akita-mitinoeki



秋田の道の駅ランキングTOP15!温泉やグルメなどドライブにおすすめ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















秋田の道の駅ランキングTOP15!温泉やグルメなどドライブにおすすめ!

秋田県は海も山も温泉もある、見所満載の県です。ドライブ観光にもピッタリで、たくさんの個性豊かな道の駅があります。そんな秋田県でおすすめの道の駅をランキングでご紹介していきます。おすすめグルメや温泉情報、お土産情報まで一挙ご紹介します!

秋田の道の駅ランキングTOP15!温泉やグルメなどドライブにおすすめ!のイメージ

目次

  1. 1秋田の道の駅はおすすめスポットが満載
  2. 2秋田の道の駅ランキングTOP15!【15~7位】
  3. 3秋田の道の駅ランキングTOP15!【6~4位】
  4. 4秋田の道の駅ランキングTOP15!【3~1位】
  5. 5秋田の道の駅で新しいドライブルートを楽しもう!
    1. 目次
  1. 秋田の道の駅はおすすめスポットが満載
    1. 温泉や宿泊先選びまで役立つ
    2. ソフトクリームなどのグルメやお土産も!
  2. 秋田の道の駅ランキングTOP15!【15~7位】
    1. 秋田の道の駅ランキング第15位:かみこあに
      1. かみこあにの基本情報
    2. 秋田の道の駅ランキング第14位:ひない
      1. ひないの基本情報
    3. 秋田の道の駅ランキング第13位:東由利
      1. 東由利の基本情報
    4. 秋田の道の駅ランキング第12位:協和
      1. 協和の基本情報
    5. 秋田の道の駅ランキング第11位:にしめ
      1. にしめの基本情報
    6. 秋田の道の駅ランキング第10位:岩城
      1. 岩城の基本情報
    7. 秋田の道の駅ランキング第9位:こさか
      1. こさかの基本情報
    8. 秋田の道の駅ランキング第8位:雁の里せんなん
      1. 里せんなんの基本情報
    9. 秋田の道の駅ランキング第7位:しょうわ
      1. しょうわの基本情報
  3. 秋田の道の駅ランキングTOP15!【6~4位】
    1. 秋田の道の駅ランキング第6位:十文字
      1. 十文字の基本情報
    2. 秋田の道の駅ランキング第5位:てんのう 天王グリーンランド
      1. てんのう 天王グリーンランドの基本情報
    3. 秋田の道の駅ランキング第4位:かづの
      1. かづのの基本情報
  4. 秋田の道の駅ランキングTOP15!【3~1位】
    1. 秋田の道の駅ランキング第3位:あきた港「ポートタワー・セリオン」
      1. あきた港「ポートタワー・セリオン」の基本情報
    2. 秋田の道の駅ランキング第2位:道の駅 ふたつい
      1. ふたついの基本情報
    3. 秋田の道の駅ランキング第1位:象潟「ねむの丘」
      1. 象潟「ねむの丘」の基本情報
  5. 秋田の道の駅で新しいドライブルートを楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    2. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    3. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    4. とびしま海道のおすすめグルメ22選!絶品でコスパ最高のお店やおすすめ観光スポットをご紹介
    5. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    6. 【ガイド】初心者必見!しまなみ海道サイクリングはコレを読めば完璧!
    7. 【最新】岡山のおすすめツーリングスポット17選!絶景名所で爽快な旅を!
    8. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    9. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    10. 宮島サービスエリアのグルメ&お土産情報!上り線・下り線それぞれ紹介!
    11. 「道の駅 萩しーまーと」で絶品海鮮グルメを堪能!車中泊情報も解説!
    12. 鳥取のおすすめドライブスポット20選!定番の絶景名所や穴場デートも!
    13. 絶景の宝庫!山口のおすすめツーリングスポット20選!ライダー必見!
    14. 鳥取の道の駅ランキングTOP16!名物グルメや温泉&車中泊情報も解説!
    15. 山口「ドライブインみちしお」で絶品の貝汁を頂こう!車中泊情報も解説!
    16. 「道の駅 キララ多伎」は魅力満載のレジャースポット!楽しみ方を徹底解説!
    17. 山口のおすすめ道の駅ランキングTOP18!温泉やグルメ・車中泊情報も!
    18. しまなみ海道で最高の絶景ドライブ!おすすめスポット18選!
    19. 決定版!山口のおすすめドライブスポット25選!絶景名所から穴場まで!
    20. 決定版!広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!穴場の名所も!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

秋田の道の駅はおすすめスポットが満載

東北屈指の観光スポット秋田県は、海も山も温泉も楽しめるドライブ観光にぴったりの県です。ドライブの休憩スポットでもある道の駅もたくさんあります。どの道の駅も秋田のグルメを楽しめたり、お土産を探したりちょっとした観光スポットです。

秋田県にたくさんある個性豊かな道の駅から、特におすすめの道の駅をランキングでご紹介していきます。もちろん、温泉や宿泊情報などもご紹介しますので秋田でドライブ観光する際の参考にしてみてくださいね。

温泉や宿泊先選びまで役立つ

秋田県には個性豊かな道の駅がたくさんありますが、中には温泉が楽しめる道の駅美味しい秋田グルメが堪能できる道の駅などドライブの途中に嬉しいサービスが受けられる道の駅もたくさんあります。

観光案内所を併設している道の駅では、周辺の宿泊施設の情報を教えてくれたり、周辺の日帰り温泉なども紹介してくれますよ。ドライブの休憩だけではなく、幅広く活用できる道の駅が揃っています。

ソフトクリームなどのグルメやお土産も!

ドライブの途中の休憩に欠かせないのが、ご当地のソフトクリームですね。秋田の道の駅でももちろんソフトクリームを楽しめる所がたくさんあります。美味しいソフトクリームでほっと一息つけるのも道の駅ならではです。新しい味を見つけて下さいね。

秋田の道の駅ランキングTOP15!【15~7位】

海と山に囲まれた自然豊かな秋田県のドライブにおすすめの道の駅ランキング15位から7位をご紹介していきます。秋田のご当地グルメや人気のソフトクリーム、そして温泉や宿泊情報など合わせてご紹介します!

施設が新しいので快適な道の駅や、温泉が楽しめる道の駅、宿泊施設が併設されている道の駅など秋田にはバラエティー豊かな道の駅が揃っています!

秋田の道の駅ランキング第15位:かみこあに

秋田のおすすめ道の駅15位は「道の駅かみこあに」です。秋田県の上小阿仁村にある道の駅で、秋田杉で出来た建物がとっても素敵な道の駅です。上小阿仁村は馬肉を食べる文化があるので、道の駅内のレストランでも馬肉を使ったメニューが揃っています。

また、村の特産品が食用のほおずきなので、ほおずきソフトクリームなどの変わり種ソフトクリームも楽しめます。ほうずきを使ったジャムやチーズケーキなども販売しています。食用ほおずきは新しい味を発見できてお土産にぴったりです。

かみこあにの基本情報

【住所】 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原66-1
【電話】 0186-77-3238
【HP】 http://www.michinoeki-kamikoani.jp/index.html
【営業時間】 売店  9:00~17:30(冬期は17:00まで)
食事処 10:00~18:00
【定休日】 12月31日 1月1日
【駐車場】 99台 無料

秋田の道の駅ランキング第14位:ひない

秋田のおすすめ道の駅14位は「道の駅ひない」です。比内鶏の里と言われている大館市比内町にある道の駅です。その名の通り、名物の比内鶏グルメが楽しめる道の駅となっています。その他秋田名物のきりたんぽ鍋なども楽しめます。

敷地内には地元の新鮮野菜の直売所などもあるので、ご自宅へのお土産に新鮮野菜を購入するのもおすすめです。また、比内鶏たまごソフトクリームという名産の比内鶏の卵を使ったとっても美味しいソフトクリームも大人気です。

道の駅ひないには観光案内所があります。9:00~20:00まで営業していて周辺の観光パンフレットなどを取り揃えています。宿泊や温泉などをお探しの際はぜひ立ち寄ってみてください。宿泊や温泉の詳しい情報を教えてくれますよ。

また、観光案内所では無料のWi-Fiが利用できます。ドライブの途中で色々な新しい情報が入手できるのはとっても助かりますね。

ひないの基本情報

【住所】 秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93-11
【電話】 0186-55-1000
【HP】 https://00m.in/swfxU
【営業時間】 売店  9:00~18:00
食事処 11:00~20:00
【定休日】 無休
【駐車場】 50台 無料

秋田の道の駅ランキング第13位:東由利

秋田のおすすめ道の駅13位は「道の駅東由利」です。美肌の湯と言う温泉が併設されている道の駅で温泉が気持ちよいと地元の人も利用する人気の道の駅です。ドライブで疲れた身体を癒してくれますよ。

売店では地元特産のフランス鴨のお肉や特産品が購入できてお土産にもピッタリです。食事処では地元の由利牛のステーキやハンバーグが人気となっています。美味しいお米のあきたこまちと一緒に楽しめます。

東由利の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市東由利老方字畑田28
【電話】 0184-69-2611
【HP】 http://www.ont.ne.jp/~k-yurari/
【営業時間】 売店  10:00~21:00
食事処 11:00~21:00
温泉  10:00~21:00
【定休日】 要問合せ
【駐車場】 202台 無料

秋田の道の駅ランキング第12位:協和

秋田のおすすめ道の駅12位は「道の駅協和」です。秋田県のほぼ中心、大仙市協和にある開放的な公園が気持ちが良いと人気の道の駅です。近くには協和スキー場、県内唯一の本格的な能舞台などがあります。

名物の黒豆を使った黒豆ソフトクリームが人気で、お土産ではいぶりがっこなどの農産物の加工品が人気です。米ヶ森の裾野にある道の駅なのでとても自然が豊かで心地の良い道の駅です。新しい道の駅ではありませんが施設がとても綺麗で人気があります。

協和の基本情報

【住所】 秋田県大仙市協和荒川字新田表15-2
【電話】 0187-881-6646
【HP】 https://00m.in/EotQd
【営業時間】 9:00~19:00(冬期は18:00)
【定休日】 無休
【駐車場】 114台 無料

秋田の道の駅ランキング第11位:にしめ

秋田のおすすめ道の駅11位は「道の駅にしめ」です。樹齢100年以上の立派な杉を使った建物が印象的な道の駅です。24時間年中無休の宿泊と入浴ができる施設も併設されていて、鳥海山への登山客が多く利用しています。

道の駅で宿泊となると車中泊を想像しがちですが、にしめでは立派な宿泊施設が併設されているので身体を休めるのにはぴったりですね。もちろんグルメや特産品なども充実しています。珍しいボーリング場も併設されています!

にしめの基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下1112-2
【電話】 0184-33-4260
【HP】 https://00m.in/ATycq
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 12月31日 1月1日
【駐車場】 130台 無料

秋田の道の駅ランキング第10位:岩城

秋田のおすすめ道の駅10位は「道の駅岩城」です。とっても大きな施設で、日帰り温泉が併設されている人気の道の駅です。大浴場からは雄大な日本海を眺めることができ絶景の温泉としてもとても人気があります。

施設内にはコテージとキャンプサイトがあるので、宿泊に便利です。おすすめグルメは日本海の新鮮な海鮮丼や、地元の由利牛のステーキなどです。ご当地B級グルメの本荘ハムフライのハンバーガーもぜひご賞味ください。新しい味を発見できますよ。
 


岩城の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市岩城内道川字新鶴潟192-43
【電話】 0184-73-3789
【HP】 http://michinoeki-iwaki.com/index.html
【営業時間】 11:00~20:00(冬期は19:00)
【定休日】 要問合せ
【駐車場】 120台 無料

秋田の道の駅ランキング第9位:こさか

秋田のおすすめ道の駅9位は「道の駅こさか」です。日本の滝百選に選ばれている風光明媚な七滝を眺めながら香りのよい名物やまぶどうソフトクリームを楽しむのがおすすめのマイナスイオンをたっぷり浴びられる道の駅です。

道の駅の名物グルメは卵とじのトンカツが乗った、新しいタイプのカツラーメンです。ボリューム満点で醤油味のスープと相性抜群です。休憩所には畳スペースもあってくつろげます。ゆっくり足を伸ばせるのでドライブの休憩にぴったりの道の駅です。

こさかの基本情報

【住所】 秋田県鹿角郡小坂町上向字藤原35-3
【電話】 0186-29-3777
【HP】 https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/212
【営業時間】 4月中旬~11月上旬 9:00~17:00 冬期は休業
【定休日】 営業期間中 月2回火曜日
【駐車場】 35台 無料

秋田の道の駅ランキング第8位:雁の里せんなん

秋田のおすすめ道の駅8位は「道の駅雁の里せんなん」です。「後三年の合戦」ゆかりの地で、近くには美郷町ラベンダー園や史跡などがある自然豊かな場所にある道の駅です。周辺には温泉や宿泊施設が点在しているので滞在にも便利な場所にあります。

雁の里せんなんのご当地キャラクターの雁太郎(がんたろう)くんが目印となって迎えてくれます。秋田名産のひきわり納豆をつかったグルメが楽しめます。ひきわり納豆の新しい楽しみ方が発見できますよ。

里せんなんの基本情報

【住所】 秋田県仙北郡美郷町金沢下館124
【電話】 0182-37-3000
【HP】 http://akita-misato.com/gantaro/
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 要問合せ
【駐車場】 100台 無料

秋田の道の駅ランキング第7位:しょうわ

秋田のおすすめ道の駅7位は「道の駅しょうわ」です。秋田県花き種苗センターに併設された道の駅です。四季折々の花々を見ながらお食事ができたり、お花畑の散策などが楽しめます。温室では1年中綺麗な花が咲きほこっています。

併設のレストランでは特産のしいたけやユリ根などを使ったメニューが取り揃えられていて、お花畑を見ながら美味しい食事を楽しめる事が出来ます。ここまでお花が綺麗に咲き誇る道の駅はとても目新しいのでとても人気があります。

しょうわの基本情報

【住所】 秋田県潟上市昭和豊川竜毛字山ノ下1-1
【電話】 018-855-5041
【HP】 http://www.blume-messe.com/index.html
【営業時間】 物販施設  9:00~18:00
レストラン 11:00~18:00
【定休日】 年末年始
【駐車場】 200台 無料

秋田の道の駅ランキングTOP15!【6~4位】

海と山に囲まれた自然豊かな秋田県のドライブにおすすめの道の駅ランキング6位から4位をご紹介していきます。施設が新しいので快適な道の駅や、温泉や宿泊施設が併設されている道の駅など個性的な道の駅をご紹介します!

秋田の道の駅ランキング第6位:十文字

秋田のおすすめ道の駅6位は「道の駅十文字」です。2019年3月にリニューアルオープンをした新しい施設がとても綺麗な道の駅です。横手市の美味しい物がたくさん詰まった道の駅となっています。

横手やきそばのお店もあるので、ご当地B級グルメから、本格的な手打ちそばまで楽しめます。民芸品や農産物の加工品なども豊富に揃っているのでお土産を探すのも良いですよ。

十文字の基本情報

【住所】 秋田県横手市十文字町字海道下21-4
【電話】 0182-23-9320
【HP】 https://mamederaga.com/
【営業時間】 物販施設  9:00~19:00(冬期は18:00)
レストラン 10:30~19:00(冬期は18:00)
【定休日】 要問合せ
【駐車場】 100台 無料

秋田の道の駅ランキング第5位:てんのう 天王グリーンランド

秋田のおすすめ道の駅5位は「道の駅てんのう 天王グリーンランド」です。日本海や男鹿半島を一望することができる天王スカイタワーが目印の道の駅です。スカイタワーは無料で利用でき、ドライブ途中の休憩で絶景が見られるとってもおすすめの道の駅です。

お土産屋さんやレストラン、そして天然温泉施設も併設されている、複合型の道の駅でとても人気があります。絶景も、グルメも、美味しいソフトクリームも温泉も、道の駅で全てを楽しむことが出来ますよ!

てんのう 天王グリーンランドの基本情報

【住所】 秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2
【電話】 018-878-6588
【HP】 https://www.kurara-spa.co.jp/
【営業時間】 スカイタワー  9:00~18:00(冬期は17:00)
レストラン   11:00~15:00(店舗によって異なる)
温泉施設    9:00~22:00

【定休日】 要問合せ
【駐車場】 582台 無料

秋田の道の駅ランキング第4位:かづの

秋田のおすすめ道の駅4位は「道の駅かづの」です。八幡平と十和田湖を結ぶ国道沿いの道の駅なので、ドライブ観光の拠点としてもとても人気の道の駅となっています。きりたんぽや南部せんべい作りの体験ができる施設も併設されています。

また、祭り展示館では花輪ばやしと言う日本三大ばやしの一つの豪華な屋台を見学することができます。秋田名物のきりたんぽ鍋を楽しんだり、鹿角の地酒や特産品をお土産にしたり、秋田を丸ごと楽しめます。

かづのの基本情報

【住所】 秋田県鹿角市花輪字新田町11番地4
【電話】 0186-22-0555
【HP】 http://www.ink.or.jp/~antler/
【営業時間】 9:00~18:00(冬期は17:00)
【定休日】 要問合せ
【駐車場】 20台 無料

秋田の道の駅ランキングTOP15!【3~1位】

日本海と山々に囲まれた自然豊かな秋田県のドライブにおすすめの道の駅ランキングいよいよTOP3をご紹介していきます。ご当地のソフトクリームで新しい味を発見したり、秋田ならではの珍しいお土産を探したり、思いっきり楽しんでくださいね。

秋田の道の駅ランキング第3位:あきた港「ポートタワー・セリオン」

秋田のおすすめ道の駅3位は「道の駅あきた港ポートタワー・セリオン」です。高さ100mのポートタワーセリオンからは360度大パノラマが見られます。子供用の遊具や多目的ホールなどもあるので大人も子供も楽しめる道の駅です。

施設内には秋田の名産品や加工品、農産物やお土産物も販売しています。ポートタワーセリオンでは展望レストランもあるので絶景を見ながらの食事が楽しめます。ポートタワーセリオンは無料で見学できるのでご家族でぜひ訪れてみてくださいね。

あきた港「ポートタワー・セリオン」の基本情報

【住所】 秋田県秋田市土崎港西1丁目9-1
【電話】 018-857-3381
【HP】 http://www.selion-akita.com/
【営業時間】 展望タワー 9:00~21:00
レストラン 11:00~15:00(店舗によって異なる)
【定休日】 要問合せ
【駐車場】 235台 無料

秋田の道の駅ランキング第2位:道の駅 ふたつい

秋田のおすすめ道の駅2位は「道の駅ふたつい」です。秋田杉の産地として有名な秋田県能代市の道の駅で、2018年に移転オープンしたまだ新しい道の駅です。米代川沿いに建つ秋田杉をふんだんに使った建物からは対岸の七座山の原生林が見渡せます。

とっても広々とした施設内には、秋田の名産品の産直コーナーやレストラン、展望コーナなど見所が盛りだくさんです。名物の馬肉料理も楽しめ、美味しいパン屋さんや珈琲屋さんもあります。とってもグルメな道の駅です。

ふたついの基本情報

【住所】 秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51番地
【電話】 0185-74-5118
【HP】 http://michinoeki-futatsui.jp/
【営業時間】 9:00〜18:00(レストランは11:00から)
【定休日】 1月1日・2日
【駐車場】 115台 無料

秋田の道の駅ランキング第1位:象潟「ねむの丘」

秋田のおすすめ道の駅1位は「道の駅 象潟ねむの丘」です。東北地方最大規模の道の駅と言われているねむの丘は、日本海に面しているためそのロケーションは最高で、特に夕日の時間になると息をのむほどの絶景が楽しめます。

日本海の新鮮な海の幸が食べられるのですが、中でもぜひおすすめしたいのが夏限定の岩ガキです。この時期に秋田を訪れるなら絶対に道の駅まで足を伸ばして絶品の岩ガキをお楽しみくださいね。展望風呂で温泉も楽しめます。
 


象潟「ねむの丘」の基本情報

【住所】 秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
【電話】 0184-32-5588
【HP】 https://www.kisakata.nemunooka.jp/
【営業時間】 9:00~21:00
【定休日】 12月~3月の第3月曜日
【駐車場】 313台 無料

秋田の道の駅で新しいドライブルートを楽しもう!

日本海と山に面した秋田県にはドライブの途中に気軽に立ち寄れる道の駅がたくさんあります。名物グルメを堪能したり、絶景の温泉を楽しんだり、珍しいお土産を探したり楽しみ方はそれぞれです。秋田を訪れたら道の駅めぐりをして楽しんでみてくださいね!

おすすめの関連記事

秋田のお土産ランキングTOP35!お菓子や雑貨などジャンル別に紹介!

秋田のおすすめ日帰り温泉&温泉宿20選!名湯・秘湯をランキング順に!

青森の道の駅ランキングTOP15!グルメや温泉とドライブ&車中泊に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました