青森の釣り場ポイント特集!釣果情報やおすすめの時期・釣り方を紹介!

青森には多数の釣り場ポイントがあります。各釣り場で釣ることの出来る魚の種類や釣りにおすすめの時期、釣果や穴場について等、おすすめの釣り場をエリア毎に詳しく紹介します。青森のおすすめの場所で大物狙いの釣りをぜひお楽しみ下さい。

青森の釣り場ポイント特集!釣果情報やおすすめの時期・釣り方を紹介!のイメージ

目次

  1. 1青森の釣り場ポイントを紹介!
  2. 2青森の釣り場ポイント&釣果情報【津軽エリア】
  3. 3青森の釣り場ポイント&釣果情報【三八上北エリア】
  4. 4青森の釣り場ポイント&釣果情報【下北エリア】
  5. 5青森で釣れる魚の釣り方
  6. 6青森のおすすめポイントで釣りに挑戦しよう

青森の釣り場ポイントを紹介!

青森県は農業や漁業などの一次産業が盛んな県で、世界自然遺産の白神山地や三陸復興国立公園などの自然公園が点在する自然豊かなところです。青森県は三方を海に囲まれていて数多くの漁港があります。本マグロで有名大間漁港も青森の漁港です。

青森の釣り場ポイントや穴場の釣りスポット、各漁港で釣れる魚の種類などを3つのエリア別に紹介します。

青森の釣りは船釣りだけじゃない

青森県は三方を海に囲まれた県であるため、「釣り」といういと船釣りの特集を組まれる事も多いです。しかし青森でも釣りは船釣りだけではありません。陸からの釣りでも大物や様々な種類の魚を釣る事が出来ます。

青森の海は日本海側と太平洋側、そして対岸に北海道を望める日本海と太平洋の海が交じり合う3エリアに分けることができます。青森の海では日本海側の魚も太平洋側の魚も釣れる釣り場所があります。

Thumb青森の世界遺産・白神山地の「十二湖」を観光!その神秘的な魅力とは?
青森県にある世界遺産の白神山地は十二湖がとても有名です。誰もが一度は行きたくなる世界遺産の白...

青森の釣り場ポイント&釣果情報【津軽エリア】

青森県は6つのエリアに分ける事ができます。今回は青森の釣り場ポイントや釣果情報、穴場スポットを3つのエリア「津軽エリア」と「三八上北エリア」と「下北エリア」にわけて紹介していきます。

津軽エリアの特徴

青森の西エリア、日本海に面した側が津軽エリアです。津軽エリアの冬は雪が多く、雪と北風がひどく釣り人を悩ませる場所でもあります。青森、津軽エリアの釣り場では根魚やサーフでの青物まで釣れる釣り場が点在しています。

はじめに津軽エリアの釣り場情報、穴場について紹介します。青森には沢山の釣り場所がありますのでぜひ釣行を楽しみにお越し下さい。

青森の釣り場①鰺ヶ沢漁港

青森の鯵ヶ沢漁港はハゼからヒラメまで多種の魚が釣れるポイントです。鯵ヶ沢は毎年豪雪のニュースでTVで見る事が多い地域ですが海釣りの良スポットでもあります。鯵ヶ沢漁港の釣りについての情報を紹介します。

釣れる魚の種類

青森の鯵ヶ沢漁港ではハゼ、ヒラメ、キス、アイナメ、クロダイなどの定番の魚の釣果も毎年期待できます。冬場はホッケも狙えます。

おすすめの時期

青森の鯵ヶ沢漁港のおすすめの時期は夏から秋にかけてです。港内中央にある堤防でアジ釣りを楽しめます。釣れたアジを泳がせてヒラメを狙う事も出来ます。

鰺ヶ沢漁港の詳細

名称 鯵ヶ沢漁港(あじがさわぎょこう)
住所 青森県西津軽郡鯵ヶ沢本町
駐車場 無料駐車スペースあり
アクセス ・車でお越しの方
青森駅から津軽自動車道経由で約1時間10分

・電車をご利用の方
JR五能線 「鯵ヶ沢駅」下車 徒歩15分程度
参考サイト tsuriba.info/spot/1799
備考 トイレあり

青森の釣り場②風合瀬漁港

青森の風合瀬漁港はJR五能線沿いにある漁港です。駅からは距離があるためお車でのお越しをおすすめします。道の駅ふかうらの目の前にある漁港です。道の駅で食事をとることもできるおすすめの釣り場所です。

釣れる魚の種類

青森の風合瀬漁港では色々な魚を狙うことが出来ます。風合瀬漁港は鳥居崎の付け根の漁港です。鳥居崎の磯ではクロダイやウミタナゴが釣れます。防波堤ではキスにカレイ、アジ、サヨリが狙えます。

おすすめの時期

青森の風合瀬漁港の防波堤先端では秋にイナダが回遊することもあります。イナダを狙いたい方は秋がおすすめです。

周辺の小島もおすすめ

風合瀬漁港の周辺には小島が点在しています。漁港から徒歩で行ける小島もあります。青森の風合瀬漁港では漁港での釣りよりも周辺の小島での釣りの方が釣果をあげる事ができます。

風合瀬漁港の詳細

名称 風合瀬漁港(かそせぎょこう)
住所 青森県西津軽郡深浦町
駐車場 あり
アクセス ・車でお越しの方
高速大鰐弘前ICより約85分

・電車でお越しの方
JR五能線 「風合瀬駅」下車 徒歩約21分
参考サイト tsuri-kahoku.jp/spot/area/aomori/tsugaru/69360.html
備考 漁港にトイレはありませんが道の駅の直ぐ側にある
漁港のため道の駅で食事や買物が可能です

青森の釣り場③艫作漁港

青森の艫作漁港(へなしぎょこう)は冬の人気釣りスポットです。艫作漁港ではハタハタやホッケなどの冬に旬をむかえる魚を狙う事が出来ます。冬場でも釣りに訪れる人が多いのが艫作漁港の特徴です。

釣れる魚の種類

艫作漁港周辺はクロダイの良釣りスポットとして知られています。テトラ帯ではアイナメやソイなどの根魚も狙えます。

おすすめの時期

青森の艫作漁港ではクロダイやアイナメを狙える事から春から秋にかけても釣り人で賑わいますが、冬場も絶好の釣りスポットです。冬はホッケ釣りで賑わう青森の艫作漁港へぜひ釣りへお越し下さい。

艫作駅近くには温泉も

艫作漁港の近くには有名な不老ふ死温泉があります。釣りの帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。不老ふ死温泉は艫作駅から徒歩15分程度の場所にあり、日帰り入浴が可能です。不老ふ死温泉の詳しい情報は公式サイトからご確認下さい。

名称 不老ふ死温泉
住所 青森県西津軽郡深浦町大字へなし下清滝15-1
アクセス JR五能線 「艫作駅」下車 徒歩約15分
公式HP furofushi.com

艫作漁港の詳細

名称 艫作漁港(へなしぎょこう)
住所 青森県西津軽郡深浦町大字へなし下清滝
アクセス ・車でお越しの方
青森駅から国道101号線経由で約2時間10分

・電車でお越しの方
JR五能線 「艫作駅」下車 徒歩21分
参考サイト tsuri-kahoku.jp/spot/area/aomori/tsugaru/69359.html

青森の釣り場④深浦漁港

青森の深浦漁港はキスの投げ釣りに人気の釣り場所です。深浦漁港もJR五能線沿いにあり、艫作漁港からは2駅で深浦漁港へ行く事ができます。深浦漁港の釣り情報について紹介します。

釣れる魚の種類

青森の深浦漁港ではキスや、カレイ、アジやサヨリを狙うことができます。アイナメ、ソイ、クロダイも狙う事ができます。

おすすめの時期

青森の深浦漁港は冬も夏もおすすめの釣り場です。夏場はキス、冬はカレイを同じ仕掛けで狙う事が出来ます。季節によって釣れる魚がかわるためおすすめの時期は何を狙うかによってかわってきます。深浦漁港は春から秋にかけては家族連れで賑わっています。

家族で釣りを楽しむ方は是非、青森の深浦漁港の春から秋にかけての時期にお越し下さい。深浦漁港の外海側はテトラ帯が広がっていて中上級者向けの釣り場所となっています。

深浦漁港の詳細

名称 深浦漁港(ふかうらぎょこう)
住所 青森県西津軽郡深浦町大字深浦浜町
駐車場 あり
アクセス ・車でお越しの方
青森駅から津軽自動車道 国道101号線経由 約2時間
高速 大鰐弘前ICより約102分

・電車でお越しの方
JR五能線 「深浦駅」下車 徒歩16分程度
参考サイト tsuriho.com/p/place/59580

青森の釣り場⑤北金ヶ沢漁港

青森の北金ヶ沢漁港はJR五能線沿いにあるおすすめの釣りスポットです。赤灯台のある堤防周辺がメインの釣り場となっていますが北金ヶ沢漁港は津軽エリアの釣りスポットの中でも穴場の釣りスポットが2つ存在する漁港です。

穴場とは一般的にあまり知られていない場所ながらも良い場所であることをいいます。ここでは良く魚が釣れる場所や大物が狙える場所を穴場といいます。

北金ヶ沢漁港の穴場スポットのひとつは堤防先端です。堤防先端が穴場と呼ばれる理由は大型のアジやイナダが狙えるためです。北金ヶ沢漁港にはもうひとつ穴場と呼ばれるスポットがあります。もうひとつの穴場はテトラ周りです。

もうひとつの穴場であるテトラ周りではソイやアイナメ、チヌなどが釣れるポイントです。釣りの穴場スポットである堤防先端で大物のアジやイナダを狙ってみませんか。

釣れる魚の種類

青森の北金ヶ沢漁港で釣れる魚の種類はアイナメ、アジ、ウミタナゴ、カレイ、クロダイ、サバ、サヨリ、ソイ、ホッケ、メバルなどです。北金ヶ沢漁港には2つの穴場の釣りスポットがあります。穴場のテトラ周りや堤防先端でぜひ釣りをお楽しみ下さい。

おすすめの時期

青森の北金ヶ沢漁港でも狙えるクロダイ(チヌ)は北海道の一部を除く全国でシーズンを問わずに狙う事が出来ます。釣りのベテランの方はもちろん初心者の方にも狙いやすい魚です。あえてのおすすめの時期というのはありません。

季節問わずに青森の北金ヶ沢漁港での釣りをお楽しみ下さい。北金ヶ沢漁港はJRのご利用でも北金ヶ沢駅から徒歩12分程度で到着することが出来ます。釣り道具などの荷物が多い場合は車でのお越しをおすすめします。

北金ヶ沢漁港の詳細

名称 北金ヶ沢漁港
住所 青森県西津軽郡深浦町北金ヶ沢塩見形
駐車場 あり
アクセス ・車でお越しの方
東北自動車道 浪岡ICより約1時間

・電車でお越しの方
JR五能線 「北金ヶ沢駅」下車 徒歩12分程度
参考サイト tsuriho.com/p/place/59560
備考 トイレあり

Thumb青森のおすすめ寿司屋ランキングTOP17!お得なランチや高級店まで!
本州の最北端に位置している青森県では様々な海鮮を味わうことができます。中でもお寿司は絶品で地...

青森の釣り場⑥蟹田漁港

青森の蟹田漁港は青森の西岸にある漁港です。近くにはフェリーターミナルもありフェリーで蟹田漁港までお越し頂くことも出来ます。防波堤ではサビキ釣りや投げ釣りを家族で楽しむ姿も多く見られます。足場も良いためお子様や初心者の方も安心して釣りを楽しめます。

釣れる魚の種類

青森の蟹田漁港で釣れる魚の種類はアイナメ、ソイ、ドンコ、ヤリイカ、ハゼ、スズキ、ヒラメ、チカなどです。

おすすめの時期

青森の蟹田漁港では夏から秋にかけてクロダイが狙えます。秋から春にかけては投げ釣りでカレイを狙う事が出来ます。蟹田漁港ではチカやハゼの釣果を期待出来る漁港です。ぜひ、ご家族で釣りをお楽しみ下さい。

蟹田漁港の詳細

 

名称 蟹田漁港
住所 青森県東津軽郡外ヶ浜町
駐車場 あり
アクセス JR津軽線 「蟹田駅」下車 徒歩30分程度
参考サイト tsuriho.com/p/place/59579
備考 トイレあり
蟹田漁港から約1600mの場所にコンビニあり

青森の釣り場⑦竜飛漁港

青森の竜飛漁港は本州の北のはずれにある漁港です。竜飛漁港は回遊魚の釣れる青森屈指の釣り場所です。季節によって釣れる魚が入れ替わる竜飛漁港は釣果をあげやすいスポットでもあります。

釣れる魚の種類

青森の竜飛漁港で釣れる魚の種類はアイナメやアジ、カレイ、サヨリなどです。竜飛漁港では季節によって狙える魚の種類がかわります。

おすすめの時期

青森の竜飛漁港で釣りをするおすすめの時期は特にありません。四季を通じて釣りを楽しめますので狙いたい魚に合わせて釣りにお越し頂く季節を選んでください。夏から秋にかけてはイナダやシーバスを狙うことが出来て冬から春はホッケやイカを狙う事ができます。

陸続きの帯島も人気ポイント

帯島は青森県東津軽外ヶ浜町にある陸続きの島です。竜飛崎の先端部に位置している帯島も釣りのおすすめポイントとなっています。竜飛漁港や帯島で釣りを楽しんで下さい。

竜飛漁港の詳細

名称 竜飛漁港
住所 青森県東津軽郡外ヶ浜町
駐車場 あり
アクセス 東北自動車道 青森ICより約85分
参考サイト tsuriho.com/p/olace/59571

Thumb「竜飛崎」の観光ガイド!有名な灯台や旧奥谷旅館など全ての魅力を解説!
津軽海峡最北端の竜飛崎は晴れの日は北海道の山並みを望める絶景スポット。周辺にはたくさんではあ...

青森の釣り場⑧七里長浜港

七里長浜港は七里長浜の南端にある港です。南北に堤防がありますが南堤防は立ち入り禁止になっています。釣りをする場合は北堤防から南北側に竿を出す形になります。夏場には海水浴に訪れる人や海上バイクがおおく見られる場所です。

青森の七里長浜港で釣りを楽しむ場合は、海水浴や海上バイクを楽しみにお越しいただいた方の邪魔にならないようにお願いします。漁港ではないため船の往来が少ないですが、風除けになる防波堤がなく風の影響を受けやすいのが難点かもしれません。

釣れる魚の種類

青森の七里長浜港で釣れる魚の種類はキスやアジ、ヒラメ、イワシ、イナダなどです。七里長浜港では秋になるとハタハタの接岸も確認されています。

おすすめの時期

青森の七里長浜港は秋になるとハタハタの接岸も確認されていますがハタハタを狙う場合には色々と制限が設けられていますのでご注意下さい。アジは海水の温度も高めになってくる季節がおすすめの時期ですが真冬でも釣る事は可能です。

真冬は気温や水温が下がる事から釣れにくいのは確かですが一年を通して狙う事の出来る魚です。釣り初心者の方やご家族での釣りを楽しむ場合には春から秋にかけての暖かい時期に釣りにお越しいただく事をおすすめします。

七里長浜港の詳細

名称 七里長浜港
住所 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町北浮田町
駐車場 無料駐車場あり
アクセス 国道7号線 国道101号線経由 大間越街道ICから約6分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59562
備考 立ち入り禁止の場所があります

Thumb弘前の郷土料理&名物B級グルメ22選!地元の魅力満点の人気店へ!
青森県弘前市には郷土料理や名物B級グルメなど様々なグルメが存在しています。今回はそんな魅力溢...

青森の釣り場⑨野辺地港

青森の野辺地港はとても大きな港です。以前は函館-野辺地航路のフェリーが着岸していた埠頭があり、野辺地港の中央から沖にまっすぐのびる堤防が釣り場所の良ポイントになります。堤防の先にある赤灯台が目印です。野辺地港での釣り情報を紹介します。

釣れる魚の種類

青森の野辺地港で釣る事が出来る魚の種類はアイナメ、イワシ、サヨリ、ソイ、チカなどです。野辺地港での釣りは夏場のルアー釣りは釣果があがりにくいです。夏場の釣りはサビキ釣りでのアジやサバ、イワシを狙うのがおすすめです。

おすすめの時期

青森の野辺地港でアジやサバ、イワシを狙う釣りをするなら夏場がおすすめの時期です。ルアーでは釣果が上がりにくいためサビキ釣りがおすすめです。青森の野辺地港でぜひ釣りをお楽しみ下さい。

野辺地港の詳細

名称 野辺地港
住所 青森県上北野辺地町
駐車場 なし
アクセス ・車でお越しの方
高速青森東ICから約45分

・電車でお越しの方
青い森鉄道 野辺地駅から徒歩30分程度
参考サイト tsuriho.com/p/place/59590

青森の釣り場⑩平舘漁港

青森の平舘漁港は陸奥湾の入口の漁港です。津軽半島と下北半島の間にある平舘海峡があり、津軽半島の東端にあるのが平舘漁港です。青森の平舘漁港は面白い釣果が得られる釣り場です。太平洋側で釣果が上がる魚も日本海側で釣果が上がる魚も釣る事が出来ます。

平舘漁港は太平洋側からも日本海側からも潮通しがあるためです。釣れる魚の種類の多さもあり1級釣りスポットとして知られています。

釣れる魚の種類

青森の平舘漁港で釣れる魚の種類はタナゴ、アイナメ、ウグイ、アイナメ、カレイ、キス、ソイなどです。色々な種類の魚を狙える平舘漁港にぜひ釣りにお越しください。

おすすめの時期

青森の平舘漁港での釣りは夏から秋にかけてが釣果がとても期待出来る時期です。テトラ帯ではクロダイを狙えますが稀に真鯛が釣れる事もあります。

平舘漁港の詳細

名称 平舘漁港
住所 青森県東津軽郡外ヶ浜町
駐車場 あり
アクセス 東北自動車道 青森ICから約52分
参考サイト tshuriho.com/p/place/59570
備考 トイレあり

Thumb「夏泊半島」の観光スポットまとめ!大島で釣りやキャンプを満喫!
青森県中央部の陸奥湾に突き出た半島、夏泊半島(なつどまりはんとう)。江戸時代から椿の名所とし...

青森の釣り場ポイント&釣果情報【三八上北エリア】

海釣りの視点から見て3つのエリアに分けられる青森。2つ目に紹介しますエリアは三八上北エリアです。三八上北エリアは青森県の東側、太平洋側のエリアになります。青森、三八上北エリアの釣り場ポイントや釣果情報について紹介します。

三八上北エリアの特徴

青森の三八上北エリアは青森県の東側、太平洋側を指します。下北半島北東部である東通村、六ヶ所村、三沢、八戸あたりまでが三八上北エリアに含まれています。青森三八上北エリアの特徴はなんといっても日本最大の砂丘があることです。

釣りの面での特徴はショアギング、堤防や港からの投げ釣りなど多様な釣りが楽しめるエリアとなっています。色々な釣りが楽しめる青森の三八上北エリアへぜひお越し下さい。

青森の釣り場①八戸港

青森の八戸港はとても巨大な漁港です。八戸港は漁港、防波堤数本、埠頭、釣り公園が点在しています。八戸港では色々な種類の魚を釣る事が出来ます。

釣れる魚の種類

青森の八戸港ではいろいろな種類の魚が釣れます。チカにハモ、ヌマガレイやアナゴなどの普段あまり見ない魚を狙うことが出来ます。また八戸港ではトゲクリガニやホタテも釣る事が出来ます。チカという魚はサワサギに良く似ています。

チカは北海道や三陸海岸以北の本州に生息しています。北海道や東北では食用魚として流通しています。チカは漁港に集まることも多いので釣りの対象魚にもなっています。

おすすめの時期

青森の八戸港では様々種類の魚を釣る事が出来ます。その中でも特筆したいのが「チカ」です。チカはほぼ年中漁港や磯などから狙う事が出来ます。チカの人気が上がるのは他の釣り物が少なくなる秋から冬にかけてです。

八戸港の詳細

名称 八戸港
住所 青森県八戸市白銀町
駐車場 あり
アクセス ・車でお越しの方
八戸北バイパス 国道45号線から約15分

・電車でお越しの方
JR八戸線 「白銀駅」下車 徒歩20分程度
参考サイト tsuriho.com/p/place/59566
備考 トイレあり
約850m離れた場所にコンビニあり

Thumb八戸の釣り情報ガイド!おすすめスポットや釣れる魚・釣具店を解説!
今回は、八戸での釣り情報を紹介していきます。八戸の釣りは、港が多く、初心者でも釣れやすいポイ...

青森の釣り場②三沢漁港

青森の三沢漁港は漁港一帯がロックフィッシュの住み家になっています。一年を通して、ソイやアイナメ、メバルなどが釣れる釣り場所です。右側の堤防は外海に向って釣り公園にもなっています。

釣れる魚の種類

青森の三沢漁港で釣れる魚の種類はソイやメバル、アイナメ、イワシ、チカなどです。三沢漁港は家族や釣り初心者の方にも釣りを楽しんで頂ける釣り場ポイントです。

おすすめの時期

青森の三沢漁港は一年を通してロックフィッシュを釣る事ができます。ロックフィッシュはカサゴ、アイナメ、ソイ類など根を棲み家にしている魚の総称です。三沢漁港は一年を通して釣りが楽しめる釣り場所です。

ただし、東北の冬は慣れていないととても厳しいものがあります。釣り初心者の方や家族で釣りを楽しみたい方は春から秋にかけての暖かい季節をおすすめします。

三沢漁港の詳細

名称 三沢漁港
住所 青森県三沢市港町
駐車場 あり
アクセス 有料道路 下田百合ICから約20分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59576
備考 トイレなし

三沢漁港から約2700mの場所にコンビニあり

Thumb青森「三沢空港」を完全ガイド!お土産やラウンジ・周辺の温泉を解説!
青森県南部の空の玄関口「三沢空港」は、旅客機の他に航空自衛隊や在アメリカ空軍の軍用機が共有す...

青森の釣り場③大久喜漁港

青森の大久喜漁港は元からあった岩礁帯を利用して作られた珍しい様相をしています。大久喜漁港のつくりは港内にも根が存在します。

青森の大久喜漁港の港内には厳島神社があります。この厳島神社は2011年の震災で流出した笠木がアメリカオレゴン州から戻ってきたと話題になった神社でもあります。

釣れる魚の種類

青森の大久喜漁港で釣れる魚の種類はアイナメ、イナダ、ソイ、ヒラメなどです。港内に厳島神社がある大久喜漁港へぜひ釣りにお越し下さい。

おすすめの時期

青森の大久喜漁港のおすすめの時期は夏から秋にかけてです。大久喜漁港の夏から秋にかけてはサビキで釣れる小魚を餌にして港に入ってきたヒラメを狙う事が出来ます。釣果は時期を問わずに上げる事が出来ますので夏や秋以外の季節も釣りをお楽しみ下さい。

大久喜漁港の詳細

名称 大久喜漁港
住所 青森県八戸市鮫町
駐車場 なし
アクセス ・車でお越しの方
八戸久慈自動車道 東北自動車道 八戸自動車道より約25分

・電車でお越しの方
八戸線 「大久喜駅」下車 徒歩10分程度
参考サイト tsuriho.com/p/place/59597
備考 トイレなし

Thumb「青森県観光物産館アスパム」へ!お土産やグルメを紹介!施設情報も!
本州と北海道を結ぶ青森港にそびえ立つ、「青森県観光物産館アスパム」。観光施設でお土産コーナー...

青森の釣り場④鮫港

青森の鮫漁港は青森県八戸市鮫町特定第3種に指定されている漁港です。県が管理していて八戸鮫浦漁業組合が利用し、港内には八戸第一魚市場が併設されています。風の向きによりますが市場の施設が風よけになってくれる時もあります。

釣れる魚の種類

青森の鮫港で釣れる魚の種類はカレイ、アナゴ、アイナメ、アジ、ソイ、チカなどです。釣り初心者や家族での釣りを楽しやすい釣り場所です。ぜひ鮫港に釣りにお越し下さい。

おすすめの時期

青森の鮫港は1年を通して釣果をあげることができます。カレイやアイナメ、チカは秋から冬にかけての方が釣果が期待出来ます。

鮫港の詳細

名称 鮫港(さめぎょこう)
住所 青森県八戸市鮫町
駐車場 なし
アクセス 有料道路 下田百合ICから約111分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59596
備考 トイレあり

青森の釣り場⑤種差漁港

青森の種差漁港は種差海岸という海水浴場に隣接している漁港です。種差漁港だけでなく海水浴場でもカレイやヒラメなどの釣果を上げる事が出来ます。

釣れる魚の種類

青森の種差漁港で釣れる魚の種類はカレイやアイナメ、ソイ、メバル、イナダやヤリイカなどです。季節によって釣果をあげられる魚がかわります。

おすすめの時期

青森の種差漁港の白灯台防波堤の先端部は投げ釣りのカレイ、アイナメの良ポイントになっています。イナダを狙うなら夏から秋にかけてがおすすめの時期で秋から冬にかけてはヤリイカガ狙えます。

種差漁港の詳細

名称 種差漁港
住所 青森県八戸市鮫町
駐車所 なし
アクセス JR八戸線 「種差海岸駅」下車 徒歩2分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59598
備考 トイレなし

Thumb「種差海岸」で太平洋の潮風を感じる散策を!天然芝生やウミネコを鑑賞!
八戸市にある種差海岸は天然芝生が美しく、花が咲き、蕪島からウミネコも訪れる海水浴やキャンプや...

青森の釣り場⑥小舟渡漁港

青森の小舟渡漁港は岸壁のキワや藻場周りでアイナメやメバル、ソイを狙う事が出来ます。足場もよく家族連れや釣り初心者の方も安心して釣りをお楽しみ下さい。

釣れる魚の種類

青森の小舟渡漁港で釣れる魚の種類はアイナメ、メバル、ソイなどです。チカやウミタナゴ、ドンコも狙う事が出来ます。

おすすめの時期

青森の小舟渡漁港の白灯台防波堤はウミタナゴ釣りが人気です。ウミタナゴは春から初夏の時期に釣れる魚です。夏から秋は回遊次第でイナダを狙うこともできます。小船渡漁港は狙う魚によっておすすめの時期がかわります。

小舟渡漁港の詳細

名称 小舟渡漁港
住所 青森県三戸郡階上町道仏小舟渡
駐車場 あり
アクセス 青森駅から みちのく有料道路 県道257号線経由 約1時間50分
参考サイト tsuri-kahoku.jp/spot/area/aomori/sanpachikamikita/69385.html
備考 トイレなし

Thumb青森・八戸で大人気の「みなと食堂」へ!ヒラメ漬け丼が絶品の名店!
絶品の「ヒラメの漬け丼」が人気の青森県八戸市「みなと食堂」。寝かせて旨味が最大限に引き出され...

青森の釣り場⑦尾駮漁港

青森の尾駁漁港はむつ小川原港の少し北に位置して尾駁沼の河口と隣接している漁港です。尾駁漁港は色々な種類の魚を釣ることが出来ます。

釣れる魚の種類

青森の尾駁漁港で釣れる魚の種類はカレイやチカ、ウミタナゴ、アイナメ、ソイ、イワシ、アナゴなどです。

おすすめの時期

尾駁漁港は季節によって釣れる魚の種類がかわります。尾駁漁港は秋から冬にかけて釣果があがるチカの釣れるポイントでもあります。夏から秋にかけてはサバやイナダを狙う事が出来ます。

尾駮漁港の詳細

名称 尾駁漁港
住所 青森県上北六ヶ所村
駐車場 なし
アクセス 有料道路 下田百合ICから約65分
参考サイト tsuriho.co,/p/place/59601
備考 トイレあり

青森の釣り場⑧小川原湖

青森の小川原湖は水面面積日本第11位のとても大きな湖です。青森県の太平洋側の釣り場所を紹介する上で外す事の出来ない釣り場ポイントです。

釣れる魚の種類

青森の小川原湖で釣れる魚はワカサギです。ワカサギは日本の湾内や湖に生息する冷水性の硬骨魚で食用魚でもあります。

おすすめの時期

青森の小川原湖のおすすめの時期は冬です。ワカサギ釣りは冬に湖が凍った時に行います。青森の湖は北海道などの湖に比べて氷上穴釣りの出来る期間が短いです。氷上穴釣りが不可能な年もありますのでご注意下さい。遊漁券¥300円でワカサギ釣りが楽しめます。

汽水域での釣りも面白い

青森県にある小川原湖には淡水だけでなく汽水域もあります。小川原湖ではシジミやシラウオなど様々な魚介類が水揚げされています。ウナギやボラ、サヨリなどが釣れる場所があります。

小川原湖の詳細

名称 小川原湖
住所 青森県上北郡東北町
駐車場 あり
アクセス みちのく有料道路より約35分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59565
備考 トイレあり

Thumb「小川原湖」のおすすめ観光スポット8選!自然やアクティビティを満喫!
青森県にある小川原湖は青森で一番大きな湖です。小川原湖はしじみが特産品で夏には湖水浴とシジミ...

青森の釣り場ポイント&釣果情報【下北エリア】

青森県は海釣りの視点から見ると3つのエリアに分けることができます。3つめのエリア、下北エリアの釣り場ポイントや釣果情報について紹介します。

下北エリアの特徴

青森の下北エリアは竜飛岬周辺から大間港周辺の陸奥湾が釣り場ポイントとなります。本州最北端の地で津軽海峡を挟み対岸には北海道を望む事が出来ます。冬にも釣れるニシンやメバルなどの魚がいますが釣りのおすすめの時期は夏場になります。

青森の下北エリアに含まれる竜飛岬は歌で有名で大間港はマグロの水揚げで有名です。本州最北端の地へぜひ釣りのハイシーズンである夏場にお越し下さい。

青森の釣り場①川内漁港

青森県にある川内漁港は下北半島の陸奥湾の中にある漁港です。他の釣り場所で竿が出せない冬の時期でも湾口が南向きのためなんとかなるのが川内漁港の特徴です。

釣れる魚の種類

青森の川内漁港ではアイナメやイシガレイ、ソイにマコガレイなどを狙って釣りをする事ができます。駐車場やトイレはありませんが約850mほど離れた場所にコンビニがあります。

おすすめの時期

青森の川内漁港での釣りのおすすめの時期ですが、イシガレイやマコガレイを狙うなら冬から春がおすすめです。カレイは通常水深100m前後の砂泥地に生息し、産卵をひかえた10月頃に浅場にやってくるので釣りの対象となり、カレイの釣り期は冬から春となっています。

川内漁港の詳細

名称 川内漁港
住所 青森県むつ市川内町
駐車場 なし
アクセス 国道338号線より約15分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59592
備考 トイレなし

青森の釣り場②大間漁港

青森県の大間漁港は本マグロで有名な漁港です。大間の本マグロと言えば誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。そんな大間漁港の釣り情報について紹介します。海釣りの点からですと大間漁港はカレイやアイナメ釣りで有名です。

釣れる魚の種類

青森の大間漁港で釣れる魚の種類はアイナメやカレイです。大間漁港で釣ることの出来るアイナメはビール瓶程の大きなサイズが釣れることでも有名です。釣りの良スポットでもある大間漁港で大物を狙ってみませんか。ぜひ釣りにお越し下さい。

おすすめの時期

青森の大間漁港では秋の時期にイカやイナダがが回ってきます。冬にはホッケも回ってくる最高の釣り場所です。大間の本マグロで有名な大間漁港ですがカレイやイナダ釣りで有名な釣りスポットでもあります。ぜひ青森の大間漁港で釣りをお楽しみ下さい。

大間漁港の詳細

名称 大間漁港
住所 青森県下北郡大間町
駐車場 あり
アクセス 国道279号線 国道266号線経由約30分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59567
備考 トイレあり

Thumb本州最北端「大間崎」を観光!大人気のマグロ像や食事スポットを紹介!
青森県の大間崎は本州最北端の岬です。大間崎といえばマグロが有名ですが、他にも大間崎灯台や観光...

青森の釣り場③佐井漁港

青森県にある佐井漁港は下北半島の西部に位置している漁港です。前沖の津軽海峡は四季を通じて好漁場となっていなます。港内一帯ではソイやアイナメの根魚が狙える佐井漁港にぜひ釣行にお越し下さい。

釣れる魚の種類

青森の佐井漁港で釣れる魚の種類はアイナメやカレイ、クロダイ、ソイなどです。季節によってはホッケやイカ、アジを狙う事もできます。

おすすめの時期

佐井漁港では投げ釣りでカレイやアイナメの良型の釣果が期待できます。佐井漁港には常夜灯がありその周辺ではクロソイを狙っての夜釣りも楽しむ事が出来ます。秋にはサビキ釣りで小アジの数釣りを楽しめます。

佐井漁港の詳細

名称 佐井漁港
住所 青森県下北郡佐井村
駐車場 なし
アクセス 国道279号線 県道266号線経由 約61分
参考サイト tsuriho.co/p/place/59593
備考 トイレあり

Thumb佐井村「ぬいどう食堂」のうに丼は究極の一杯!人気の秘密やアクセスは?
本州最北端の下北半島は数種類の海流が流れ豊富なプランクトンのおかげで美味しい海の幸が獲れる絶...

青森の釣り場④下風呂漁港

下風呂漁港は青森県の下北にある漁港です。下風呂漁港には初心者でも必ず釣れるという釣り場所が存在します。それは白灯台防波堤の先端付近です。津軽海峡を望みながらの釣りをお楽しみ下さい。

釣れる魚の種類

青森の下風呂漁港で釣れる魚の種類はアイナメやカレイ、イカ、ソイなどです。初心者でも簡単に釣れるポイントのある下風呂漁港で是非釣りをお楽しみ下さい。

おすすめの時期

青森の下風呂漁港は涼しくなってくるとイカ釣りの好ポイントでもあります。釣りの中でもイカ釣りが好きという方に下風呂漁港はおすすめです。また漁港から直ぐの場所に温泉もあります。釣行を楽しんだ後に利用する事も可能です。

下風呂漁港の詳細

名称 下風呂漁港
住所 青森県下北郡風間浦村
駐車場 なし
アクセス 有料道路下田百合ICから約141分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59650
備考 トイレあり

青森の釣り場⑤大畑漁港

大畑漁港は青森県の下北にある漁港のひとつです。大畑漁港では朝市が行われていて沢山の人で賑わっています。そんな大畑漁港の釣り情報を紹介します。

釣れる魚の種類

青森の大畑漁港で釣る事の出来る魚の種類はアジやイナダ、サバ、ホッケなどです。季節によって釣れる魚の種類がかわります。

おすすめの時期

青森の大畑漁港では秋はイナダ、春はホッケを狙う事が出来ます。大畑漁港の北防波堤はカレイやアイナメの投げ釣りの好ポイントでもあり釣果をあげることができます。また南防波堤はとても潮通がよく季節によりアジやサバ、イナダ、ホッケが回遊する釣りの人気ポイントとなっています。

大畑漁港の詳細

名称 大畑漁港
住所 青森県下北郡大畑町
駐車場 なし
アクセス 有料道路下田百合ICから約130分
参考サイト tsuriho.com/p/place/59594
備考 トイレなし

Thumb青森駅直近の「アウガ新鮮市場」へ!内山商店の筋子が絶品でおすすめ!
青森駅からすぐの「アウガ新鮮市場」の営業時間は朝5時から夕方6時半までです。「アウガ新鮮市場...

青森で釣れる魚の釣り方

青森を海釣りの視点から3つのエリアに分けて釣り場スポットや釣果情報を紹介してきました。青森の海で釣れる魚の釣り方を詳しく紹介します。釣り初心者の方にも釣りを楽しみやすいスポットも多い青森の釣り場スポットでぜひ釣りをお楽しみ下さい。

釣り方①カレイ・アイナメ

青森の海で釣れるアイナメやカレイの釣り方は「チョイ投げ」がおすすめです。チョイ投げは3m前後の短竿に天秤をつけて複数本の針を垂らして釣る釣りの方法です。釣りの際の餌は手に入れやすいイソメ系が良いでしょう。

イソメ系の餌を針に縫い刺しにして下さい。漁港でチョイ投げをする場合は船の通り道を狙って投げて、抵抗のあるところでしばらく待つ釣りかたが一般的です。天秤や針などは釣具店でセットで売っていることも多いです。

釣り初心者の方は釣具店で遠慮なく道具について聞いてみましょう。またはベテランの釣り師と最初は一緒に行くのが良いでしょう。

釣り方②アジ・サバ・イワシ

青森の海ではアジやサバ、イワシも釣る事が出来ます。これらの小魚は数匹を一度に釣る事が出来る「サビキ釣り」で釣るのが一般的です。1本の幹糸に5個から10個程度の小針をつけて魚の群れを目掛けて仕掛けを落とします。

カゴに入れたコマセを振り出して魚を集めるのが一般的です。コマセとはアミエビと配合餌を混ぜ合わせた餌のことです。コマセは釣り人が周囲に魚を集めるために使います。コマセはサビキ釣りの際にカゴに入れた使う他、浮き釣りの際に撒き餌として使う事もあります。

釣り方③ハタハタ

ハタハタを狙う際にはコマセは使いません。ハタハタは内臓毎調理する場合が多い為です。コマセを使用するとコマセの臭いが移ってしまいますし、撒き餌として使われるコマセを使うとハタハタ以外の魚も寄ってきてしまいます。

ハタハタを狙う時はカエシの無い針を使ってのサビキ釣りが良いでしょう。釣具店にハタハタ、サビキと書かれた専用の針も売っています。

釣り方④テトラポットに着く魚

青森の漁港はどこの漁港にもテトラポットが多く入れられています。テトラポットの隙間にも多くの魚が着いています。魚の種類は主にソイやアイナメ、カサゴ、メバルなどです。テトラポットに着いたソイやアイナメ等を狙う釣りの方法が「穴釣り」です。

穴釣りはテトラポットの隙間に餌を落として隠れている魚を釣り上げる方法です。穴釣りはブラクリと呼ばれる涙型のおもりに針のついた物餌をつけて下さい。それをテトラポットの隙間に落としていきます。餌を落とした場所に魚がいれば必ず釣れます。

テトラポットに着いた魚を狙う事の出来る穴釣りは、足場の不安定なテトラポットの上から釣りを行う必要があります。足元にはご注意下さい。

釣り方⑤イナダ級青物

青森の海では夏から秋にかけて場所を問わずに青物が回っています。主に釣れるのはイナダ級青物ですが中にはサワラ級が混ざる事があります。青森の海でイナダ級青物を狙う場合の釣りの方法は「ショアジギング」が良いでしょう。

一般的にジギングというとオフショアの釣りで、一定の水深のある海域で重いルアーを垂直方向に動かして魚を掛けていく釣りです。ショアジギングは波止やサーフ、地磯などの岸(ショア)からキャストする釣りの事を言います。

PEライン1~2号を巻いたリールで40gから80gほどのジグを投げていきます。ロッドは遠投の効くジギングロッドが良いでしょう。取り込み時の根ズレには注意が必要です。

試してみたい魚以外の釣り方

青森の海では魚以外にホタテやトゲクリカニを釣る事が出来ます。竿を使って魚を狙うのとは一味違う釣りを楽しんでみませんか。ホタテやトゲクリカニの釣り方について紹介します。

ホタテ

ホタテを釣るのに使うのはハンガーです。「ホタテのハンガー釣り」というのが八戸港周辺では可能です。ホタテは棒状のものが開いた貝にあたると必死で貝を閉じようとする習性があります。その習性を利用した釣りの方法になります。

真っ直ぐな棒状のハンガーの中央に30号ほどのおもりをつけて遠投します。砂地を曳いてくるとホタテのハンガー釣りが出来ます。ホタテのハンガー釣りはどこでもできる訳ではありません。漁業権を放棄している港などで釣行が出来ます。

ホタテのハンガー釣りに興味がある方は、漁業権を放棄している港などを確認、問い合わせてから釣行にお越し下さい。

トゲクリガニ

青森の海ではトゲクリガニのカゴ釣りの風景をよく見る事が出来ます。丸カゴの中にイカゲソやサバなどを付けて防波堤から足元に落とします。時間がたってから上げるだけの簡単な釣りの方法でトゲクリガニが釣れます。

Thumb青森のおすすめキャンプ場BEST18!無料施設や温泉・コテージ付きも!
青森県でおすすめのキャンプ場をご紹介します。無料で利用可能なキャンプ場や青森の世界遺産「白神...

青森のおすすめポイントで釣りに挑戦しよう

東北最北端にある青森県の釣り場、穴場情報を3つのエリアにわけて紹介しました。青森には沢山の漁港がありどこも釣りの好ポイントとなっています。初心者でも釣果あげやすいポイントや家族で釣りを楽しめる場所も多く存在します。

青森県は日本海側の魚も太平洋側の魚も釣果を上げることが出来る釣り場スポットがあり、周辺は暖流と寒流が複雑にまじりあう海域で、釣れる魚の種類も多種にわたります。青森ならではの魚の種類の多さと美味しさを実感しに青森の海へぜひ釣りにお越し下さい。

おすすめの関連記事

Thumb青森のおすすめ市場7選!新鮮な海鮮品や野菜・果物の特産品まで豊富!
青森の魅力が詰まった場所「市場」。新鮮な魚介から、採れたての野菜、そして青森を代表する特産品...
Thumb大間のマグロは至極の一品!旬の時期や値段は?おすすめ店も紹介!
青森県大間市は本州最北端に位置しています。そんな大間市はマグロが有名な地域となっており、大間...
Thumb青森の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP25!観光客が選ぶおすすめは?
青森県と言えば「ねぶた祭」「雪ん子」「大間マグロ」を頭に思い浮かべ、青森と言えば「温泉」との...
Thumb青森・下北半島のおすすめ観光スポットTOP20!ドライブにも人気!
青森県・下北半島をご存じですか?なんと、本州最北端の地がここ下北半島にあるのです。今回はそん...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
やえざくら
文章書いたりイラスト描いたりしています。道の駅や神社、水族館等が好きでよく日帰り旅行に行きます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ