「クロック」は札幌の超人気カレー店!絶品メニューや店舗情報を紹介!
クロックは札幌で人気の欧風カレーのお店です。クロックのカレーは、人気の北海道グルメ「スープカレー」とは異なる、欧風カレーです。そのコク深い味わいから、遠方からも訪れる人が多い人気店です。クロックの人気メニューや店舗情報をご紹介します。

目次
- カレーが人気の札幌「クロック」とは?
- 「クロック」の特徴や魅力を解説!
- 「クロック」のおすすめメニュー!
- 「クロック」の人気カレーメニューはこれ!
- 「クロック」の店舗情報
- 「クロック」で絶品カレーを味わおう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
カレーが人気の札幌「クロック」とは?
クロックは札幌で人気のカレー店です。クロックは濃厚な欧風カレーが味わえるお店です。地元民から熱い支持を集めるだけでなく、わざわざ遠方から訪れるお客さんもいるほどです。クロックのカレーはしっかりと煮込まれた、どろりとしたカレーです。
クロックのカレーは、野菜や果物をピューレ状になるまで、しっかり煮込んであります。たいへんコクのある味わいなので、少しずつご飯にかけながら食べるのが、お店おすすめの食べ方です。クロックは、札幌市内に2店舗あります。円山公園駅が最寄り駅のクロックと、北大などにも近い、北18条駅から徒歩2分の場所にある、クロック+Gです。
札幌の超人気カレー店!
クロックは札幌で超人気のカレー店です。クロックのカレーはいわゆる欧風カレーです。ルーカレーとも呼ばれるクロックのカレーは、野菜や果物をピューレ状になるまで煮込んだ、濃厚な味わいが特徴です。クロックのカレーは、唯一無二の味わいであることから、遠方からもお客さんの訪れるほどです。
「クロック」の特徴や魅力を解説!
クロックのカレーは、どろりとしたテクスチャーで、濃厚な味わいが特徴です。野菜や果物をピューレ状になるまで煮込んでいるため、辛さの中にも甘みを感じられる、味わい深いカレーとなっています。食べログの「カレー百名店」にも選ばれたことがあります。
クロックは円山公園駅から2kmほど離れた、少しアクセスし辛い場所にありますが、オープンと同時にほぼ満席となります。クロックのカレーは1,000円前後とリーズナブルなのも人気のポイントです。テイクアウトも可能なので、気軽にどこでもクロックのカレーを味わえます。
特徴①食べログ 「カレー百名店2017」に選ばれる
【クロック】(札幌市円山)
食べログ評価(12/10時点):3.59
●絶品濃厚欧風カリーが食べられるカフェです。
●カレー百名店2018は逃しましたが、秀逸カレーに連日行列です。
●北大近くや江別にもありますが、やはり円山本店が美味しい。スペアリブ最高。#北海道#北海道グルメ#札幌グルメ#カレー pic.twitter.com/JVlBj2FQTG— わいはY (@p17tabelog) December 10, 2018
クロックは、有名グルメサイト「食べログ」で、「カレー百名店2017」に選ばれたお店です。毎年、全国のカレー店の中から、評判の良い100店を食べログが発表します。クロックは2017年に選ばれました。クロックは、現在でも、大変口コミ評価の高いお店です。その美味しさから、オープンと同時にほぼ満席になるほどの人気です。
クロックはテイクアウトでもカレーを提供しています。鍋で温めなおしいただくスタイルのテイクアウトで、いつでもクロックのカレーが味わえると、テイクアウトも人気です。
特徴②円山公園駅から離れた場所にある
クロックは札幌の円山公園駅から少し離れた場所にあります。円山公園駅より2㎞あるので、歩いていくには少し大変な距離です。クロックには駐車場がありますから、車で行くことをおすすめします。
バスを利用する場合は、円山公園駅前から、JR北海道バスの円山西町2丁目行に乗車し、円山西町2丁目行停留所より徒歩5分の場所にあります。円山西町神社前行のバスも利用可能で、円山西町3丁目停留所より徒歩4分です。
特徴③超濃厚ルーカレーを味わえる
お昼は札幌の円山にある「クロック」さんでビーフチーズカレー(^-^)札幌に来たら必ず食べに行きます!チーズがとろけて泣けるほど美味しいんです(T ^ T)明日は振替休日なので今日どうしても来たかったんです(>_<)さぁ!円山動物園に行くぞ〜(笑) #北海道 #札幌 #円山 #カレー pic.twitter.com/BgadrHnNn0
— いっさ@誤字っさ☆yonyon (@isamumurakami) November 4, 2019
クロックのカレーは、いわゆる欧風カレーで、超濃厚ルーカレーです。さらりとしたスープカレーとは異なり、じっくり煮込まれた超濃厚なルーカレーを、クロックでは味わえます。野菜や果物をピューレ状になるまで煮込んであるので、フルーティーさも感じられます。辛さは調節可能です。
クロックのカレーはバターのコクもしっかり感じられ、スパイスのパンチもきいた味わいです。ご飯との相性がよく、一度食べたらクセになります。クロックのカレーは、辛さの調節もできるので、辛いものが苦手な人でも安心して食べられます。クロックの2店舗目、北大などがある、北18条エリアにあるクロック+Gでも、同じカレーが味わえます。
特徴④値段は1,000円前後
クロック 札幌だと有名な老舗の欧風ルーカレー屋さん、ここのチキンカレーが大好きなの、ほろほろの鶏肉とこってりした濃厚なルーでごはん止まらなくなるの…どうやって煮込んだらこんなに深みが出るんだってくらいルーが濃厚で忘れられなくなる pic.twitter.com/stMz5cHwzO
— めろんこ (@148cm_c) January 23, 2019
札幌の人気店、クロックのカレーは、1,000円前後とリーズナブルなのも人気の秘訣です。一番安いメニュー、ルーカレーは750円で味わえます。大きな牛肉がゴロリとはいったビーフカレーでも、950円とリーズナブルです。辛さの調節も可能なので、激辛カレーも味わえます。
クロックの2店舗目、クロック+Gも同じ値段です。クロック+Gは、北大などがある学生街、札幌の北18条エリアにあるので、本店より少し値段がリーズナブルなメニューもあります。テイクアウトのメニューの値段も1,000円前後とリーズナブルです。
特徴⑤テイクアウトも可能
クロックのカレーは、テイクアウトも可能です。いつでもどこでも、クロックのカレーを味わえます。テイクアウトは1人前から可能です。テイクアウトは冷たい状態で渡されるので、鍋で温めていただきます。テイクアウトのメニューは、カレーが3種類と、ライス、チーズです。テイクアウトのメニューもリーズナブルな値段なので、気軽に味わえます。
テイクアウトのカレーも辛さは調節できます。辛いのが苦手な人でも、安心してテイクアウトできます。
「クロック」のおすすめメニュー!
東京帰る前に、大好きなカレー屋さんにいったよ
2つ注文したった:
・ビーフカレー With チキン&ポーク
・ビーフチーズカレー#クロック #札幌#星5超級 pic.twitter.com/dvUbTZhF7g— 中條だよ☆ (@Chuuzyo_Kami_CK) November 26, 2019
クロックは濃厚な欧風カレーで人気のお店です。クロックはカレーの種類も豊富です。どのカレーも、奥深い味わいの、どろりとしたカレーを味わえます。クロックでは、17種類のカレーを楽しめます。クロックでは、トッピングも11種類と多いことから、自分好みのカレーをカスタムできます。
クロックのカレーは、好みに応じて辛さを調節できます。テイクアウトもできるので、気軽に自宅でもクロックの味を楽しめます。クロックは、北大のある札幌の北18条エリアにも店舗があります。北18条エリアは学生街もあることから、ボリュームのあるオリジナルメニューもあります。
メニュー①カレーメニュー
クロックでは、17種類のカレーが味わえます。一番シンプルなルーカレーは、その名の通りカレールーのみのシンプルなカレーです。クロックオリジナルの、濃厚なカレールーをシンプルに味わえます。辛さの調節も可能です。値段がリーズナブルなのも特徴です。
ボリュームのある柔らかな牛肉が入ったビーフカレーや、インパクトのあるスペアリブカレー、旨味たっぷりのチキンカレーなど、お肉を使ったカレーメニューが豊富にそろいます。シーフードカレーも人気です。テイクアウトメニューもあります。
辛さやご飯の量の変更可能
クロックでは、好みに応じて辛さやご飯の量を調節できます。クロックのカレーは、甘さも感じられるコクのあるルーですが、辛みもしっかりきいています。辛さ調節可能なので、辛いものが苦手な人でも安心して食べられます。クロックでは、食べられる量に応じて、ご飯の量が調節可能です。
クロックのカレーは、他店の大盛りサイズが通常サイズというくらい、ボリュームがあります。小食の人はご飯少な目で注文するのがおすすめです。北大のある北18条エリアにある、クロック+Gでも、同じように辛さの調節ができます。
メニュー②お得なランチメニュー
北海道札幌市「クロック」ビーフカレー+激辛+特盛り+ウーロン茶。1200円。食べログカレー百名店。北海道でこの一軒。スパイス感より旨味重視の欧風カレー。ライスの上にはスプーンで切れるビーフ。飯量は一合半くらい。カロリーゼロだし皿舐めまわさん勢いで完食。 pic.twitter.com/vSQb4an55R
— ニカタツBLOG (@nikatatsublog) May 31, 2018
クロックにはお得なランチメニューもあります。クロックでは、ランチは平日の11:30から14:30まで提供されます。ランチメニューは日替わりで、日によってカレーの種類が異なります。カレーとドリンクのセットで、値段は900円です。ドリンクがいらない場合は、100円引きになります。チーズ入りカレーランチの値段は1,150円です。
クロックのランチメニューは、プラス150円で大盛りに、プラス300円で特盛にできます。普通サイズでもかなりのボリュームがあるので、気を付けてください。北大のある北18条エリアにある、クロック+Gでも、ランチメニューの提供があります。クロック+Gのランチメニューは、クロック本店より値段が安いものもあります。
メニュー③11種類のトッピングメニュー
クロックのカレーやっと食べれた!トッピングにしたチーズオムレツがチーズとたまごのとろっとろコラボレーション!で素晴らしすぎた。カレーもマイルドなすきなやつ!!!ってなるやつでビーフホロホロのどタイプカレー。札幌のカレーはスープカレーだけにあらず! pic.twitter.com/n4LPzg0YuO
— ぱ た り ろ (@patariro1222) February 28, 2020
クロックのトッピングメニューは11種類あります。好みのカレーに、好みのトッピングをプラスすることで、自分好みのカレーを注文できます。人気のトッピングは、「チーズオムレツ」380円です。とろとろのチーズが入ったオムレツは、クロックの濃厚なカレーとよく合います。
ちょっと珍しいトッピングには、「お!!クサイトッピング」というトッピングがあります。にんにくの芽とニンニクスライスが、カレーと一緒に煮込まれているもので、濃厚なカレーにさらにパンチが加わります。お!!クサイトッピングは300円です。
メニュー④デザートやソフトドリンクメニュー
クロックでは、デザートメニューやソフトドリンクメニューも充実しています。デザートメニューは、カレーを食べた後にさっぱりとできる、アイスクリームやヨーグルトなどがそろいます。チョコレートケーキも人気のデザートです。どのデザートも500円で、ドリンクとセットにすると750円とお得です。
ドリンクメニューも豊富です。本格的なコーヒーだけでなく、紅茶やオレンジジュースなど13種類が揃います。クロックでカレーを味わった後、コーヒーを楽しむ人も多いようです。ドリンクは全て500円です。
「クロック」の人気カレーメニューはこれ!
濃厚なカレーで人気のクロックでは、17種類のカレーを味わえます。北大のある北18条エリアにある、クロック+Gでは、クロック+Gオリジナルのメニューもあります。どのカレーもクロックのこだわりが詰まった、絶品ぞろいです。辛さの調節やご飯の量は調節可能です。
トッピングも種類豊富なので、自分好みのカレーを注文できます。クロックのメニューの中で、特に人気の高いメニューを3つご紹介します。
人気カレーメニュー①骨付きチキンカレー
久しぶりに嫁と一緒に札幌円山にある #クロック でカレー食べてきました。
僕も嫁も結婚前から食べに行っている超濃厚なルー、ルーをちょっと食べるだけでご飯をバクバク食べれるお店です!!
ここ二回ほど満席で入れなかったのですが今日はタイミングよく食べれてよかったhttps://t.co/R0iDQ8FNzl pic.twitter.com/1PIDLTyXbC— 中村 圭助 おたる政寿司 小樽の寿司屋通り (@keisukemasazush) February 26, 2020
クロックの人気メニュー、1つ目は骨付きの鶏肉を豪快に使った、骨付きチキンカレーです。野菜や果物の甘みが効いたルーに、チキンの旨味がプラスされ、さらに奥深い味わいとなっています。骨付きチキンは、スプーンで崩せるほど、ほろほろに煮込まれています。
ボリューム満点のメニューなので、お腹いっぱい食べたい人におすすめです。骨付きチキンカレーの値段は、930円です。大盛りや特盛を注文することもできます。
人気カレーメニュー②ビーフチーズカレー
クロック+G
ビーフチーズカレー pic.twitter.com/pzEaffHjJS— 瀬戸際 (@ofutonyeah) February 23, 2020
クロックの人気メニュー、2つ目は大きな牛肉を煮込み、チーズをプラスした、ビーフチーズカレーです。牛肉の旨味と、チーズのまろやかさが、濃厚なクロックのカレーをより引き立てます。じっくり煮込まれた牛肉は、フォークやナイフがなくても食べられるほど柔らかです。
クロックのビーフチーズカレーは、平らに盛られたご飯の上に、豪快に牛肉がトッピングされています。濃厚なチーズカレーを、少しずつかけながらいただくのがおすすめです。ビーフチーズカレーの値段は1,200円です。大盛りや特盛も可能です。ビーフカレーとチーズをテイクアウトして、自宅でもクロックでカレーを味わえます。
人気カレーメニュー③ソーセージチーズカレー
上手すぎる。幸せ (@ クロック in 札幌市中央区, 北海道) https://t.co/qe06HJdoKG pic.twitter.com/JvO8a2dkT7
— Ryuichiro KANAI (@r_kanai) April 19, 2015
クロックの人気メニュー、3つ目はソーセージチーズカレーです。クロックのカレーに合わせて作られた、オリジナルのソーセージが、ご飯の上に盛り付けられているスタイルで提供されます。ソーセージはハーブがきいた、本格的な味わいです。ソーセージだけを味わうファンも多いようです。
トロトロのチーズカレーを、少しずつかけながらいただくのがおすすめです。ソーセージチーズカレーの値段は、1,200円です。大盛りや特盛も注文できます。
トッピングはチーズオムレツが人気!
クロックには、豊富なトッピングメニューもそろいます。トッピングメニューで人気なのが、チーズオムレツです。チーズオムレツの値段は、380円になります。とろとろのチーズがくるまれた、ふわふわのオムレツは、濃厚なクロックのカレーにぴったりあいます。
人気の骨付きチキンカレーやビーフチーズカレー、ソーセージチーズカレーにトッピングする人も多いようです。
「クロック」の店舗情報
スペアリブカレー (@ クロック in 札幌市, 北海道) https://t.co/Ktiv7s8VC4 pic.twitter.com/JDyN9ctXpx
— ta_chang (@ta_chang) May 13, 2018
札幌にある、カレーで人気のクロックの詳細をご紹介します。常に混雑する人気店ですが、回転も早く営業時間も長いので、安心して利用できます。クロックは2店舗あるので、アクセスしやすい方を選べます。クロックには駐車場もあるので、詳しくご紹介します。
クロックの営業時間
クロックの営業時間は、11:30~22:00までです。クロックは通し営業しています。平日のみ、14:30まで、ランチタイムが設けられています。定休日は月曜日と第一火曜日です。月曜日が祝祭日の場合は、翌日火曜日が定休日となります。クロック+Gは木曜が定休日です。お店を訪れるときは気を付けてください。
クロックは1日中混雑するお店です。特に混雑するのが、ランチタイムです。オープンと同時にほぼ満席となります。
クロックのアクセス&駐車場情報
クロック本店は、札幌市の郊外にあります。円山公園駅という駅から、2kmほど離れた場所にあります。徒歩ですと30分以上かかるので、歩くには少し大変な距離です。公共交通機関を利用して訪れる場合は、円山公園駅前から、JR北海道バスの円山西町2丁目行に乗車し、円山西町2丁目行停留所より徒歩5分の場所にあります。
バスを利用するなら、円山西町神社前行のバスも利用可能です。円山西町3丁目停留所より徒歩4分です。クロックは駐車場完備です。お店の前に7台駐車可能です。お店の前が満車のときは、50mほど離れた場所に、第二駐車場も準備されています。
クロックの店舗を紹介!
札幌の大人気カレー店クロックは、札幌市内に2店舗あります。どちらの店舗も、クロックの濃厚で美味しいカレーが味わえます。本店は札幌市中央区円山西町にあります。アクセスしづらい場所にあるので、車で行くことをおすすめします。
もう1店舗は、北大など学生街エリアにある、クロック+Gです。北18条駅から徒歩2分とアクセスしやすいのが特徴です。もちろん、クロック+Gでも、クロック本店と同じカレーが味わえます。クロック+Gは、北大などがある、学生街にあるので、ボリュームのある限定メニューも味わえます。1店舗ずつご紹介します。
クロック円山 本店
デスぅ様、許さない!!!!!!←昨日の今日でまんまと食べに来ましたwwww#カレーテロ#クロック#円山 pic.twitter.com/dIcY2CDlZQ
— 乃亜🌂 (@sky202n) December 1, 2016
札幌市中央区円山西町にあるクロックが、クロックの本店になります。店内は27席とこじんまりとした造りになっています。クロックはカレーとカフェのお店です。ドリンクメニューやデザートメニューも充実しています。クロックでカレーを楽しんだ後、ドリンクやデザートを楽しむ人も多いようです。
【住所】 | 北海道札幌市中央区円山西町9-2-25 旭山プラザ 1F |
【営業時間】 | 11:30~22:00 |
【定休日】 | 月曜日(祝日の場合は火曜)・第一火曜日 |
【電話番号】 | 011-642-2678 |
【アクセス】 | 円山公園駅から1,617m |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1000162/ |
クロック+G 北大18条店
クロックの2号店は、札幌市北区北16条にあります。クロック+Gという店舗です。クロック+Gでも、クロックのカレーを味わえます。クロック+Gは、北大など学生街に近い店舗であることから、本店よりもリーズナブルなランチメニューがあります。
クロック本店にはないメニューもあり、ボリューム満点のスペアリブと旨み鶏をトッピングした、「旨みスペシャルカレー」が人気です。クロック+Gは、北大など学生街に近いことから、ボリュームのあるメニューが人気を集めます。
【住所】 | 北海道札幌市北区北16条西4-2-30 坪川ビル 1F |
【営業時間】 | 11:30〜22:30※土日祝日は21:00まで |
【定休日】 | 木曜 |
【電話番号】 | 011-374-6787 |
【アクセス】 | 北18条駅から169m |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1058257/ |
「クロック」で絶品カレーを味わおう!
宇宙一おいしいカレー (@ クロック in 札幌市, 北海道) https://t.co/tuIrhsLqFz pic.twitter.com/mdOGZRM7jR
— カエデbot(ピエラー) (@ahahsak) July 17, 2017
クロックのカレーは、遠方から訪れるファンも多い絶品のカレーです。辛さやご飯の量も調節でき、豊富なトッピングメニューから、好みのトッピングもできます。クロックでしか味わえない絶品カレーを、ぜひ味わってみてください。
おすすめの関連記事
もぐ
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント