kyusyu-touring



九州で爽快なツーリング旅へ!定番のおすすめスポット15選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















九州で爽快なツーリング旅へ!定番のおすすめスポット15選!

観光名所も多い九州で、爽快なツーリング旅に出かけてみてはいかがでしょうか?今回の記事では、バイク旅でぜひ訪れたい九州のツーリングスポットを15選紹介します。定番から穴場まで、絶景を楽しめる場所や爽快感溢れるスポットを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

九州で爽快なツーリング旅へ!定番のおすすめスポット15選!のイメージ

目次

  1. 1九州で最高のツーリング旅を満喫!
  2. 2九州のおすすめツーリングスポット15選!
  3. 3九州ツーリング旅で絶景スポットを満喫しよう!
    1. 目次
  1. 九州で最高のツーリング旅を満喫!
    1. 定番スポットや絶景スポットを巡ろう!
  2. 九州のおすすめツーリングスポット15選!
    1. ①阿蘇山
      1. 阿蘇山の基本情報
    2. ②志摩サンセットロード
      1. 志摩サンセットロードの基本情報
    3. ③桜島
      1. 桜島の基本情報
    4. ④佐多岬
      1. 佐多岬の基本情報
    5. ⑤天草五橋
      1. 天草五橋の基本情報
    6. ⑥大観峰
      1. 大観峰の基本情報
    7. ⑦やまなみハイウェイ
      1. やまなみハイウェイの基本情報
    8. ⑧鹿児島湾
      1. 鹿児島湾の基本情報
    9. ⑨志賀島
      1. 志賀島の基本情報
    10. ⑩神崎鼻
      1. 神崎鼻の基本情報
    11. ⑪高千穂峡
      1. 高千穂峡の基本情報
    12. ⑫ひむか神話街道
      1. ひむか神話街道の基本情報
    13. ⑬豊後くろしおライン
      1. 豊後くろしおラインの基本情報
    14. ⑭海の中道
      1. 海の中道の基本情報
    15. ⑮呼子大橋
      1. 呼子大橋の基本情報
  3. 九州ツーリング旅で絶景スポットを満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    2. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    3. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    4. とびしま海道のおすすめグルメ22選!絶品でコスパ最高のお店やおすすめ観光スポットをご紹介
    5. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    6. 【ガイド】初心者必見!しまなみ海道サイクリングはコレを読めば完璧!
    7. 【最新】岡山のおすすめツーリングスポット17選!絶景名所で爽快な旅を!
    8. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    9. 宮島サービスエリアのグルメ&お土産情報!上り線・下り線それぞれ紹介!
    10. 鳥取のおすすめドライブスポット20選!定番の絶景名所や穴場デートも!
    11. 絶景の宝庫!山口のおすすめツーリングスポット20選!ライダー必見!
    12. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    13. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    14. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    15. しまなみ海道で最高の絶景ドライブ!おすすめスポット18選!
    16. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    17. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    18. 決定版!山口のおすすめドライブスポット25選!絶景名所から穴場まで!
    19. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    20. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    2. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    3. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    4. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    5. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    6. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    7. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    8. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    9. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

九州で最高のツーリング旅を満喫!

九州のツーリングスポットを探している方は、魅力的な名所を巡ってみてはいかがでしょうか?今回の記事では、九州でおすすめするおすすめツーリングスポットを紹介します。九州でどういったツーリングルートを周りたいか、コースを考えてみてはいかがでしょうか。

定番スポットや絶景スポットを巡ろう!

今記事内では、ツーリングの際にはぜひ寄りたい定番スポットや、絶景スポットなどについて紹介しています。穴場的スポットや人気のツーリングスポットなどについても紹介しているので、バイクでさまざまな名所を訪れてみてください。

九州旅行で感動の絶景を!1度は訪れたいおすすめスポット30選!

九州のおすすめツーリングスポット15選!

それでは、早速九州のおすすめツーリングスポットを全部で15選紹介します。穴場スポットや人気の絶景スポットを紹介するので、バイクでのツーリングの前にぜひチェックしてみてください。基本情報では駐車場情報も記載しているので、ドライブの参考にもどうぞ。

①阿蘇山

最初におすすめするおすすめのツーリングスポットは、定番の絶景スポットでもある阿蘇山です。阿蘇五岳に続くルートである阿蘇パノラマラインは阿蘇五岳の絶景を楽しみながらバイクを走らせることができるので、綺麗な景色を楽しみながらツーリングを楽しみたい方にはぴったりです。

そして、阿蘇山に行った際は阿蘇山上にある第一火口を見に行きましょう。第一火口は近くまで登ることができますし、マグマにより熱せられた水はきれいなエメラルド色になっており、絶景となっています。火口まで登る予定がある方は服装などの準備もしておきましょう。

阿蘇山の基本情報

住所 〒869-2223 熊本県阿蘇市竹原
アクセス 熊本ICから80分
駐車場 普通車・バス有り
URL 阿蘇市ホームページ

②志摩サンセットロード

志摩サンセットロードは眺めの良い道路として人気のスポットで、ツーリングのほかにも自転車や、車で夕日の絶景を楽しみに来る方も多いそうです。志摩サンセットロードから眺めることが出来る糸島の海は青色がとても美しく、夕日だけでなく晴れている日なら日中の景色もおすすめです。

また、サンセットロード沿いにはおしゃれな雰囲気のカフェなどもあり、途中で休憩したい時にも便利です。日子山周回ルートや立石山峠越えルートの2か所は景色が良くバイクで走るのにもおすすめなのですが、道が狭いので注意するようにして下さい。

志摩サンセットロードの基本情報

住所 福岡県糸島市志摩サンセットロード
アクセス 今宿ICから30分
駐車場
URL 福岡市公式シティガイド
糸島の絶景名所!「志摩サンセットロード」で最高のドライブを!

③桜島

九州の人気観光スポットでもある桜島も、ツーリングにおすすめのスポットです。桜島を一周できる溶岩ロードは九州に来た際はぜひおすすめしたいスポットなので、チェックしてみてはいかがでしょうか。南側に行くと物産館などがありますが、北側は交通量が少なめなので、ツーリングの穴場とも言えるかもしれません。

桜島の雄大な姿を楽しむ事ができますが、桜島が近くなると火山灰が降ってくることがあります。火山灰はガラス質を含んで目に入ると危ないので、メガネをかけるなどの対策を行う事をおすすめします。

桜島の基本情報

住所 〒891-1420 鹿児島県鹿児島市桜島赤水町
アクセス 鹿児島空港から80分
駐車場 軽・普通車
URL 公式サイト
鹿児島・桜島を車で一周!おすすめの観光スポットや温泉を徹底解説!

④佐多岬

九州ツーリングのハイライトとも言えるスポットが、佐多岬です。佐多岬は日本本土の最南端に当たるスポットで、九州ツーリングは佐多岬に行くために行う、といった方も居る程だそうです。佐多岬には本土最南端であることを示すモニュメントがあるので、写真撮影を行いたい方はこちらで行うのがおすすめです。

国道269号線を走るルートなら桜島を見ることもできますし、岬からはきれいな海を楽しむ事もできます。ルートには道幅が狭くなるところもあるので、ツーリングの際は注意してください。

佐多岬の基本情報

住所 〒893-2604 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠416
アクセス 鹿児島空港から2時間30分
駐車場 普通車40台有り
URL 公式サイト
「佐多岬」は本州最南端の絶景名所!展望台や御崎神社は観光におすすめ!

⑤天草五橋

続いて紹介する九州のおすすめツーリングスポットは、天草五橋です。熊本県の天草五橋は人気作品である「弱虫ペダル」の舞台になったことからサイクリングスポットとしても人気ですが、バイクでのツーリングにもおすすめです。天草五橋は九州と天草諸島を繋いでおり、1号橋~5号橋で結ばれています。

道路からは透明度の高い海を眺めることができ、潮の風を感じながらツーリングを楽しむ事ができるでしょう。また、本渡瀬戸には、昇降式の稼働橋もあります。バイクで走り抜けることは出来ませんが、バイクを押して通る事ならできる様です。タイミングが合えば、橋桁が動く珍しい光景を近くで見ることもできる穴場でもあります。

天草五橋の基本情報

住所 〒869-3601 熊本県上天草市大矢野町
アクセス 熊本市から1号橋まで1時間
駐車場 有り
URL 天草宝島観光協会
【熊本】天草五橋のおすすめ絶景ポイント10選!クルージング観光も必見!

⑥大観峰

熊本の大観峰は阿蘇で一番眺めが良い場所とされており、町の様子や阿蘇五岳などを眺めることができます。ここから眺める阿蘇五岳はその姿から「涅槃像」と呼ばれることもあり、条件が合えば雲海が見れることもあるそうです。

季節によって違った絶景を楽しめるのが特徴で、春には新緑、秋にはすすきが目を楽しませてくれます。大観峰へ向かうルートの途中では牛もいるそうなので、その姿を探してみるのも面白いですね。綺麗な景色を楽しめるルートを走った後は、頂上からの景色を堪能しましょう。

大観峰の基本情報

住所 〒869-2313 熊本県阿蘇市山田
アクセス 日田ICから1時間
駐車場 有り
URL 熊本県公式観光サイト
「大観峰展望所」で阿蘇の広大な大自然を一望!アクセスや見所を解説!

⑦やまなみハイウェイ

やまなみハイウェイはくじゅう連山などの絶景などを楽しめる人気のスポットですが、ツーリングスポットとしてもおすすめです。湯布院と阿蘇とを結ぶ山岳道路で、日本百名道にも選ばれており、定番の人気ドライブスポットとなっています。

やまなみハイウェイのルートはまっすぐな道からくねくねと曲がった道まで様々で、色々な道をバイクで走り抜けながら綺麗な景色を楽しめます。長者原の辺りでは硫黄山が良く見えますし、阿蘇の絶景を楽しみたい方には牧戸峠から眺めるのがおすすめです。

やまなみハイウェイの基本情報

住所 大分県別府市汐見町 ~熊本県阿蘇市一の宮町宮地
駐車場 有り
URL
日本百名道「やまなみハイウェイ」を絶景ドライブ!観光名所をチェック!

⑧鹿児島湾

鹿児島湾は九州の南端にある湾で、鹿児島県内では「錦江湾」という名前でも知られているそうです。鹿児島湾は噴火、そして地殻変動によって生まれたという自然の力を感じさせるスポットで、現在でもいくつもの火山が活動を続けています。

桜島は活火山として有名ですが、海底にも火山がある事はあまり知られていないのではないでしょうか。鹿児島湾奥にある重冨海岸では、ミナミハンドウイルカや世界で数千羽しかいないという貴重なクロツラヘラサギ、そして美しいカワセミを見ることができる穴場でもある様です。イルカは、運が良ければ道路からでも見れることがあります。

鹿児島湾の基本情報

住所 鹿児島県鹿児島市 鹿児島湾
アクセス 郡元駅から直線距離で3786m
駐車場
URL
桜島を海から望む絶景!錦江湾クルーズを楽しむ方法を徹底解説!

⑨志賀島

九州でのバイク旅におすすめしたい島は、福岡県にもあります。福岡市にある志賀島はフェリーなどでもアクセス可能ですが、実は陸続きの島となっているので車やバイクでもアクセス可能です。島へのルートは道の両側に海や砂浜が広がっており、きれいな景色を楽しめますし、海風を感じながらツーリング出来ます。

志賀島は金印が発見された地としても知られており、そのことから金印公園も作られています。金印公園には展望公園があり、玄界灘を一望できる穴場的スポットでもあります。金印のレプリカを撮影できるフォトスポットもあるので、旅の記念に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

志賀島の基本情報

住所 〒811-0323 福岡県福岡市東区大字志賀島
アクセス 都市高速「香椎浜ランプ」から海の中道大橋経由で約30分
駐車場 有り
URL
絶景と歴史を巡る旅へ!志賀島を味わい尽くす観光スポットを徹底解説!

⑩神崎鼻

先ほど、日本の本土の最南端スポットである鹿児島の佐多島を紹介しましたが、本土の最西端スポットである神崎鼻も九州でのツーリングにおすすめしたいスポットです。神崎鼻にある神崎鼻では日本の最北端、東短、南端の市との四極交流のモニュメントなどもあります。個性的なデザインをしているので、こちらもチェックしてみてください。

この個性的なモニュメントの向こう側には、広大な海と、自然の力強さを感じさせる岩肌を見ることができます。近くには展望台も有り、条件が合えば五島列島を見ることも可能な穴場でもあるそうです。

神崎鼻の基本情報

住所 〒857-0413 長崎県佐世保市小佐々町楠泊354−1
アクセス 佐々ICから25分
駐車場 有り
URL ながさき旅ネット

⑪高千穂峡

高千穂峡は宮崎県の名勝で、天然記念物にも指定されているスポットです。こちらの見どころとなっているのは7Kmにも渡る大きな峡谷で、この中には名瀑として観光地としても人気の「真名井の滝」といったものもあります。真名井の滝は日本の滝百選の一つでもあり、高千穂峡のシンボル的存在でもあります。

また、滝だけでなくダイナミックな柱状節理にも注目してみてください。高千穂峡の柱状節理は阿蘇山の火砕流が浸食されてできたもので、その力強さと美しさに圧倒されることでしょう。

高千穂峡の基本情報

住所 〒882-1103 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山
アクセス 山都中島西ICから65分
駐車場 バイク専用駐車場有
URL 高千穂町観光協会
秘境の渓谷!高千穂峡の絶景観光ガイド!魅力を余すことなく満喫しよう!

⑫ひむか神話街道

ひむか神話街道は宮崎県にある観光ルートで、天岩戸神社を起点にして宮崎県内を通り、皇子原公園までを結ぶ道となっています。名前にもある通り天孫降臨や古事記に関連する神話の舞台でもありますし、平家の落人伝説の舞台にもなっている様です。

ひむか神話街道には鳥居や顔の様になっている植木も有り、穴場的なツーリングスポットとなっています。風景や植木などと一緒に、歴史や神話のロマンを感じてみてはいかがでしょうか。

ひむか神話街道の基本情報

住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町
駐車場
URL

⑬豊後くろしおライン

豊後くろしおラインは海の絶景を楽しむ事ができるルートで、米水津、そして蒲江とを結んでいます。ツーリングやドライブルートそして人気のある道で、豊後くろしおラインの沿線には空の公園や空の展望所などもあります。

この道自体の距離は短く5分ほどで終わってしまうのですが、展望台や公園に立ち寄って、美しい海や島が浮かぶ様子を眺めてみてはいかがでしょうか。展望台や公園に「空」と名前が付いていることからもわかる通り、標高の高さが特徴で絶景ポイントとなっています。リアス式海岸を見ることができる穴場でもあるので、こちらもチェックしてみてください。

豊後くろしおラインの基本情報

住所 大分県佐伯市豊後くろしおライン
アクセス 佐伯ICから35分
駐車場 公園などに有り
URL おこしくださいき

⑭海の中道

福岡県にある海の中道は、先ほど紹介した志賀島と九州とを結ぶ陸繋砂州で、この北側が玄界灘、南側が博多湾となっています。「うみなか」と呼ばれるリゾートエリアでもあり、水族館やリゾートホテルなどもあります。

「花の丘」では春はネモフィラ、秋はコスモス、といった様に美しい花々が咲き誇る様子を楽しむ事ができます。動物とのふれあいを楽しめる「動物の森」などもあるので、動物・植物が好きな方にはおすすめです。

海の中道の基本情報

住所 福岡県福岡市東区 海の中道
駐車場 マリンワールドなどに有り
URL

⑮呼子大橋

最後に紹介する九州でおすすめのツーリングスポットは、呼子大橋です。呼子大橋は朝市などで人気の観光スポットとなっている呼子ですが、呼子大橋このシンボルとも言える存在となっています。

呼子大橋は美しさから百景にも選ばれています。大橋はハープの様な美しいシルエットをしており、緩くカーブを描いているので走りながら橋や海の美しい様子を楽しむ事ができます。橋の先には田島神社や風の見える丘公園などがあり、見どころも十分です。

呼子大橋の基本情報

住所 〒847-0305 佐賀県唐津市呼子町加部島 加部島
アクセス 多久ICから60分
駐車場 有り
URL 佐賀県観光情報ポータルサイト
「加部島」へ呼子大橋で渡る絶景ドライブ!観光の魅力やイカグルメとは!

九州ツーリング旅で絶景スポットを満喫しよう!

今回の記事では、九州でのバイク旅におすすめの絶景スポットなどを紹介しました。九州には人気のツーリングスポットから穴場的スポットも多く、開放感のある道を景色を楽しみながら楽しめるルートもあります。定番を押さえたい方も、穴場の場所を楽しみたい方も、九州ツーリング旅で、新たな絶景に出会ってみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

九州で美しい滝の絶景名所を厳選!おすすめスポットTOP17!

九州の最強パワースポットランキングTOP35!金運や恋愛運UPを狙え!

九州のおすすめグランピング施設15選!女子や子連れ必見のおしゃれ施設!

九州のおすすめ道の駅ランキングTOP15!地元の魅力満点スポットへ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました