sendai-motunabe



仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!ランチや個室の居酒屋も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!ランチや個室の居酒屋も!

仙台には美味しいもつ鍋が食べられるお店がたくさんあると有名です。気分に合わせてランチや個室のあるお店、仙台にいながら博多風の明太子入りもつ鍋が食べられる居酒屋など様々選べます。今回は、そんな気になる仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15をご紹介します。

仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!ランチや個室の居酒屋も!のイメージ

目次

  1. 1仙台には安くて美味しいもつ鍋屋がいっぱい
  2. 2仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【15~7位】
  3. 3仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【6~4位】
  4. 4仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【3~1位】
  5. 5仙台で温かいもつ鍋を堪能しよう!
    1. 目次
  1. 仙台には安くて美味しいもつ鍋屋がいっぱい
    1. 飲み放題や人気の個室のお店もご紹介!
  2. 仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【15~7位】
    1. おすすめもつ鍋ランキング第15位:赤から仙台定禅寺通店
      1. 赤から仙台定禅寺通店の基本情報
    2. おすすめもつ鍋ランキング第14位:山内農場 仙台駅前店
      1. 山内農場 仙台駅前店の基本情報
    3. おすすめもつ鍋ランキング第13位:なかすっ娘仙台一番町店
      1. なかすっ娘仙台一番町店の基本情報
    4. おすすめもつ鍋ランキング第12位: 全席個室ダイニング 忍家 仙台名掛丁店
      1. 全席個室ダイニング 忍家 仙台名掛丁店の基本情報
    5. おすすめもつ鍋ランキング第11位:やきとん558 仙台ホルモン
      1. やきとん558 仙台ホルモンの基本情報
    6. おすすめもつ鍋ランキング第10位:壱盛
      1. 壱盛の基本情報
    7. おすすめもつ鍋ランキング第9位:博多もつ鍋 龍 仙台店
      1. 博多もつ鍋 龍 仙台店 の基本情報
    8. おすすめもつ鍋ランキング第8位:五臓六腑 仙台店
      1. 五臓六腑 仙台店の基本情報
    9. おすすめもつ鍋ランキング第7位:博多もつ鍋おおやま 仙台
      1. 博多もつ鍋おおやま 仙台の基本情報
  3. 仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【6~4位】
    1. おすすめもつ鍋ランキング第6位:こいのぼり
      1. こいのぼりの基本情報
    2. おすすめもつ鍋ランキング第5位:もつ源 仙台駅前中央店
      1. もつ源 仙台駅前中央店の基本情報
    3. おすすめもつ鍋ランキング第4位:博多もつ鍋 だるまんまる
      1. 博多もつ鍋 だるまんまる の基本情報
  4. 仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【3~1位】
    1. おすすめもつ鍋ランキング第3位:仁吉庵
      1. 仁吉庵の基本情報
    2. おすすめもつ鍋ランキング第2位:九州酒場 もつ擴
      1. 九州酒場 もつ擴の基本情報
    3. おすすめもつ鍋ランキング第1位:たじまや
      1. たじまやの基本情報
  5. 仙台で温かいもつ鍋を堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

仙台には安くて美味しいもつ鍋屋がいっぱい

「もつ鍋」の本場と言えば博多ですが、東北・仙台にも美味しいもつ鍋を提供している居酒屋がたくさんあります。栄養満点の温かいもつ鍋は、冷える仙台の冬にこそ食べたいメニューでしょう。

仙台には、明太子がのった博多風もつ鍋から、あっさり味、ピリ辛など様々なもつ鍋を提供しているお店が数多くあるのです。今回は、そんな仙台の美味しいもつ鍋が食べられるお店をご紹介します。

飲み放題や人気の個室のお店もご紹介!

もつ鍋を食べると飲みたくなるのは、やはりビールをはじめとしたお酒でしょう。仙台のもつ鍋屋には、安い値段の飲み放題があるお店も多いのです。

さらに親子連れや、カップルにも嬉しい個室があるもつ鍋屋もたくさんあります。人目を気にせず落ち着いてゆっくりともつ鍋が楽しめる居酒屋も人気となっています。

仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【15~7位】

こちらでは、仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15の15~7位を紹介していきます。安い価格でもつ鍋ランチが食べられるお店や、飲み放題や個室のあるお店は特に人気となっています。

また、博多ではおなじみの明太子がのったもつ鍋が食べられるお店などもランクインしています。順番に見ていきましょう。

おすすめもつ鍋ランキング第15位:赤から仙台定禅寺通店

おすすめもつ鍋ランキング第15位は、「赤から仙台定禅寺通店」になります。飲み放題までついたお得なセットメニューで、もつ鍋が食べられることから全国でも人気の赤からですが、もちろん仙台にも出店しています。

赤からの良いところは、辛さを選べることでしょう。辛いのが好きな方も苦手な方もお好みで辛さを調整できるのです。さらにトッピングメニューも豊富で、もつの増量からチーズやトッポギ、海鮮など様々なトッピングでオリジナルのもつ鍋が楽しめます。

仙台では残念ながらランチをやっていないようですが、2000円以下の安い値段でもつ鍋が注文できるのでオープンからたくさんの利用者で賑わっています。



赤から仙台定禅寺通店の基本情報

住所 仙台市青葉区国分町3-2-3 プレイスハンズビル3~4F
アクセス 地下鉄勾当台公園駅より徒歩3分
営業時間 17:00~翌0:00
定休日 なし
参考HP https://www.hotpepper.jp/strJ001160700/

おすすめもつ鍋ランキング第14位:山内農場 仙台駅前店

おすすめもつ鍋ランキング第14位は、「山内農場 仙台駅前店」です。仙台の居酒屋の中でもメニュー数が多いことで話題のお店です。

海鮮から焼き物、揚げ物、鶏のたたき、おつまみ、ピザなど様々なメニューがありますが、その中でも野菜と新鮮なホルモンがたっぷり楽しめるもつ鍋は、特に人気となっています。

アツアツの美味しいもつ鍋に飲み放題、サイドメニュー8品がセットになったコースなど、安いお得なメニューもたくさんあるので、予約前にHPをチェックしてみましょう。



山内農場 仙台駅前店の基本情報

住所 仙台市青葉区中央1-9-1 新東北ビル6F
アクセス ・JR仙台駅から徒歩2分
営業時間 17:00-1:00
定休日 なし
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4021020/

おすすめもつ鍋ランキング第13位:なかすっ娘仙台一番町店

おすすめもつ鍋ランキング第13位は、「なかすっ娘仙台一番町店」になります。もつ鍋をはじめとしたメニューは安いにもかかわらず、ボリュームがあり食べ応え満点です。お酒などドリンクメニューも安く、ビール付きの飲み放題も890円で提供されています。

もつ鍋は味付けがしっかりされているため、お酒との相性は抜群でしょう。全室個室のような作りになっているため、グループや家族連れの方も利用しやくなっています。

昼営業はしていませんが、16時開店と少し早めなので昼食を食べ損ねた方には、遅めのランチとしてもおすすめでしょう。



なかすっ娘仙台一番町店の基本情報

住所 仙台市青葉区一番町4丁目3-28 第一勝山ビルB1F
アクセス ・地下鉄広瀬通駅より徒歩1分
・地下鉄勾当台公園駅より徒歩2分
営業時間 【月曜日・火曜日】
16:00~翌1:00
【水曜日~日曜日・祝日】
16:00~翌3:00


定休日 不定休
公式HP https://nakasukko-sendaiichibancho.com/

おすすめもつ鍋ランキング第12位: 全席個室ダイニング 忍家 仙台名掛丁店

おすすめもつ鍋ランキング第12位は、「全席個室ダイニング 忍家 仙台名掛丁店」になります。こちらの居酒屋のもつ鍋メニューは、仙台で一般的な味噌味と明太子がのったしょうゆ味博多風の2種類から選ぶことができます

とくに博多風もつ鍋が人気となっており、たっぷりとのせられた明太子が、ピリ辛の良いアクセントとなっています。

名前のとおり全室個室となっている店内では、落ち着いた雰囲気でゆっくりともつ鍋が楽しめるのです。もつ鍋を含めたメニューはどれもおしゃれな盛り付けで、味だけでなく見た目でも楽しませてくれます。

全席個室ダイニング 忍家 仙台名掛丁店の基本情報

住所 仙台市青葉区中央1-8-38AKビル9F
アクセス JR仙台駅から徒歩1分
営業時間 【月~木・日・祝日】17:00~翌1:00
【金・土・祝前日】17:00~翌3:00
定休日 なし
公式HP https://shinobu-ya.com/sendainakakechouten/

おすすめもつ鍋ランキング第11位:やきとん558 仙台ホルモン

おすすめもつ鍋ランキング第11位は「やきとん558 仙台ホルモン」です。店自慢の市場直送の新鮮なホルモンを使用したもつ鍋は、まさに絶品と言えます。定番はサラダ、やきとん、もつ料理など12品と2時間飲み放題がセットになった『国産牛もつ鍋コース』でしょう。

もつ鍋には、明太子は入っていないものの博多風となっています。鮮度抜群のもつと野菜の味が染み出したスープが美味しく、安い価格で質の高いもつ鍋が食べられると地元でも評判の居酒屋となっています。

また、駅から近い場所にあるのも魅力です。新鮮なホルモンを使用したもつ鍋や、もつ料理が食べたい方はぜひ行ってみてください。

やきとん558 仙台ホルモンの基本情報

住所 仙台市宮城野区榴岡2-1-25BiVi仙台駅東口4F
アクセス JR仙台駅から徒歩1分
営業時間 【日~木・日・祝日】17:00~翌1:00
【金・土・祝前日】17:00~翌2:00
定休日 12月31日・元旦
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4000524/

おすすめもつ鍋ランキング第10位:壱盛

おすすめもつ鍋ランキング第10位は、「壱盛」です。開放感があり明るい店内は居心地が良く、そんな空間で提供されるもつ料理も美味しいと話題になっている居酒屋になります。

高品質のホルモンを使用し調味料などにもこだわったもつ鍋は、プリプリで蕩けるような食感が味わえると人気です。飲み放題などはありませんがお酒の種類は多く、他店では少し値段の高い日本酒や赤霧島などの焼酎も安い価格となっています。

居酒屋チェーンでは味わえない本格的なもつ鍋を求める方は、ぜひ行ってみましょう。また昼の営業もしており、お得なランチメニューもおすすめです。

壱盛の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区二日町11-15
アクセス JR北四番丁駅から徒歩5分
営業時間 【昼】11:30~14:00
【夜】17:00~翌0:00
定休日 日曜日、祝日、土曜は不定休
公式HP https://www.hotpepper.jp/strJ000761856/

おすすめもつ鍋ランキング第9位:博多もつ鍋 龍 仙台店

おすすめもつ鍋ランキング第9位は「博多もつ鍋 龍 仙台店」です。強すぎないマイルドなニンニクの香りが美味しい秘伝のタレから作られているスープは、なんと4種類から選ぶことができます。博多風ですがこちらも明太子が入っていないタイプとなります。

飲み放題はコースメニューのみですが、一人前1,400円からととても安い価格で提供されているのです。また店内も綺麗で居心地よく過ごせる人気の居酒屋となっています。

博多もつ鍋 龍 仙台店 の基本情報

住所 仙台市青葉区国分町2-9-37レインボーステーションビル1F
アクセス ・地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩4分
・勾当台公園駅から337m
営業時間 【月~金】18:00~翌0:00
【土】17:30~翌0:00
【祝日】17:30~23:00
定休日 日曜日
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001608/

おすすめもつ鍋ランキング第8位:五臓六腑 仙台店

おすすめもつ鍋ランキング第8位は「五臓六腑 仙台店」です。仙台でも博多料理が美味しいことで人気を集めています。その美味しさの秘密は、やはり九州直送の新鮮な佐賀牛でしょう。

良質でコストパフォーマンスの高いもつ鍋は、五臓六腑 仙台店でも人気のメニューとなっています。また飲み放題はありませんが、地焼酎や日本酒の種類も多く、肉専用の黒ワインとして有名なカーニヴォジンファンデルなども楽しむことができます。

4フロアある店内は広く、1~2Fはカウンターのある開放的な空間となり、3~4Fは完全個室でゆっくりと食事ができるスペースとなっています。家族、友人、カップルや夫婦デートなど幅広く利用されているのです。

五臓六腑 仙台店の基本情報

住所 仙台市青葉区国分町2-10-3バンガロービル1~4F
アクセス ・地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩5分
・地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩5分
営業時間 【月~土、祝前日:】17:00~翌3:00
【日、祝日】17:00~翌0:00
定休日 なし
公式HP https://sendai56.owst.jp/

おすすめもつ鍋ランキング第7位:博多もつ鍋おおやま 仙台

おすすめもつ鍋ランキング第7位は「博多もつ鍋おおやま 仙台」です。九州から出店した店ですが、明太子ののっていないタイプのもつ鍋となっています。新鮮な国産牛もつと、10種類の味噌と白ワインから作られたスープの融合が楽しめるもつ鍋は絶品です。

11時から営業しているのでランチにもおすすめです。ランチは安いだけでなくボリュームもあり、もつ鍋、馬刺し、牛すもつ、明太ポテトサラダ、ご飯、麺などがセットで1,480円と言う破格の値段となっています。

飲み放題はありませんがレモンサワーだけでも10種類ほどあることから、酒類にも力を入れていることがわかります。九州ご当地サワーや地焼酎、地日本酒、フルフル完熟マンゴー梅酒、ブラッドオレンジ梅酒など少し変わった梅酒も置かれています。


博多もつ鍋おおやま 仙台の基本情報

住所 仙台市青葉区中央3丁目7番地5号 仙台パルコ2 1F
アクセス ・JR仙台駅から徒歩2分
・あおば通駅から236m
営業時間 11:00〜24:00
定休日 不定休(仙台パルコ2の定休日に準ずる)
公式HP https://www.motu-ooyama.com/shop/sendai/

仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【6~4位】

仙台には、いろいろなもつ鍋が食べられる居酒屋があるのがわかりました。その中でも、これから紹介する仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!の6~4位は、特にこだわりを持ったお店になっているのです。どのようなお店なのか順番に見ていきましょう。

おすすめもつ鍋ランキング第6位:こいのぼり

おすすめもつ鍋ランキング第6位は「こいのぼり」になります。こいのぼりのもつ鍋には、本場糸島から直送している九州醤油が使用されています。仙台のもつ鍋は味噌味が定番となっているのですが、こちらのお店では醤油味が味わえるのです。

コクと旨味が凝縮された醤油ベースのスープはもつ鍋との相性は抜群に良く、仙台にいながら本格的な博多もつ鍋が食べられると地元でも人気となっています。博多風もつ鍋が食べたい方は、ぜひ行ってみましょう。

こいのぼりの基本情報

住所 仙台市青葉区国分町3-8-18USビル2F
アクセス ・地下鉄勾当台公園駅から徒歩5分
・地下鉄北四番丁駅から徒歩7分
営業時間 【月】18:00~翌1:00
【火~日、祝日、祝前日】17:00~翌1:00
定休日 日曜
公式HP https://koinobori.owst.jp/

おすすめもつ鍋ランキング第5位:もつ源 仙台駅前中央店

おすすめもつ鍋ランキング第5位は「もつ源 仙台駅前中央店」です。もつ鍋と馬刺しが食べられる居酒屋として仙台でも有名なお店となっています。九州醤油を使用したピリ辛スープのもつ鍋が、安い価格で一人前から注文可能なのことも人気の理由でしょう。

個室風になっている席も多いので落ち着いて食事やお酒を楽しみたい方は、そちらを希望するのがおすすめです。飲み放題は100種類1,600円と、地酒を含む120種類以上の1,900円の2種類から選べます。

飲み放題に地酒が含まれているお店は珍しく、大人数での飲み会にもぴったりのお店となっているのです。

もつ源 仙台駅前中央店の基本情報

住所 仙台市青葉区中央3-5-1T&Iビル3F
アクセス ・JRあおば通り駅から徒歩2分
・JR仙台駅から徒歩5分
営業時間 【月~土、祝前日】17:00~翌0:00
【日、祝日】16:00~23:00
定休日 なし
公式HP https://motsugen-sendai.owst.jp/

おすすめもつ鍋ランキング第4位:博多もつ鍋 だるまんまる

おすすめもつ鍋ランキング第4位は「博多もつ鍋 だるまんまる」です。もつ鍋と鶏料理が自慢のお店となっています。個室など閉鎖された空間のないアットホームな店内は親しみやすく、昔ながらの居酒屋という雰囲気が楽しめます。

メニュー数は他のお店に比べると少なく感じますが、その分らシンプルでわかりやすく、初めて訪れる方でも安心して注文できるでしょう。もつ鍋は醤油味980円、味噌味1,100円と仙台の居酒屋の中でも特に安い値段で食べられるのが魅力です。

博多もつ鍋 だるまんまる の基本情報

住所 仙台市青葉区昭和町5-55
アクセス JR北仙台駅から徒歩4分
営業時間 【月~土】17:00~23:00
【日・祝】17:00~22:00
定休日 月曜、第1第3火曜、正月とGW後に長期休暇あり
公式HP http://www.darumanmaru.com/#pagetop

仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!【3~1位】

有名店を中心に明太子を使った博多風もつ鍋や、仙台味噌を使ったもつ鍋の店などたくさんの居酒屋を紹介してきました。どのお店も個性があり魅力的ですが、これから紹介する3店舗はさらに美味しいと話題になっているお店になります。

仙台のおすすめもつ鍋ランキングTOP15!の3~1位にランクインしている居酒屋は、どのようなお店なのか見ていきましょう!

おすすめもつ鍋ランキング第3位:仁吉庵

おすすめもつ鍋ランキング第3位は「仁吉庵」になります。仙台では、和食と肉料理の美味しい居酒屋として人気の居酒屋です。特製トマトコラーゲン使用を使用した一人前1,100円から注文できるもつ鍋は、美容を気にする方にもおすすめのメニューとなります。

仁吉庵の肉料理には、質の良い仙台牛が使われています。東北・仙台の食材にこだわった料理メニューはどれも逸品と言えるでしょう。もつ鍋にも仙台牛のホルモンと、仙台野菜がたっぷり入っています。

飲み放題は、コースメニューのみですが宮城、仙台の地酒25種類が楽しめるものなどもあり、お酒が好きな方には嬉しい内容となっています。また、ランチ時間の営業はやっていませんが15時と早い時間から営業しているので、遅めのランチにも良いでしょう。

仁吉庵の基本情報

住所 仙台市青葉区国分町2-10-10勝徳ビル2~3F
アクセス 地下鉄広瀬通駅から徒歩5分
営業時間 【月~木、日、祝日】15:00~翌0:00
【金、土、祝前日】15:00~翌1:00
定休日 なし
公式HP https://nikitian.owst.jp/

おすすめもつ鍋ランキング第2位:九州酒場 もつ擴

おすすめもつ鍋ランキング第2位は「九州酒場 もつ擴」です。博多で知らない人はいないと言われる人気店から独立した居酒屋となります。

花びらのように盛り付けられた大根スライスが特徴的なもつ鍋は、博多風のスープで作られています。博多風ですが明太子ののっていない九州酒場 もつ擴のもつ鍋は、もつ擴の特製タレを付けて食べるスタイルになっているのです。平日は深夜3時まで営業しているので、遅い時間に仕事が終わる方も安心して利用できるでしょう。

九州酒場 もつ擴の基本情報

住所 仙台市青葉区一番町4-3-9第三藤原屋ビル1F
アクセス 地下鉄広瀬通駅から徒歩4分
営業時間 【月~土、祝前日】17:30~翌3:00
【日、祝日】17:30~翌0:00
定休日 なし
公式HP https://motuhiro.owst.jp/

おすすめもつ鍋ランキング第1位:たじまや

おすすめもつ鍋ランキング第1位に輝いたのは「たじまや」です。もつ鍋には、店主自ら厳選したこだわり最高級の黒毛和牛が使用されています。丁寧にした処理されたぷりぷりでとろける食感のホルモンは、1度食べればやみつきになること間違いなしでしょう。

博多風ですが、こちらも明太子が入っていないもつ鍋となっています。スープの種類は豊富で味噌、辛味噌、醤油、塩の4種類あるため、その日の気分で味を選ぶことができるのです。

そんなもつ鍋に相性抜群の芋焼酎は、常時20種以上取り揃えているため、肉だけでなくお酒も楽しみたいという方にとてもおすすめの居酒屋となります。

たじまやの基本情報

住所 仙台市泉区泉中央1-33-7ビオシャンツェ1F
アクセス ・泉中央駅から徒歩5分
・泉中央駅から325m
営業時間 【通常】17:00~24:00
【10月〜3月】土・日・祝16:00〜24:00
定休日 なし
公式HP http://abelog.com/miyagi/A0401/A040104/4004873/

仙台で温かいもつ鍋を堪能しよう!

おすすめもつ鍋ランキングを紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。仙台にいながら明太子がのった本格博多風もつ鍋が食べられる居酒屋、安い価格でもつ鍋ランチが食べられるお店、高級店から居酒屋チェーンまで様々な店舗がありました。

滋養強壮、アンチエイジングにも効果があるもつ鍋は、肉だけでなくたっぷりの野菜もはいっているので栄養満点です。寒い季節には、ぜひ仙台で温かいもつ鍋を堪能しましょう。

おすすめの関連記事

仙台駅周辺の美味しい焼肉店12選!安いランチや食べ放題から高級店も!

仙台のおすすめディナー30選!おしゃれな高級店で記念日や誕生日に!

仙台の郷土料理「せり鍋」とは?レシピやおすすめ店TOP11!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
浮草

旅行気分で転勤族生活を楽しむ主婦です。趣味はアクアリウム、読書、水族館巡り、B級グルメの食べ歩き。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました