札幌ラーメン共和国の全8店舗一挙紹介!おすすめの人気メニューとは?
札幌エスタの10階にある札幌ラーメン共和国。「あじさい」や「吉山商店」など北海道ラーメンの有名店が集まったラーメン好きにはたまらない施設です。そんなラーメン共和国の全8店舗を一挙紹介!各店舗の詳細、おすすめのメニューやエスタの駐車場についても紹介しています。

札幌のラーメン共和国とは
北海道グルメは数あれど、北海道に来たからにはラーメンを食べずにはいられない!
そんなラーメン好きな方は多いのではないでしょうか。
ひろーい北海道。例えば札幌市内だけでも数あるお店の中から気になるお店を探したり移動したり、少し大変だなと感じることがありますよね。
これからおすすめする「札幌ラーメン共和国」は札幌駅直結のとても便利な立地にあり、「吉山商店」や「あじさい」など個性豊かなラーメンを提供している8店舗が集合する北海道ラーメンのフードテーマパークです!
いいもん見つけたんで入国。やっぱり札幌来たら札幌ラーメン食べとかないと! (@ 札幌ら~めん共和国 in 札幌市, 北海道) https://t.co/bqJ0uNhviw pic.twitter.com/cVuJm4k2FU
— tomtom_n (@tomtom_n) August 26, 2019
2004年10月1日にオープンした札幌ラーメン共和国は、2019年10月に15周年を迎えます。これまで出店したお店は45店舗を数えるまでになり、定期的に出店するラーメン店が入れ替わり道内有数の有名店が一同に集結しています。
そんなおすすめの札幌ラーメン共和国と、出店している8店舗について、また、人気のおすすめメニューも紹介させていただきます。レンタカーなどの車で寄りたい、という方にも気になる駐車場についての情報も後ほど紹介いたしますので併せてチェックしてくださいね。
さらに札幌で北海道のラーメンを味わいたいという方はこちらのおすすめ記事もご覧ください。

札幌駅から5分の商業施設エスタの10階!
札幌駅直結のらーめん共和国に潜入!
— 米福@8/22〜三角飛び (@TYoneFuku) August 24, 2019
フードコートかと思いきや昭和初期を思い起こすかのようなレトロな雰囲気。
駅だけあってラーメンをイメージした蒸気機関車や旭川函館釧路から来たことを示す時刻表など芸が細かい!
こちらでみそのの炙り味噌ラーメンを頂きました♪ pic.twitter.com/NiioZTBz7s
札幌ラーメン共和国は札幌駅直結の商業施設、エスタの10階にあります。
JR札幌駅東改札口より徒歩5分。
地下鉄南北線北改札口より徒歩5分。
地下鉄東豊線北改札口より徒歩1分。
ほぼ直結されていますので悪天候の中でも訪れやすくなっています。通常のエレベーターでも上がれますが、混雑時は地下1階「ずんだ茶寮」後方の直通エレベーターも利用するのがおすすめです。(運行時間 11:00~20:30)
北海道遺産にも認定
札幌ラーメン共和国では「北のラーメンフロンティア」をテーマに掲げ、北海道のラーメン文化の殿堂づくりを目指して、北海道におけるラーメン文化の一層の発展に寄与することを目的としているそうです。
北海道ラーメンは2001年10月に道民参加によって、次の世代へ引き継ぎたい有形・無形の財産の中から北海道民全体の宝物として選ばれる「北海道遺産」に認定されました。
ラーメン共和国の全8店舗紹介!
ここからは札幌ラーメン共和国に出店している8店舗について紹介していきます!先述しましたが、定期的に店舗が入れ替わっていて最近では2019年4月に「幸村」が新しくオープンしています。現在のラインナップは以下の8店舗になります。
①麺処 白樺山荘 | 本店:札幌 |
②札幌 みその | 本店:札幌 |
③吉山商店 | 本店:札幌 |
④函館麺厨房 あじさい | 本店:函館 |
⑤らーめん 空 | 本店:札幌 |
⑥初代 | 本店:小樽 |
⑦旭川ラーメン 梅光軒 | 本店:旭川 |
⑧札幌真麺処 幸村 | 本店:札幌 |
一度は聞いたことのある「白樺山荘」や函館の人気店「あじさい」、ラーメン好きに大人気の「吉山商店」など、北海道のおすすめ有名店が並んでいますね。各店舗、限定メニューなどもあるのでどこのお店にするか、一度行くだけじゃ勿体ないですよね。それでは、各店舗の特徴やおすすめ人気メニューなどを順に紹介していきます!
①麺処 白樺山荘
まずはこちら「白樺山荘」です。こってり系札幌みそラーメンの王道。本店は真駒内にあり、たくさんの観光客も訪れる有名店。人気No1はみそらーめん(¥880)。定番でも抜群のうまさです。
ラーメン共和国の白樺荘で味噌チャーシュー麺!
— 石川典行 (@ICCHY8591) February 10, 2016
前もここで食べた!
口内炎にしみるぜ!うまい!#noriradi pic.twitter.com/LuW9CC84Hj
札幌のラーメンらしく麺はたまごちぢれ麺。白麹味噌をふんだんに使いまろやかな味わいに仕立てたスープ。味はかなり濃い目ですが、スープの濃さを調節できる割り下サービスがあります。そしてゆで卵が無料なのもうれしいサービスです。
札幌駅エスタの10Fラーメン共和国🍜
— ふゆき (@z3bkuLPs9Uxor6I) August 11, 2019
お昼はどこも混んでるけど、今日は最も行列の白樺山荘🗻
とんこつベースに白糀みそと白みそブレンドで甘めスープ。底の方に糀がたっぷり沈んでる( ゚∀゚)
角切りチャーシューや豚ひき肉も乗ってて、ぷりぷりキクラゲが特徴。
たまご食べ放題も嬉しい🐣#ラーメン pic.twitter.com/0E5Rfp4r9X
定番といえば定番ですが、北海道に来たからには必ず食べておきたい一杯といえます。行列ができる可能性もある人気店です。是非札幌に来たら足を運んでください。
本店情報 | 麺処 白樺山荘 |
住所 | 北海道札幌市南区真駒内柏丘3丁目1-40 |
TEL | 011-522-6276 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
創業 | 1997年創業(札幌) |
公式HP | http://ww12.shirakaba-sansou.com/ |
②札幌 みその
続いてこちらも札幌味噌ラーメンの王道、「みその」です。東京の有名店けいすけで修業し、2011年に札幌に凱旋。札幌ラーメンの王道をリスペクトしながらもオリジナルを追求する姿勢がラーメン通の探求心をくすぐるお店です。
札幌ラーメン共和国のみそののラーメン😋😋😋😇😇😇⤴︎⤴︎⤴︎ pic.twitter.com/c28IfPFHcn
— すい🐱💣 (@sk_suip) August 24, 2019
人気No1は炙り豚盛り味噌半熟卵入り(¥960)。炭火であぶった豚肉の香ばしさがさらに食欲をそそる一品です。
札幌ラーメン共和国でみそのというお店に入りました。
— たすくおじさん🐻 (@tasuku678) June 15, 2019
美味でした??????? pic.twitter.com/2qvkqo69m2
麺はコシがあるちぢれ麺。甘味があってまろやか、コクがあるのにしつこくないスープに炭火であぶった豚肉の香ばしさが加わります。
本店情報 | 札幌みその |
住所 | 北海道札幌市手稲区前田6条10丁目2-1 |
TEL | 011-685-0380 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:30~21:30 |
定休日 | 火曜日 |
創業 | 2011年創業 |
公式HP | http://www.sapporo-esta.jp/page/ramen/shop_02.html |
③吉山商店
続いてはラーメン好きに大人気の「吉山商店」です。「いつでもいつもの」というコンセプトのもと、吉山商店は札幌ラーメンのおいしさを世界中に発信すべく日々丹精を込めてラーメン作りにいそしんでいるお店です。
店名:吉山商店 -札幌ら〜めん共和国店-
— Nuno (@TNHokkaido) August 1, 2019
住所:北海道札幌市中央区北5条西2丁目エスタ10階
メニュー:焙煎辛みそ炙りとろ旨チャーシュー麺#好みのラーメン #北海道 #札幌市 #ラーメン pic.twitter.com/sieWJnGeJ2
厳しい修行のかたわら、全国各地のラーメンを食べ歩き、その舌と感性を磨き上げて完成したハイブリッド札幌ラーメン。「吉山商店」はチャーシューがとにかくうまいと評判なんですよ。吉山商店の人気No1は焙煎ごまみそラーメン(¥850)。ごまのコクが加わったスープは絶品です。
今日は移動日。札幌で少し待ち時間ができたので、駅の近くの有名なラーメン屋へ😁
— 釣りバカ先生 (@turibakasensei7) August 4, 2019
ラーメン共和国というラーメン屋が集まっている所にある『吉山商店』さんへ。焙煎胡麻味噌ラーメン、コクのある味噌とジューシーなチャーシューが絶品でした😋 pic.twitter.com/UcNqeUF3TT
2種類の白みそと練りごまをラードで香ばしく焼き上げ、風味を出した豚骨ベースの味噌ラーメンはこってりなのに飲み干してしまうまろやかさ。吉山商店には全部飲み切ってしまうお客さんも多いそうですよ。
本店情報 | 吉山商店 |
住所 | 札幌市東区東苗穂3条2丁目4-25 |
TEL | 011-782-2005 |
営業時間 | 月~金 11:00~15:00、17:00~21:00 土日 11:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
創業 | 2006年 |
公式HP | http://www.yosiyama-shouten.com/index.php |
④函館麺厨房 あじさい
四店舗目は昭和初期から続く函館の老舗、「あじさい」です。「あじさい」のこだわりはスープの透明度。先々代から続く「丼の底まで見える」という美しいスープを三代目店主が引き継いでいます。
#ラーメン#札幌ラーメン共和国#函館麺厨房あじさい
— GON (@Gon_Tubuyaki) March 21, 2019
ひさびさのラーメン共和国✨
函館まではなかなか行けないので、あじさいさんで特塩拉麺🍜をいただきました(ФωФ*)♪
めっちゃ、スープおいしい(ФωФ*)✨
なぜ今まで来なかったのだろう?と、何だか勿体ない気持ちになっちゃいました(笑) pic.twitter.com/4OC5J8I4Wh
函館ラーメンは「塩」が人気ですが、この「あじさい」のスープは単純な塩味ではなく、豚骨や鶏がらのコク、昆布の出汁が絡み合う絶品塩ラーメン。さまざまなうまみが絡み合ってあじさいのスープの味を作り出しています。もちろん、人気No1は札幌限定特塩らーめん(¥930)です。
札幌ラーメン共和国迷いに迷って「あじさい」さん! pic.twitter.com/zU5lmmN8kq
— syuka (@syuka_wokashi) August 9, 2019
函館に特注したストレートの「あじさい」オリジナル特製麺と昆布を使った透明なスープが特徴です。隠れた人気のエビチャーハンもぜひお試しください。
本店情報 | 函館麺厨房 あじさい |
住所 | 函館市五稜郭町29-22 |
TEL | 0138-51-8373 |
営業時間 | 11:00~20:25(L.O) |
定休日 | 第4水曜日(祝祭日は翌平日) |
創業 | 1930年創業(函館) |
公式HP | オフィシャルサイト |

⑤らーめん 空
続いては、らーめん空です。道外出店経験に加え、札幌でも行列の絶えない人気店として君臨。
札幌市 ラーメン共和国 ラーメン空
— nope45 (@inopie0421) February 22, 2019
3種類の肉乗せラーメン?¥1200
かなり濃い目のスープだからかなんかカレーっぽい感じ。角煮が旨い。 pic.twitter.com/MYTImZ2Kje
人気No1はみそラーメン(¥880)。辛味噌ラーメンも人気です。札幌の王道といえばやはりm味噌ラーメンですよね。辛味噌は体が温かくな流ので寒い冬には抜群です。
北の大地、札幌駅前エスタ内のラーメン共和国、空さんにて…
— RED-WOLF @ a狼's / Dog Fight!! (@red_wolf320) August 19, 2018
辛味噌ラーメンと味噌ラーメンを頂きました( ^ω^ )
辛味噌は山椒が凄く効いて汗かきます💦
美味しかったよ〜
#高田レーシングラーメン部 pic.twitter.com/7jJs671HfY
道産豚でとる極上スープの味噌ラーメン。にんにくと味噌の風味をスープで閉じ込めたコクのあるスープはややこってりながら甘味のある独特の味がクセになります。そんなスープに中太のちぢれ麺がよく絡んで美味しいです。
本店情報 | ラーメン そら |
住所 | 札幌市中央区南3条5丁目20-2 |
TEL | 011-281-0085 |
営業時間 | 火~木 11:00~3:30(L.O) 金・土 11:00~4:30(L.O) 日・祝 11:00~翌1:00(L.O) |
定休日 | 月曜日 |
創業 | 2004年(札幌) |
公式HP | オフィシャルサイト |
⑥初代
続いては、小樽に本店を置く人気店「初代」です。手間暇かけて完成する熟成スープの奥深い味わいで、本店では醤油が人気となっています。
★本日の一杯★
— ラーシー (@sappororamenuma) April 20, 2019
札幌らーめん共和国の『初代』!
チョイスは勿論『醤油』(リッチに初代盛り)!
くーっ!やっぱラーメンっていいですねー!
20年程前一時期ハマった味のまま初代独特の魚介や豚骨の臭みは健在!
プリシコ中太麺もいい感じ!
ホロホロ焼豚もレベル高ツ!
大変美味しく頂きました🙆♂️ pic.twitter.com/OJbz6eojBv
人気No1は新味噌(¥890)。このラーメン共和国においては、本店でも人気の「醤油」と並んで、「新味噌」と呼ばれる味噌ラーメンが人気となっています。
らーめん初代
— きょうも食べてみました@道央 (@Hokkaido_DoOh) July 18, 2019
1994年に小樽に創業した人気ラーメン店で、札幌には唯一“札幌ら〜めん共和国店”に出店しています。
その一番人気は“新味噌”と呼ばれる味噌ラーメン!醤油も売りのようですが、確かな実力店として人気のラーメン店です(๑˃̵ᴗ˂̵)!#ラーメン #札幌ラーメン #道央 pic.twitter.com/s1GTf7t4bY
赤味噌と白みそをバランスよく仕上げ、キレとまろやかさのバランスが取れたコクのある味わいがあります。そして、こちらではにんにくオイル漬けチャーシューが隠れた人気メニューです。
本店情報 | 初代 |
住所 | 小樽市住吉町14番8号 |
TEL | 0134-33-2626 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
創業 | 1994年創業 |
公式HP | オフィシャルサイト |
⑦旭川ラーメン 梅光軒
札幌らーめん共和国に行ってきました。
— 保育士さゆり (@hoikushi_sayuri) August 9, 2019
お店は旭川ラーメン梅光軒です。
豚骨と魚介のダブルスープ。
中細ちぢれ麺でした。
これぞ伝統的なWスープって感じでした。
ラーメンっておいしいよね😊#ラーメン#札幌らーめん共和国 pic.twitter.com/jNoCSEOHSk
7店舗目は第1回旭川ラーメン大賞優秀店舗、全国有名ラーメンご当地・旭川を代表する名店「梅光軒」です。動物系、魚介系のダブルスープに野菜のうまみを加えた伝統的旭川ラーメン。麺にもこだわり添加物を加えない自家製ちぢれ麺がスープのうまさをダイレクトに伝えます。
旭川でラーメン食えなかったから、札幌のラーメン共和国の梅光軒にはいって醤油ラーメン。旭川は醤油でしょー。 pic.twitter.com/EMtjA1zTCE
— キムち (@aimusamurai) August 14, 2019
人気No1は特選醤油ラーメン(共和国限定)(¥900)。創業当時のわずかの間だけ常連に提供していた「特選ラーメン」が共和国限定メニューとして提供されています。中細麺で極太メンマが特徴的となっています。
本店情報 | 旭川ラーメン 梅光軒 |
住所 | 旭川市2条8丁目買物公園ピアザビル地下 |
TEL | 0166-24-4575 |
営業時間 | 11:00~20:30(L.O)(日祝20:00L.O) |
定休日 | 不定休 |
創業 | 1969年(昭和44年) |
公式HP | オフィシャルサイト |

⑧札幌真麺処 幸村
最後は、2019年4月11日から新たにオープンした「札幌真麺処 幸村」です。ラーメンを食べ歩く中で、自らの味を追求する夢を持ち、有名店で修業しながらその腕を磨いていった店主が満を持して開店させたお店です。
ラーメン共和国の若店舗
— ミチト@ひとときの楽園 (@hitotokimichi) June 7, 2019
と看板に書いてあったので応援したくて2杯いただきました(^-^)
幸村
腹ペコのお腹には最高の2杯でした\(^^)/
醤油&味噌 ご馳走でした🙏 pic.twitter.com/IIlXI1zcQJ
店名に込めた「幸せ」を多くの方に、というコンセプトで、すべてに麹を使ったオリジナリティあふれるラーメンを提供しています。人気No1はみそラーメン(¥850)。
札幌真麺処 幸村(ゆきむら)
— きょうも食べてみました@道央 (@Hokkaido_DoOh) July 28, 2019
札幌の有名店“麺処 白樺山荘”にて修行経験を持ち、一番人気の“味噌”など濃厚な味わいが人気の札幌ラーメン店です(๑˃̵ᴗ˂̵)!
幸村 札幌らーめん共和国店
札幌市中央区北5条西2-1
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休#ラーメン #札幌ラーメン #道央 pic.twitter.com/JpG090JMkX
白麹味噌のうまみと甘味を引き出したスープにフライドオニオンと焦がしにんにく油でパンチを加えた絶妙な味。濃厚な味が好きない人にはたまらない美味さです。
本店情報 | 札幌真麺処 幸村 |
住所 | 札幌市豊平区月寒東1条2丁目10-20 |
TEL | 011-852-5013 |
営業時間 | 平日11:00~15:00/17:00~21:00 土日祝11:00~21:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
創業 | 2016年創業 |
公式HP | http://www.sapporo-esta.jp/page/ramen/shop_04.html |
各店舗のおすすめポイントまとめ!
①麺処 白樺山荘 | こってり系札幌みそラーメンの王道。人気No1はみそラーメン(¥880) |
②札幌 みその | 札幌みそラーメンの王道。人気No1は炭火の風味が香ばしい炙り豚盛り味噌半熟卵入り(¥960) |
③吉山商店 | 2種の白みそと焙煎したゴマでコクが増したスープ。人気No1は焙煎ごまみそラーメン(¥850) |
④函館麺厨房 あじさい | 函館の老舗。コクのある透き通ったスープが特徴。人気No1は札幌限定特塩らーめん(¥930) |
⑤らーめん 空 | スパイシーかつこってりの味噌ラーメンが人気。人気No1はみそラーメン(¥880) |
⑥初代 | 濃厚な醤油が小樽で人気のお店。手間暇かけて作られる熟成スープ。人気No1は新味噌(¥890) |
⑦旭川ラーメン 梅光軒 | 動物系と魚介系ダブルスープに野菜のうまみ。人気No1は特選醤油ラーメン(¥900) |
⑧札幌真麺処 幸村 | すべてに麹を使い、うまみと甘味を引き出した濃厚なスープ。人気No1はみそラーメン(¥850) |
ラーメン共和国のお土産や施設情報
有名店が軒を連ねるラーメン共和国ですが、店舗で食べることはもちろん、お土産も買えるようになっています。2か所の入り口の間に「札幌ら~めん開拓舎」というお土産ショップがあります。ラーメンでお腹を満たした後はこちらでお買い物はいかがでしょうか。
お土産にもラーメンがおすすめ!
たくさんのお土産がある北海道ですが、やはり喜ばれるのはラーメン!北海道には自宅で気軽に美味しいラーメンが食べられるお土産があります。袋めんから半生タイプまでその種類はさまざま。自宅で有名店の美味しい北海道ラーメンが食べられるラーメンのお土産はどなたでも喜ばれること間違いなしです。
「札幌ら~めん開拓舎」では購入金額によって送料が安くなり、5000円以上で送料無料となっています。重い荷物を持ちあるくのも大変ですし、ここでお土産を買っておくのもいいかもしれませんね

札幌ラーメン共和国の基本情報
名称 | 札幌ラーメン共和国 |
住所 | 札幌市中央区北5条西2丁目エスタ10階 |
TEL | 011-209-5031 |
営業時間 | 11:00~22:00(LO21:45) |
定休日 | 年中無休 |
備考 | 入場無料 |
公式HP | http://www.sapporo-esta.jp/ramen |
エスタに駐車場はある?
北海道旅行にはレンタカーを借りて観光される方もたくさんいらっしゃいます。今回ご紹介した「札幌ラーメン共和国」は札幌駅直結の商業施設「エスタ」の10階にありますが、札幌エスタ内には241台収容できる「エスタパーキング」がありますので、車でも立ち寄ることができます。
エスタパーキングの営業時間は7:30から23:00まで。駐車料金は最初の1時間までが330円。以降、20分ごとに110円です。宿泊料金もあり、23:00から翌7:30まで1泊500円となっています。
札幌エスタの機械式駐車場 pic.twitter.com/mu6T3JekIZ
— さっしー4101 (@4101y) September 23, 2018
エスタだけでなくJR札幌駅周辺にたくさんの駐車場がありますので、安心して車でおでかけができますね。ただ、平日と土日祝は進入できない道があるため、公式サイトの案内を参考にしてください。

エスタの基本情報
【名称】 | JRタワー ESTA(エスタ) |
【住所】 | 札幌市中央区北5条西2丁目 |
【アクセス】 | JR:札幌駅直結 地下鉄:南北線 さっぽろ駅 2番出口直結 東豊線 さっぽろ駅 18番出口直結 バス:札幌駅バスターミナル 直結 札幌駅北口バスターミナル JR札幌駅北口直結 札幌駅前(東急デパート南側) 徒歩1分 |
【公式HP】 | http://www.sapporo-esta.jp/ |
【備考】 | 営業時間は各フロアで変わりますので公式サイトをご確認ください。 |
札幌のラーメン共和国ではしごラーメンしよう!
いかがでしたでしょうか。北海道ラーメンのお店が8店舗集まった、札幌ラーメン共和国。各店舗人気のおすすめメニューもとても美味しそうでしたね!
「あじさい」や「吉山商店」など、本店では行列に並ばないと食べられないあの味も、時間帯によっては少しの待ち時間で入店できることもあるのだとか。駐車場もあるので安心して車で寄れちゃいますね。おすすめの美味しいラーメンで札幌ラーメン共和国をはしごしちゃいましょう!


