aomorikuko-parking



青森空港&周辺の駐車場情報まとめ!無料・料金の安い駐車場や割引も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















青森空港&周辺の駐車場情報まとめ!無料・料金の安い駐車場や割引も!

青森空港は、1995年に国際空港となり、年々、空港利用者は増加しています。そのため青森空港有料駐車場は大変込み合う時期があります。さらに、冬は駐車可能台数が減ってしまいます。今回は、駐車場迷い子にならない為に、青森空港&周辺のお得な駐車場情報をお届けします。

青森空港&周辺の駐車場情報まとめ!無料・料金の安い駐車場や割引も!のイメージ

目次

  1. 1青森空港の駐車場事情
  2. 2青森空港の駐車場情報
  3. 3青森空港の駐車料金の減免制度とは
  4. 4青森空港周辺の予約もできる駐車場5選
  5. 5青森空港周辺の安い駐車場3選
  6. 6日帰りなら青森空港の駐車場が一番おすすめ!
    1. 目次
  1. 青森空港の駐車場事情
    1. ターミナル備え付け駐車場あり
  2. 青森空港の駐車場情報
    1. 利用できる車両
    2. 屋外・立体駐車場の収容台数
      1. 冬は収容台数が少なくなる?
    3. 駐車料金
      1. 利用回数が多い人は「泊車回数券」がお得
      2. 二輪車駐車帯は無料
    4. 基本料金が割引になる場合
      1. 手続き方法
    5. 営業時間
    6. 青森空港の駐車場の基本情報
  3. 青森空港の駐車料金の減免制度とは
    1. 申請手続き方法
    2. 適用されない場合とは?
  4. 青森空港周辺の予約もできる駐車場5選
    1. 青森空港周辺駐車場①西滝2丁目駐車場
      1. 西滝2丁目駐車場の基本情報
    2. 青森空港周辺駐車場②浦町奥野駐車場
      1. 浦町奥野駐車場の基本情報
    3. 青森空港周辺駐車場③新青森駅南口駐車場
      1. 新青森駅南口駐車場の基本情報
    4. 青森空港周辺駐車場④タイムズABホテル青森駐車場
      1. タイムズABホテル青森駐車場の基本情報
    5. 青森空港周辺駐車場⑤長島4丁目駐車場
      1. 長島4丁目駐車場の基本情報
  5. 青森空港周辺の安い駐車場3選
    1. 安い駐車場①青森県立美術館近く24時間パーキング
      1. 青森県立美術館近く24時間パーキングの基本情報
    2. 安い駐車場②新青森駅付近駐車場
      1. 新青森駅付近駐車場の基本情報
    3. 安い駐車場③新城平岡Nパーキング駐車場
      1. 新城平岡Nパーキング駐車場の基本情報
  6. 日帰りなら青森空港の駐車場が一番おすすめ!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    2. 岡山~東京間の移動手段のまとめ!飛行機/新幹線/寝台列車/夜行バス/自家用車の料金・所要時間を解説!
    3. 岡山~大阪間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/バス/車の料金と所要時間を解説
    4. 岡山~京都間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/高速バス/自家用車の料金&所要時間を徹底解説
    5. 普通の空港とちょっと違う!岩国錦帯橋空港とはどんな場所?
    6. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    7. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    8. 鳥取砂丘の駐車場ガイド決定版!無料の場所や周辺の料金が安い場所を紹介!
    9. 広島空港から広島駅へのアクセス情報!移動手段別に料金や時間を解説!
    10. 「萩・石見空港」の利用情報ガイド!レストランや人気のお土産も紹介!
    11. 出雲縁結び空港で買いたいおすすめお土産17選!名物グルメや限定品も!
    12. 【繁華街エリア周辺】広島市の便利な駐車場16選!最大料金が安い場所は?
    13. 米子駅周辺のおすすめ駐車場15選!料金が安い場所や無料サービスもあり!
    14. 出雲縁結び空港エアポートラウンジの利用ガイド!サービスや対象カードは?
    15. 唐戸市場のおすすめ駐車場ガイド!料金が安い場所や混雑情報を解説!
    16. 広島グリーンアリーナ周辺の駐車場18選!料金が安い&近くて便利な場所は?
    17. 広島空港のラウンジ「もみじ」が最高に快適!ANAやJALなども紹介!
    18. 鞆の浦の駐車場6箇所を徹底ガイド!料金が安いおすすめは?混雑情報も!
    19. 出雲空港から出雲大社へのアクセス方法!移動手段別に料金や時間を解説!
    20. 広島空港の駐車場ガイド!料金が無料になる割引や混雑情報も解説!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

青森空港の駐車場事情

青森空港は、国内線では、札幌(新千歳)、東京(羽田)、大阪(伊丹)、名古屋(小牧)の4都市に就航しています。国際線では、ソウル、台北へ。中国への便もあるようですが、現在は運行休止となっています。このように青森空港から各都市に行かれる方は、年々増加しているそうです。

青森空港の利用者が増えることは喜ばしいことですが、その反面、時期によっては駐車場が大変混雑し、駐車場不足も問題となっているようです。特に、大型連休時や冬の時期には、駐車場が大変混み合っているそうです。青森空港や青森県では、駐車場混雑を防ぐために、青森空港利用者に公共の乗り物で空港に来ていただくよう呼びかけています。

ターミナル備え付け駐車場あり

青森空港には、屋外駐車場とターミナルに直結した立体駐車場があります。立体駐車場の3階から連絡通路を使って青森空港の2階に行くことができます。雨、風、雪など悪天候に影響することなく、ターミナルに行くことができるので、大変便利です。料金も屋外駐車場と変わらないので、できれば立体駐車場を利用したいですよね。

青森のスキー場ランキングTOP11!初心者や子連れにもおすすめ!

青森空港の駐車場情報

青森空港には、屋外駐車場と立体駐車場があることをご紹介しましたが、ここではもっと詳しく、料金や収容台数、割引情報、そして駐車場を利用できる車両などについてご説明していきます。基本料金が無料になる手続きや、国際線利用の際の駐車場の割引の手続き方法も記載していますので、是非参考して下さいね。

利用できる車両

まず、立体駐車場に駐車できる車両についてご説明いたします。長さ5.0m、幅2.2m、高さ2.1m、重量2.0t以下の普通自動車または軽自動車に限ります。続いて、屋外駐車場は、長さ9.7m, 幅2.2m、高さ3.0mの普通自動車または軽自動車に限ります。屋外駐車場では、数が限られていますが、マイクロバスの駐車も可能ですので、係員にお尋ねください。

屋外・立体駐車場の収容台数

青森空港の屋外・立体駐車場では、2つ合わせて1530台の車が収容できます。内訳は、屋外駐車場は、454台。立体駐車場の1階から3階までの駐車スペースが812台分、そして屋上に264台となっています。

冬は収容台数が少なくなる?

先程、青森空港の2つの駐車場で合わせて1530台が収容可能とお伝えしましたが、これは冬以外の期間の場合です。冬期は、立体駐車場の屋上の駐車スペースが閉鎖されてしまうため、収容台数が減ってしまいます。冬期は、屋上分を引いた1266台が収容可能です。

青森の釣り場ポイント特集!釣果情報やおすすめの時期・釣り方を紹介!

駐車料金

青森空港の屋外駐車場も立体駐車場も料金は同じです。まず、基本料金は200円となりますが、空港有料道路を利用して入場した場合は、無料になります。そして、1泊車を置く料金が、830円です。

例えば、空港有料道路を利用し駐車場に車を泊めます。その日の営業時間内(22:30まで)に出庫すれば料金は無料ということになります。営業時間を過ぎてしまうと、出庫が翌日になってしまうので、1泊扱いとなり基本料金200円と泊車料金830円で1030円の支払いとなります。1泊増えるごとに、830円増していきます。2泊なら200円+1660円=1860円です。

利用回数が多い人は「泊車回数券」がお得

出張などで青森空港駐車場の利用回数が多い人には、“泊車回数券”がおすすめです。料金は、11枚入りで8300円です。すなわち、泊車料金1回分が無料ということになります。立体駐車場の入口付近の料金割引窓口で販売しています。金券ショップなどでも、割引された値段で販売されているようです。

二輪車駐車帯は無料

駐車場の出口付近、自動精算機横に二輪車専用の駐車帯があります。自転車やバイクで来られた方は、この駐車帯をご利用下さい。料金は、無料です。その代わり、屋根がないので、雪や雨が降った場合が野ざらし状態となります。気になる方はカバー持参が良いかもしれませんね。

基本料金が割引になる場合

青森空港にアクセスする際に、青森空港有料道路を利用すると日帰りのみ青森空港の基本料金が割引になり無料になります。無料にするには、200円支払った時にもらえる領収書または空港有料道路の回数券受領書が必要になってくるので、捨てたりせず大切に保管しておいて下さい。

手続き方法

青森空港駐車場の基本料金を無料にする場合は、車を出庫する前に手続きが必要です。立体駐車場入口付近に、料金割引窓口があります。そちらで、その日空港有料道路を使用した際の領収書または空港有料道路の回数券受領書を駐車券と一緒に提示して下さい。料金割引窓口の職員が確認し、無料となります。

青森「三沢空港」を完全ガイド!お土産やラウンジ・周辺の温泉を解説!

営業時間

青森空港の駐車場の営業時間は、6:00~22:30。年中無休です。22:30を過ぎてしまうと、車の出庫が翌日になり、1泊扱いになるので、気をつけて下さい。

青森空港の駐車場の基本情報

【住所】 青森県青森市大字大谷小谷1-5
【営業時間】 6:00~22:30
【定休日】 無休
【料金】 基本料金200円 (無料の割引あり)
1泊車料金830円
【アクセス】 青森市内から約14km, 約30分
【問い合わせ】 017-39-2121
【公式HP】 https://www.aomori-airport.co.jp/facility/parking
青森駅周辺のおすすめグルメ16選!絶品海鮮料理や手軽なランチなど!

青森空港の駐車料金の減免制度とは

青森空港の駐車場には、減免制度というものがあり、駐車場料金が大幅に割引されます。これは、青森空港から国際線利用を促進するための制度です。内容は、青森空港から国際線を利用した人の駐車料金が、最大9泊10日まで1000円になります。9泊を超えた場合は、通常通り1泊に付き830円かかります。

例えば、青森空港からソウルに4泊5日で行かれた場合、駐車料金は割引かれ1000円です。11泊12日行かれた場合は、9泊まで1000円なので、9泊を超えた2日分1660円(830円×2泊)で2660円となります。

青森空港は、現在ソウルと台北に就航しているので、国際線利用の方はぜひこの制度をご利用下さいね。実地期間は、2018年4月1日~2020年3月31日までです。

申請手続き方法

青森空港駐車場減免制度を利用される場合は、申請が必要です。申請用紙は、青森県庁のHPからからダウンロードできますし、当日青森空港2階の「青森空港管理事務所窓口」でも記入できます。記入した申請用紙は、帰国後に提出可能ですが、混雑が予想されますので、出発前の提出がおすすめです。申請用紙を提出したら、窓口で受付票を受け取って下さい。

帰国後、車を出庫する際に有人ゲートに進み、駐車券、航空券の半券、受付票の3点を駐車場係員に提示し、確認を受けて下さい。確認後お支払いとなります。無人ゲートに進んでしまうと、青森空港駐車場減免制度が適応されずに出庫してしまうので気をつけて下さい。

適用されない場合とは?

青森空港駐車場減免制度が適応されない場合があります。青森空港から国際線を片道でも利用した場合は、適応されますが、他の空港を経由した場合は、適応されませんので気をつけて下さい。例えば、青森空港から羽田経由でソウルに行かれた場合は、適応になりません。

恐山へのアクセスや駐車場は?青森駅&空港から車や公共交通機関で行こう!

青森空港周辺の予約もできる駐車場5選

ここまで青森空港の駐車場について紹介しました。青森空港は、年々利用者が増え、大型連休時などは駐車場がご利用頂けない場合もあります。また、青森空港は、山の中にあるため交通の便が悪く、空港の周りには民間の駐車場などもありません

もし、青森空港の駐車場が利用できない場合は、青森空港に近い市街地にある駐車場を利用することになります。そんな時予約ができる駐車場を知っておくと大変便利ですよね。ここからは、青森空港に近く予約もできる便利な駐車場をご紹介していきます。

青森空港周辺駐車場①西滝2丁目駐車場

まず最初のおすすめ駐車場は、青森市内西滝2丁目にある駐車場です。こちらは予約が可能です。舗装されていない平置きの駐車場で、屋根はありません。背高の車での駐車できます。1日410円で最大14日利用可能です。長期の旅行には良いかもしれませんね。

西滝2丁目駐車場の基本情報

【住所】 青森市西滝2丁目26-34
【営業時間】 24時間営業
【料金】 410円/日
【対応車種】 普通自動車、軽自動車
【予約】 予約可能 (最大14日)
【予約サイト】 https://btimes.jp/aomori/park/36366/

青森空港周辺駐車場②浦町奥野駐車場

続いてのおすすめ駐車場は、青森市浦町奥野にあるです。個人宅の駐車場利用になります。そのため、軽自動車かオートバイのみ駐車場です。駐車できる車のサイズは、幅1.6m,長さ3.6m、高さと重量は制限ありません。1日330円とこの辺りの駐車料金の相場よりは少し安いようです。

浦町奥野駐車場の基本情報

【住所】 青森市浦町奥野343-14
【営業時間】 24時間営業
【料金】 330円/日
【対応車種】 軽自動車、オートバイ
【予約】 予約可能 *akippaへの会員登録(無料)が必要
【参考サイト】 https://www.akippa.com/parking/
3c4e8d02af53bc69818ccffb2c06c6ce

青森空港周辺駐車場③新青森駅南口駐車場

続いて紹介するおすすめ駐車場は、JR新青森駅の南口になります。こちらの駐車場は、JR青森駅にも近いということで、空港だけでなく新幹線を利用される人にも便利な駐車場です。料金は、相場より少し高めで1日500円です。予約が可能です。平置きの未舗装の駐車場で、屋根はありません。

新青森駅南口駐車場の基本情報

【住所】 青森市大字石江字高間
【営業時間】 24時間営業
【料金】 500円/日
【対応車種】 普通自動車、軽自動車
【予約】 予約可能
【予約サイト】 https://btimes.jp/aomori/park/1924/

青森空港周辺駐車場④タイムズABホテル青森駐車場

タイムズABホテル青森駐車場も、JR新青森駅から徒歩2分の好立地な場所でおすすめです。駐車場は、平置きタイプの未舗装で、屋根もありません。料金は、1日500円です。同じ敷地内に、時間貸しの駐車スペースがあるので、間違わないよう気をつけて下さい。万が一間違っても、返金などはないそうです。

タイムズABホテル青森駐車場の基本情報

【住所】 青森市大字石江高間142-10
【営業時間】 24時間営業
【料金】 500円/日
【対応車種】 普通自動車、軽自動車
【予約】 予約可能
【予約サイト】 https://btimes.jp/aomori/park/40196/

青森空港周辺駐車場⑤長島4丁目駐車場

おすすめ駐車場最後の駐車場は、長島4丁目駐車場です。平置きタイプの未舗装の駐車場です。屋根もありません。こちらの駐車場は、普通自動車でもワイドタイプの車も駐車可能です。料金は、1日410円で最大14日駐車可能です。

長島4丁目駐車場の基本情報

【住所】 青森市長島4丁目15-16
【営業時間】 24時間営業
【料金】 410円/日 (最大14日)
【対応車種】 普通自動車、普通自動車(ワイド)、軽自動車
【予約】 予約可能
【予約サイト】 https://btimes.jp/aomori/park/36359/
青森のおすすめキャンプ場BEST18!無料施設や温泉・コテージ付きも!

青森空港周辺の安い駐車場3選

ここまで、青森空港周辺の予約可能なおすすめ駐車場を紹介いたしました。ここからは、青森空港周辺の料金が安いおすすめ駐車場を紹介いたします。安さにこだわった駐車場ばかりですが、早いものがちといった感じもあります。予約が可能ですので、予定が決まった時点で抑えたほうが良さそうですね。

安い駐車場①青森県立美術館近く24時間パーキング

青森空港周辺で料金が安いおすすめ駐車場は、青森県立美術館近くの一軒家の駐車場です。駐車スペースは1台分だけですが、車種を問わず駐車ができるので、大きめの乗用車でも大丈夫です。近くのバス停までは、徒歩2分ほどで行けるの良いですね。料金は、1日300円です。

ただし、注意点もいくつかあります。静かな住宅地なので、大きな声を出したり空ぶかしをしないこと。そして、車中泊をしないことです。また、近くには青森県立美術館など観光スポットがあるので、催し物などある時には、競争率が激しそうです。

青森県立美術館近く24時間パーキングの基本情報

【住所】 青森市安田字近野251-20
【営業時間】 24時間営業
【料金】 300円/日
【対応車種】 普通自動車(ハイルーフ可)、軽自動車、オートバイ、
【予約】 予約可能
【予約サイト】 https://parking.nokisaki.com/
「青森県立美術館」の魅力!あおもり犬のオブジェやシャガールの作品展示!

安い駐車場②新青森駅付近駐車場

青森空港周辺で料金が安いおすすめ駐車場2番目は、新青森駅付近の駐車場です。こちらの駐車場も1軒屋の駐車場なので、1台分だけです。料金は、1日260円です。駐車する際は、家と平行に駐車し、敷地からはみ出さないよう気をつけて下さい。過去に利用した人の口コミでは、大変評判が良いようです。

新青森駅付近駐車場の基本情報

【住所】 青森市石江字高間104-52
【営業時間】 24時間営業
【料金】 260円/日
【対応車種】 普通自動車、軽自動車、ワンボックスカー、オートバイ
【予約】 予約可能 *akippaの無料登録が必要
【予約サイト】 https://www.akippa.com/parking/
b5ea05a22be4266061a620c51b14880a

安い駐車場③新城平岡Nパーキング駐車場

青森空港周辺で料金が安いおすすめ駐車場3番目は、新城平岡Nパーキング駐車場です。こちらの駐車場も1軒屋の駐車場です。料金は、1日294円です。カーポートが設置されているの、入出庫時や車への乗り降りの際には傷つけないよう気をつけて下さい。また、周辺には同じような住宅が沢山あるそうなので、間違った場所に駐車しないよう気をつけて下さい。

新城平岡Nパーキング駐車場の基本情報

【住所】 青森市新城平岡266-31
【営業時間】 24時間営業
【料金】 294円/日
【対応車種】 普通自動車、軽自動車、ワンボックスカー、オートバイ
*車幅1.8、長さ4.8まで
【予約】 予約可能 *akippaの無料登録が必要
【予約サイト】 https://www.akippa.com/parking
/e2be1d419ffde417b25f8bdf98559a97
冬の観光名物!青森県津軽鉄道「ストーブ列車」で贅沢な風情のある旅に!

日帰りなら青森空港の駐車場が一番おすすめ!

青森空港の駐車場の詳細と周辺の駐車場情報をお届けしました。青森空港は、山の中にあり、周辺には民間の駐車場施設もないので、青森空港内の駐車場が利用出来なかった場合は、不便かもしれませんね。青森市内の駐車場を利用する場合でも、料金が安い駐車場は1軒屋の場合が多いので、早めの予約が必要です。

色々考えると、やはり青森空港の駐車場を利用する事が最善策だと思います。特に、日帰りで青森空港を利用される方は、空港有料道路を使用することで、基本料金が無料になるので一番おすすめです

おすすめの関連記事

夏だから行くべき青森のおすすめ観光スポット10選!定番から穴場まで!

「青森県立三沢航空科学館」は国内最大の航空体験施設!展示やアクセス情報!

【決定版】青森の観光名所ランキングTOP35!おすすめスポット厳選!

冬の青森が美しい!観光におすすめの絶景スポット10選!気温や服装は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
manoa55


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました