kyomachionsen



京町温泉のおすすめ温泉旅館4選!日帰り入浴や宿泊料金を解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















京町温泉のおすすめ温泉旅館4選!日帰り入浴や宿泊料金を解説!

宮崎県にある京町温泉は、歴史を感じる温泉街として人気があります。京町温泉は熊本県や鹿児島県にもほど近く、九州旅行の拠点にすることもおすすめです。京町温泉で日帰り入浴や宿泊ができる魅力的な温泉旅館を紹介していきます。宮崎や九州旅行の際に参考にしてみてください。

京町温泉のおすすめ温泉旅館4選!日帰り入浴や宿泊料金を解説!のイメージ

目次

  1. 1宮崎の有名温泉地「京町温泉」
  2. 2京町温泉のおすすめ旅館①玉泉館
  3. 3京町温泉のおすすめ旅館②十兵衛の宿
  4. 4京町温泉のおすすめ旅館③京町観光ホテル
  5. 5京町温泉のおすすめ旅館④旅館あけぼの荘
  6. 6京町温泉の旅館で贅沢な時間を過ごそう
    1. 目次
  1. 宮崎の有名温泉地「京町温泉」
    1. 宮崎県えびの市にある温泉郷
      1. 大正時代からの歴史ある温泉
  2. 京町温泉のおすすめ旅館①玉泉館
    1. 老舗旅館自慢の「洞窟露天風呂」
      1. 貸し切り利用も可能
      2. 日帰り入浴の料金
    2. 陶板焼がメインの会席料理
      1. えびの市産の米を使用
      2. 食後には「温泉コーヒー」
    3. 玉泉館の宿泊料金や基本情報
  3. 京町温泉のおすすめ旅館②十兵衛の宿
    1. 露天風呂「美人の湯」
      1. 露天風呂付の客室も
    2. 日帰り入浴が可能!
      1. 無料の足湯あり
    3. 宮崎の食材の会席料理
    4. 十兵衛の宿の宿泊料金や基本情報
  4. 京町温泉のおすすめ旅館③京町観光ホテル
    1. 緑に癒される露天風呂
      1. 貸切家族風呂も!
      2. 日帰り入浴の時間や料金
    2. 様々なタイプの客室
    3. 地元えびのにこだわった料理
    4. 京町観光ホテルの宿泊料金や基本情報
  5. 京町温泉のおすすめ旅館④旅館あけぼの荘
    1. 自家生産の米が自慢の会席料理
    2. 広々したひのきの温泉
      1. 日帰り入浴の料金
    3. 旅館あけぼの荘の宿泊料金や基本情報
  6. 京町温泉の旅館で贅沢な時間を過ごそう
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

宮崎の有名温泉地「京町温泉」

京町温泉は、宮崎でおすすめの温泉街です。日帰りで露天風呂が楽しめる旅館もありますので、宮崎観光の際に足を運んでみてください。素朴な雰囲気の京町温泉は、ゆっくりとした時間を過ごせます。比較的お得な料金で宿泊できる旅館も、多くなっています。

宮崎県えびの市にある温泉郷

京町温泉は、宮崎県えびの市にある温泉郷です。えびの市は宮崎の南西部に位置しているエリアで、南部は霧島山とえびの高原の火山と火山性高原で作られて霧島屋久国立公園になっています。京町温泉は、昔ながらの住宅街の中に小、中規模の旅館が営業しています。

周囲を霧島連山に囲まれているえびの市は、保養地としておすすめです。えびの高原、霧島方面に行く前に日帰りで露天風呂を利用する人も多くなっています。

大正時代からの歴史ある温泉

地元えびのの人も多く利用する京町温泉は、大正時代頃JR肥薩線の鉄道工事中に温泉が湧きだしたことによって発見されました。雷が落ちた際に発見されたため、昔は雷温泉と呼ばれていました。京町温泉は大正時代からの歴史があるため、風情のある宿泊先を探している場合に最適です。

また毎年2月には京町二日市、毎年7月の第3土曜日には京町温泉夏祭りが開催されるため、地元えびの以外からも大勢の人が集まります。賑やかな京町温泉の雰囲気を味わいたい場合は、イベント時に宿泊することがおすすめです。

京町温泉で宿泊や日帰りで利用したい旅館の特徴を詳しく紹介していきます。オリジナリティ溢れるお風呂や魅力的な露天風呂を用意している旅館も多く、魅力的です。料金プランも紹介していきますので、えびの周辺を観光する予定の場合に役立ててください。

京町温泉のおすすめ旅館①玉泉館

玉泉館は、源泉かけ流しが楽しめる京町温泉の老舗旅館です。大正4年に創業したため、100年以上の歴史があります。昭和43年のえびの大地震で被害を受けましたが、復活をとげました。三角屋根が特徴の旅館ですので、はじめてえびのを訪れた人も分かりやくなっています。

宿泊できる部屋は、和室と洋室など3種類が用意されています。全館Wi-Fiが利用できるため、隙間時間も退屈しません。京町温泉の中でも手頃な宿泊料金ですので、ビジネスで利用する人も多くなっています。

玉泉館の宿泊料金は、1泊2食付で8,250円から利用できます。グレードアップして黒豚しゃぶしゃぶ付きのプランにした場合の料金は、10,450円からです。自分へのご褒美や特別な日に美味しい食事を楽しみたい人は、ぜひ利用してみてください。

老舗旅館自慢の「洞窟露天風呂」

洞窟露天風呂は、源泉かけ流し天然温泉です。京町温泉の名物ですので、えびのを訪れた際に利用してみてください。まるで森の中に入っていくような開放感のある洞窟露天風呂は、すっぽんぽん風呂の愛称で呼ばれています。

泉質はアルカリ単純泉のため、筋肉に痛みを感じる場合や肌を綺麗にしたい時におすすめです。京町温泉の中でも特に神秘的な雰囲気の中入る露天風呂は、格別だとリピーターも多くなっています。

24時間入浴できますので、玉泉館に宿泊して何度も洞窟露天風呂に入ることもおすすめです。22時に以降はチェックアウトまで利用している人がいない場合は、いつもで利用できます。洞窟露天風呂はやや熱めですので、夜間や寒い季節に最適です。

貸し切り利用も可能

洞窟露天風呂は、貸し切り利用もできます。15時から18時まではファミリーやカップル、18時から20時は男性、20時から22時までは女性が使えます。家族や女性会などみんなでわいわいと趣のある露天風呂を楽しんでみてください。

露天風呂だけでなく、内風呂を貸し切りにすることもできます。内風呂も24時間利用可能です。小さい子供がいる家庭やカップルから好評のサービスですので、京町温泉を宿泊中に便利に利用してみてください。空いていれば、無料で使えます。

日帰り入浴の料金

玉泉館の洞窟露天風呂は、日帰りでも利用できます。日帰りの料金は温泉300円、洞窟露天風呂は500円です。料金は比較的リーズナブルですので、京町温泉周辺を訪れた際におすすめの露天風呂です。京町温泉で最も歴史のある温泉施設ですので、京町温泉の雰囲気を味わいたい時に最適でしょう。

陶板焼がメインの会席料理

玉泉館では、夕食は陶板焼がメインです。自分好みの焼き具合にできるため、楽しい時間を過ごせるでしょう。自家製野菜が使われていますので、食材の安全性も確かです。全9品ですので、おなかいっぱいになれます。グレードアップして料金を追加すれば、黒豚しゃぶしゃぶを楽しめます。

えびの市産の米を使用

会食で使われている米は、えびの市産の名産ヒノヒカリです。宿泊すれば、朝ご飯に提供される和定食で味わえます。米以外にも南九州の名物を沢山利用して作られていますので、朝から元気いっぱいになれるでしょう。

夕食や朝食は、食事処で食べます。仲間や家族と楽しいひと時が過ごせます。美味しい食事と魅力的な露天風呂が、京町温泉の玉泉館の魅力と言えるでしょう。

食後には「温泉コーヒー」

食事の後には、フロントでセルフサービスで利用できる温泉コーヒーを味わってみてください。硫黄の香りがほのかにする温泉コーヒーは料金不要で、気軽にリラックスタイムを過ごせます。お口直しに最適です。

玉泉館の宿泊料金や基本情報

【名称】 京町温泉玉泉館
【住所】 宮崎県えびの市向江647-1
【アクセス】 京町温泉駅から徒歩2分
【料金】 日帰り入浴300円-
【公式HP】 http://gyokusenkan.net/
【備考】 家族経営

京町温泉のおすすめ旅館②十兵衛の宿

十兵衛の宿は、気軽に宿泊できる京町温泉のおすすめ旅館です。6部屋の和室のみの旅館ですので、アットホームな雰囲気の中過ごしたい時に最適でしょう。温泉掛け流しの温泉は、日帰りで利用することも可能です。

また十兵衛の宿は系列にうどん店がありますので、食事も美味しいと評判です。食事はボリュームがあるため、おなかがいっぱいになれるでしょう。夫婦旅行や記念日におすすめの京町温泉にある旅館です。

十兵衛の宿の宿泊料金は、50歳以上のお得な宿泊プランが最安値14,300円から用意されています。久しぶりに夫婦水入らずで温泉を利用したいという人は、お得に利用できるでしょう。黒豚しゃぶしゃぶ会席が付いたプランは、15,400円から利用できます。便利に使ってみてください。

露天風呂「美人の湯」

十兵衛の宿には、美人の湯と名付けられた人気の露天風呂があります。季節の変化を感じられる露天風呂のため、京町温泉を訪れる度に利用してみることもおすすめです。露天風呂は天然温泉100%で、泉質は低張性中性高温泉です。

神経痛や筋肉痛の効能が期待できますので、旅の疲れを癒したい時におすすめです。クレンジング効果や保湿効果もあるため、リピーターになる女性も多くなっています。

露天風呂付の客室も

十兵衛の宿には、露天風呂が付いている客室もあります。1階には専用の天然温泉露天風呂があるため、プライベートな時間を過ごしたい時におすすめです。贅沢な空間は、特別な時間を過ごしたい場合に利用してみてください。

2階の部屋に宿泊した場合は、3棟ある別棟露天風呂を自由に楽しめます。それぞれの部屋に魅力があるため、京町温泉で宿泊するたびに新しい発見があるでしょう。

日帰り入浴が可能!

十兵衛の宿は、日帰り入浴ができます。大人の利用料金は、450円とリーズナブルです。家族風呂を利用したい場合は1時間2000円で利用できますので、ファミリーやカップルに人気です。個室で休憩したい場合や入浴と食事を楽しみたい場合は、十兵衛の宿に問い合わせてください。

日帰り入浴の利用時間は、7時から22時半までです。2階の客室が空いている場合は10時から21時半まで随時開放されていますので、便利に利用できます。

無料の足湯あり

よりリーズナブルな料金で京町温泉を楽しみたい場合は、十兵衛の宿の駐車場にある無料の足湯を利用してみてください。宿泊客以外でも誰でも利用できますので、京町温泉を歩いて疲れた際に短時間リフレッシュしたい時におすすめです。

宮崎の食材の会席料理

十兵衛の宿では、宮崎の食材の会席料理が美味しいと評判です。旬によって料理の内容が異なりますので、時期を変えて京町温泉に足を運んだ際に利用してみてください。朝食も非常に豪華ですので、朝からしっかり食事をしたい人からも支持されています。

十兵衛の宿は、十兵衛うどんえびの京町本店に併設されています。うどんが食べたい場合は十兵衛うどんを利用してみるといいでしょう。

十兵衛の宿の宿泊料金や基本情報

【名称】 十兵衛の湯
【住所】 宮崎県えびの市向江212-1
【アクセス】 JR吉都線京町温泉駅より徒歩約20分
【料金】 日帰り入浴450円
【公式HP】 https://jyubei-miyazaki.com/
【備考】 十兵衛うどんえびの京町本店に併設

京町温泉のおすすめ旅館③京町観光ホテル

京町観光ホテルは、宿泊客は天然温泉に1日中入れる人気の京町温泉の旅館です。洋室が多めですので、和室は苦手という人にぴったりです。シングルルームも充実しているため、ビジネスで京町温泉周辺を訪れる場合にも便利に利用できるでしょう。

さらに大人数で利用できる和洋室もありますので、家族3世代旅行にもおすすめです。布団には京染着物素材を使用したスローが使われていて、高級感を感じられます。

京町観光ホテルの宿泊料金は、1泊素泊まりであればツインルームで税抜き6,000円程度から利用できます。なるべく宿泊費を安くしたいカップルにおすすめのプランです。ファミリー部屋食と家族湯貸し切り無料という特典が付いた家族におすすめのプランは、税抜き13,000円程度です。

緑に癒される露天風呂

緑に癒される露天風呂は、京町温泉の旅館の中でも評判になっています。プロの庭師が設計した露天風呂は、日頃の疲れを癒してくれるでしょう。男湯、女湯でやや雰囲気が違いますので、家族やカップルで訪れた場合はそれぞれの露天風呂の雰囲気を話題にしてみることもおすすめです。

露天風呂は広々としていますので、女子旅で数人で観光している時にも便利に利用できます。冷え症ややけどの効能が期待できるため、じっくり入ってみてください。

貸切家族風呂も!

京町観光ホテルには、貸切家族風呂も用意されています。プライベートな時間を大切にしたい家族やカップルが利用しています。料金は、1時間利用で1200円とリーズナブルです。日帰りでも利用できますので、京町温泉巡りをしている時にもおすすめです。

日帰り入浴の時間や料金

京町観光ホテルの日帰り温泉の利用時間は、8時から22時です。最終受付は21時ですので、注意してください。大浴場利用の料金は大人400円、子供200円です。3歳未満は無料のため、家族で京町温泉周辺を観光している場合はリーズナブルに利用できます。

様々なタイプの客室

京町観光ホテルは、部屋のバリエーションが豊富です。ツインルームでは大きめのベットが採用されていますので、旅の疲れを癒せるでしょう。また京町観光ホテルは、本館と新館に分かれています。色々なニーズに合った部屋が多く選択肢がある点が、京町観光ホテルの魅力です。

地元えびのにこだわった料理

京町観光ホテルでは、えびので育てられたヒノヒカリや地元で収穫された旬を感じる食材を使った料理が開催されています。朝もヘルシーな料理が提供されていますので、京町温泉の宿泊先に検討してみてください。

京町観光ホテルの宿泊料金や基本情報

【名称】 京町観光ホテル
【住所】 宮崎県えびの市大字向江669
【アクセス】 京町温泉駅より徒歩5分
【料金】 日帰り温泉400円
【公式HP】 http://www.kyoukan.jp/
【備考】 オンライン予約可

京町温泉のおすすめ旅館④旅館あけぼの荘

旅館あけぼの荘は、静かな雰囲気の中温泉が楽しめる旅館です。元々はあけぼの寿司を経営したこともあって、食事も美味しいと高く評価されています。旅館あけぼの荘からは、川内川を一望できます。熊本県や鹿児島県にもほど近い場所にありますので、九州旅行の拠点にすることもおすすめです。

旅館あけぼの荘は、室内は改装されていてとても綺麗です。ゆったりとした時間が流れていますので、気分転換に京町温泉を訪れた際にぴったりでしょう。

宿泊料金は、公式サイトから申し込むと最安値で宿泊できます。リーズナブルなスタンダード会席プランは、10畳シンプル和室で1泊2足付きで10,200円程度です。温泉に24時間入りたい放題ですので、温泉が好きな人は利用してみてください。

自家生産の米が自慢の会席料理

旅館あけぼの荘で提供されている米は、自家生産されたひのひかり米です。野菜の多くも自家製ですので、食の安全性が気になる人にもおすすめです。宮崎産黒毛和牛の中でもランキングの高い宮崎牛が使われたステーキ会席など豪華な食事が提供されるため、贅沢な時間を過ごせます。

広々したひのきの温泉

自慢の温泉は、広々としていて総ひのき風呂です。男湯からは川を一望することもできて、リラックスした時間が過ごせます。泉質は単純温泉で、疲労回復や冷え性の効能が期待できます。単純温泉は湯あたりしにくいため、子供から年配の人まで安心して入れます。

また温泉の成分には、美しくなれる天然成分メタケイ酸が入っている点が魅力的です。旅館あけぼの荘では、、ボディソープやリンスインシャンプー、ドライヤーが用意されています。

日帰り入浴の料金

日帰り入浴の料金は、大人400円、子供200円とリーズナブルです。日帰り入浴の時間は、11時から20時です。日帰り入浴で気に入った場合は、次回京町温泉を訪れた際に足を運んでみてください。

旅館あけぼの荘の宿泊料金や基本情報

【名称】 京町温泉旅館あけぼの荘
【住所】 宮崎県えびの市大字向江825
【アクセス】 京町温泉駅から徒歩8分
【料金】 日帰り温泉400円
【公式HP】 http://www.akebonosou.com/
【備考】 オンライン予約可

京町温泉の旅館で贅沢な時間を過ごそう

京町温泉の旅館は、それぞれに魅力があります。リーズナブルな価格で日帰り入浴できる旅館が多くなっているため、気軽に利用できるでしょう。美味しい食事や魅力的な客室も人気ですので、ぜひ宿泊先としても利用してみてください。落ち着いた雰囲気の京町温泉を満喫できるでしょう。

おすすめの関連記事

宮崎の名物グルメ「辛麺」が旨いお店10選!辛い物好きは必見!

通称「猿島」と呼ばれる宮崎の幸島へ!渡し船や有名なエピソードを紹介!

宮崎空港のレストランガイド!営業時間は?周辺のおすすめ店も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
さとひろろ

旅行大好きなアラサー!ドラマのロケ地に行くことが好きです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました