帯広のおすすめ温泉&温泉宿17選!日帰りでも宿泊でもゆったり満喫!
酪農天国の十勝平野にある帯広は、乳製品・スイーツだけでなく、温泉もたくさんあります。帯広温泉は全国でも珍しいモール泉が湧く温泉施設がたくさんあります。食べ歩きやビジネスで訪れたときに是非立ち寄ってほしい、宿泊してほしい温泉17選を厳選しました。

- 帯広の温泉は人気のスポット
- 帯広のおすすめ温泉&温泉宿9選
- 帯広のおすすめ日帰り温泉5選
- 帯広の安い日帰り温泉3選
- 帯広の温泉で日頃の疲れを癒そう!
- 関連するまとめ
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
- 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
- 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
- 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
- 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
- 鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
帯広の温泉は人気のスポット
北海道道央に存在する「帯広」。十勝平野は酪農天国で、あの「六花亭」や「栁月」の本店も帯広にあります。おいしいお菓子が集まり、道内でもスイーツ女子には人気なエリア。そんな帯広には厳選された温泉施設もいっぱいです。
帯広には温泉がいっぱい
帯広温泉は、昔からアイヌの人々が、「薬の湯」として慣れ親しんできており、明治の開拓時代に広く知られるようになりました。大正時代に本格的に温泉採掘を進め、温泉地として発展していくこととなりました。泉質は珍しい「モール泉」です。
ぐもに!
今日のぐもに温泉は
北海道
十勝川温泉”モール温泉”
植物が発酵する熱で温まった温泉。
化粧水のような保湿効果があるよ♡ pic.twitter.com/er1Xm9gfrQ— くるみ (@WenDee_kurumi) September 22, 2014
モール泉とは、太古の地中に埋もれら植物が黒炭に変化する過程で生じるフミン酸、フルボ酸が溶け込んだ温泉です。この植物性の有機物の成分により、源泉から沸き上がった時点でコーラのような茶褐色、もしくは赤褐色をしているのが特徴です。
匂いはほとんどありませんが、少しトロっとしたお湯になります。また、植物性の有機物の成分によって、弱アルカリ性になる傾向があり、地元では「美肌の湯」として愛され続けています。
家族で温泉!美人の湯「モール泉」でも有名な北海道十勝川温泉のお宿4選 http://t.co/fm4slknC30 pic.twitter.com/dAGgpucQ4l
— cozre[コズレ]マガジン (@cozre1) April 14, 2015
かつては世界でも、ドイツ南西部のバーデン・バーデン地方と北海道十勝川温泉の2か所しか湧き出ないと言われたモール泉ですが、現在は掘削技術の向上で、国内にも各地で源泉のモール泉にはいることができるようになりました。モール泉自体は正式に定められた泉質ではありませんが。温泉通なら入ってみて損はありません。
宿泊でも日帰りでも楽しめる
食べ歩きに疲れ、リフレッシュしたいときはふらっとと立ち寄れる、安い日帰り温泉施設に立ち寄ってみませんか。宿泊でモール泉をじっくり楽しむのもおすすめです。それではおすすめをご紹介していきます。
帯広のおすすめ温泉&温泉宿9選
帯広のおすすめの温泉を9つ紹介していきます。洗練された宿泊施設に泊まるのはもちろん、宿泊施設だけでなく安い値段で日帰り温泉として利用できるところも多いので要チェックです。
帯広の温泉&温泉宿①森のスパリゾート 北海道ホテル
【迷ったらここ!】「森のスパリゾート 北海道ホテル(北海道帯広市)」は口コミで高く評価された #エクセレンス認証 を5年連続獲得!旅先の宿泊はトリップアドバイザーで見つけよう。 #トリップアドバイザー https://t.co/oaseVmkgku pic.twitter.com/mDJOuYkJmM
— トリップアドバイザー (@tripadvisorjp) August 22, 2018
JR帯広駅から車で約5分で市街地の中にあるホテルですが、ホテル周囲は自然が多いです。「森のスパリゾート 北海道ホテル」の温泉の泉質はモール泉です。温度が違った温泉、ジャグジーからなる3種類の内風呂、サウナ、露天風呂とバリエーション豊かです。温泉だけでも心ゆくまで楽しめるのでおすすめです。
昨日、帯広の朝はエゾリスとシマエナガらしき鳥もいて最高だったな〜
北海道ホテルまた泊まりたい pic.twitter.com/6NyrhRyTLv— 悠🍰☕️ (@shiraharyu) October 20, 2019
厳選のポイントとして、ホテルの周りの自然の多さが挙げられます。庭園には野鳥やエゾリスが生息しています。庭園からはもちろん、客室からに歯の木々はとても近く運が良ければお部屋からもエゾリスの姿が見られることもあるようです。
北海道ホテルの基本情報
【住所】 | 北海道帯広市西7条南19丁目1番地 |
【営業時間】 | 24時間 |
【定休日】 | なし |
【アクセス】 | JR帯広駅より車で約5分 とかち帯広空港より車で約35分 帯広駅まで無料バス運行中 8:30/9:30/10:30 |
【料金】 | 13400円~ |
【公式HP】 | https://www.hokkaidohotel.co.jp/ |
【備考】 | 駐車場あり(無料) 送迎あり(条件あり) ※マイクロバスでホテル→JR帯広駅まで定刻運行 ホテル出発時間 8:30/9:30/10:30 |
帯広の温泉&温泉宿②天然温泉 ホテル光南
天然温泉 ホテル光南
ホテル併設の公衆浴場で、なんと朝の4:30から営業開始。この日は朝6時過ぎに訪問しましたが、男湯は既に大勢の先客あり。44.1度、pH8.8、腐植質1.1mg、総計0.563gのアル単で恐らくかけ流し利用と思われます。紅茶色、無臭に近い微モール臭、微タマゴ味、スベスベの湯。撮影禁止 pic.twitter.com/SO1RnlodAK— shelly (@shelly1129) August 14, 2018
「ホテル光南」の温泉もモール泉です。銭湯にビジネスホテルがついているイメージのホテルです。入浴のみの利用も可能で、入浴料はなんと大人440円とかなりお安いです。営業時間も朝6時からやっています。温泉は、レトロで趣を感じさせるまさにこれぞ銭湯といった雰囲気です。
十勝晴れ☀️肌寒いけど、それすらも心地よい。
ホテル光南。日帰り温泉♨️+朝食バイキングで、900円。
おばあちゃん手作り料理って感じでホッコリ😊 pic.twitter.com/ncLNEZV2IT
— すーさん@次世代型カテキョ (@ace_change) September 20, 2018
客室は洋室、和室ともあり、ニーズに合わせて利用することができます。日帰り温泉入浴&お食事プランもあり、お得に満喫することもできます。
ホテル光南の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市東2条南19丁目15 |
【営業時間】 | 日帰り温泉:6:00~11:00(最終受付10:30) 14:00~23:00(最終受付22:30) |
【定休日】 | 無し |
【アクセス】 | JR帯広駅から徒歩15分、車で約5分 |
【料金】 | 日帰り温泉:大人440円、小学生140、 小学生未満70円、未就学児無料 宿泊:大人5300円~ |
【公式HP】 | www.h-kounan.com/ |
【備考】 | 駐車場あり(無料30台) |
帯広の温泉&温泉宿③プレミアホテル-CABIN-帯広
#エクセレンス認証 おめでとうございます!「プレミアホテル−CABIN−帯広(北海道帯広市)」は、旅行者から継続して高い評価を獲得しました。#ホテル #トリップアドバイザー https://t.co/8ieq3UwfSS pic.twitter.com/Q5cAM94Vzd
— トリップアドバイザー (@tripadvisorjp) August 10, 2017
帯広駅から徒歩3分の好立地で入れるモール泉の温泉です。帯広駅前のビジネスホテルの大浴場とは思えないくらいのゆったりとした温泉がおすすめです。日帰りで入浴も可能です。宿泊者は14時から翌日10時まで夜通しで入浴することが可能です。
CABINの朝食のレベルの高さ!
帯広名物豚丼!スープカレー! pic.twitter.com/tXGXNfqLLh— ヤマダ (@hamburgerboys) September 21, 2017
客室はモダンシックな洋室で清潔できれいです。また、「プレミアホテル-CABIN-帯広」の朝食バイキングはおすすめです。厳選された旬の北海道食材がお腹いっぱい食べられます。
-CABIN-帯広の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市西1条南11丁目 |
【営業時間】 | 日帰り温泉:14:00~21:00 |
【定休日】 | 無し |
【アクセス】 | JR帯広駅前 帯広空港シャトルバス当ホテル 玄関前 とかち帯広空港まで車で約35分 帯広ICまで車で約15分 |
【料金】 | 日帰り温泉:大人880円、 小人(4歳~小学生)400円、4歳未満無料 ・バスタオル、フェイスタオル付 ・駐車場2時間無料券付き |
【公式HP】 | https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/ |
【備考】 | 駐車場あり(650円/泊) 駐車場は、連携の自走式駐車場(OBパーキング)と ホテルと一体型の立体駐車場があります。 |
帯広の温泉&温泉宿④十勝温泉 笹井ホテル
【十勝川温泉 笹井ホテル】
JR帯広駅前バスターミナルからバスで25分/道東道帯広・
「ゴールデンウィークに行ってきました。 ちょうど暑い日で、部屋が暑かったのでクーラ?…」【【 詳細は → https://t.co/d3jA5uEsNM 】】
#楽天トラベル #相互フォロー pic.twitter.com/ALfFWCT0Nf
— 温泉宿@楽天 (@onsen_rauc) June 5, 2019
歴史ある昔ながらのホテルです。建物はやや古いですが、清掃が行き届いていてきれいです。こちらの温泉もモール泉で、檜風呂、露天風呂、ジャグジー、サウナなど、心と身体両方のリフレッシュを狙った大浴場が目玉です。
笹井ホテルの基本情報
【住所】 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉北15丁目1 |
【営業時間】 | 日帰り温泉:13:00~21:00(最終受付20:00) |
【定休日】 | 日帰り温泉:年末年始、お盆、GW等、混雑する期間は 施設使用を規制することもあります。 HPで確認してください。 |
【アクセス】 | 帯広市内から車で約20分 JR帯広駅前バスターミナル6番乗り場からバスで約25分 |
【料金】 | 日帰り温泉:大人1000円、子供500円 |
【公式HP】 | https://www.sasaihotel.com/ |
【備考】 | 駐車場あり(無料) 15名様以上のお客様は事前予約で送迎あり |
帯広の温泉&温泉宿⑤帯広天然温泉 ふく井ホテル
帯広駅前にはビジネスホテルが林立していて、温泉付きのところが多いようですが、掛け流しはここだけです。ふく井ホテル、偉い!
黒湯とは違うモール臭は薄いけど、湯口では硫黄まで香る。凄く新鮮なお湯なんですけど🎵 pic.twitter.com/xQaeCAigxu— ひろ (@otonosora) June 14, 2014
JR帯広駅から徒歩2分、駅前で唯一源泉かけ流しが堪能できるホテルです。日帰り温泉は利用不可です。脱衣所にはフェイスタオル、バスタオルが完備されており、マッサージ機も無料で使用できます。
ふく井ホテルの基本情報
【住所】 | 北海道帯広市西1条南11丁目19-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【定休日】 | 無し |
【アクセス】 | JR帯広駅より徒歩2分 とかち帯広空港よりリムジンバスでホテル前まで38分 |
【料金】 | 11800円~ |
【公式HP】 | https://www.fukuihotel.co.jp/ |
【備考】 | 駐車場あり(550円/泊) 日帰り利用は不可 |
帯広の温泉&温泉宿⑥グランヴィリオホテル
【今日のお風呂】
十勝幕別温泉グランヴィリオホテル
既に雨が降り始めた十勝地方。
温泉で温まって参ります。( ´ー`)#温泉#幕別町#北海道 pic.twitter.com/hnCtQRNSR8— ラビット清水(北海道) (@rabbit_hokkaido) September 11, 2019
雄大な十勝平野を眺めながら、ゆったり源泉かけ流しのモール泉を堪能することができるホテルです。客室は和室メインですで、客室からは帯広の美しい夜景を望むことができます。
日帰り温泉は隣に併設されている「十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル 日帰り健康ランド 華の湯」を利用することができます。ことらでは10種類以上の温泉やサウナが楽しめます。
グランヴィリオホテルの基本情報
【住所】 | 北海道中川郡幕別町字依田384 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 (土日:10:00~翌0:00) |
【定休日】 | 無し |
【アクセス】 | JR帯広駅から車で約15分 とかち帯広空港より車で30分 |
【料金】 | 日帰り温泉:大人950円(20時~700円) 子供(4~12歳)520円 幼児(3歳以下)無料 |
【公式HP】 | https://www.route-inn.co.jp/gv/tokachi/ |
【備考】 | 送迎あり(条件あり) 無料シャトルバスあり (ルートイン帯広駅前発11:05/15:05) (十勝幕別温泉グランヴィリオホテル発10:30/14:30) |
帯広の温泉&温泉宿⑦十勝川温泉 富士ホテル
【十勝川温泉 富士ホテル】
今日はこちらで日帰り温泉!
この温泉もフォロワーさんから教えていただきました✨十勝川温泉は「モール温泉」と呼ばれ、太古の植物が堆積してできた地層を通って湧き出る湯なのだとか
お湯はとてもヌルヌルしてて、湯上がりサッパリ!旅の疲れも癒えました… pic.twitter.com/SroB9hshqN— コたつ (@kotatsu0705) August 26, 2017
「富士ホテル」は独自の自家源泉を持っており、100%源泉かけ流しです。十勝川温泉では唯一、貸し切り風呂を完備しており、利用は大浴場と同じ時間内で1時間単位で借りることができます。日帰り入浴の場合でも利用できますが、事前予約が必要です。
富士ホテルの基本情報
【住所】 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉南14-1 |
【営業時間】 | 日帰り温泉:13:00~22:00(最終受付21:00) |
【定休日】 | 無し |
【アクセス】 | JR帯広駅からバスで約25分 とかち帯広空港より車で40分 |
【料金】 | 日帰り温泉:大人600円、小人(3~12歳)400円 |
【公式HP】 | https://www.fujihotel.jp/ |
【備考】 | 駐車場あり(無料) |
帯広の温泉&温泉宿⑧十勝ガーデンズホテル
8ヶ所目、十勝ガーデンズホテル! pic.twitter.com/ZjOmboNTfN
— クラウ/銅谷P (@kula_metal) July 22, 2017
JR帯広駅から徒歩1分という圧倒的な利便性を誇る「十勝ガーデンズホテル」。天然モール泉の温泉です。アメニティが充実しており、タオルからシャンプー、リンス、ボディソープなど完備しています。手ぶらで気軽に行けるのがおすすめポイントです。宿泊するときも高層階でしたら帯広の夜景がきれいに見えます。
十勝ガーデンズホテルの基本情報
【住所】 | 北海道帯広市西2条南11丁目16 |
【営業時間】 | 日帰り温泉:5:30~10:00、14:00~2:00 |
【定休日】 | 無し |
【アクセス】 | JR帯広駅から徒歩1分 |
【料金】 | 日帰り温泉:一般(高校生以上)880円、小人(小学生以上)440円、 小学生未満無料 |
【公式HP】 | https://www.gardenshotel.jp/ |
【備考】 | 駐車場あり(550円/泊) |
帯広の温泉&温泉宿⑨十勝川温泉 第一ホテル
「十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭」で、秋風を感じながらモール温泉を満喫しよう☆ 2階建ての温泉大浴場「湯楽」は、庭園露天風呂をはじめ、旅の疲れを解きほぐしてくれる癒しの空間。その名の通り“湯を楽しむ”旅に!
→https://t.co/7IA3uERa5D pic.twitter.com/uaWK1jzE2f
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) September 6, 2019
季節ごとに装いを変える庭園露天風呂や、十勝平野を一望できる展望露天部風呂、お湯の温度を変えた様々な温泉を楽しめます。日帰り入浴は大人1500円と他の施設に比べると決して安いとは言えませんが、浴場の雰囲気は旅館の温泉といった感じです。厳選されたホテルでラグジュアリーなひと時を過ごせるのでおすすめです。
十勝川温泉第一ホテル豆陽亭 pic.twitter.com/yVjGBcYHi4
— がんばれ冨樫!(cv.北海道YY) (@fight_yoshihiro) March 10, 2019
宿泊するお部屋も棟によってコンセプトが異なっており、どちらも洗練された雰囲気です。細やかなサービスが行き届いており、優雅な時間が過ごせます。厳選された食材を使ったお料理もおすすめです。
第一ホテルの基本情報
【住所】 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉南12 |
【営業時間】 | 日帰り温泉:13:00~21:00 |
【定休日】 | 年末年始、GW、お盆などの混雑時期は入館を規制することがあります。 |
【アクセス】 | JR帯広駅から車で20分 バス:JR帯広駅北口バス乗り場から約30分 |
【料金】 | 日帰り温泉:大人1500円小学生以下500円 |
【公式HP】 | https://www.daiichihotel.com/ |
【備考】 | 駐車場あり(無料) |
帯広のおすすめ日帰り温泉5選
次は気軽に行ける日帰り温泉。帯広の地元の人たちに愛されている5つの温泉を紹介していきます。
帯広の日帰り温泉①オベリベリ温泉 水光園
9/17 帯広市のオベリベリ温泉水光園に行きました。約3年ぶりですが、モール温泉をゆっくりと浸かりしっかり温まってきました。大満足でした。 pic.twitter.com/dMUA6xdYHz
— オメガマン (@Mi6Omegaman) September 18, 2019
住宅街の中にある日帰り温泉。いくつもある温泉のほとんどがモール泉で、寝湯までもがモール泉だそうです。源泉かけ流しで地元に根付いた温泉です。シャンプーなどはないため、準備していきましょう。
水光園の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市東10条南5丁目 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 |
【定休日】 | 元旦 |
【アクセス】 | JR帯広駅から2.9㎞ |
【料金】 | 入浴料:大人440円、小学生140円、幼児70円 |
【参考HP】 | https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/ht00189 |
【備考】 | 駐車場あり(無料) |
帯広の日帰り温泉②天然の湯 自由ヶ丘温泉
とりあえず風呂!JAF割あります (@ 自由ヶ丘温泉 in 帯広市, 北海道) https://t.co/0MWw5RQCxX pic.twitter.com/ssAXSufYCl
— itu_ki (@ituki20180320) September 26, 2019
100%源泉かけ流しでとろみを感じる良質な泉質の温泉施設です。露天風呂はありませんが、内風呂から庭園が見られます。北海道ならではですが、中庭にはリスや野鳥、カモなども訪れるそうです。水風呂は天然水でミネラル豊富で飲めるそうです。
自由ヶ丘温泉の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市自由が丘4丁目1-19 |
【営業時間】 | 10:30~翌1:00 |
【定休日】 | なし |
【アクセス】 | JR帯広駅から4.7㎞ |
【料金】 | 入浴料:大人440円、小学生140円、 1歳~小学生未満70円、0歳児無料 |
【参考HP】 | https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/hr00439 |
【備考】 | 駐車場あり(70台無料) |
帯広の日帰り温泉③温泉ホテル ボストン
「ひみつ基地の湯めぐりブログ」を更新しました ひみつ基地の湯めぐりブログ : 北海道で温泉めぐり7湯目 温泉ホテル ボストン https://t.co/UsRfuJzvSR pic.twitter.com/AxpiuXdGiX
— ペンションひみつ基地 (@p_himitsu) December 6, 2018
設備は古いのですが、それを補って余る泉質の良さです。黒々としたお湯は源泉かけ流しで、地元の人たちもたくさんいらっしゃいます。他の温泉に比べ温泉の温度は熱め設定ですがぽかぽかになれます。宿泊施設もあるようです。
ボストンの基本情報
【住所】 | 北海道帯広市西1条南3-15 |
【営業時間】 | 日帰り温泉6:00~23:00 |
【定休日】 | 無し |
【アクセス】 | JR帯広駅から車で約3分 |
【料金】 | 入浴料:大人500円、小人300円 |
【参考HP】 | https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/139871/review.html |
【備考】 | 駐車場あり(無料) |
帯広の日帰り温泉④天然温泉 やよい乃湯
【今日のお風呂】
まずはひとっ風呂。
柏林台のやよい乃湯です。( ´ー`)#帯広#温泉#柏林台 pic.twitter.com/lxpyS8OqOh— ラビット清水(北海道) (@rabbit_hokkaido) April 3, 2019
館内は広くてきれいです。泉質は地下1600mから涌き出る源泉かけ流しのナトリウム塩化物泉です。露天風呂はもちろん壺風呂、よもぎ蒸し、洞窟風呂など様々な温泉があります。たっぷり楽しめてこの値段はとても安いです。
やよい乃湯の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市西18条南2丁目5 |
【営業時間】 | 10:00~24:00 |
【定休日】 | 無し |
【アクセス】 | JR帯広駅から車で約15分 |
【料金】 | 入浴料:大人450円、小学生140円、幼児70円 |
【公式HP】 | yayoinoyu.com/ |
【備考】 | 駐車場あり(無料) |
帯広の日帰り温泉⑤君乃湯温泉
今回の帯広での温泉銭湯は君乃湯温泉で。上がりましたら釧路へ帰ります。 pic.twitter.com/N5pmMejSsy
— かくれヒナ (@kakurehina1310) January 7, 2018
銭湯の値段で、サウナ、寝風呂、ジャグジーなどいろいろ入れるのはかなり安いです。洗い場が多く、混みあっていて使えないということはないです。
君乃湯温泉の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市西5条南32丁目19 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 |
【定休日】 | 毎月15日 |
【アクセス】 | JR帯広駅から車で8分 |
【料金】 | 入浴料:大人440円、小学生140円、0歳~未就学児70円 |
【参考HP】 | https://www.recruit-jalan.jp/guide/h00460 |
【備考】 | 駐車場あり(無料) |
帯広の安い日帰り温泉3選
住宅街の中にあったりと、地元の人が普段使いしている安い日帰り温泉を選びました。どこの温泉も泉質の良さを考えるとコスパは最高です。
安い日帰り温泉①天然温泉 アサヒ湯
帯広、天然温泉アサヒ湯。
所謂古代の植物が堆積したモール湯。コーラみたいな色で、アルカリ性、ぬるっと肌にまとわる化粧水みたいなお湯。単純泉なの!っていう。源泉掛け流し、加水なし、加温なし。温泉を酸化させないよう下から出し、派手にオーバーフローさせてて、かなり新鮮な状態。最高! pic.twitter.com/bv4IOEH428— yookie(ゆーきー) (@yookie_cometbus) August 26, 2017
シャワーは6個ほどというこじんまりした施設の為、夜は混んでしまうようですが、普段使いで源泉のモール泉を堪能できます。モール泉の中でも濃くて良質な泉質だそうです。
アサヒ湯の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市東3条南14丁目19 |
【営業時間】 | 13:00~23:00(最終受付22:30) |
【定休日】 | 元旦 |
【アクセス】 | JR帯広駅から徒歩11分 |
【料金】 | 入浴料:大人440円、子供140円、幼児70円 |
【参考HP】 | https://recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/h00191 |
【備考】 | 駐車場あり(12台無料) |
安い日帰り温泉②白樺温泉
帯広の白樺温泉
(^_^) pic.twitter.com/u58Ns546Yb— ダノハル (@dc28_2444) February 11, 2019
普段使いの温泉施設、といった雰囲気です。こちらも100%源泉かけ流しで泉質もしっかりとろみを感じることができる良質なものです。ドライヤーが50円(50円玉専用機)かりますので準備していったほうが無難です。
白樺温泉の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市 |
【営業時間】 | 10:00~23:00 |
【定休日】 | 冬季休業あり |
【アクセス】 | JR帯広駅から車で7分 |
【料金】 | 入浴料:大人440円、小学生140円、小学生未満70円 |
【公式HP】 | https://www.recruite-hokkaido-jalan.jp/guide/h00478 |
【備考】 | 駐車場あり(無料) |
安い日帰り温泉③ローマの福の湯
帯広、ローマの福の湯。2階が銭湯で1階がなんと大衆食堂という、数え役満みたいな施設。 pic.twitter.com/Cl4OMncbdn
— congiro (@congiro) July 26, 2017
源泉かけ流しモール泉で館内には家族風呂、家族サウナがあります。いずれも60分(平日は90分)で入ることができます。
ローマの福の湯の基本情報
【住所】 | 北海道帯広市東9条南12丁目 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 |
【定休日】 | 第2水曜日(8・12・1月を除く) |
【アクセス】 |
JR帯広駅から車で6分 |
【料金】 | 入浴料:大人420円、大人140円、小学生未満70円 |
【参考HP】 | https://www.recruit-hokkaido-jalan.com/guide/h00192 |
【備考】 | 駐車場あり |
帯広の温泉で日頃の疲れを癒そう!
観光旅行でもビジネスでも、帯広に来た時にはぜひ今回厳選した帯広温泉に立ち寄ってみてください。国内でも珍しいモール泉に癒されに行きましょう。もちろん温泉に宿泊して堪能してもらうのが1番いいのですが、普段使い並みの安い価格で源泉かけ流しを楽しめるのでおすすめです。
おすすめの関連記事
yszm
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント