miyazakigyu



最高級ブランド「宮崎牛」ってどんな肉?超絶品のおすすめ店18選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















最高級ブランド「宮崎牛」ってどんな肉?超絶品のおすすめ店18選!

厳しい条件をクリアしたものだけが名乗れる「宮崎牛」。宮崎県には宮崎牛を楽しめるお店がたくさんありますが、その中から特におすすめの名店18店舗を厳選しました。焼肉にステーキ、すき焼き。日本一のブランド牛・宮崎牛を食べに宮崎へ出かけてみませんか?

最高級ブランド「宮崎牛」ってどんな肉?超絶品のおすすめ店18選!のイメージ

目次

  1. 1宮崎のブランド肉「宮崎牛」
  2. 2最高級ブランド肉「宮崎牛」ってどんなお肉?
  3. 3【焼肉】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!
  4. 4【ステーキ】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!
  5. 5【すき焼き】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!
  6. 6宮崎牛の名店で絶品肉料理を味わおう!
    1. 目次
  1. 宮崎のブランド肉「宮崎牛」
    1. 最高の「宮崎牛」の名店を厳選!
  2. 最高級ブランド肉「宮崎牛」ってどんなお肉?
    1. 肉用牛の生産数が多い宮崎県
    2. 宮崎牛の認定条件
      1. 全国和牛共進会で日本一に!
    3. さっぱりとした脂が特徴
      1. 世界中に宮崎牛ファンが!
  3. 【焼肉】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!
    1. 宮崎牛のおすすめ店①炭の杜 祥 祇園本店
      1. 炭の杜 祥 祇園本店の基本情報
    2. 宮崎牛のおすすめ店②宮崎 尾崎牛のくらした
      1. 宮崎 尾崎牛のくらしたの基本情報
    3. 宮崎牛のおすすめ店③焼肉 しもふり亭
      1. 焼肉 しもふり亭の基本情報
    4. 宮崎牛のおすすめ店④赤身専門店 炭火焼肉 みはら 本店
      1. 赤身専門店 炭火焼肉 みはら 本店の基本情報
    5. 宮崎牛のおすすめ店⑤明月館 本店
      1. 明月館 本店の基本情報
    6. 宮崎牛のおすすめ店⑥焼肉 岡崎牧場
      1. 焼肉 岡崎牧場の基本情報
    7. 宮崎牛のおすすめ店⑦宮崎肉本舗
      1. 宮崎肉本舗の基本情報
    8. 宮崎牛のおすすめ店⑧炙り屋 牛蔵
      1. 炙り屋 牛蔵の基本情報
    9. 宮崎牛のおすすめ店⑨牛心
      1. 牛心の基本情報
  4. 【ステーキ】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!
    1. 宮崎牛のおすすめ店①牛肉専門店 肉ぼうず
      1. 牛肉専門店 肉ぼうずの基本情報
    2. 宮崎牛のおすすめ店②ステーキハウスアンガス
      1. ステーキハウスアンガスの基本情報
    3. 宮崎牛のおすすめ店③鉄板焼ステーキ 一ツ葉ミヤチク
      1. 鉄板焼ステーキ 一ツ葉ミヤチクの基本情報
    4. 宮崎牛のおすすめ店④なかにし
      1. なかにしの基本情報
    5. 宮崎牛のおすすめ店⑤蓬や
      1. 蓬やの基本情報
    6. 宮崎牛のおすすめ店⑥大淀河畔 みやちく
      1. 大淀河畔 みやちくの基本情報
  5. 【すき焼き】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!
    1. 宮崎牛のおすすめ店①禅
      1. 禅の基本情報
    2. 宮崎牛のおすすめ店②個室空間 肉乃蔵 宮崎
      1. 個室空間 肉乃蔵 宮崎の基本情報
    3. 宮崎牛のおすすめ店③黒木屋 宮崎総本家
      1. 黒木屋 宮崎総本家の基本情報
  6. 宮崎牛の名店で絶品肉料理を味わおう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

宮崎のブランド肉「宮崎牛」

草原でくつろぐ牛

九州地方の南東にあり、海と山に囲まれた肥沃な大地と温暖な気候に恵まれた宮崎県。宮崎県は、その大自然の恵みを活かした農水畜産物の生産が盛んです。それまでも多くの生産物が全国に流通していましたが、前宮崎県知事・東国原英夫さんのPR活動によって「宮崎産」が一躍有名になったのは記憶に新しいでしょう。

そんな「宮崎ブランド」の中でも特に人気が高いのが「宮崎牛」。宮崎で生まれ育ち、かつ厳しい等級条件をクリアしたものだけが「宮崎牛」と呼ばれます。一度食べたら何度でも食べたくなる宮崎牛の美味しさは、日本国内だけでなく海外からも高い評価を受けています。

最高の「宮崎牛」の名店を厳選!

宮崎を訪れるならやはり「宮崎牛が食べたい!」と思うもの。そこで今回は、宮崎牛を楽しめるおすすめの名店を18店ピックアップしました。焼肉ステーキすき焼きのメニュー別にご紹介していきますので、食べたいメニューから決めるも良し!お店を見てメニューを決めるも良し!ぜひ最高級ブランド肉・宮崎牛を食べに出かけてみてくださいね。

最高級ブランド肉「宮崎牛」ってどんなお肉?

牛の塊肉

美味しい宮崎牛が味わえるおすすめのお店をご紹介する前に、まずは宮崎牛の特徴についてご紹介しましょう。日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛と認定される条件や味の特徴など、知れば知るほど宮崎牛が食べたくなること間違いなしです!

肉用牛の生産数が多い宮崎県

宮崎県の肉用牛飼育数は全国でもトップクラス。宮崎県では古くから肉用牛の素牛(もとうし・繁殖牛や飼育牛として育てられる前の子牛)の飼育が盛んで、現在でも宮崎県で育てられた素牛のうち約4割を県外に出荷しています。出荷された素牛は全国各地で育てられ、その地のブランド牛として成長していきます。

つまり宮崎産の牛が様々なブランド牛の「素」になっているということです。これは宮崎県の和牛生産の大きな特徴で、宮崎の雄大な自然と育てる人の愛を受けて育った子牛達がいかに素晴らしい素質を備えているかが理解できます。また、宮崎から送り出した子牛達が各地で立派に育っているというストーリーにも壮大なドラマを感じますね。

宮崎牛の認定条件

日本一の最高級ブランド肉「宮崎牛」を名乗るには厳しい条件があります。その条件とは「宮崎県産の黒毛和牛であること」「両親とも宮崎県産の牛であること」「肉質等級がすべて4等級以上であること」の3つです。1つ目の条件である黒毛和種とは、世界最高峰とも称される和牛の一種で、優れた肉質と美しい霜降り肉が特徴です。

宮崎県産の黒毛和種は、体格の「気高系」と肉質の「但馬系」、バランスの「糸系」の特徴を活かしながら独自交配させた種雄牛から生まれたもの。1・2つ目の条件をクリアした上で、さらに3つ目の条件をクリアしたものだけが、宮崎牛の認定条件を満たすことができます。どこでどうやって育てられたか分かる牛、それは食の安心にも繋がっています。

全国和牛共進会で日本一に!

厳しい条件をクリアしなければ認定されない宮崎牛は、牛のオリンピックとも言われる「全国和牛能力共進会」で2007年以降3回連続で内閣総理大臣賞を受賞し、大会史上初となる快挙を成し遂げました。団体賞でも日本一を獲得し、宮崎牛は名実ともに最高級ブランド牛として日本一の評価を受けています。

さっぱりとした脂が特徴

最高級ブランド肉・宮崎牛の味の特徴は、赤身の旨みとさっぱりとした脂。美味しい霜降り肉でも、食べた後に脂のくどさで胃がもたれた経験がある方もいるでしょう。一方で、宮崎牛は美しい霜降り肉でありながら食べてももたれにくく、その理由は宮崎牛に多く含まれるという「オレイン酸」にあると言われています。

オレイン酸はオメガ9系脂肪酸に属し、LDLコレステロールの上昇を抑えたり、抗酸化作用によってアンチエイジングや老化防止の作用を持つとされています。宮崎の雄大な自然と人々の愛情を受けて育った宮崎牛は、この「オレイン酸」を多く含んでいるため、脂の旨みもありながらさっぱりと美味しく食べられるのだそうです。

世界中に宮崎牛ファンが!

厳しい条件をクリアした日本一の最高級ブランド牛・宮崎牛は、日本のみならず海外からも高い評価を受けています。海外への輸出はもちろん、国際線ファーストクラスでの提供アカデミー賞のパーティーでも提供されており、宮崎牛のファンは世界中に広がっています。

【焼肉】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!

厳しい条件をクリアしたものだけが名乗れる日本一の最高級ブランド肉「宮崎牛」。まずは宮崎牛の旨みをダイレクトに味わえる、焼肉が美味しい名店を9店舗ご紹介していきます。ランチにディナーに、宮崎牛の焼肉を思う存分楽しんでください!

宮崎牛のおすすめ店①炭の杜 祥 祇園本店

宮崎牛の様々な部位を焼肉で楽しみたいなら「炭の杜 祥 祇園本店」がおすすめです。「炭の杜 祥 祇園本店」では最高級ブランド肉・宮崎牛を人気の部位から希少部位まで味わうことができます。掘りごたつタイプの客席は、少人数でも大人数でも落ち着いて肉の旨みを向き合えると評判。個室もあります。

「炭の杜 祥 祇園本店」では高級ブランド牛である宮崎牛をリーズナブルなお値段のものからちょっと高級なもの・コースまでバラエティに富んだメニューで楽しむことができます。初めて訪れるなら、お店おすすめの様々な部位が味わえるコースがおすすめ。海鮮やその他の肉の種類もあるので、子供から大人まで大満足です。

炭の杜 祥 祇園本店の基本情報

名称 炭の杜 祥 祇園本店
住所 〒880-0024 宮崎県宮崎市祇園1丁目34−1
電話番号 0985-27-7390
アクセス 高千穂通から大工町交差点を右折し500m直進。
宮崎カメラのある和知河原交差点を左折し直進。
200mほど進んだ右手。
駐車場 あり
営業時間  17:00~23:00
(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
定休日 不定休
公式HP https://suminomorishoug.owst.jp/

宮崎牛のおすすめ店②宮崎 尾崎牛のくらした

宮崎 尾崎牛のくらした」は、日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛の中でも幻と言われる「尾崎牛」の焼肉が味わえる名店です。「尾崎牛」は牛肉商・尾崎宗春氏の牧場で育てられた牛だけが名乗ることができるブランドで、国際線ファーストクラスにも採用されたほど国内外から高い評価を受けています。

「宮崎 尾崎牛のくらした」では、一頭買いすることによって良心的なお値段で尾崎牛を提供しています。焼肉メニューはコース料理を中心に、飲放題付きのプランも充実。近年気軽に味わえなくなったユッケも尾崎牛で楽しむことができ、そのとろけるような味わいは得も言われぬ美味しさと評判です。

宮崎 尾崎牛のくらしたの基本情報

名称 宮崎 尾崎牛のくらした
住所 〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3丁目3−17 ミッキービル 1F
電話番号 050-3530-8754
アクセス 宮崎駅から徒歩約15分
一番街入ってすぐ ビッグエコー向かい
駐車場 なし
営業時間 18:00~翌0:00
(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
定休日 不定休
公式HP https://kurashita.owst.jp/

宮崎牛のおすすめ店③焼肉 しもふり亭

ちょっと贅沢に焼肉を楽しみたいなら「焼肉 しもふり亭」がおすすめです。「焼肉 しもふり亭」は、最高級ブランド肉・宮崎牛を、それぞれのお肉の旨みを最大限に引き出すように提供してくれる高級焼肉のお店。大切な人と宮崎牛の焼肉を楽しみたい時に訪れたい名店です。

「焼肉 しもふり亭」は宮崎牛の美味しさを存分に堪能できる他、サイドメニューの1つ1つも美味しいと評判です。特に人気メニューの「セパ・テール」は今まで食べたテールスープの概念が覆る一品。ほろほろにほどける旨さを味わってみてください。豊富なワインと焼肉のマリアージュも最高です。

焼肉 しもふり亭の基本情報

名称 焼肉 しもふり亭
住所 〒880-0011 宮崎県宮崎市上野町6−17
電話番号 0985-20-8491
アクセス 宮崎駅より徒歩約20分
営業時間 ○月~木
17:30~23:00
○金・土曜日
17:30~翌3:00
定休日 日曜日
参考HP https://tabelog.com/miyazaki
/A4501/A450101/45000905/

宮崎牛のおすすめ店④赤身専門店 炭火焼肉 みはら 本店

宮崎牛の赤身の美味しさを焼肉で堪能したい時には「赤身専門店 炭火焼肉 みはら 本店」がおすすめです。日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛をリーズナブルな値段で気取らずに楽しめると人気の焼肉店で、幅広い年代のお客さんが訪れています。週末などは非常に混雑するため予約がおすすめです。

さっぱり赤身の10秒焼き」は宮崎牛ならではの肉の旨みを改めて実感できる一品。炭火で焼く時間を数えるのもわくわくするメニューです。赤身メニュー多めですが、カルビや牛タンなど焼肉の定番メニューも揃い、飲放題付きのコースも充実しています。ソフトドリンクなら1杯29円という驚きのお値段も嬉しいポイントです。

赤身専門店 炭火焼肉 みはら 本店の基本情報

名称 赤身専門店 炭火焼肉 みはら 本店
住所 〒880-0042
宮崎県宮崎市青葉町74−1 青葉ビル 101号
電話番号 080-1769-4350
アクセス 宮崎駅より徒歩約8分
青葉町フーデリーの道路挟んで北向い
駐車場 あり
営業時間 ○月: 18:00~22:00
○火~金、祝日、祝前日: 18:00~23:00
○土、日: 17:00~23:00
状況により時間短縮・延長する場合があります。
定休日 不定休
参考HP https://www.hotpepper.jp/strJ001049767/

宮崎牛のおすすめ店⑤明月館 本店

最高級ブランド肉・宮崎牛を堪能したいなら絶対に外せない名店が「明月館 本店」です。宮崎を訪れる多くの人が虜になる美味しさは、予約なしでの入店はほぼ不可能というほどの人気ぶり。コスパ最高と称される絶品の宮崎牛の焼肉が楽しめます。

「明月館 本店」で食べられる宮崎牛は、肉の旨みを引き出すためそれぞれに熟成期間を設けるなど丁寧な仕事が施されています。口の中に広がる美味しさに思わず笑いが止まらないお客さんも多いのだとか。要予約の限定メニュー「特上ヒレ」は、一度は食べるべき一品。お値段自体は高いですが、食べればコスパの良さに圧倒されること間違いなしです。

明月館 本店の基本情報

名称 明月館 本店
住所 〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西3丁目2−8
電話番号 0985-23-2927
アクセス 宮崎駅より徒歩約20分
営業時間 ○火~土曜日
18:00~0:00(L.O.23:30)
○日曜日
18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 月曜日
参考HP https://tabelog.com/miyazaki
/A4501/A450101/45003704/

宮崎牛のおすすめ店⑥焼肉 岡崎牧場

焼肉 岡崎牧場」は、宮崎県内の自社牧場で育てた宮崎牛を味わえるお店です。リーズナブルなお値段で、サイドメニューも充実・ランチ営業もしているので子供から大人まで、幅広いシーンで利用することができます。

「焼肉 岡崎牧場」自慢のメニューは「パイン牛」。牛の飼料にパインを混ぜることによって、一層旨みと甘みあるお肉となるのだそう。初めて訪れるなら「パイン牛セット」がおすすめです。

焼肉 岡崎牧場の基本情報

名称 焼肉 岡崎牧場
住所 〒880-0051
宮崎県宮崎市江平西1丁目4-18 原田ビル
電話番号 0985-25-0577
アクセス 宮崎駅より車で約7分
駐車場 あり
営業時間 ○月・水~土曜日
ランチ 11:30~13:30
ディナー 17:00~22:00
○日曜日
17:00~22:00
定休日 火曜日
参考HP https://tabelog.com/miyazaki
/A4501/A450101/45003680/

宮崎牛のおすすめ店⑦宮崎肉本舗

日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛をお値段を気にせずお腹一杯食べたいなら「宮崎肉本舗」がおすすめです。「宮崎肉本舗」は、宮崎牛をはじめとしたA4・A5ランクのお肉を楽しめる食べ放題専門店。日本一の宮崎牛が食べ放題で楽しめるとは、お腹にもお財布にも嬉しいですね。

食べ放題のコースは、焼肉の他にすき焼きやしゃぶしゃぶなどバリエーションも豊富。予算や食べたいものの条件に合わせて選ぶことができます。サイドメニューも充実しているので、仲間や家族みんなでワイワイ楽しみましょう!

宮崎肉本舗の基本情報

名称 宮崎肉本舗
住所 〒880-0006
宮崎県宮崎市千草町1-9 29ビル 1F
電話番号 0985-41-9929
アクセス 宮崎駅より徒歩約17分
橘通エリア、高松通りローソン斜め向かい
駐車場 日曜日のみ利用可
営業時間 17:00~24:00
(料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
定休日 不定休
公式HP http://www.miyazaki-yakiniku.com/nikuhonpo/

宮崎牛のおすすめ店⑧炙り屋 牛蔵

しっぽり落ち着いた雰囲気で宮崎牛の焼肉を楽しみたいなら「炙り屋 牛蔵」がおすすめです。7番目にご紹介した宮崎肉本舗と同じ会社が運営していますが、「炙り屋 牛蔵」はちょっと贅沢な高級焼肉が楽しめるお店。客席もすべて個室となっているので、デートや記念日・接待などにもってこいです。

「炙り屋 牛蔵」では、日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛の中でも雌牛にこだわり、そのお肉の味は絶品!と評判です。特に赤身の熟成肉は宮崎牛の美味しさを堪能できる一品。お得なコースは焼肉以外にしゃぶしゃぶやすき焼きのコースもあります。

炙り屋 牛蔵の基本情報

名称 宮崎牛 焼肉 炙り屋 牛蔵(ぎゅうぞう)
住所 〒880-0002
宮崎県宮崎市中央通3−11 開楽園ビル1F
電話番号 0985-75-0429
アクセス 宮崎駅より徒歩約15分
駐車場 なし
営業時間 17:00~24:00
(L.O.23:00)
定休日 不定休
公式HP http://www.miyazaki-yakiniku.com/gyuzo/

宮崎牛のおすすめ店⑨牛心

牛心」は日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛の産地でもある小林市にあります。精肉店を営む若き社長が経営する焼肉店で、冷凍保存されていない新鮮な宮崎牛を味わうことができます。お肉の美味しさもさることながら、お皿や盛り付け方・接客にもこだわり、訪れる人に心ゆくまで宮崎牛を楽しんでほしいというお店の熱意が伝わってきます。

おすすめメニューは「極盛」。精肉店直送だからできるリーズナブルなお値段で宮崎牛を堪能できます。ランチ営業の他、お子様メニューやコースメニューも充実しており、様々なシーンで訪れたい名店です。

牛心の基本情報

名称 牛心
住所 〒886-0003 宮崎県小林市堤3116
電話番号 0984-23-5055
アクセス 小林駅より車で約10分
駐車場 あり
営業時間 ランチ 11:00~14:00
ディナー 17:00~22:00
定休日 なし
参考HP https://tabelog.com/miyazaki
/A4503/A450304/45008435/

【ステーキ】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!

日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛をぜひステーキで!続いては宮崎牛の美味しいステーキが味わえるおすすめの名店6店舗をご紹介します。

宮崎牛のおすすめ店①牛肉専門店 肉ぼうず

ステーキがおすすめの名店1軒目は「牛肉専門店 肉ぼうず」です。宮崎牛を鉄板焼きで味わえるお店で、様々な部位の宮崎牛を最高の状態で楽しむことができます。カウンター席から見える、料理が出来上がるまでの過程はまるでマジックのよう。思わず見とれてしまう美しさです。

「牛肉専門店 肉ぼうず」ではランチタイム以外は基本的にコース料理のみ。最後まで美味しく食べられるよう考え抜かれたコース内容で、ステーキの代名詞的なサーロインやヒレは使わず赤身の種類を多く提供しているそう。日本一の宮崎牛を愛し、誇りに思う店主の熱い情熱とこだわりが感じられます。

牛肉専門店 肉ぼうずの基本情報

名称 牛肉専門店 肉ぼうず
住所 〒880-0951
宮崎県宮崎市大塚町横立1456−1
電話番号 0985-67-6817
アクセス 宮崎駅西口から大塚方面に真っ直ぐ車で15分
駐車場 あり
営業時間 ランチ 11:00~15:00
(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
ディナー 17:00~22:00
(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日 月曜日
公式HP https://nikubouzu.owst.jp/

宮崎牛のおすすめ店②ステーキハウスアンガス

ステーキハウスアンガス」は創業50年を超える宮崎の老舗ステーキ店で、「焼肉 岡崎牧場」と同じ会社が運営しています。客席の前には鉄板が設えられ、お肉を焼くパフォーマンスも楽しみながら食事を楽しむことができます。

「ステーキハウスアンガス」では、宮崎牛の他パイン牛やドライエイジングビーフもあり、お肉の食べ比べをしてみるのもおすすめです。お肉は100g~選んでコース注文ができるので、少食の人でも安心。ランチタイムの宮崎牛カレーハンバーグも人気です。

ステーキハウスアンガスの基本情報

名称 ステーキハウスアンガス
住所 〒880-0021
宮崎県宮崎市清水1丁目2−3 渡辺ビル1F
電話番号 0985-29-1848
アクセス 宮崎駅より車で約5分・徒歩15~20分
駐車場 あり
営業時間 ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~22:00
定休日 火曜日
※火曜日が祝日の場合は、翌日がお休み
参考HP https://tabelog.com/miyazaki
/A4501/A450101/45000033/

宮崎牛のおすすめ店③鉄板焼ステーキ 一ツ葉ミヤチク

記念日などちょっと特別な日にステーキを楽しむなら「鉄板焼ステーキ 一ツ葉ミヤチク」がおすすめです。宮崎牛や宮崎ポークを扱う精肉店直営のステーキ店で、美しいロケーションとピアノの生演奏が流れる優雅な雰囲気に包まれながら宮崎牛のステーキを味わうことができます。

ランチ・ディナーともコース料理がメインで、コースにはサラダバーが付きます。緊張しがちな鉄板焼のお店でそういったサービスがあるのはありがたいですね。お子様向けのコースもあるので、レストランデビューにもぴったり。記念日にはサプライズサービスもあるそうなので、条件が合えばぜひ予約時に伝えてみましょう。

鉄板焼ステーキ 一ツ葉ミヤチクの基本情報

名称 鉄板焼ステーキ 一ツ葉ミヤチク
住所 〒880-0834
宮崎県宮崎市新別府町前浜1401-255
電話番号 0985-28-2914
アクセス 宮崎駅より車で約10分
駐車場 あり
営業時間 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00~21:30(L.O.20:30)
定休日 なし
公式HP http://rest.miyachiku.jp/miyachiku/

宮崎牛のおすすめ店④なかにし

焼肉アンドステーキなかにし」は、小林市にある西ノ原牧場で育てられた宮崎牛が味わえるお店です。最高の生育条件が揃う霧島連山の恵みと、ビール粕やみりん粕などをブレンドした飼料で、愛情たっぷり育てられた宮崎牛はさっぱりしているのにコクのある旨みが特徴です。

牧場直営ということもあって、日本一の宮崎牛もリーズナブルなお値段で味わうことができます。特にランチステーキは1,500円という驚きの値段!ちょっと遠出しても食べる価値アリの名店です。近くには産直の販売所もあるので、帰り道にぜひ立ち寄ってみてください。

なかにしの基本情報

名称 焼肉アンドステーキなかにし
住所 〒886-0004
宮崎県小林市細野1889-1
電話番号 0984-22-4649
アクセス 小林駅より徒歩約5分
駐車場 あり
営業時間 ○月~土曜日
ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~21:30
○日曜日
18:00~21:30(夜のみ)

定休日 水曜日
参考HP https://tabelog.com/miyazaki
/A4503/A450304/45001566/

宮崎牛のおすすめ店⑤蓬や

宮崎の繁華街にある「蓬(よもぎ)や」は、居酒屋でありながら絶品の宮崎牛ステーキが味わえる名店です。居酒屋でステーキ?と思われる方も少なくないと思いますが、「蓬や」では海と山の自然に恵まれた宮崎の美味しいものを豊富に取り揃えているのです。

「蓬や」で食べられる宮崎牛は、A5ランクの宮崎牛を炭火で焼き上げるシンプルなステーキ。わさびと共に頂くと、口の中に溢れ出す美味しさがたまりません。宮崎の旬の食材を丁寧に出してくれる「蓬や」は、観光にも大切な人と訪れるのにもぴったりの名店です。

蓬やの基本情報

名称 蓬(よもぎ)や
住所 〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3丁目2−10
電話番号 0985-26-1322
アクセス 宮崎駅より徒歩約15分
営業時間 非公開
定休日 非公開
参考HP https://tabelog.com/miyazaki
/A4501/A450101/45003052/

宮崎牛のおすすめ店⑥大淀河畔 みやちく

最後にご紹介する宮崎牛のステーキを味わうおすすめの名店は「大淀河畔みやちく」です。お店は宮崎観光ホテル内にあり、目の前を優雅に流れる大淀川を眺めながら食事を楽しむことができます。3番目にご紹介した「鉄板焼ステーキ 一ツ葉ミヤチク」と同じ会社の系列店です。

「大淀河畔みやちく」では、2種類の部位を楽しめるランチコースがおすすめ。少しずついろいろ食べたい人には嬉しいメニューですね。目の前で焼いてくれるライブショーはもちろん、食パンに焼いたお肉を載せるみやちくスタイルは健在。宮崎を訪れるならぜひ立ち寄りたい名店です。

大淀河畔 みやちくの基本情報

名称 大淀河畔 みやちく
住所 〒880-0865
宮崎県宮崎市松山1-1-1 宮崎観光ホテル西館2階
電話番号 0985-62-1129
アクセス ○宮崎駅より車で約5分
○宮崎空港より車で約20分
駐車場 あり
※お食事の方は4時間無料
営業時間 ランチ 11:00~15:00
(L.O.14:00/ステーキコースは13:30までの受付)
ディナー 17:00~22:00
(L.O.21:00/ステーキコースは20:30までの受付)
定休日 なし
公式HP http://rest.miyachiku.jp/

【すき焼き】宮崎牛が超絶品のおすすめ店18選!

日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛はすき焼きで食べてもとっても美味しい!最後は宮崎牛の美味しいすき焼きが食べられるおすすめの名店を3店舗ご紹介します。

宮崎牛のおすすめ店①禅

わらしべはなれ禅(ぜん)」は宮崎の食材を活かした会席料理を味わえる名店です。落ち着いた雰囲気の店内で、優雅にゆったり宮崎の食を楽しむことができます。大切な人とのお食事や記念日・デートにぴったりのお店です。

こちらでいただける宮崎牛のすき焼きは、宮崎牛の中でもトップブランドと言われる「安楽牛」のA4等級を使ったすき焼き。甘辛い割り下にとろける安楽牛の旨みがたまりません。すき焼きの他にもしゃぶしゃぶや鉄板焼のコースも揃い、好みに合わせて選ぶことができます。

禅の基本情報

名称 わらしべはなれ 禅 zen
住所 〒880-0002
宮崎県宮崎市中央通1−19 LCSビル 2F
電話番号 0985-23-7013
アクセス 宮崎駅より徒歩約15分
一番街出口から左折、中央通り徒歩3分
駐車場 なし
営業時間 18:00~翌0:00
(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
定休日 日曜日
参考HP https://www.hotpepper.jp/strJ000651743/

宮崎牛のおすすめ店②個室空間 肉乃蔵 宮崎

宮崎牛のすき焼きが美味しいおすすめの名店2軒目は「個室空間 肉乃蔵 宮崎」。全席掘りごたつ式の個室でプライベート感があり、テーブルには2つコンロがあるため別々の料理を楽しむこともできるという何とも嬉しいお店です。

宮崎牛のすき焼きが楽しめる「宮崎牛すき焼きコース」はクーポンを使えばお値段5,000円(税込)。1人前宮崎牛160gと十分な量で、飲み放題プランを追加することも可能です。「個室空間 肉乃蔵 宮崎」では宮崎牛を一頭買いしているので、すき焼き以外にも様々な宮崎牛メニューが堪能できます。

個室空間 肉乃蔵 宮崎の基本情報

名称 個室空間 肉乃蔵 宮崎
住所 〒880-0003
宮崎県宮崎市高松町3-34 鶴原ビル3F
電話番号 0985-77-8829
アクセス 宮崎駅より徒歩約15分
戸隠うどん手前
駐車場 なし
営業時間  18:00~翌0:00
(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
定休日 日曜日
※月曜日が祝日の場合は営業
公式HP https://akr3177180196.owst.jp/

宮崎牛のおすすめ店③黒木屋 宮崎総本家

最後にご紹介するのは「黒木屋 宮崎総本家」です。こちらのお店は宮崎で人気の居酒屋で、地鶏の炭火焼を始めとしたたくさんの宮崎料理を楽しむことができます。個室もありながらリーズナブルなお値段で気取らずに宮崎グルメを堪能できるとあって、地元客から観光客まで幅広いお客さんから人気があります。

黒木屋 宮崎総本家」のすき焼きは、かつて宮崎牛のすき焼きでしたが現在は黒毛和牛で、その分お値段も控えめになっています。すき焼き2時間食べ放題コースのお値段がなんと2,980円(平日・クーポン利用時)!値段を気にせずお腹いっぱいすき焼きを食べたい時にうってつけのお店です。ランチタイムも営業しています。

黒木屋 宮崎総本家の基本情報

名称 黒木屋 宮崎総本家
住所 〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西2丁目7−18 長尾ビル
電話番号 0985-25-5353
アクセス 宮崎駅より徒歩約15分
一番街から橘通りを市役所方面に直進。
右側に「お菓子の日高」がある通りを右折。
駐車場 なし
営業時間 ○月~木曜日・日曜日・祝日
ランチ 11:30~14:30
(料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
ディナー 17:00~翌0:00
(料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
○金・土・祝前日
ランチ 11:30~14:30
(料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
ディナー 17:00~翌1:00
(料理L.O. 翌0:30 ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日 なし
公式HP https://kurokiyasouhonke.owst.jp/

宮崎牛の名店で絶品肉料理を味わおう!

日本一の最高級ブランド肉・宮崎牛が堪能できるお店をご紹介してきました。さすが宮崎牛の産地だけあって、宮崎県には様々な部位を楽しめるお店・比較的リーズナブルなお値段でコスパの良いお店など、様々なお店があることが分かりましたね。

日本一と称される宮崎牛の美味しさは、一度食べたらまた食べたくなる魅惑の美味しさ。ぜひ自分の舌で確かめに、宮崎牛の名店へ足を運んでみませんか?

おすすめの関連記事

宮崎で旨い料理とお酒を堪能!おすすめの人気居酒屋15選!安い&個室も!

「戸村のたれ」は宮崎県民の必須アイテム!味やレシピ・販売店を紹介!

宮崎のご当地名物グルメランキングTOP30!郷土料理やB級グルメまで!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
てんきんまる

転勤で日本各地を転々としながらも、その土地ならではの観光スポットや美味しいもの巡りを楽しんでいます。温泉と美味しい…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました