greenstaytoyako



「グリーンステイ洞爺湖」でキャンプ!バンガローや人気の遊具を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「グリーンステイ洞爺湖」でキャンプ!バンガローや人気の遊具を紹介!

グリーンステイ洞爺湖は、日本百景に選定されている絶景だけではなく、遊具もあるので、子供から大人まで大人気のキャンプ場です。グリーンステイ洞爺湖のロッジ、キャビン、バンガローの設備や予約方法、花火や焚き火などのキャンプ利用方法まで詳しくご紹介します。

「グリーンステイ洞爺湖」でキャンプ!バンガローや人気の遊具を紹介!のイメージ

目次

  1. 1「グリーンステイ洞爺湖」とは
  2. 2「グリーンステイ洞爺湖」のコテージやバンガロー
  3. 3「グリーンステイ洞爺湖」の遊び方
  4. 4「グリーンステイ洞爺湖」のキャンプ設備
  5. 5「グリーンステイ洞爺湖」の注意点
  6. 6「グリーンステイ洞爺湖」の詳細情報
  7. 7「グリーンステイ洞爺湖」で素敵な思い出を作ろう!
    1. 目次
  1. 「グリーンステイ洞爺湖」とは
    1. 北海道の洞爺湖畔にあるキャンプ場
    2. 日本一に選ばれたエリア!
    3. 遊具で遊び三昧!
  2. 「グリーンステイ洞爺湖」のコテージやバンガロー
    1. 特徴①ロッジ
    2. 特徴②バンガローA
    3. 特徴③バンガローB
    4. 特徴④キャビン
      1. しあわせの鐘
    5. 特徴⑤管理棟
  3. 「グリーンステイ洞爺湖」の遊び方
    1. 遊び方①滑り台
    2. 遊び方②ブランコ
    3. 遊び方③パークゴルフ場
      1. レンタル道具も豊富!
      2. センターグリーン
  4. 「グリーンステイ洞爺湖」のキャンプ設備
    1. 設備①キャンプ用品
    2. 設備②炊事
    3. 設備③流し台
    4. 設備⑤電源サイト
    5. 設備⑥2輪サイト
    6. 設備⑦トイレ
    7. 設備⑧ゴミ捨て場
  5. 「グリーンステイ洞爺湖」の注意点
    1. 注意①焚き火全面禁止
    2. 注意②夜中に騒ぐ
    3. 注意③虫対策
    4. 注意④花火大会が見える場所とは?
  6. 「グリーンステイ洞爺湖」の詳細情報
    1. アクセスの詳細
      1. 駐車場情報
    2. 予約方法は?
    3. 「グリーンステイ洞爺湖」の基本情報
  7. 「グリーンステイ洞爺湖」で素敵な思い出を作ろう!
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 「備北オートビレッジ」は最高峰の5つ星キャンプ場!施設&料金情報まとめ!
    2. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    3. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    4. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    5. 知る人ぞ知る絶景!北海道のおすすめ穴場観光スポット16選!
    6. 北海道で定番のロケ地めぐりスポット10選!有名な映画やドラマの聖地へ!
    7. 登別市「天華園」は廃墟化した中国風テーマパーク!現在は解体!跡地利用は?
    8. バブル時代から残る廃墟「恵山モンテローザ」の現在は?涅槃像や心霊情報!
    9. 北海道名物「ザンギ」は唐揚げと何が違う?発祥の歴史や基本レシピも解説!
    10. 札幌駅の絶対泊まりたいおすすめホテル12選!朝食バイキング付きも!
    11. 「ラーメン大将」は札幌の肉チャーで有名な人気店!メニューや店舗情報!
    12. 「小樽バイン」で本格イタリアンとワインを堪能!メニューやランチ情報!
    13. 酪農王国を堪能!「町村農場ミルクガーデン」の乳製品やスイーツを紹介!
    14. 「クロック」は札幌の超人気カレー店!絶品メニューや店舗情報を紹介!
    15. ノルベサの観覧車「nORIA」で札幌の街並みを一望!営業時間や料金を解説!
    16. 赤れんがテラスの駐車場ガイド!料金が安いおすすめは?割引情報も!
    17. 札幌「赤れんがテラス」のおすすめレストラン15選!ランチの定番!
    18. 「グルマンズいとう」は札幌の高級焼肉店!特別な日に絶品コースで!
    19. 「神割崎キャンプ場」で海と日の出の絶景キャンプ!温泉や料金情報も!
    20. 「フロストフラワー」とは雪と氷の奇跡の絶景!阿寒湖や屈斜路湖に現れる?
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「グリーンステイ洞爺湖」とは

「グリーンステイ洞爺湖」は、キャンプ初心者が手ぶらでキャンプに行けてしまうほど、充実したキャンプ場です。ロッジやキャビンなどの宿泊施設やレンタル用品も充実していますので、これからキャンプ予定がある人は必見です!グリーンステイ洞爺湖について、細かくご案内していきましょう。

北海道の洞爺湖畔にあるキャンプ場

北海道南西部に位置する「グリーンステイ洞爺湖」とは、日本百景にも選定されている「洞爺湖」を眺めながらキャンプができる施設です。グリーンステイ洞爺湖は、洞爺湖のほとりに所在するので、洞爺湖をまるでプライベートビーチのように利用することが可能です。

グリーンステイ洞爺湖に完備されている、ロッジやキャビンなどの宿泊施設を利用すれば、朝日が昇る洞爺湖の美しい風景を、朝から独り占めすることができることでしょう。

日本一に選ばれたエリア!

グリーンステイ洞爺湖は、過去には日本一になったこともあります。某サイトのアンケート調査によると、グリーンステイ洞爺湖は「行ってみたいキャンプ場」の1位を獲得したことがあるほど、魅力的なキャンプ場なのです。

グリーンステイ洞爺湖は、ロッジやキャビンなどの綺麗な宿泊施設と、充実したレンタル用品は、口コミでも抜群の評価を得ています。

遊具で遊び三昧!

グリーンステイ洞爺湖では、アスレチックや遊具も設置されています。大自然に囲まれたキャンプ場で、こどもが伸び伸びと体を動かすことができるのは、お父さん、お母さんも嬉しいのではないでしょうか。どのような遊具があるのかは、後ほど詳しくご紹介します。

洞爺湖周辺のおすすめキャンプ場7選!大自然の絶景や周辺の温泉が充実!

「グリーンステイ洞爺湖」のコテージやバンガロー

グリーンステイ洞爺湖の宿泊施設は「ロッジ」「キャビン」「バンガロー」があります。ここからは、グリーンステイ洞爺湖の宿泊施設の設備や、その他の施設についてご案内しましょう。

特徴①ロッジ

グリーンステイ洞爺湖のロッジは、2LDK(40平方メートル)もの広さがあります。グリーンステイ洞爺湖のロッジは、まるで貸別荘にでも遊びに来た感覚を味わえることでしょう。ロッジには、照明やコンセントなどの電源がついており、トイレも水洗で清潔です。

グリーンステイ洞爺湖のロッジの内装は、床と畳がありますので、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒にキャンプを楽しむことができるありがたい環境でしょう。天気の良い日はロッジの前で日光浴や、遊ぶこともできます。

【名称】 グリーンステイ洞爺湖「ロッジ」
【広さ】 2LDK(40平方メートル)
【設備】 電源、水(流し付き)、水洗トイレ、芝台付き、駐車場付き
【収容人数】 13人まで
【料金】 1棟1泊15,000円
【備考欄】 寝具、家具、食器などは一切ついていません。

特徴②バンガローA

グリーンステイ洞爺湖のバンガローAは、ログハウスのようなつくりで台形の屋根の形が印象的なバンガローです。バンガローは、ほとんどのものが1つのデッキに2棟バンガローが建っていますので、友人同士でレンタルすると楽しいでしょう。

グリーンステイ洞爺湖のバンガローには、照明やコンセントなどの電源がついており、水道や洗面台も設置されていますので、朝の準備などに便利に使用することができます。バンガローAでは、屋外の流しと、テーブルも利用できますので、屋外での食事を希望の方におすすめのバンガローです。

【名称】 グリーンステイ洞爺湖のバンガローA
【広さ】 9平方メートル
【設備】 電源、芝付き、駐車場付き、屋外流し付き、屋外テーブル付き
【収容人数】 5人
【料金】 1棟1泊8,500円
【備考欄】 サイト数4

特徴③バンガローB

グリーンステイ洞爺湖のバンガローBタイプの場合は、バンガローAタイプと同じタイプのバンガローに宿泊ができて、500円安い料金で宿泊することができます。

屋外での流しやテーブルは利用することができませんので、バンガローから出てすぐのテーブルなどで食事をする予定がない場合は、バンガローBタイプがおすすめです。

【名称】 グリーンステイ洞爺湖のバンガローB
【広さ】 9平方メートル
【設備】 電源、芝付き、駐車場付き
【収容人数】 5人
【料金】 1棟1泊8,000円
【備考欄】 サイト数14

 

特徴④キャビン

グリーンステイ洞爺湖のキャビンは、まるで海外に来たようなトレーラーハウスタイプのキャビンです。照明やコンセントなどの電源が利用することができ、水道もついています。洗面台も利用できますので、洗顔するのに屋外へ出る必要がありませんので、便利なキャビンです。

バンガローよりも、キャビンの方が広さがありますので、家族や友人とキャンプする場合、広めの宿泊施設が良い場合は、キャビンを利用すると良いでしょう。

【名称】 グリーンステイ洞爺湖のキャビン
【広さ】 16平方メートル
【設備】 電源、水道(小さなシンク付き)、芝台付き、駐車場付き
【収容人数】 7人程度
【料金】 1棟1泊10,000円
【備考欄】 水道、洗面台がないタイプが1棟あり

しあわせの鐘

グリーンステイ洞爺湖に設置されている「しあわせの鐘」は、北海道に所在する新名所として観光客が集まるようになっています。しあわせの鐘が観光名所となったのは、2012年に公開し大ヒットした映画「しあわせのパン」が由来です。

しあわせの鐘は、人々の幸せを願い思いやりながら鐘を鳴らしてほしいと設置されました。グリーンステイ洞爺湖は、キャンプをしない場合は無料で入場できますので、グリーンステイ洞爺湖付近に訪れた際は、是非しあわせの鐘を鳴らしてみてはいかがでしょうか。

特徴⑤管理棟

グリーンステイ洞爺湖の管理棟は、シーズン中はスタッフが常駐しているので困ったときはスタッフの方に聞くと良いでしょう。管理棟には、キャンプ用品や飲食品のお店も入っており、コインランドリーやシャワー、トイレなども完備されています。

コインランドリーは、洗濯だけではなく乾燥機も設置されており、それぞれ300円で利用することができます。乾燥機は1回30分ですので、乾ききれなかった洗濯物はキャビンなどに持ち帰り自然乾燥しても良いでしょう。

「グリーンステイ洞爺湖」の遊び方

グリーンステイ洞爺湖には、宿泊施設以外にも充実した設備が整っています。記事冒頭で取り上げた遊具の詳細も含めた、グリーンステイ洞爺湖を満喫できるように設置されたレジャーをもっと楽しむための設備や、遊び方をご案内します。

遊び方①滑り台

グリーンステイ洞爺湖の遊具には、スリル満点の長蛇のすべり台が設置されています。その長さなんと!35mにも及ぶ長さで、グリーンステイ洞爺湖の自然をうまく取り入れ、山の斜面を利用して作られています。ローラー型のすべり台ですので、親子で楽しめる遊具であること間違いなしです。
 

【名称】 グリーンステイ洞爺湖【すべり台】
【利用料】 無料
【利用期間】 年中無休

遊び方②ブランコ

グリーンステイ洞爺湖の遊具には、ブランコも設置されています。昔ながらの1人乗りのブランコですので、大人の方も懐かしくなり、つい乗りたくなってしまうのではないでしょうか。もちろん、グリーンステイ洞爺湖の遊具【ブランコ】は、こどもにも大人気です。
 

【名称】 グリーンステイ洞爺湖【ブランコ】
【利用料】 無料
【利用期間】 年中無休

遊び方③パークゴルフ場

グリーンステイ洞爺湖には遊具以外の遊びもあります。グリーンステイ洞爺湖では、ゴルフ用具の持ち込みもなく、やりたい時に格安でパークゴルフで遊ぶことができます。グリーンステイ洞爺湖のパークゴルフは全部で9ホールあり、ゴルフ用具のレンタル料金も込みで300円で遊ぶことができます。

グリーンステイ洞爺湖のパークゴルフができる期間は限定であり、2019年でしたら4月23日から10月31日までとなりますので、パークゴルフで遊びたい場合は、利用期間など管理棟にお尋ねしてください。
 

【名称】 グリーンステイ洞爺湖【パークゴルフ】
【利用用】 300円
【利用期間】 2019年4月23日から2019年10月31日

レンタル道具も豊富!

グリーンステイ洞爺湖では、キャンプ用品のレンタルも取り扱っています。キャンプ用品は、管理棟でレンタルしていますので、もしも忘れ物があった場合も安心してキャンプすることができますので、たいへん便利です。

センターグリーン

グリーンステイ洞爺湖には、綺麗な芝生が広がる多目的広場が2か所設置されています。1つ目は管理棟前の多目的広場で、こちらは遊具やゴミ置き場が設置さています。もう1か所の多目的広場は、キャビンなどが並ぶサイトにあり、広々とした空間で自由に遊ぶことができます。

【決定版】洞爺湖のおすすめ観光スポット24選!ドライブにもおすすめ!

「グリーンステイ洞爺湖」のキャンプ設備

グリーンステイ洞爺湖には、キャンプをするための必需品や「あったらいいな」と思うキャンプに必要な設備が充実しています。キャンプ場で宿泊するにあたって気になるのが、トイレや電源ではないでしょうか。ここからは、グリーンステイ洞爺湖のキャンプ設備についてご紹介します。

設備①キャンプ用品

グリーンステイ洞爺湖のキャンプ用品は充実したラインナップを取り揃えています。レンタル用品から販売している商品まで、数々の商品が充実しています。飲食品も販売していますので、材料が足りない場合には管理棟のショップにて購入することができます。

【レンタル道具】 【使用料】
テント 2,000円
キャノピータープ 2,000円
シェルフ(寝袋) 700円
マット 300円
ランタン(電池込) 900円
テーブルセット(イス4個付き) 2,000円
電源コード、水道ホース 300円
キャンプスタンド 500円
鍋、ハンゴー類 200円
ガスコンロ(ガス別) 300円
自転車(1時間) 300円
自転車(1日) 1,200円
パークゴルフクラブ(ゴルフ付き) 300円

設備②炊事

グリーンステイ洞爺湖には、炊事棟が4か所、簡易炊事棟が2か所あります。バンガローやキャビンなど、各サイトから利用しやすい場所に設置されていますので、どのサイトを利用しても困ることがありません。
 

【名称】 グリーンステイ洞窟湖【炊事棟】
【利用料】 無料
【備考欄】 炊事棟4か所、簡易炊事棟2か所

設備③流し台

グリーンステイ洞爺湖には、シンクの流し台も設置されています。野菜などの材料を洗う時にとても便利なので利用すると良いでしょう。キャンプに慣れていない人でも、安心して使えるように配慮されているのが、グリーンステイ洞爺湖の人気のポイントでしょう。
 

【名称】 グリーンステイ洞窟湖【流し台】
【利用料】 300円

設備⑤電源サイト

グリーンステイ洞窟湖には、電源が無料でできる「電源サイト」が設置されています。コンセントが利用できますので、持参したキャンプ用品に電源が必要な場合には、無料で利用することができます。炊事棟付近にありますので、料理をつくる時にとても便利です。
 

【名称】 グリーンステイ洞窟湖【電源サイト】
【利用料】 無料
【備考欄】 マナーを守って電源を利用しましょう。

設備⑥2輪サイト

グリーンステイ洞窟湖には、二輪専用のサイトもあります。バイクをサイトまで乗り上げることができるサイトも、最近では珍しいですのでバイク好きの方には嬉しい設備ではないでしょうか。
 

【名称】 二輪車サイト
【料金】 1台1名につき700円

設備⑦トイレ

グリーンステイ洞窟湖のトイレは、バリアフリーで清潔なトイレです。トイレ棟は、炊事棟の付近に完備されていますが、管理棟でもトイレを利用することができます。ログハウス風のトイレですので、すぐに見つけることができることでしょう。
 

【名称】 グリーンステイ洞窟湖【トイレ棟】
【利用料】 無料
【備考欄】 全3か所

設備⑧ゴミ捨て場

グリーンステイ洞窟湖のゴミ捨て場は、全部で4か所設置されています。キャンプ内で出たゴミは、有料ですが処分することができます。ゴミを捨てる場合は、しっかりと分別して捨てることがルールになっています。ガスボンベや乾電池も捨てることができて、1泊200円かかります。
 

【名称】 グリーンステイ洞窟湖【ゴミステーション】
【利用料】 1回100円、1泊200円
【ゴミの分別】 生ごみ、燃えるゴミ、燃えないゴミ、空き缶
ビン、ガスボンベ、乾電池

「グリーンステイ洞爺湖」の注意点

グリーンステイ洞窟湖でのキャンプを、より楽しむためには、利用者全員がマナーやルールを守る必要があります。「キャンプと言えば焚き火!」と言う方は、焚き火についての詳細もチェックしておきましょう。また、ロングラン花火大会を楽しみたい方には、花火が見えるスポットもご紹介します。

ここからは、グリーンステイ洞窟湖で注意しなければならないポイントや、禁止事項などをご紹介しますので参考にしましょう。

注意①焚き火全面禁止

キャンプファイヤーや、夜の談話に利用される焚き火。キャンプでの焚き火は、仲間との絆が結ばれるアイテムとして必需品だと思う人も少なくないでしょう。そこで、グリーンステイ洞窟湖での焚き火の使用について、チェックしておきましょう。

グリーンステイ洞窟湖では「焚き火は一切禁止」となっています。全面的に焚き火は禁止となっていますので、ルールを必ず守りましょう。グリーンステイ洞窟湖には、芝生が綺麗に整備されていますし、森林の中に所在しますので、直火での焚き火はもちろんのこと、焚き火用の台があったとしても、焚き火は禁止です。

注意②夜中に騒ぐ

グリーンステイ洞窟湖では、消灯時間が決まっています。夜22時には消灯してもらうように案内がありますが、仲間同士の宿泊で、お酒などもすすみ22時以降でも、どんちゃん騒ぎをされる方も少なからずいらっしゃいます。

宿泊施設は隣接していますので、他のサイト利用者のご迷惑にならないよう、夜22時以降はマナーを守って静かに過ごしましょう。

注意③虫対策

グリーンステイ洞窟湖は、森林の中に所在しますので虫対策は必須です。夏場には蚊が発生しますので、蚊取り線香や虫除けスプレーなどを持参すると良いでしょう。サイトでは、蟻が発生し、テント内に入ってくる恐れがあります。管理棟で蟻よけの散布剤を提供してくれますので、必要な方は管理棟に声をかけると良いでしょう。

湖に行った際には、ブヨに刺されるのを注意する必要があります。万全に虫除けをしていけば、楽しくキャンプができますので、予め準備をするようにしましょう。

注意④花火大会が見える場所とは?

洞窟湖では、洞窟湖を代表する一大イベント「ロングラン花火大会」が、毎年開催されています。例年通りでいけば4月の末から10月の末まで、毎日花火が打ち上げられているのが、ロングラン花火大会です。グリーンステイ洞窟湖では、残念ながら花火を見ることができません。

しかし、毎年花火が打ち上げられている場所が異なるとも言われていますので、運が良ければグリーンステイ洞窟湖からでも、わずかに花火を観賞することができるかもしれません。水面に写る美しい花火を観賞したい場合は、温泉街まで足を運びましょう。温泉街でしたら、どこからでも花火を観賞することができます。

【保存版】北海道の花火大会ランキングTOP20!夏の訪れを満喫!

「グリーンステイ洞爺湖」の詳細情報

ここまでのご紹介で、グリーンステイ洞爺湖がどのような場所なのか伝わっているのではないでしょうか。「今年はグリーンステイ洞爺湖でキャンプをするぞ!」と意気込んでいらっしゃる方に、グリーンステイ洞爺湖へのアクセス方法と予約方法をご紹介します。

アクセスの詳細

グリーンステイ洞爺湖へのアクセスは、交通機関ではなく、車やバイクで行くと便利です。札幌駅から車で2時間程でアクセスすることができます。中山峠を通って、喜茂別留寿都郡を経由すると、あとは国道230号線をメインで走れば、グリーンステイ洞爺湖にアクセスすることができます。

函館方面からは車で、3時間半ほどでアクセスでき、苫小牧からは車で2時間ほどでアクセスすることができます。道央自動車道「虻田洞爺湖IC」から車で10分程ですので、目安にすると良いでしょう。

駐車場情報

グリーンステイ洞爺湖には、駐車場が完備されています。グリーンステイ洞爺湖利用者であれば、無料で利用することができます。荷物が多くてもサイト内に乗り入れすることもできますので、とても便利でしょう。

予約方法は?

グリーンステイ洞爺湖の予約をするには、管理棟へ電話をする必要があります。予約はいつでもすることができますが、予約期間が決まっていますので注意しましょう。予約期間は、毎年同じで4月1日からです。予約の終了期間は10月で、冬季の予約はできません。

シーズン中は予約が殺到しますので、スケジュールを調整して早めの予約をすることをおすすめします。
 

【予約先名称】 グリーンステイ洞爺湖【管理棟】
【予約先】 0142-75-3377

「グリーンステイ洞爺湖」の基本情報

【名称】 グリーンステイ洞爺湖
【住所】 北海道虻田郡洞爺湖町月浦56
【アクセス】 道央自動車道・虻田洞爺湖ICより5.5km、車で約10分。
【公式HP】 http://www.town.toyako.hokkaido.jp
/tourism/outdoor_camp/odc001/
【料金】 入場料無料、各宿泊施設は公式HPを参照してください。
【備考】 駐車場あり

「グリーンステイ洞爺湖」で素敵な思い出を作ろう!

グリーンステイ洞爺湖は、手ぶらでキャンプが楽しめるほどキャンプ用品が充実しているキャンプ場です。夏には、洞爺湖の水面に写る美しい花火を観賞することもでき、日本百景にも選定されている洞爺湖をプライベートビーチのように利用できる、是非1度は訪れてみたい人気のおすすめキャンプ場です。

おすすめの関連記事

ニセコ周辺の大自然が味わえるキャンプ場10選!【おすすめ厳選】

温泉がある「仲洞爺キャンプ場」が最高!大自然や釣り・カヌーを楽しもう!

十勝エコロジーパークでキャンプを楽しむ!自然散策やコテージを紹介!

「オートリゾート苫小牧アルテン」でキャンプ!コテージや予約方法を紹介!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
puku0204

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました