2019年09月28日公開
2020年02月10日更新
函館の絶品おすすめランチ27選!地元民も観光客も満足なお店選び!
函館でおすすめの人気ランチをご紹介します。函館には様々なグルメスポットがありますがランチにぴったりなお店も豊富。和食の美味しいお店や、海鮮料理が人気のお店、バイキングや定食メニューが人気のランチ店にも出会えるので、ぜひお役立てください。

函館で美味しいランチを楽しもう!
函館グルメといえば海の幸やお肉料理などが挙げられますが、中でもランチタイムならそれらの料理をお手頃に楽しめるランチスポットも豊富です。ここでは特に厳選したお店をピックアップ!半個室・個室のある居心地の良いランチ店もあります。
さらに和食・洋食の美味しいランチスポットからバイキング形式で楽しめるお店、地元の人に愛される定食店の豊富な定食メニューも挙げていくのでぜひご参考に!
和食から安い人気店まで集結!
一言にランチといっても函館市内には和・洋・中とバリエーション豊富なランチスポットが集まっています。色々な料理を楽しみたい方向けのランチバイキングが人気のお店や、女性にも人気の定食店もあるので、ランチ選びの際にぜひご活用ください。

函館の絶品おすすめランチ27選!
ここでは函館市内で特におすすめしたいランチスポットをご紹介していきます。和食が人気のランチスポットから、海鮮丼などの海鮮料理がランチタイムの名物のお店、ランチバイキングが楽しめるお店などジャンルも豊富!
1人ランチにぴったりな定食屋や、半個室・個室のある居心地の良いランチスポットもあるので、メンバーや人数などに応じてランチ選びをしてください。
函館のランチ①阿在利 本店
函館最終日はあさりのすき焼き。 pic.twitter.com/eV5doXBDh5
— てっしー (@yuzu_tessy) February 13, 2017
函館で少し贅沢なお肉ランチをするなら「阿在利 本店」がおすすめです。和食がお好きな人にも常連さんが多く、このお店をお目当てに通うという遠方の方もいるほどです。ランチタイムなら安い価格で美味しいすき焼きがいただけるのでおすすめ!
ランチメニューはAランチ・Bランチが用意されているほか、夜メニューなどもランチタイムでいただけます。すき焼きは1人ずつお鍋で提供され、お肉のほかにたまねぎやシイタケ・ネギ・豆腐もたくさんはいっています。
動物飼ってないから函館の名店『あさり』のすき焼きの画像あげるよ… pic.twitter.com/9lPg4tBA2r
— みや (@miya_13_777) July 18, 2019
名称 | 阿在利 本店 |
住所 | 北海道函館市宝来町10-11 |
アクセス | 市電「宝来町」停留所より徒歩1分 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1003362/ |
函館のランチ②ジンギスカン 羊羊亭
函館羊羊亭でジンギスカン!! pic.twitter.com/mKXQoAZwOU
— おせち(21) (@Osechi_eki) September 23, 2017
函館ならではのランチを楽しむなら「ジンギスカン 羊羊亭」もおすすめです。こちらでは上質なラム肉を使ったジンギスカンが安い価格で楽しめます。なんとこちらではランチ・ディナータイム共にジンギスカンのバイキングが可能です。
お肉以外にも野菜やウインナーなども好きなだけ食べ放題なので、大人から子供までみんなに人気のお店です。
名称 | ジンギスカン 羊羊亭 |
住所 | 北海道函館市豊川町12-8 函館ベイ美食倶楽部 |
アクセス | 市電・十字街電停留所より徒歩5分 |
料金 | ¥4,000~¥4,999 |
公式HP | https://www.hotespa.net/hotels/lahakodate/ |
函館のランチ③うにむらかみ 函館本店
函館・大手町(函館朝市)、うに むらかみ函館本店!
— meitiru (@meitiru13) March 17, 2019
地物のむらさきうにを口にした瞬間、笑いが止まらないとはまさにこういう瞬間のためにあるのだとわかりました!
これ以上はもう言葉になりません…。 pic.twitter.com/0w1U2znOVG
「うにむらかみ 函館本店」は店名にもある通り、高級食材「ウニ」を驚きの安い価格で楽しめるウニ料理専門店です。もちろん安いだけでなく、質も大変高いです。海鮮和食がお好きな観光客の方にも人気なので、おすすめ度も高いです。
ランチタイムでおすすめかつのメニューが「ウニ丼」と「海鮮丼」です。ご飯が見えなくなるほどたっぷりと盛られたウニと海鮮は、大変フォトジェニック!
名称 | うにむらかみ 函館本店 |
住所 | 北海道函館市大手町22-1 |
アクセス | JR函館駅より、徒歩3分(函館朝市の奥の方) |
料金 | ¥2,000~¥2,999 |
公式HP | https://www.uni-murakami.com/hakodate/ |
函館のランチ④旬味 鹿六
友達?
— 山本 あきお (@yama022831) November 23, 2018
知り合い?
の誕生日だったので「1日遅れ」、旬味鹿六でお誕生会(*´ω`*)
今回は、ワイワイコースで(*´ω`*)
とても美味しかった(*´ω`*)
誕生日の子もすごく喜んでくれたので大満足でした(*´ω`*)
この他にも多数➕ケーキがあった(*´ω`*)
本当にありがとうございます^^)#旬味鹿六#誕生会#思い出 pic.twitter.com/TkQS11N3TN
函館で贅沢和食ランチをご希望なら「旬味 鹿六」がおすすめです。こちらでは、伝統的な和食料理からオリジナルの和食料理などおよそ100種類を超える和食メニューが用意されており、地元の人はもちろんのこと観光客にも大変人気。
ランチタイムならどれもお手頃価格で楽しめるのでおすすめ。「宇治御膳」「御造里御膳」は女性に人気です。さらに丼ものや定食メニューなども豊富です。定食は日替わり制となっており、平日のランチ限定となっています。
美味しかったなぁ〜✌︎('ω'✌︎ )#函館#ランチ#鹿六 pic.twitter.com/gAFcLYtbgs
— やさぐれ店長 (@yasagure1125) April 13, 2018
カジュアルに和食ランチが食べたいという場合には、ぜひこちらのお店がおすすめです。駅からのアクセスも良好なので、初めての人でもすぐにわかります。
名称 | 旬味 鹿六 |
住所 | 北海道函館市本町31-8 池垣ビル1F |
アクセス | 市電五稜郭公園前駅徒歩1分 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | http://hakodate-karoku.com/ |
函館のランチ⑤レストラン アゼリア
函館国際ホテル東館1Fレストラン「アゼリア」でランチ限定「春のスイーツビュッフェ」開催!10種類以上の特製スイーツ、自分で作るサンドイッチ、パスタ、グラタン、スープなどのお食事メニューも食べ放題!3月の火・水・木曜日限定で、おひとり様 1,500円 (税込)です。ぜひご来店ください。 pic.twitter.com/p9jyzY6BEC
— 函館国際ホテル (@hakodatekokusai) February 26, 2019
「レストラン アゼリア」は、和食・洋食・中華など、様々なお料理をバイキング形式で楽しめることで人気のレストランです。特に中華に力を入れているお店で、函館の新鮮な海鮮を使ったお料理が名物です。高級食材であるカニやエビもすべてバイキングとなっています。
バイキングの他にアラカルトメニューも豊富なので、その時の気分やシーンなどによってチョイスするのも良いです。海鮮料理の他にお肉料理や麺類・スイーツなどバリエーションも豊富です。
名称 | レストラン アゼリア |
住所 | 北海道函館市大手町5-10 函館国際ホテル 1F |
アクセス | 市役所前駅(函館)から266m |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://00m.in/o5Pte |
函館のランチ⑥海鮮料理 はこだて亭
昨日、はこだて亭っていうとこの朝ごはん行ったんだけど、めっちゃ豪華なのに1000円っていう安さ…期間限定で今月までだから、あと1回はまた行きたいぜ…
— 咲織@13日宇髄天元(仮) (@kappe_0820) January 20, 2019
朝からかにしゃぶとかだよ…!ご飯もおかわり自由…? pic.twitter.com/zmrtTqNFtj
「海鮮料理 はこだて亭」は北海道の美味をふんだんに味わえると評判の人気店です。こちらでは和食が基本となっており、海鮮料理を中心に様々なメニューが用意されています。中でもランチタイムがお得なのでおすすめ度も高いです。
ランチタイムでは「寿司天ぷらランチ」がおすすめかつ人気なのでぜひご賞味ください。もっと贅沢に海鮮料理を楽しむなら「はこだて亭御膳」がおすすめです。カニ鍋に茹でガニ・カニの刺身・海鮮ちらしなどカニ好きにはたまりません。
名称 | 海鮮料理 はこだて亭 |
住所 | 北海道函館市広野町1-1 |
アクセス | 競馬場前駅(函館)から1,344m |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | http://www.hakodate-tei.jp/hakodate/ |
北海道でカニを堪能したいなら!

函館のランチ⑦レストランローズ
昨日の晩御飯は、ホテル法華クラブ函館に入ってる「レストランローズ」のディナーブュッフェ。食べ放題二時間制で、2268円とお得。ソフトドリンク飲み放題を324円、アルコール飲み放題を1296円で、オプションとして付けられます🎶 pic.twitter.com/1Tfy5K9m3J
— まんちゃ(潤間健一郎)@まんちゃの大食い大百科(下克上) (@kenichiro_uruma) August 8, 2016
「レストランローズ」は「ホテル法華クラブ」内にあるレストランで、ランチだけでなくモーニングタイムもバイキングを行っています。こちらでは洋食が中心のバイキングとなっています。新鮮な野菜や海の幸を使った料理がすべてバイキングで楽しめます。
定期的にフェアなども開催しており、飲み放題プランつきのバイキングも可能です。好きな料理を好きなだけ食べたいという人にはぜひこちらのバイキングをお楽しみください。
名称 | レストランローズ |
住所 | 北海道函館市本町27-1 ホテル法華クラブ函館1F |
アクセス | 市電・函館バス「五稜郭公園前」下車徒歩1分 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://www.hokke.co.jp/hakodate/breakfast.html |
函館のランチ⑧函館山展望台レストラン・ジェノバ
函館山の展望台にあるレストラン ジェノバのランチ、ロープウェイ特別プランを使ってロープウェイの往復券込みで1550円。ロープウェイの往復だけでも1280円なのに、そこにランチがついてこのお値段は破格で素晴らしい……お肉も柔らかくてアヒージョも美味しくて、席からの席も最高。 pic.twitter.com/2TyaFAFZqX
— 町のくま (@kuma_in_town) April 27, 2018
「函館山展望台レストラン・ジェノバ」は函館山の山頂にあるレストランで、函館の街並みを一望しながら食事ができることで有名です。ランチタイムならディナ―タイムよりも安い価格設定なので初めての人はランチが狙い目です。
こちらでは「海鮮天丼」や「たらこスパゲッティ」の他に「お子様セット」や「日替わり定食」なども選べます。どれも1000円程度と安いのも魅力的です。どれにするか迷ったら「期間限定ランチプラン」もおすすめです。
名称 | 函館山展望台レストラン・ジェノバ |
住所 | 北海道函館市函館山 |
アクセス | 谷地頭駅から1,058m |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://334.co.jp/restaurant/ |

函館のランチ⑨旬菜しゃぶしゃぶ 葉な彩
オープン/「旬菜しゃぶしゃぶ 葉な彩」が函館市本町17の13、第一LC館1階にオープンした。3種類の出汁からセレクトした2種類を1つの鍋で味わえるしゃぶしゃぶ店。午後6時~午前1時半ラストオーダー。日曜定休。0138・84・1711。 pic.twitter.com/jzPNbhu6ej
— 函館新聞 (@hakodateshimbun) August 5, 2014
和食料理の中でも鍋料理がお好きという人は「旬菜しゃぶしゃぶ 葉な彩」がおすすめです。こちらのお店は全国に展開するチェーン店で、地元の人にも人気。店内には半個室・個室どちらもあるので、他のお客さんを気にしないで食事ができます。
ランチタイムでは「日替わり定食」をはじめとする定食系や「ひこま豚のしゃぶしゃぶ」が人気です。日替わり定食はとんかつやから揚げなどがっつり系和食も選べます。
名称 | 旬菜しゃぶしゃぶ 葉な彩 |
住所 | 北海道函館市本町29-26 ドーミーイン函館五稜郭 1F |
アクセス | 五稜郭公園前駅から265m |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1051879/ |
函館のランチ⑩トラットリア コルツ
函館、本町コルツ。
— いすず漫画家で占い師 (@takieisuzu) August 23, 2019
最高だったー!!!!
素晴らしいー!!!!
美味しかった!!!!#函館 #函館ランチ
お客様からご招待されて
さらに霊視鑑定してきました。
どんどん豊かなお客様から呼ばれるようになり、光栄です。
お稲荷さんの目は、尺が長いから面白いです。 pic.twitter.com/XlE3c33NWZ
「トラットリア コルツ」はイタリアンとワインを気軽に楽しめることで有名なレストランです。ランチ・ディナータイム共に比較的安い価格で楽しめるので普段使いにもおすすめ。店内には半個室・個室どちらもあるので、デートや女子会などにも良いです。
コルツ@函館
— 田純 (@ok208) July 30, 2019
五稜郭のそばのコルツさん。
農楽蔵さんのページで
知ったお店です。
前菜の種類、質、素晴らしい✨
パスタも美味しく
満足感高かったです😆
最高のイタリアンと
ノラケンブラン🍸✨
なかなか函館遠いのですが、
また食べに行きますね😄 pic.twitter.com/O6F1is9F3J
名称 | トラットリア コルツ |
住所 | 北海道函館市本町4-10 |
アクセス | 函館市電 2系統「五稜郭公園前」より、徒歩1分 |
料金 | ¥2,000~¥2,999 |
公式HP | https://www.facebook.com/pages/Colz/218675214851337 |
函館のランチ⑪キッチン神山
キッチン神山さんと言うレストランで夕飯食べました。ビーフシチューが絶品でした。 pic.twitter.com/eMaVfqkY86
— 黒氷275号線 (@bakusou_dengeki) May 26, 2019
「キッチン神山」は地元の人にも常連さんの多い洋食店です。ランチタイムではセットメニューなどが中心です。中でも「牛タンシチューセット」が一番人気。牛タンはホロホロと柔らかく、コクがあって美味しいです。
メインのほかに手作りパンかご飯・ドリンク・サラダがついて1850円と安い価格なのも嬉しいです。その他に「カツカレー」や「パスタセット」なども美味しい・安いと評判なのでぜひご賞味ください。
名称 | キッチン神山 |
住所 | 北海道函館市神山3-28-18 |
アクセス | 柏木町駅から3,386m |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1019878/ |
函館のランチ⑫和風とんかつ専門店 とん悦
今日は函館のとん悦さんの厚ヒレとんかつ定食頂きます! pic.twitter.com/54WH9TnQvp
— ぶなしめじ (@harogogo1988) September 5, 2019
「和風とんかつ専門店 とん悦」はがっつり系がお好きな人に人気のとんかつ専門店です。ランチタイム・ディナータイム共に定食系のメニューが売れ筋です。んかでも「ロース・ヒレ定食」「ロース・ヒレ・カキフライ定食」「メンチカツ・カキフライ(2個)定食」がイチオシ。
豚肉は北海道産のものにこだわり、大変ジューシーでさっぱりとした後味が特徴です。セットで注文してもどれも2000円しないので比較的安い価格で上質なとんかつがいただけます。
名称 | 和風とんかつ専門店 とん悦 |
住所 | 北海道函館市宝来町22-2 |
アクセス | 市電「宝来町」電停下車 徒歩1分 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://tonetsu.com/ |
函館のランチ⑬キングベーク
皆様、おはようございます😊久しぶりのキングベークです😅今朝は4時に起きてしまいました😟ゆっくり寝たい😖今日は午後から晴れるらしいので色々出掛けます😅皆様、晴れやかな素晴らしい日曜日を😌 pic.twitter.com/aMtyj3rMBr
— MASAHIRO SHIMIZU (@MASAHIROSHIMIZ2) July 20, 2019
「キングベーク」は地元の人にも愛されている老舗のベーカリーです。店内には様々なパンば売られていて目移りしてしまいます。どれも安いので色々と購入するのも良いです。ランチタイムで人気なのがイートインスペースで頂くランチセットです。
チキンソテーやクロックムッシュといったメイン3種類からお好きな物を選び、パンとスープ・コーヒーがついて537円と大変安いです。ボリュームも満点なのでコストパフォーマンス優秀です。
名称 | キングベーク |
住所 | 北海道函館市亀田本町7-8 |
アクセス | JR五稜郭駅から徒歩7分 |
料金 | ~¥999 |
公式HP | http://kingbake.co.jp/ |
函館には美味しいパン屋もたくさん!

函館のランチ⑭ハンバーグ専門 大賀
函館はハンバーグ専門大賀
— fusa (@37ai52rg) May 23, 2019
てりやきハンバーグset pic.twitter.com/PdOEdju2yy
「ハンバーグ専門 大賀」は店名にある通りハンバーグ専門店です。男性だけでなく女性にも常連さんの多いお店で、ランチタイムはいつも多くのお客さんで賑わっています。こちらでイチオシなのが「フライドエッグハンバーグ」です。
大きなハンバーグの上にフライドエッグ・グラタン・サラダなどが乗って1000円と大変安いです。安いだけでなくとても美味しいので1度食べたらハマってしまうこと間違いなし!ハンバーグは鉄板の上に乗って提供されるので最後までアツアツです。
名称 | ハンバーグ専門 大賀 |
住所 | 北海道函館市宝来町11-7 |
アクセス | 宝来町駅から116m |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1040641/ |
函館のランチ⑮夏井珈琲ブリュッケ
夏井珈琲ブリュッケ - 五稜郭
— 孤独の純喫茶 (@arouumaa) July 2, 2018
マンデリンブレンド650円
レトロ感のあるカフェ。川沿いのロケーションが良い。 pic.twitter.com/K0XF0uEjiv
「夏井珈琲ブリュッケ」はおしゃれなランチをしたい方にも人気のカフェです。レトロな雰囲気のするこちらのお店では、喫茶店では定番の「ナポリタン」が名物です。酸味と甘みのバランスが絶妙で、万人ウケする美味しさです。
名称 | 夏井珈琲ブリュッケ |
住所 | 北海道函館市五稜郭町22-5 |
アクセス | 函館バス 田家入り口停より徒歩3分 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | http://www.natsui-brucke.com/ |
函館のランチ⑯麵屋 いっ徳
函館・田家町、麺屋いっ徳、二郎風極太担々麺・豚まし!
— meitiru (@meitiru13) August 27, 2019
函館でがっつり系ラーメンが頂ける数少ないお店!
ナッツが香ばしいゴマのスープに合わせる極太麺はやや縮れがかかって食べ応え満点!
漬けてあるにんにくにラー油に浸かった肉味噌と、味の変化も楽しめます!
分厚き豚もありがとうございます! pic.twitter.com/rMtO09y0TE
「麵屋 いっ徳」はラーメンファンにも常連さんの多いラーメン店です。ボリューム満点のメニューが大変安いので、がっつり系がお好きの人にもぜひ!辛い物がお好きな人は「二郎風極太担々麵」がおすすめです。
名称 | 麵屋 いっ徳 |
住所 | 北海道函館市田家町16-32 |
アクセス | 五稜郭駅から1,059m |
料金 | ~¥999 |
公式HP | https://twitter.com/menya1109 |
函館のランチ⑰スープカリー喰堂 吉田商店
函館・新川町、スープカリー喰堂 吉田商店、挽肉とオクラとガゴメ昆布のネヴァーカレー+アスパラトッピング!
— meitiru (@meitiru13) June 15, 2019
昨夜の夜勤の合間の腹ごしらえ。
スパイスの効いたスープカリーに、函館特産のガゴメ昆布で和のアクセント!
ガゴメ昆布とオクラでダブルの粘りですが、さらさら感を損ねないいい塩梅に! pic.twitter.com/ZQE3fUj7kh
「スープカリー喰堂 吉田商店」は遠方にもファンの多いスープカレー専門店です。地元産の食材を中心に使っているのが特徴で、函館グルメを堪能したい人にもおすすめ。こちらでは「台地の恵みキノコベジタブルカレー」が人気です。
新鮮なキノコや野菜がたっぷりと入っていてボリューム満点ですがヘルシーです。店内には半個室・個室どちらもあるので、家族やカップル・友人同士での利用にもおすすめです。
名称 | スープカリー喰堂 吉田商店 |
住所 | 北海道函館市新川町24-1 |
アクセス | 市電「千歳町」電停下車 徒歩1分 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1001056/ |
函館のランチ⑱滋養軒
塩だよ塩!
— ありく (@oishisanpo) September 8, 2019
函館麺や 一文字 本店@湯の川温泉さんで 塩らーめん+ねぎ
函館一発目と決めてた滋養軒にフラレてリカバリー😅
仄かに色付きつつ透明感の高いスープは丸くて柔らかい塩味
じんわり来る味わいだけど重ねた様な旨味で凄く美味しい😋
バラ叉焼は七輪炙りだし、スープも並々で満足至極🙏 pic.twitter.com/k0G8mtI4lw
「滋養軒」は老舗のラーメン店です。ランチタイムはいつも行列ができており、地元の人にもファンが多いとか。こちらの名物は「函館塩ラーメン」です。豚骨や鶏ガラ・昆布などを使ったお出汁なので、旨みが大変濃厚になっています。
名称 | 滋養軒 |
住所 | 北海道函館市松風町7-12 |
アクセス | 風町駅から263m |
料金 | ~¥999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1007287/ |
函館のランチ⑲回転寿司 まるかつ水産
昨日の夕飯(まるかつ水産)
— あーく (@ark_honohono) July 30, 2019
美味しかったけど6皿で3kしてビビってあんまり食べられなかったw
回転寿司気分で入ったのが悪かったな。ちゃんと寿司を食べる気分で行かなきゃいけなかった pic.twitter.com/Ed2ZA4xPeN
「回転寿司 まるかつ水産」は地元の人にもファンの多い回転寿司店です。店内は広々としていて、カウンター席のほかに半個室・個室どちらもあるので他のお客さんを気にしないで食事ができます。鮮度抜群のお寿司はどれも絶品!
名称 | 回転寿司 まるかつ水産 |
住所 | 北海道函館市豊川町12-10 函館ベイ美食倶楽部 |
アクセス | JR函館駅よりタクシーで8分 |
料金 | ¥2,000~¥2,999 |
公式HP | https://www.hakodate-factory.com/marukatsu/ |
函館のランチ⑳路地裏カリィ侍.函館店
「路地裏カリィ侍.函館店」は女性にファンの多いスープカレー専門店です。こちらでは「ランチパス」というチケットが販売されているので、普段使いにも重宝します。店内には半個室・個室もあるので、ゆったりと食事も可能です。
スープカレーの辛さも0から10までの段階が用意されています。初めての人は1からがおすすめです。なおスープカレーは、野菜やシーフードがたくさん使われているので、非常に奥深い仕上がりなのがこちらの特徴です。
名称 | 路地裏カリィ侍.函館店 |
住所 | 北海道函館市日吉町3-2-1 |
アクセス | 駒場車庫前駅から1,126m |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://samurai-curry.com/ |
函館のランチ㉑タイム
「タイム」はアットホームな雰囲気と豊富な喫茶店メニューがあることで人気のお店です。レトロな雰囲気でいただくおすすめランチは「ナポリタン」です。ピーマンやエビ・玉ねぎがゴロゴロと入った非常に食べ応えある一品です。
お店の奥には半個室スペースも用意されているので、ゆっくりとおしゃべりしたい際にはそちらの席の利用をおすすめします。
名称 | タイム |
住所 | 北海道函館市千歳町8-12 |
アクセス | 新川町駅(函館)から82m |
料金 | ~¥999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1020066/ |
函館のランチ㉒喰いどころはら田
ランチバイキング(函館市大森町/喰いどころはら田<スパ&カーサ函館内>) pic.twitter.com/rtoCK26qCV
— えんちゃん (@mado8805) June 22, 2016
「喰いどころはら田」はホテルパコ函館別亭内にあるバイキングレストランです。ランチタイムが一番人気で、いつも多くのお客さんで賑わっています。海鮮丼などの海鮮料理をはじめ、サラダやデザートなどもバイキング形式で堪能できます。
名称 | 喰いどころはら田 |
住所 | 北海道函館市大森町25-3 天然温泉 ホテルパコ函館別亭1F |
アクセス | JR函館駅から徒歩10分 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | http://sc-hakodate.jp/ |
函館のランチ㉓立ち食い寿司・お持ち帰り寿司 シゲちゃん
FMいるかの皆方さんに教えて頂いた、観光地から離れた所にある立ち食い寿司、シゲちゃんすしが最高だった。。
— 蠣崎未来 (@kakijoni) April 17, 2019
大将も気さくで優しくて、お会計も本当にいいんですか!?という信じがたい値段だった。。
また行きます、必ず。 pic.twitter.com/08ReZPbt2B
「立ち食い寿司・お持ち帰り寿司 シゲちゃん」は地元の人に常連さんの多い寿司店です。ランチタイムでは「生寿司セット」や「生ちらし」が人気です。立ち食いまたはお持ち帰りが選べます。まぐろ・イカ・ほたて・イカなど9貫入って600円です。
名称 | 立ち食い寿司・お持ち帰り寿司 シゲちゃん |
住所 | 北海道函館市中島町14-10 |
アクセス | 函館市電の堀川町駅から徒歩で約4分 |
料金 | ~¥999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1013218/ |
函館のランチ㉔UVカフェ
☕UVカフェ☕ランチです② pic.twitter.com/SsIGHjvns0
— yume13 (@yume139) December 9, 2016
「UVカフェ」は定食メニューなども豊富に用意されているおしゃれなカフェです。ランチタイムでは和食メニューが中心となっていて、女性だけでなく男性にもファンが多いとか。おすすめは「日替わり定食」す。
鯖の味噌煮やから揚げなどがっつり系がメインに、煮物・お味噌汁・お漬物がついて850円とコストパフォーマンス優秀です。
名称 | UVカフェ |
住所 | 北海道函館市亀田本町3-20 |
アクセス | 五稜郭駅から604m |
料金 | ~¥999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1015230/ |
函館のランチ㉕ラッキーピエロ 峠下総本店
「ラッキーピエロ 峠下総本店」はユニークな内装が有名なレストランです。こちらではハンバーガーが名物で知られ、いつも多くのお客さんで賑わっています。一番人気は「チャイニーズチキンバーガー」。大きなから揚げがなんと5つも挟まれています。
チャイニーズとつくだけあって、チキンは甘酸っぱい中華風の味付けになっていて食欲をそそります。ボリュームが大変あるハンバーガーですが美味しいのでペロリといけます。
名称 | ラッキーピエロ 峠下総本店 |
住所 | 北海道亀田郡七飯町峠下337-11 |
アクセス | 仁山駅から2,166m |
料金 | ~¥999 |
公式HP | http://luckypierrot.jp/shop/togeshita/ |

函館のランチ㉖カリフォルニア・ベイビー
食べてばっかりですが次はカリフォルニア・ベイビーのシスコライス!ピラフにミートソースとソーセージ、昔と変わらない味でコスパ◯のオススメメニューです😊 pic.twitter.com/kXZAGFmVuv
— ずもふ@駅メモ (@zumoff_ekimemo) August 24, 2019
「カリフォルニア・ベイビー」は地元の人にファンの多いカフェです。こちらの名物は「シスコライス」です。この料理は函館のご当地B級グルメで、バターライスの上にミートソースをたっぷりかけ、最後にソーセージが豪快に乗っています。
ボリューム満点ですが、とても美味しいので女性やお子さんでも完食できます。付け合わせのポテトサラダももちろん自家製で、大変美味しいので隠れファンも多いです。
名称 | カリフォルニア・ベイビー |
住所 | 北海道函館市末広町23-15 |
アクセス | 市電「末広町」電停下車 徒歩5分 |
料金 | ~¥999 |
公式HP | https://www.hakobura.jp/db/db-food/2009/03/post-79.html |
函館のランチ㉗ヴィクトリアンローズ
函館の旧イギリス領事館のヴィクトリアンローズでアフタヌーンティセットを堪能♪紅茶は5種類から選べ英国ブレンドを選択♪砂時計で3分待って美味しく頂けました♪サンドイッチ等はどれも今では珍しい年季が入った希少価値が高いものでした(^_^;) pic.twitter.com/2hflLZdY0y
— いいね~おいしいね~ (@nyanko002) April 7, 2018
「ヴィクトリアンローズ」は旧イギリス領事館内にあるカフェで、英国風のランチ・ティータイムを楽しむのに最適のスポットです。ランチタイムでは「ヴィクトリアンローズセット」や「アフタヌーンティーセット」が人気。優雅なランチをしたいときにぜひ!
24食目 函館旧英国領事館 ヴィクトリアンローズ ラムウィンナーティー、キーマ pic.twitter.com/s4wKCVWLKH
— おでん (@orihika72) May 2, 2019
名称 | ヴィクトリアンローズ |
住所 | 北海道函館市元町33-14 旧イギリス領事館内 |
アクセス | 市電「末広町」電停下車 徒歩5分 |
料金 | ~¥999 |
公式HP | https://hakodate-kankou.com/british/cafe/index.html |
函館のランチはここで決まり!
函館のおすすめ人気ランチスポット特集はいかがでしたか。和食や海鮮料理が美味しいと評判のランチスポットに、ランチだけでなくディナータイムもバイキングが楽しめるお店、定食メニューが豊富のお店などもありました。
その他に個室席がある居心地の良いレストランや、安い価格で上質な海鮮丼が楽しめるコストパフォーマンス優秀なランチスポットもあるので、ぜひお気に入りを見つけてください。
おすすめ関連記事



