札幌のおすすめイルミネーションスポット11選!過去の点灯期間や点灯式は?



札幌のおすすめイルミネーションスポット11選!過去の点灯期間や点灯式は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌のおすすめイルミネーションスポット11選!過去の点灯期間や点灯式は?

冬の札幌を楽しむならイルミネーション。教会駅前通りや大通公園、白い恋人パークなどが光で幻想的に彩られます。イルミネーションだけでなく点灯されていく様子も感動もの。ここでは2018年と2019年の札幌おすすめ&穴場のイルミネーションスポットを11か所紹介します。

札幌のおすすめイルミネーションスポット11選!過去の点灯期間や点灯式は?のイメージ

目次

  1. 1冬の札幌はイルミネーション祭り!
  2. 2札幌のイルミネーションスポット11選!
  3. 3札幌イルミネーションの点灯期間&点灯式
  4. 4札幌のイルミネーションで素敵な夜を!
    1. 目次
  1. 冬の札幌はイルミネーション祭り!
    1. 人気の観光地や教会などが幻想的に!
  2. 札幌のイルミネーションスポット11選!
    1. おすすめスポット①SAPPORO FACTORY CHRISTMAS
    2. おすすめスポット②札幌ステラプレイス VERY XMAS
    3. おすすめスポット③さっぽろホワイトイルミネーション
    4. おすすめスポット④さっぽろ雪まつり
    5. おすすめスポット⑤宮の森フランセスイルミネーション
    6. おすすめスポット⑥藻岩シャローム教会 イルミネーション&クリスマスツリー
    7. おすすめスポット⑦白い恋人パーク イルミネーション
    8. おすすめスポット⑧モエレのホワイトクリスマス
    9. おすすめスポット⑨五稜星の夢イルミネーション
    10. おすすめスポット⑩洞爺湖温泉イルミネーショントンネル
    11. おすすめスポット⑪雪灯路
  3. 札幌イルミネーションの点灯期間&点灯式
    1. 2018年から2019年の点灯期間表
    2. さっぽろホワイトイルミネーションの点灯式
      1. 点灯式は3種類!
      2. 2018年から2019年点灯式の様子
  4. 札幌のイルミネーションで素敵な夜を!
    1. おすすめ関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    2. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    3. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    4. 知る人ぞ知る絶景!北海道のおすすめ穴場観光スポット16選!
    5. 北海道で定番のロケ地めぐりスポット10選!有名な映画やドラマの聖地へ!
    6. 登別市「天華園」は廃墟化した中国風テーマパーク!現在は解体!跡地利用は?
    7. バブル時代から残る廃墟「恵山モンテローザ」の現在は?涅槃像や心霊情報!
    8. 北海道名物「ザンギ」は唐揚げと何が違う?発祥の歴史や基本レシピも解説!
    9. 札幌駅の絶対泊まりたいおすすめホテル12選!朝食バイキング付きも!
    10. 「ラーメン大将」は札幌の肉チャーで有名な人気店!メニューや店舗情報!
    11. 「小樽バイン」で本格イタリアンとワインを堪能!メニューやランチ情報!
    12. 酪農王国を堪能!「町村農場ミルクガーデン」の乳製品やスイーツを紹介!
    13. 「クロック」は札幌の超人気カレー店!絶品メニューや店舗情報を紹介!
    14. ノルベサの観覧車「nORIA」で札幌の街並みを一望!営業時間や料金を解説!
    15. 赤れんがテラスの駐車場ガイド!料金が安いおすすめは?割引情報も!
    16. 札幌「赤れんがテラス」のおすすめレストラン15選!ランチの定番!
    17. 「グルマンズいとう」は札幌の高級焼肉店!特別な日に絶品コースで!
    18. 「フロストフラワー」とは雪と氷の奇跡の絶景!阿寒湖や屈斜路湖に現れる?
    19. 札幌で話題のチーズハットグが美味しいお店14選!食べ歩きにも人気!
    20. 札幌で絶品のチーズ料理が食べれるお店21選!フォンデュやダッカルビ!
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

冬の札幌はイルミネーション祭り!

https://pixabay.com/ja/photos/%E9%8A%80%E5%BA%A7-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9-65709/

冬の札幌では毎年いろいろな場所でイルミネーションが行われています。その規模も小さい穴場的スポットから人通りが多い大通りや公園で行われる大きなものまでと様々。事前に気になるスポットをチェックしておくのがおすすめです。

人気の観光地や教会などが幻想的に!

https://pixabay.com/ja/photos/%E5%A4%9C%E6%99%AF-%E5%A4%9C-%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E6%9C%AD%E5%B9%8C-%E5%BB%BA%E7%89%A9-353054/

札幌の冬のイルミネーションは、人気の観光地「白い恋人パーク」や教会などが幻想的な光で包まれます。大通り公園や駅前通りなど人通りが多い場所だけでなく、カップルで訪れたいロマンチックなスポットや神社などの穴場で行われているものもあります。

札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!

札幌のイルミネーションスポット11選!

https://pixabay.com/ja/photos/%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%BD%AB%E5%88%BB-%E8%A1%A8%E7%A4%BA-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-2073416/

おすすめスポット①SAPPORO FACTORY CHRISTMAS

約14メートルのトドマツが豪華に装飾されたアトリウムジャンボクリスマスツリーが魅力です。
音楽に合わせてイルミネーションが変化する光のショータイムを毎日16時から1時間ごとに約5分間楽しむことができます。

 

名称 SAPPORO FACTORY CHRISTMAS
住所 北海道札幌市中央区北2東4
アクセス 札幌駅から徒歩約16分
料金 無料
ホームページ https://sapporofactory.jp/
備考 開催期間:2018年11月3日~12月25日
点灯時間:16~22時
(2019年の情報は未発表)

おすすめスポット②札幌ステラプレイス VERY XMAS

https://pixabay.com/ja/photos/%E6%95%99%E4%BC%9A-%E8%A3%85%E9%A3%BE-%E6%B3%8A-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3-648430/

札幌駅のステラプレイスで見ることができる、クリスマスのイルミネーションです。駅近で夜遅くまで楽しむことができるので、仕事やデートの帰りに立ち寄ってみるのもおすすめです。

 

名称 サッポロステラプレイス VERY XMAS
住所 札幌市中央区北5条西2丁目
アクセス JR札幌駅すぐ
料金 無料
ホームページ http://www.stellarplace.net/
備考 点灯期間:2018年11月14日~12月25日
点灯時間:10時~23時
(2019年の情報は未発表)
JRタワー・札幌ステラプレイスの駐車場情報まとめ!混雑時間や料金は?割引も!

おすすめスポット③さっぽろホワイトイルミネーション

札幌駅周辺の複数会場で行われるイルミネーションです。メインの大通会場や駅前通会場をはじめ、アカプラ会場や札幌駅南口駅前広場会場などがあります。また、こちらの魅力はイベント初日に行われる点灯式。カウントダウンによる点灯式は一見の価値ありです。

 

名称 第39回さっぽろホワイトイルミネーション
住所 北海道札幌市中央区大通西1~5丁目(大通会場)
北4条~南4条(札幌駅前通)
南1条西1丁目~3丁目(南一条通)
北2条西4丁目・北3条西4丁目(札幌市北3条広場)
北5条西3丁目(札幌駅南口駅前広場)
アクセス 札幌駅周辺(大通公園、札幌駅前通りなど)
料金 無料
ホームページ https://white-illumination.jp/outline/
備考 点灯期間:会場によって異なる
 ・大通会場 
 2019年11月22日~12月25日
 ・第18回ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo
 2019年22日~12月25日
 ・駅前通り 
 2019年11月22日~2020年2月11日
 ・南一条通 
 2019年11月22日~2020年3月15日
 ・札幌市北3条会場(アカプラ)
 2019年11月22日~2020年3月15日
 ・札幌駅南口駅前広場会場 
 2019年11月22日~2020年3月15日
点灯時間:16時30分~22:00
(会場や日によって異なる場合あり)

おすすめスポット④さっぽろ雪まつり

国内外で有名な札幌の冬の一大イベントです。世界や日本の有名な建築物をはじめアニメキャラクターなどの巨大な雪と氷の芸術を見ることができます。夜は美しくライトアップされるので、昼と夜の二度楽しむことができます。「つどーむ」は街中で雪遊びが楽しめる穴場スポット。子どもから大人まで楽しめるイベントです。
 

名称 さっぽろ雪まつり
住所 北海道札幌市中央区大通西1~12丁目(大通会場)
東区栄町885-1(つどーむ)
中央区南4条~南7条までの駅前通(すすきの)
アクセス  
料金 無料
ホームページ http://www.snowfes.com/
備考 ・点灯期間:2020年2月4日~2月11日
・点灯時間:日没~22時(大通)、日没~23時(すすきの)
大通公園の四季折々のイベントを満喫!国内最大級の大通ビアガーデンとは?

おすすめスポット⑤宮の森フランセスイルミネーション

教会のイルミネーションが圧巻の宮の森フランセスのイルミネーション。結婚式場として1万5000組以上のカップルが誕生した恋人たちの聖地です。イルミネーションではチャペルや庭園がロマンチックに輝き訪れる人を魅了します。

名称 宮の森フランセスイルミネーション
住所 札幌市中央区宮の森3条10丁目3-25
アクセス 地下鉄東西線「西28丁目」駅2番出口徒歩10分
料金 無料
ホームページ http://www.j-mfc.com/
備考 開催期間:2018年11月1日~2019年3月31日
点灯時間:日没~(日によって不定)
(2019年の情報は未発表)

おすすめスポット⑥藻岩シャローム教会 イルミネーション&クリスマスツリー

きらめくイルミネーションとともに約10メートルのクリスマスツリーが観られる藻岩シャローム教会。華麗なシャンデリアはまるで協会の中に星が降ってくるようです。クリスマスが近づいてくるとエントランスだけでなく、館内のレストランにも大きなクリスマスツリーがお目見えします。

 

名称 藻岩シャローム教会
住所 札幌市南区藻岩下2-1-1
アクセス JR札幌駅からじょうてつバス硬石山行き、
および真駒内本町行きに乗り約25分南34西11下車徒歩5分
料金 無料
ホームページ http://www.moiwashalom.com/
備考 点灯期間:2018年11月5日~12月25日
(2019年分は未公開)
点灯時間:日没~21:00
駐車場170台(無料)あり
必見!札幌一の夜景スポット藻岩山の綺麗すぎる夜景!車でのアクセスも解説!

おすすめスポット⑦白い恋人パーク イルミネーション

最寄り駅の地下鉄宮の沢駅の近くというアクセスの良さと、非日常な空間を楽しめるのが白い恋人パークのイルミネーション。2019年7月にリニューアルオープンした会場は、まるで海外に来たような雰囲気を楽しむことができます。

白い恋人にちなんだオリジナルのあたたかい飲み物を手に幻想的なイルミネーションを満喫するのがおすすめです。

 

名称 白い恋人パーク
住所 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
アクセス 地下鉄宮の沢駅から徒歩圏内
料金 無料
ホームページ https://www.shiroikoibitopark.jp/
備考 ・点灯期間 2018年11月2日~2019年3月31日
・点灯時間 日没~20時30分(20時以降は白い恋人パークのゲート外から観覧)
(2019年の情報は未発表)
札幌「白い恋人パーク」で自分だけの白い恋人を作ろう!イルミネーションも!

おすすめスポット⑧モエレのホワイトクリスマス

モエレ沼公園のシンボル的存在のガラスのピラミッドの周りでキャンドルが灯されるロマンチックなイルミネーションイベントです。イベント初日には無料でキャンドルを作るワークショップがあるのでぜひ参加したいところ。

ガラスのピラミッドの中では札幌市内のプロやアマチュアのバンドによる様々なジャンルの音楽でアレンジされたクリスマスソングを楽しむことができます。

 

名称 モエレ沼公園
住所 札幌市東区モエレ沼公園1-1
アクセス 地下鉄環状通東駅から「あいの里教育大駅」「中沼小学校通」行きに乗車
モエレ沼公園東口下車
料金 無料
ホームページ https://moerenumapark.jp/
備考 ・点灯期間:2018年12月23日~12月24日
・点灯時間:13時~17時
(2019年の最新情報は未発表)
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?

おすすめスポット⑨五稜星の夢イルミネーション

函館のシンボルといっても過言ではない五稜郭が、イルミネーションで彩られるイベントです。五稜郭の1.8キロにわたる堀に2000個もの電球が点灯されます。五稜郭タワーから臨めば、光の星を見ることができます。天気や積雪量によって見え方が違うのも魅力のひとつです。

おすすめは雪が積もった夜。イルミネーションの輝きがロマンチックで人通りも少し少な目なので、寒くてもゆったりとイルミネーションを楽しみたい人にはおすすめの穴場です。

また、イベント時に短冊を書いて五稜星の夢ツリーに飾り付けすることができます。短冊はイベント終了後北海道東照宮へ奉納されます。

 

名称 五稜郭タワー特別史跡「五稜郭跡」公園
住所 函館市五稜郭町43-9
アクセス 函館市電五稜郭公園前から徒歩15分
料金 入場料 大人900円、中・高校生680円、小学生450円、
小学生未満無料
※五稜星の夢期間特別料金(17:00~)大人810円、
 中・高校生610円、小学生410円
ホームページ http://www.goryokaku-tower.co.jp/
備考 ・点灯期間
:2018年12月1日〜2019年2月9日17時〜20時
:2019年2月10日〜2019年2月28日17時半〜20時
・点灯時間:17:00~20:00
2019年2月10日~28日は17時半~
営業時間12月1日~2019年2月28日17時半~19時
消灯イベント2019年2月24日17:00~
※五稜郭タワーの営業は19時まで
(2019年最新情報は未発表)
五稜郭タワーは函館を代表する観光スポット!高さやアクセス&駐車場を解説!

おすすめスポット⑩洞爺湖温泉イルミネーショントンネル

温泉街にイルミネーションで輝くトンネルが設置され、幻想的な空間を楽しむことができます。洞爺湖温泉中心部にある「にぎわい広場」に直径9メートルのドームにLED電球が張り巡らされます。札幌市内とは違う穴場的雰囲気を楽しむならこちらがおすすめです。

 

名称 洞爺湖温泉にぎわい広場
住所 虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
アクセス 【電車】
JR洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉バスターミナル行きに乗車
洞爺湖温泉バスターミナルで下車し徒歩約10分
【車】
道央自動車道虻田洞爺湖ICから約5分
料金 無料
ホームページ http://www.laketoya.com/illumination/
備考 ・点灯期間:2018年11月1日~2019年3月3日
・点灯時間:18時~22時
(2019年最新情報は未発表)
洞爺湖のおすすめ温泉&温泉宿14選!日帰り入浴も宿泊も大人気!

おすすめスポット⑪雪灯路

神社の境内で厳かに行われる冬ならではのキャンドルイルミネーションのイベントです。スノーキャンドルは全て手作りなので、近づいてデザインの細部を見てみるのもおすすめ。冬の澄んだ空気の中で揺れるキャンドルの灯はここでしか味わえない、穴場スポットです。

 

名称 雪灯路
住所 札幌市南区定山渓温泉東3丁目
アクセス  
料金 無料
ホームページ http://jozankei.jp/
備考 ・点灯期間:2019年1月30日~2月3日
・点灯時間:18時~21時
(2019年の最新情報は未発表)
定山渓の足湯で癒されよう!無料も含めた全ての足湯スポットや手湯も!

札幌イルミネーションの点灯期間&点灯式

札幌やその周辺地域で行われる様々なイルミネーションイベント。事前にチェックしたいのが点灯期間と点灯式。中でも点灯式は灯りが点いていく様子が見れるので、より特別な雰囲気を味わうことができます。

2018年から2019年の点灯期間表

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86-%E3%83%9A%E3%83%B3-428293/

2018年から2019年の点灯期間表をまとめてみました。中には今シーズンの予定が決まっているものもありましたので、そちらは最新情報を掲載しています。

 

イベント名 点灯期間
SAPPORO FACTORY CHRISTMAS 2018年11月3日~12月25日
札幌ステラプレイス VERY XMAS 2018年11月14日~12月25日
さっぽろホワイトイルミネーション ・大通会場 2019年11月22日~12月25日
・第18回ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo 2019年22日~12月25日
・駅前通り 2019年11月22日~2020年2月11日
・南一条通 2019年11月22日~2020年3月15日
・札幌市北3条会場(アカプラ)2019年11月22日~2020年3月15日
・札幌駅南口駅前広場会場 2019年11月22日~2020年3月15日
さっぽろ雪まつり 2020年2月4日~2月11日
宮の森フランセスイルミネーション 2018年11月1日~2019年3月31日
藻岩シャローム教会 イルミネーション&クリスマスツリー 2018年11月5日~12月25日
白い恋人パーク イルミネーション 2018年11月2日~2019年3月31日
モエレのホワイトクリスマス 2018年12月23日~12月24日
五稜星の夢イルミネーション 2018年12月1日〜2019年28日
洞爺湖温泉イルミネーショントンネル 2018年11月1日~2019年3月3日
雪灯路 2019年1月30日~2月3日

さっぽろホワイトイルミネーションの点灯式

札幌の様々な場所で開催される冬のイルミネーションイベント。その中でもおすすめなのが、「さっぽろホワイトイルミネーション」の点灯式です。

点灯式は3種類!

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9-%E5%B9%B8%E3%81%9B-%E5%A5%B3%E6%80%A7-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-2971961/

さっぽろホワイトイルミネーションの点灯式はオープニングセレモニー、クリスマススペシャルイベント、毎日の点灯式の3種類あります。2018年のスケジュールを掲載しますので、参考にしてみてください。

・オープニングセレモニー

開催日 2018年11月22日
時間 16時半~
場所 大通西3丁目会場
内容 カウントダウン、点灯式、オープニングイベント

・一般点灯者による点灯

開催日 11月23日~12月24日までの土・日・祝日
時間 16時半
場所 大通4丁目会場
内容 抽選で当選したカップルやグループによる点灯(1日1組)

・毎日の点灯式(TWINKLE NIGHTS)

開催日 点灯期間中毎日
時間 18時、19時、20時
場所 大通会場1丁目~4丁目
内容 大通会場1丁目~4丁目のオブジェ、立木装飾を消灯後に再点灯

2018年から2019年点灯式の様子

3種類ある点灯式のうち特別感があるのが点灯期間中の土・日・祝日に1日1組参加できる「一般点灯者による点灯」です。抽選で当選した人がさっぽろホワイトイルミネーションの大通会場のイルミネーションを一気に点灯させることができるという貴重な体験ができます。

札幌のイルミネーションで素敵な夜を!

いかがでしたか?札幌で開催されているイルミネーションイベントを定番から穴場までご紹介しました。スケジュールが合えば点灯式にもぜひ参加してみましょう。
札幌のイルミネーションで素敵な夜を過ごしてください。

おすすめ関連記事

冬の札幌を最大限楽しむ方法!おすすめ観光スポット&イベント!カップルは必見!

札幌観光の1泊2日モデルコース決定版!時間別や春夏秋冬のおすすめコースも!

さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?

「小樽雪あかりの路」は幻想的な冬の定番イベント!魅力や開催情報まとめ!

関連するまとめ

Original

この記事のライター
nanairohatch

地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました