅より車で約10分
【電話番号】 0157-69-4126
【駐車場】 あり
【料金】 大人(中学生以上)390円・小学生140円
【HP】 http://paper333.sakura.ne.jp/test/notsukenoyu/

北見のおすすめ日帰り温泉&温泉宿でのんびり!

北見エリアにある日帰り温泉施設と温泉宿を14個、ピックアップしてご紹介しました。どの温泉施設も、様々なサービスや設備を完備しており、魅力的なところばかりです。ぜひ、ご紹介した温泉施設の中からお好みの温泉施設を見つけて、足を運んでみてください!

おすすめの関連記事

美白の湯!北見の道の駅「おんねゆ温泉」へ!世界最大のハト時計が目印!

名湯の宝庫!道南のおすすめ日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP21!

網走のおすすめ日帰り温泉&温泉宿18選!旅館やホテルは宿泊にも!

【阿寒湖温泉街】おすすめ日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP10!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
asana

海外旅行が好きで、20ヶ国以上の国に行ったことがあります。好きな地域は東南アジア。趣味は読書と映画鑑賞です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました