sasebo-steak



佐世保のステーキ名店特集!老舗から安い人気店までおすすめ15店! | 旅行・お出かけの情報メディア
















佐世保のステーキ名店特集!老舗から安い人気店までおすすめ15店!

佐世保ではステーキの名店と呼ばれるお店が多数立ち並んでいます。ランチなら安い価格でステーキを堪能できたり、老舗で本格的なステーキを食べることもできます。そんな佐世保でおすすめな人気のステーキ店をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

佐世保のステーキ名店特集!老舗から安い人気店までおすすめ15店!のイメージ

目次

  1. 1佐世保にはステーキの名店がいっぱい
  2. 2佐世保のステーキのおすすめ店15選!
  3. 3佐世保で美味しいステーキを食べよう!
    1. 目次
  1. 佐世保にはステーキの名店がいっぱい
    1. 佐世保名物レモンステーキのお店も!
  2. 佐世保のステーキのおすすめ店15選!
    1. ステーキのおすすめ店①ステーキサロン アサクラ
      1. ステーキサロン アサクラの基本情報
    2. ステーキのおすすめ店②れすとらん 門
      1. れすとらん 門の基本情報
    3. ステーキのおすすめ店③nobu
      1. nobuの基本情報
    4. ステーキのおすすめ店④九十九島 海遊
      1. 九十九島 海遊の基本情報
    5. ステーキのおすすめ店⑤ステーキハウスらんぷ
      1. ステーキハウスらんぷの基本情報
    6. ステーキのおすすめ店⑥レモンド・レイモンド
      1. レモンド・レイモンドの基本情報
    7. ステーキのおすすめ店⑦フェリーチェ
      1. フェリーチェの基本情報
    8. ステーキのおすすめ店⑧はじめ
      1. はじめの基本情報
    9. ステーキのおすすめ店⑨レストラン本陣
      1. レストラン本陣の基本情報
    10. ステーキのおすすめ店⑩下町の洋食時代屋
      1. 下町の洋食時代屋の基本情報
    11. ステーキのおすすめ店⑪牛右衛門 大塔店
      1. 牛右衛門 大塔店の基本情報
    12. ステーキのおすすめ店⑫ミシェル ブラウン ステーキハウス
      1. ミシェル ブラウン ステーキハウスの基本情報
    13. ステーキのおすすめ店⑬LOTUS CAFE HUNGRY’s
      1. LOTUS CAFE HUNGRY’sの基本情報
    14. ステーキのおすすめ店⑭レストランポワーブル
      1. レストランポワーブルの基本情報
    15. ステーキのおすすめ店⑮ロード・レーウ
      1. ロード・レーウの基本情報
  3. 佐世保で美味しいステーキを食べよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

佐世保にはステーキの名店がいっぱい

長崎県に佐世保と呼ばれる地域があるのですが、その佐世保ではステーキの名店と呼ばれるお店が多数立ち並んでいます。老舗だけでなく、最近できたステーキ店も人気で、安い価格で食べられるお店もあります。

今回はそんな佐世保でおすすめなステーキの名店を老舗から新店までご紹介していきますので、佐世保でステーキのお店を探している人はぜひ参考にしてみてください。

佐世保名物レモンステーキのお店も!

佐世保は、特にレモンステーキが名物と言われており、ランチなどでもレモンステーキを提供している名店が多いです。ランチなら安い価格でステーキを堪能することができますので、初めて佐世保に訪れる方はレモンステーキを注文してみてください。もちろん、レモンステーキ以外のメニューもおすすめです。

そのため、レモンステーキを食べたことがある人は、他のステーキメニューを注文するのもおすすめです。ステーキの味付けはお店によって大きく異なる場合もありますので、自分がどのようなステーキを食べたいのかを確認してから、佐世保にあるステーキ店を探してみてはどうでしょうか。

佐世保のステーキのおすすめ店15選!

今回は、佐世保でおすすめなステーキの名店をご紹介していきます。しかし、佐世保では多数のステーキの名店が立ち並んでいますので、どのお店に行けばいいのかわからなくなってしまう人もいるでしょう。

そのため、佐世保ステーキのおすすめ店を15選厳選してご紹介していきます。どれもおすすめなお店となっていますので、観光に訪れるのなら近くの名店を探してみてください。

ステーキのおすすめ店①ステーキサロン アサクラ

ステーキサロン アサクラはステーキを主に提供しているお店で、名物であるレモンステーキを堪能することができます。佐世保でも特に人気の高いステーキ店ですので、名店中の名店と言えるでしょう。それほど安いわけではありませんが、日本人向けに改良されたメニューとなっていますので、誰もがステーキを美味しく食べることができます。

また、ステーキソースは醤油ベースに作られており、ステーキにたっぷりとかけられています。そのため、ステーキを食べている最中にソースが足りなくなってしまうなどの事態に陥ってしまうことはありませんし、付け合わせの野菜はソースにつけて食べると絶品です。

ステーキサロン アサクラの基本情報

住所 長崎県佐世保市塩浜町1-3
営業時間 17:30~21:00
定休日 不定休
アクセス 佐世保駅より徒歩10分
四ヶ町方面に進み戸尾町交差点を左折して
50mほど郵便局の隣です。
佐世保駅から443m
電話番号 0956-24-9077
駐車場
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42004388/

ステーキのおすすめ店②れすとらん 門

れすとらん 門では、ランチの提供も行っています。ランチなら比較的安い価格でレモンステーキを食べることができますので、れすとらん 門に訪れるのなら、ぜひランチの時間帯を利用してみてください。ランチにはライスがついてくるのですが、ステーキを食べてから残った鉄板のスープにライスを入れることで、また違った美味しさを堪能することができるでしょう。

また、こちらのお店ではライスが食べやすいようにスプーンもついてきます。そのため、ステーキが乗っていた鉄板にライスを投入しても、最後までライスを平らげることができます。もちろん、スープにライスを投入せず、同時に食べてもステーキの美味しさを引き出すことができます。

れすとらん 門の基本情報

住所 長崎県佐世保市本島町3-9 石飛ビル 1F
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30)
17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 無休(年末年始は休みあり)
アクセス 【徒歩】
JR佐世保駅より徒歩12分
松浦鉄道「佐世保中央駅」より徒歩3分
松浦鉄道「中佐世保駅」より徒歩3分

「京町」停留所から徒歩2分

【クルマ】
西九州自動車道(佐世保道路)
「佐世保みなとI.C.」から車で6分(2km)
「佐世保中央I.C.」から車で6分(2km)

佐世保港フェリーターミナルから車で5分(1.5km)

佐世保中央駅から118m


電話番号 0956-23-5117
駐車場
近くにコインパーキングあり
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000201/

ステーキのおすすめ店③nobu

nobuは特におしゃれな内装となっているのですが、比較的安い価格で楽しめると人気の名店です。nobuでは分厚いステーキが提供されていますので、とにかくボリュームがあって美味しいステーキを探している人はnobuに訪れてみてください。もちろん、人気なのはステーキだけではありません。

スイーツやスープ、ガーリックライスなども人気ですので、ぜひ注文してみてはどうでしょうか。また、こちらのお店は雰囲気がおしゃれだと有名です。そのため、おしゃれな雰囲気を求めてデートでこちらのお店を利用する人も少なくありません。訪れたことがない人は、一度訪れてみてはどうでしょうか。

nobuの基本情報

住所 長崎県佐世保市上京町6-23
営業時間 11:30〜14:30 17:30〜22:30 LO22:00
定休日 無休
アクセス ■駅からのアクセス 松浦鉄道西九州線(伊万里~佐世保) 
佐世保中央駅 徒歩4分(250m)
松浦鉄道西九州線(伊万里~佐世保) / 中佐世保駅 徒歩4分(290m)
JR佐世保線 / 佐世保駅(東口) 徒歩9分(720m)

■バス停からのアクセス 西肥自動車 佐世保〜長崎(ノンストップ)
京町 徒歩2分(130m)
佐世保市バス 佐世保市バス営バス 島地町 徒歩3分(180m)
佐世保市バス 佐世保市バス営バス 佐世保郵便局前 徒歩3分(220m)

電話番号 0956-76-7531
駐車場
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42010160/

ステーキのおすすめ店④九十九島 海遊

九十九島 海遊はステーキ店の老舗と言われており、ボリュームたっぷりなレモンステーキが安い価格で楽しむことができます。カジュアルな雰囲気があり、ランチ営業しか行っていないようです。

そのため、美味しいレモンステーキをランチに楽しみたいと考えている人は、ぜひ九十九島 海遊に訪れてみてはどうでしょうか。他にも多数の人気メニューが存在しています。

九十九島 海遊の基本情報

住所 長崎県佐世保市鹿子前町1058-1
営業時間 (10月~5月) 
11:00~21:00

(6月~9月)
11:00~22:00

定休日 年末年始(12月29日~1月1日)のみ休業
アクセス 大学駅から3,270m
電話番号 0956-28-0655
駐車場
公式HP https://www.masueimaru.jp/kaiyuu/

ステーキのおすすめ店⑤ステーキハウスらんぷ

ステーキハウスらんぷは佐世保にあるステーキ店の老舗で、レモンステーキやサラダ、スープが人気となっています。他にもオムライスやサンドイッチが提供されているのですが、特にステーキが絶品だと人気です。

そのため、初めてステーキハウスらんぷに訪れる人は、ぜひレモンステーキを注文してみてください。ドリンクメニューにもこだわっている名店なので、いろいろなメニューを探してみましょう。

ステーキハウスらんぷの基本情報

住所 長崎県佐世保市山県町3-23
営業時間 [月〜木]
18:00〜翌1:00(L.O.24:00)

[金・土]
18:00〜翌3:00(L.O.翌2:00)


定休日 日曜日
アクセス 佐世保中央駅から356m
電話番号 0956-23-2334
駐車場
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42004911/

ステーキのおすすめ店⑥レモンド・レイモンド

ランチ営業も行っているレモンド・レイモンドは、レモンステーキ専門店として知られている老舗です。とにかく美味しいレモンステーキが提供されており、佐世保の中でも特に人気が高い老舗として知られています。

レモンド・レイモンドのステーキは胃もたれしないようなさっぱり感があり、ソースとレモンをお好みの量をかけることで、自分好みのステーキを完成させることができるでしょう。

レモンド・レイモンドの基本情報

住所 長崎県佐世保市上京町6-6 1F
営業時間 [日~木]
11:30~14:30
17:30~22:00
[金~土]
11:30~14:30
17:30~24:00
定休日 不定休
アクセス 「佐世保中央駅」より徒歩5分
四ヶ町アーケード横
佐世保中央駅から239m
電話番号 050-5597-0344
駐車場
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42009823/

ステーキのおすすめ店⑦フェリーチェ

ハウステンボスにあるフェリーチェでは、人気のステーキが提供されています。ランチもディナーも比較的安い価格でステーキを食べられることから、安くて美味しいステーキを探している人はフェリーチェを利用してみてください。また、こちらではステーキ以外のメニューも注文することができます。

食べ放題メニューにすることもできますので、いろいろなメニューを堪能したいと考えている人におすすめです。もしも、お腹いっぱい楽しみたいと考えているのなら、ぜひ一度ハウステンボスにあるフェリーチェに訪れてみてはどうでしょうか。きっと、誰もが満足できるはずです。

フェリーチェの基本情報

住所 長崎県佐世保市ハウステンボス町6-1
営業時間 [月~木] 11:00~22:00(L.O.21:30)
[金~日・祝] 11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 無休
アクセス ハウステンボス駅から車で6分
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42009330/

ステーキのおすすめ店⑧はじめ

佐世保にあるはじめでは、ステーキなどの洋食を堪能することができます。老舗として知られているお店で、老舗なので安い価格でステーキを食べることはできません。しかし、老舗でしか味わえない美味しさがあるのでとてもおすすめです。

とにかく佐世保で美味しいステーキを食べたいと考えている人は、ぜひ一度老舗であるはじめに訪れてみてはどうでしょうか。きっと、今まで食べたことのない絶品のステーキ食べることができるはずです。

はじめの基本情報

住所 長崎県佐世保市矢岳町462
営業時間 12:00~24:00(ラストオーダー11:30)
定休日 火曜日
アクセス 佐世保駅から、車で15分ほどです。
佐世保中央駅から1,485m
電話番号 0956-24-2408
駐車場
普通車4台
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42003952/

ステーキのおすすめ店⑨レストラン本陣

レストラン本陣は佐世保で人気の高いステーキ店で、他にもハンバーグなどが人気となっています。店内はカジュアルながらおしゃれとなっていますので、気軽にステーキを楽しみたいと考えている人にはレストラン本陣がおすすめです。

また、レストラン本陣はランチ営業も行っています。そのため、安い価格でステーキを堪能したいのであれば、ぜひランチの営業時間内にレストラン本陣に訪れてみてください。こちらのレストランは外装も内装も高級感がありますので、ちょっとした贅沢をしたいと考えている人にもおすすめです。

レストラン本陣の基本情報

住所 長崎県佐世保市干尽町5-3
営業時間 【平日】
昼の部:11:00~14:30(OS14:00)
夜の部 17:00~21:30(OS21:00)

【土・日・祝祭日】
昼の部:11:00~14:30(OS14:00)
夜の部 17:00~22:00(OS21:30)

定休日 不定休
アクセス 西九州自動車道 佐世保みなとICから車で5分
JR佐世保駅から徒歩で8分
佐世保駅から416m
電話番号 0956-33-1630
駐車場
店舗前に完備
公式HP https://search.yahoo.co.jp/

ステーキのおすすめ店⑩下町の洋食時代屋

下町の洋食時代屋では、安いレモンステーキを堪能することができます。安いからと言って、決して他のお店よりも味が劣るわけではありません。むしろテレビで紹介されるほど人気のあるお店なので、混雑しないようにランチの時間帯を避けるのがおすすめです。

そして、こちらの下町の洋食時代屋は他のお店と少し異なる点があります。それは、ステーキが薄切りになっていると言うことです。ステーキと言えば分厚いものをイメージする人も多いのですが、薄切りにされていることにより、ご飯を巻いて食べることもできるようになっています。

下町の洋食時代屋の基本情報

住所 長崎県佐世保市吉福町172-1
営業時間 11:00~21:00(オーダーストップ)
定休日 毎週月曜日(祝日の場合翌日)
アクセス JR三河内駅より車で10分
西九州道三川内インター降りて右折3分
三河内駅から1,740m
電話番号 0956-30-7040
駐車場
公式HP http://www.jidaiya.ne.jp/

ステーキのおすすめ店⑪牛右衛門 大塔店

牛右衛門 大塔店は佐世保にある老舗のステーキ店で、食べやすくステーキをカットして提供してもらえます。その他にも食後のコーヒーが人気となっていますので、ステーキを堪能した後はぜひコーヒーも注文してみてください。

また、牛右衛門 大塔店ではランチ営業も行っており、ランチにはステーキはありませんが、低価格で堪能することができます。また、こちらの牛右衛門 大塔店はとにかくお肉の量が多いのが特徴的ですので、お腹いっぱい美味しいステーキを食べてみたいと考えている人にもおすすめなお店です。

牛右衛門 大塔店の基本情報

住所 長崎県佐世保市大塔町1851
営業時間 11:00-1:00
アクセス 大塔駅から1,133m
電話番号 0956-32-7033
駐車場
公式HP http://www.gyuemon.com/group/gyuemon/index.html

ステーキのおすすめ店⑫ミシェル ブラウン ステーキハウス

ミシェル ブラウン ステーキハウスでは、アメリカンな肉厚のステーキを堪能することができます。ミシェル ブラウン ステーキハウスでは様々な部位のステーキが提供されていますので、自分に合った部位を探してみましょう。

ミシェル ブラウン ステーキハウスは特に使われているソースが人気となっており、どの部位にかけてもステーキを美味しく変身させてくれます。

ミシェル ブラウン ステーキハウスの基本情報

住所 長崎県佐世保市湊町2-9 松尾ビル 2F
営業時間 [月・火・木・日] 11:30~15:00 17:30~22:00(L.O.21:00)
[金・土] 11:30~15:00 17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 水曜日
アクセス 「佐世保中央駅」より徒歩5分
佐世保玉屋から川沿いへ徒歩1分
佐世保中央駅から210m

電話番号 050-5597-0343
駐車場
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42009526/

ステーキのおすすめ店⑬LOTUS CAFE HUNGRY’s

LOTUS CAFE HUNGRY’sはステーキだけでなく、ハンバーガーやスイーツの提供も行っています。もちろんボリューム満点のステーキが人気となっており、LOTUS CAFE HUNGRY’sでは300gのアンガスアメリカンステーキが特に人気です。

もちろん、他のビーフストロガノフなどのメニューもおすすめです。そのため、LOTUS CAFE HUNGRY’sに何度も訪れている人は、ぜひ他のメニューにも注目してみてください。もちろん、大人数で訪れるのなら、シェアしながらいろいろなメニューを楽しむのもおすすめです。

LOTUS CAFE HUNGRY’sの基本情報

住所 長崎県佐世保市光月町8-17
営業時間 ランチタイム:11:30〜15:00(L.O14:30)
カフェタイム:15:00〜18:00
ディナータイム:18:00〜22:00(L.O21:30)
定休日 無休
アクセス 松浦鉄道 中佐世保駅より徒歩3分
バス停 島瀬町より徒歩5分
JR佐世保駅より車で5分
中佐世保駅から233m
電話番号 050-5592-9943
駐車場
ホテルと共用
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42005399/

ステーキのおすすめ店⑭レストランポワーブル

レストランポワーブルは比較的カジュアルな雰囲気なのですが、本格的なステーキを堪能することができます。特にランチ営業は安い価格で堪能できます。サイコロステーキやタンシチューなどもランチで楽しめますので、ぜひ一度レストランポワーブルに訪れてみてはどうでしょうか。

そして、こちらのレストランポワーブルでは、ジャンボとんかつも名物だと言われています。普通のとんかつよりもサイズがかなり大きいため、これだけでもお腹いっぱいになってしまうかもしれません。そのため、がっつり食べたいと考えている人は、ジャンボとんかつを注文してみてはどうでしょうか。

レストランポワーブルの基本情報

住所 長崎県佐世保市広田3-22-18
営業時間 11:30~15:00(14:00L.O.)
18:00~21:00(20:30L.O.)
定休日 日曜日
アクセス 早岐駅から1,334m
電話番号 0956-39-2127
駐車場
参考HP https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42003233/

ステーキのおすすめ店⑮ロード・レーウ

ロード・レーウはハウステンボスにあるステーキ店で、大人気のレモンステーキを食べることが可能です。また、ロード・レーウではお酒の提供もありますので、ステーキを注文する際はぜひお酒も注文してみてください。また、ロード・レーウは夜景がとても綺麗なので、夜に訪れる際はテラス席に通してもらうのがおすすめです。

また、こちらのロード・レーウはステーキが薄切りにカットされています。そのため、分厚いステーキが苦手だと言う人にもおすすめです。上にはレモンとネギが添えられていますので、お好みで一緒に食べてみてはどうでしょうか。また違った美味しさを発見することができるかもしれません。

ロード・レーウの基本情報

住所 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
ハウステンボス ユトレヒト地区ワールドレストラン街 1F
営業時間 (~2/26) 
11:00~15:00 17:00~20:30
(2/27~) 
11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 無休
アクセス ハウステンボス駅から1,274m
電話番号 0570-064-110
公式HP https://www.huistenbosch.co.jp/gourmet/57

佐世保で美味しいステーキを食べよう!

佐世保では、美味しいステーキをいろいろな名店で楽しむことができます。そのため、佐世保に訪れるのならぜひレモンステーキを堪能してみてはどうでしょうか。中には、観光スポットの近くにあるお店もありますので、ぜひ一度訪れてみたください。もちろん、佐世保にはレモンステーキ以外のメニューも多数あります。

もしも、いろいろなメニューが気になっているのなら、一緒に訪れている人とシェアをしながら楽しむのがおすすめです。そして、佐世保には他にも名物とも言われるグルメが多数存在していますので、これから佐世保に訪れる人は、ぜひいろいろなグルメに触れてみてはどうでしょうか。

おすすめの関連記事

札幌のおすすめステーキランキングTOP24!安いランチや食べ放題が人気!

山形で絶品ステーキが味わえるお店12選!安いランチや贅沢メニューも!

仙台で絶品ステーキが堪能できるお店12選!安いランチから高級店まで!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
すうこ

毎年旅行に行き、全国のグルメや心霊スポット、観光地を模索しています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました