aoneonsen



「青根温泉」で泊まりたい温泉旅館7選!日帰り入浴や観光名所も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「青根温泉」で泊まりたい温泉旅館7選!日帰り入浴や観光名所も紹介!

宮城の「青根温泉」はゆったりとした寛ぎの時間を過ごせる温泉街があります。観光地からも近く、美味しい食事とたくさんの効能がある源泉など、宿泊したくなるような温泉旅館7選をご紹介いたします。日帰り入浴ができる宿も多いですが、宿泊して温泉を堪能するのもおすすめです!

「青根温泉」で泊まりたい温泉旅館7選!日帰り入浴や観光名所も紹介!のイメージ

目次

  1. 1「青根温泉」とは
  2. 2「青根温泉」の詳細情報
  3. 3「青根温泉」のおすすめ温泉旅館7選
  4. 4「青根温泉」のおすすめ観光名所9選
  5. 5「青根温泉」で自然豊かな温泉を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 「青根温泉」とは
    1. 宮城県にある開湯450年の歴史をもつ温泉
      1. 泉質と効能
    2. 標高800mの山懐にあり眺望自慢の宿が多数!
    3. 日帰り&宿泊に人気の温泉を紹介
  2. 「青根温泉」の詳細情報
    1. 「青根温泉」へのアクセス
      1. 公共交通機関を利用する場合
      2. 車・レンタカーを利用する場合
    2. 「青根温泉」の基本情報
  3. 「青根温泉」のおすすめ温泉旅館7選
    1. 「青根温泉」温泉旅館①山景の宿 流辿
      1. 山景の宿 流辿の基本情報
    2. 「青根温泉」温泉旅館②湯元不忘閣
      1. 湯元不忘閣の基本情報
    3. 「青根温泉」温泉旅館③流辿別邸 観山聴月
      1. 流辿別邸 観山聴月の基本情報
    4. 「青根温泉」温泉旅館④青根温泉 一棟温泉宿 星月
      1. 青根温泉 一棟温泉宿 星月の基本情報
    5. 「青根温泉」温泉旅館⑤青根温泉 岡崎旅館
      1. 青根温泉 岡崎旅館の基本情報
    6. 「青根温泉」温泉旅館⑥お山のめぐみ・とだ家
      1. お山のめぐみ・とだ家の基本情報
    7. 「青根温泉」温泉旅館⑦名号館
      1. 名号館の基本情報
  4. 「青根温泉」のおすすめ観光名所9選
    1. 「青根温泉」観光名所①じゃっぽの湯前特設会場
      1. じゃっぽの湯前特設会場の基本情報
    2. 「青根温泉」観光名所②滝見台
      1. 滝見台の基本情報
    3. 「青根温泉」観光名所③青根洋館
      1. 青根洋館の基本情報
    4. 「青根温泉」観光名所④御釜
      1. 御釜の基本情報
    5. 「青根温泉」観光名所⑤青根自然の森公園
      1. 青根自然の森公園の基本情報
    6. 「青根温泉」観光名所⑥新東北笹谷渓流釣り
      1. 新東北笹谷渓流釣りの基本情報
    7. 「青根温泉」観光名所⑦釜房渓流つり
      1. 釜房渓流つりの基本情報
      2. 「青根温泉」観光名所⑧朝日の湯
      3. 朝日の湯の基本情報
    8. 「青根温泉」観光名所⑨森のピザ工房ルヴォワール
      1. 森のピザ工房ルヴォワールの基本情報
  5. 「青根温泉」で自然豊かな温泉を満喫しよう!
    1. 「青根温泉」おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「青根温泉」とは

宮城県にある「青根温泉」は、開湯から450年も経つ温泉です。硫酸塩泉の泉質で、源泉の温度は43度から56度までの間になります。青根温泉の名前の由来は、アオヌキという木の根元から湯が湧き出している所を発見され、「アオヌキの根元」から「青根」と名付けられました。

宮城県にある開湯450年の歴史をもつ温泉

青根温泉は、450年も前に開湯された歴史の深い温泉です。閑静な温泉地として知られ、かつては仙台60万石の藩主伊達家が保養所にしていたと言われています。様々な効能があることから、昔から人々に愛され、薬が多く流通していない時代から人々を癒してきたとされています。

泉質と効能

青根温泉の泉質は硫酸塩泉の単純温泉で、様々な効能があります。主な効能は、胃腸病、リューマチ、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、ねんざ、冷え性、痔疾などがあります。無色透明で匂いや肌触りにクセがなくたくさんの効能があるので、たくさんの方に親しまれています。

標高800mの山懐にあり眺望自慢の宿が多数!

青根温泉は標高800mの山懐にあるので、青根温泉の温泉街からは美しい景色が望めます。露天風呂からの景色が良い宿も多いので、素敵な景色を眺めながら入浴されてみてはいかがでしょうか。現在、源泉は7カ所あり、それぞれ温度も異なるのでおよその温度で宿を決めるのも良いでしょう。

日帰り&宿泊に人気の温泉を紹介

青根温泉にある温泉街には、日帰り入浴の利用ができる宿もあります。お出かけの帰り道に日帰り入浴をしたり、観光地にも近いので旅行で宿泊したり様々な用途で青根温泉宿を利用することができます。食事の美味しい宿、大人数で貸切もできる宿などおすすめの宿をご紹介いたします。

「青根温泉」の詳細情報

青根温泉は宮城県の西、山形県に近い位置にあり、県外からも行きやすい場所にあります。ゆったりと寛げるコンセプトで少人数制の宿で貸切気分を味わえます。もちろん、貸切露天風呂でお風呂だけ貸切にできる宿も多数あります。それでは、青根温泉までの行き方などの詳細情報をご紹介いたします。

「青根温泉」へのアクセス

青根温泉へのアクセスには、車や公共交通機関の電車とバスでの行き方があります。それでは、それぞれのアクセス方法や地図情報をまとめてみましたのでご紹介させていただきます。

公共交通機関を利用する場合

青根温泉まで公共交通機関で行かれる場合は、路線バスがおすすめです。仙台から宮城交通バスを利用する場合は、「県庁市役所前」から「ボートピア川崎」まで1時間、タケヤ交通 仙台西武ライナーを利用する場合は、仙台駅西口「仙台西武ライナー発着所」から「みちのく公園」まで1時間です。

車・レンタカーを利用する場合

青根温泉まで車やレンタカーで行かれる場合は、仙台方面からは「東北自動車道」より「宮城川崎I .C.」まで約30分、白石方面からは「東北自動車道」より「宮城川崎I .C.」まで約30分、山形方面からは「山形自動車道」より「宮城川崎I .C.」まで約40分になります。

「青根温泉」の基本情報

名称 青根温泉
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉
泉質 単純温泉
効能 胃腸病、リューマチ、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、ねんざ、
胃腸病、冷え性、痔疾
アクセス 宮城川崎ICより車で約15分または白石ICより車で約40分
白石蔵王駅からバスで約60分
参考サイト https://www.yukoyuko.net/onsen/0690

「青根温泉」のおすすめ温泉旅館7選

青根温泉閑静な温泉街として知られており、ゆっくりと休暇を楽しんだり都会の喧騒を離れのんびりしたい方に特におすすめです。日帰り入浴もできますが、旅館に宿泊して食事や温泉を楽しむのも良いでしょう。それでは、青根温泉のおすすめ温泉旅館7選をご紹介いたします。

「青根温泉」温泉旅館①山景の宿 流辿

青根温泉にある「山景の宿 流辿」は、綺麗な内観美味しい食事で特に女性に人気の宿になります。中でも6源泉をブレンドした良質温泉は効能が多く、24時間源泉かけ流しなので贅沢に温泉を楽しめます。景色の良い貸切露天風呂もおすすめです。総部屋数は16部屋になります。

日帰り入浴も対応しており、料金は650円からとなっています。食事・バスタオル付きプランの場合は2500円からとなっています。事前に電話予約をすると、仙台駅から無料シャトルバスも利用できるので、旅行で仙台を訪れる方には嬉しいサービスでしょう。

山景の宿 流辿の基本情報

施設名 山景の宿 流辿
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉17-2
電話番号 0224-87-2611
アクセス 仙台市内から約60分 東北自動車道宮城川崎IC.457号線から15分
仙台駅東口より無料シャトルバス有
料金 1泊2食付き 7,000円~
HP http://www.aoneonsen.com/ryusen/

「青根温泉」温泉旅館②湯元不忘閣

「湯元不忘閣」は、青根温泉の中でも特に昔ながらの風情を感じさせる、まるで時間が止まったかのような趣のある宿です。お風呂の中でも秘湯の中の隠れ湯「亥之裏の湯」はゆっくりと寛ぐことのできる貸切半露天風呂になります。全部で6ヵ所ある湯殿は檜の香りが漂う清々しさが素敵です。

丁寧に作られた純和風会席料理の食事も四季折々の味を楽しむことができ、満足度があります。部屋の総数は14部屋で、すべて和室になります。昔ながらの畳のお部屋と窓から望む景色は季節によっていろいろな顔を見せてくれます。

湯元不忘閣の基本情報

施設名 湯元不忘閣
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉1-1
電話番号 0224-87-2011
アクセス 東北自動車道~宮城川崎IC、国道457号 青根方面へ約15分
料金 1泊2食付き 15,500円~
HP https://www.fubokaku.com/info.html

「青根温泉」温泉旅館③流辿別邸 観山聴月

「山景の宿 流辿」の別邸となる「流辿別邸 観山聴月」はワンランク上のゆったりとした時間を過ごせる癒しの宿になっています。全室に露天風呂が付いている贅沢さと「山並を眺め、月に聴く」というコンセプトのもと、夜の露天風呂で感じられる景色は特別なものになるでしょう。

部屋総数は7部屋と小規模になっているので、貸切のような寛げる空間になっています。食事は何を食べても美味しいと評判がよく、個室でいただけるのも特別感があって嬉しいですね。宮城を代表する食材「仙台牛」の提供店になっているのでA5ランクの牛が食べられるプランも人気です。

流辿別邸 観山聴月の基本情報

施設名 流辿別邸 観山聴月
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉17‐1
電話番号 0224-87-2617
アクセス 仙台市内から約60分 東北自動車道宮城川崎IC.457号線から15分
仙台駅東口より無料シャトルバス有
料金 1泊2食付き 19,000円~
HP http://www.aoneonsen.com/kanzan/

「青根温泉」温泉旅館④青根温泉 一棟温泉宿 星月

「一棟温泉宿 星月」は、青根温泉の中でも和と洋が融合したような近代的なお部屋が印象的な宿です。総部屋数3部屋のみの1棟で過ごすとても贅沢な宿になります。個室でいただける食事も絶品と評判で、A5ランク仙台牛など全12品月替わり会席料理のプランもおすすめです。

夕食付の日帰りプランもあり、14:00~21:00で料金は15,359円~となっています。源泉かけ流しの温泉に入りながらゆっくりと月あかりを楽しむのも風情があって良いですね。お部屋が広々としているので貸切のような解放感がありとても寛げておすすめです。

青根温泉 一棟温泉宿 星月の基本情報

施設名 一棟温泉宿 星月
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉2-1
電話番号 090-6009-0762
アクセス 仙台市内から約60分 東北自動車道宮城川崎IC.457号線から15分
仙台駅より無料送迎有
料金 1泊2食付き 17,000円~
HP http://seigetsu.jp/index.php

「青根温泉」温泉旅館⑤青根温泉 岡崎旅館

外観から圧倒される建築の美しさを感じられる「青根温泉 岡崎旅館」は、夜のライトアップが感動的に美しく、オレンジの光と風情のある建物のコントラストは圧巻です。木造建築が好きな方は一度は宿泊してみたいと思うでしょう。窓から望む景色も絶景です。

日帰り入浴は400円~ととてもリーズナブルなので、時間がなくてもホッと一息つきたい方にとてもおすすめです。貸切風呂は檜の香りがしてきそうな美しい浴槽で目でも癒されそうです。たくさんの効能がありますが、それに加えて心まで癒されるでしょう。無料で利用できるのでぜひ貸切で楽しみたいですね。

青根温泉 岡崎旅館の基本情報

施設名 青根温泉 岡崎旅館
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉8の5
電話番号 0224-87-2016
アクセス 仙台宮城 IC(村田JCT経由→宮城川崎IC経由)車で45分
料金 1泊2食付き 14,190円~
HP http://www.okazakiryokan.com/index.html

「青根温泉」温泉旅館⑥お山のめぐみ・とだ家

「お山のめぐみ・とだ家」は、大自然が見渡せる絶景露天風呂が自慢で源泉かけ流しの温泉に入りながらゆったりとした時間を過ごすことができます。1泊2食付きで料金は8,500円~とリーズナブルで、日帰り入浴のみですと料金は500円になります。日曜の15時頃は混雑がなく貸切のように利用できておすすめです。

総部屋数は13部屋と青根温泉の中では多い方で、複数グループで宿泊される方にも良いでしょう。食事は旬の素材を使った和御膳となり、素朴な田舎料理が自慢でもあります。美味しくてホッとする食事を食べて青根温泉の効能を堪能してみてください!

お山のめぐみ・とだ家の基本情報

施設名 お山のめぐみ・とだ家
住所 柴田郡川崎町青根温泉7-5
電話番号 0224-87-2226
アクセス 東北自動車道「村田I.C.」より車で約30分
料金 1泊2食付き 8,500円~
参考サイト https://www.miyalabo.jp/shop/shop.shtml?s=7500

「青根温泉」温泉旅館⑦名号館

「名号館」は、青根温泉の中でもレトロ感漂う貴重な温泉です。明治8年開湯で歴史のある温泉になります。ノスタルジックという言葉が似合い、居心地の良さを感じることができます。源泉かけ流しの温泉で湯温は44度ととても熱い印象です。

2019年の10月まで日帰りのみで対応していましたが、ついに閉館となってしまいました。作り物じゃないレトロさが人気の宿だったので、再開を心待ちにしている方もいるようです。

名号館の基本情報

施設名 名号館
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉4-4
電話番号 0224-87-2204
アクセス 東北自動車道「村田I.C.」より車で28分
料金 1泊2食付き 7,000円~
参考サイト https://www.miyalabo.jp/shop/shop.shtml?s=7499

「青根温泉」のおすすめ観光名所9選

「青根温泉」のおすすめ温泉旅館7選は、いかがでしたでしょうか。贅沢で寛げる時間を大切にしてくれそうな宿ばかりでしたね。窓から望む景色と、効能がたくさんある温泉を堪能し、美味しい食事をして楽しんでみてください。それでは、「青根温泉」周辺の観光名所を9か所ご紹介いたします。

「青根温泉」観光名所①じゃっぽの湯前特設会場

じゃっぽの湯前特設会場は、源泉100%掛け流しの日帰り入浴施設の目の前にある広場を指します。毎年2月に開催される「青根温泉雪あかり」が有名で、雪の中に光るオレンジのろうそくの光がとても幻想的で他では見られない景色になっています。

キャンドルは約2000本で、青根温泉郷で開催される冬の大イベントになり、地元の方も大切にしている行事です。入場料などの料金はなく無料ですので、青根温泉に宿泊されている方はぜひ楽しんでみてください!

じゃっぽの湯前特設会場の基本情報

名称 じゃっぽの湯前特設会場
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉
問い合わせ先 0224-87-2188
アクセス 公共交通:JR白石蔵王駅→遠刈田温泉行きバス40分
遠刈田温泉下車10分
車:山形道宮城川崎ICから国道457号経由12km15分
開催期間 2月上旬
料金 無料
参考サイト https://rurubu.jp/andmore/spot/20004292

「青根温泉」観光名所②滝見台

青根温泉にある絶景の展望台がある「滝見台」。紅葉の時期など色とりどりに発色する山の彩には圧巻です。三階の滝と不動滝の2つの滝を眺めることができ、滝のマイナスイオンで癒されるので大変おすすめです。

滝見台の基本情報

名称 滝見台
住所 宮城県刈田郡蔵王町倉石岳地内
問い合わせ先 蔵王町農林観光課 0224-33-2215
アクセス JR東北本線白石駅より宮城交通バス蔵王山頂行1時間
滝見台より徒歩すぐ
駐車場 50台
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000169070/

「青根温泉」観光名所③青根洋館

「青根洋館」は、昭和34年に仙台市から移築されたレトロな洋館になります。1階は観光案内所とカフェ。2階は国民栄誉賞を受賞した「古賀政男記念館」となっています。雰囲気のあるレトロな洋館で休憩しながらゆったりと楽しむティータイムも贅沢でしょう。

青根洋館の基本情報

名称 青根洋館
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉10-1 
電話番号 0224-85-3122
営業時間 9:00〜17:00 (ラストオーダー15:30) (4月〜11月)
9:00~16:00 (ラストオーダー15:00) (12月〜3月)
定休日 年末年始
料金 入館料無料
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_04324ae2182010711/

「青根温泉」観光名所④御釜

宮城県の有名スポットとしても知られている「御釜」は、エメラルドグリーンの湖面は美しく御釜に行かなくては見れない絶景でしょう。光の加減や湿度の関係で、1日のうちに何度も色を変化させるため、別名「五色湖」とも呼ばれているようです。

御釜の基本情報

名称 御釜
住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内
アクセス 東北自動車道「村田IC」もしくは「白石IC」から車で約1時間
休業日 例年11月上旬~4月下旬
ベストシーズン 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
参考サイト https://jp.zekkeijapan.com/spot/index/92/

「青根温泉」観光名所⑤青根自然の森公園

青根温泉から車で5分ほどの場所にある「青根自然の森公園」は、自然豊かな公園でたくさんの野鳥も見れます。鳥のさえずりを聞きながらウォーキングするのも清々しい気持ちになれそうですね。バードウォッチングをされるかたにもおすすめの公園になります。

東北本線白石蔵王駅からは車で50分の場所にあり、青根温泉で宿泊する方にも森林浴ができおすすめです。暖かい時期は、朝から散歩をして体を動かし、それから朝風呂に入るというのもよさそうですね。

青根自然の森公園の基本情報

名称 青根自然の森公園
住所 宮城県柴田郡川崎町前川沼ノ平山
問い合わせ先 0224‐84‐2111 (川崎町役場地域振興課)
アクセス 東北本線白石蔵王駅から車で50分
山形自動車道宮城川崎ICから車で20分
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_04324ah3330044452/

「青根温泉」観光名所⑥新東北笹谷渓流釣り

初夏から秋にかけて、渓流釣りができる「新東北笹谷渓流釣り」もおすすめです。青根温泉から車で30分弱で行くことができるので、夏の時期は朝から家族連れで賑わい混み合うようです。釣れる魚は「ニジマス」「イワナ」で、釣ってすぐに焼いて食べられるのも楽しいです。

1回の利用は2時間30分の区切りになっていますが、延長の場合1時間1,000円で行うことができます。大人2,800円、中学生2,500円、小学生以下2,200円となりますが、たくさんの魚が放流されているので、初心者でもたくさん釣ることができて楽しいと評判です!

新東北笹谷渓流釣りの基本情報

名称 新東北笹谷渓流釣り
住所 宮城県柴田郡川崎町大字今宿字小屋の沢17
問い合わせ先 0224-84-5297
営業時間 7:00~17:00
※11月以降は16:00まで
定休日 金曜日
アクセス 笹谷ICより国道286号経由で車で30分
料金 大人2800円/2時間30分
時期 4月初旬頃~11月中旬頃
HP http://sasayakeiryutsuri.com/

「青根温泉」観光名所⑦釜房渓流つり

青根温泉から車で30分弱で行くことのできる「釜房渓流つり」もおすすめです。1983年に開業されて以来、近年では釣りだけでなくルアーやフライも楽しめるようになりました。1時間1,700円と初心者でも挑戦しやすい価格設定も良いですね。

放流魚は「ニジマス」「岩魚」などで、有料ですがその場で焼いて食べることができるので家族連れで楽しめるでしょう。大自然の中、自分の釣った魚をその場で食べられるので子供も楽しめるレジャーになります。冬期は土日祝のみの営業なので、冬場に行かれる方は事前に問い合わせてみると良いでしょう。

釜房渓流つりの基本情報

名称 釜房渓流つり
住所 宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
問い合わせ先 0224-84-4868
営業時間 8:00~18:00
定休日 なし(冬季は土日祝のみ営業)
アクセス 仙台南ICから20分
村田Jctから20分
宮城川崎ICから15分

料金 大人1,700円/1時間 2,300円/2時間
時期 3月~11月
HP http://www.kamafusa-tsuri.com/

「青根温泉」観光名所⑧朝日の湯

青根温泉の温泉街にある「朝日の湯」は、無料で入れる足湯のみの温泉になります。まさに日帰りで気軽に楽しめる温泉で、帰りにふらりと寄るのにも良いでしょう。階段を少し上がった高台にあるので、町の景色などが見れてほっこりと癒されるでしょう。

7:00~17:00の間で営業されており年中無休なので、ドライブの寄り道や旅行の帰り道に、タオル持参で寄られてみてはいかがでしょうか。

朝日の湯の基本情報

名称 朝日の湯
住所 宮城県柴田郡川崎町青根温泉4-4
問い合わせ先 0224-85-3122
アクセス 宮城川崎ICより車で約15分または白石ICより車で約40分
白石蔵王駅からバスで約60分
営業時間 7:00~17:00
料金 無料
参考サイト https://yuru-to.net/detail.php?oid=34674

「青根温泉」観光名所⑨森のピザ工房ルヴォワール

青根温泉から車で8分程の場所にある「森のピザ工房ルヴォワール」は、窯で焼いた熱々で美味しいピザが食べられると評判のイタリアンレストランです。天然酵母のピザ生地や良質な牛乳から作られたチーズ、提携養蜂場で採ったはちみつなどこだわりの食材が使用されています。

山の中に1軒だけお店が建っているイメージですが、毎日お昼前から混み合う人気店です。廃校になった小学校を利用しているという懐かしい雰囲気もあり、子供も大人も楽しい空間になっています。

森のピザ工房ルヴォワールの基本情報

名称 森のピザ工房ルヴォワール
住所 宮城県柴田郡川崎町前川字松葉森山6-5
電話番号 0224-86-4678
営業時間 通常営業時間4月~10月
平日  10:00~16:30(L.O 16:00)
土日祝 10:00~18:00(L.O 17:30)
※11月~3月は1時間早い閉店になります。
定休日 火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
アクセス 山形道 宮城川崎ICより 約15分
HP https://revoir-inc.com/

 

「青根温泉」で自然豊かな温泉を満喫しよう!

「青根温泉」のおすすめ温泉旅館7選はいかがでしたでしょうか。ゆっくりと非日常を味わえる閑静な温泉街のため、貸切のできる温泉や貸切のような贅沢な時間を過ごせる工夫がされた宿泊施設が多いですね。地本で採れた美味しい食事と温泉の効能でさらにリフレッシュできるでしょう。

また、カップルや家族連れにも嬉しい立地で、周辺にはたくさんのレジャースポットがあります。青根温泉へ宿泊し、旅行をさらに楽しめる周辺レジャー情報を参考に旅行をされてみてはいかがでしょうか。釣りや和食以外の食事など旅がもっと楽しくなるでしょう。

「青根温泉」おすすめの関連記事

仙台で1度は泊まりたい温泉旅館12選!カップルや家族におすすめ!

仙台の安くて便利な銭湯15選!駅前やスーパー銭湯は宿泊にも人気!

仙台空港で買うべきお土産ランキングTOP25!人気のお菓子や牛タンなど!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
igaccho

国内外問わず、旅行が大好きです!そして現地の美味しいものは絶対に外せません!忘れられない景色や忘れられない味を求め…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました