otaruyataimura



「おたる屋台村」のおすすめグルメ特集!レンガ横丁&ロマン横丁を満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「おたる屋台村」のおすすめグルメ特集!レンガ横丁&ロマン横丁を満喫!

小樽で人気のグルメスポット「おたる屋台村」のおすすめグルメスポットを挙げていきます。小樽には様々なグルメスポットがありますが、おたる屋台村には小樽の魅力を詰めたお店が充実!レンガ横丁・ロマン横丁どちらも挙げていくのでぜひご参考に!

「おたる屋台村」のおすすめグルメ特集!レンガ横丁&ロマン横丁を満喫!のイメージ

目次

  1. 1おたる屋台村のグルメ特集!
  2. 2おたる屋台村・レンガ横丁のおすすめグルメ
  3. 3おたる屋台村・ロマン横丁のおすすめグルメ
  4. 4おたる屋台村の詳細情報
  5. 5おたる屋台村で絶品グルメを堪能しよう!
    1. 目次
  1. おたる屋台村のグルメ特集!
    1. 好きなスタイルで楽しめる「おたる屋台村」
      1. レンガ横丁は明るく陽気な雰囲気!
      2. ロマン横丁は個性際立つ店がずらり!
  2. おたる屋台村・レンガ横丁のおすすめグルメ
    1. レンガ横丁のグルメ①小樽地鶏 鳥ま津
      1. 小樽地鶏 鳥ま津の基本情報
    2. レンガ横丁のグルメ②船見坂 ひろ田
      1. 船見坂 ひろ田の基本情報
    3. レンガ横丁のグルメ③呑み処 いちご
      1. 呑み処 いちごの基本情報
    4. レンガ横丁のグルメ④すし屋 高大
      1. すし屋 高大の基本情報
    5. レンガ横丁のグルメ⑤酒楽屋 恵方
      1. 酒楽屋 恵方の基本情報
    6. レンガ横丁のグルメ⑥イタリア料理 バリロット
      1. イタリア料理 バリロットの基本情報
    7. レンガ横丁のグルメ⑦洋風居酒屋 多居夢
      1. 洋風居酒屋 多居夢の基本情報
    8. レンガ横丁のグルメ⑧酒房 きまま
      1. 酒房 きままの基本情報
    9. レンガ横丁のグルメ⑨バミコ
      1. バミコの基本情報
    10. レンガ横丁のグルメ⑩罐詰Bar WE CAN
      1. 罐詰Bar WE CANの基本情報
  3. おたる屋台村・ロマン横丁のおすすめグルメ
    1. ロマン横丁のグルメ①和風だし伊藤圓
      1. 和風だし伊藤圓の基本情報
    2. ロマン横丁のグルメ②KOI-CHAN
      1. KOI-CHANの基本情報
    3. ロマン横丁のグルメ③寿し処 彩華
      1. 寿し処 彩華の基本情報
    4. ロマン横丁のグルメ④咖喱酒場 ケラン
      1. 咖喱酒場 ケランの基本情報
    5. ロマン横丁のグルメ⑤CARROLL GARDENS
      1. CARROLL GARDENSの基本情報
  4. おたる屋台村の詳細情報
    1. おたる屋台村へのアクセス
      1. JRを利用したアクセス方法
      2. 車の場合は駐車場なし
    2. 営業時間は店舗ごとにチェック!
    3. おたる屋台村の基本情報
  5. おたる屋台村で絶品グルメを堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

おたる屋台村のグルメ特集!

小樽は北海道内でも大変人気かつ有名な観光地です。そんな小樽にはグルメスポットも充実しています。今回は、そんな小樽でも特にグルメスポットが集まった「おたる屋台村」の魅力についてご紹介していきます。

好きなスタイルで楽しめる「おたる屋台村」

おたる屋台村には個性豊かなグルメスポットが軒を連ねています。1人でもカップル・友人・ご家族などどんなシーンやメンバーでも楽しめるお店が充実!おたる屋台村にはレンガ横丁とロマン横丁の2つの横丁の総称です。

レンガ横丁は明るく陽気な雰囲気!

レンガ横丁は、主にみんなでワイワイと食事を楽しみたいシーンで活躍するお店が集まっています。店主やスタッフの方も気さくな方が多く、初めてのレンガ横丁でも気軽に楽しめるのが魅力です。

ロマン横丁は個性際立つ店がずらり!

一方ロマン横丁は、小樽市内でもディープと呼ばれるお店が多いことで知られます。和・洋・中などジャンルにとらわれないオリジナル料理がいただけるお店から、お酒の種類が豊富なお店もあるので個性的なお店をお探しの際にぜひ!

小樽のおすすめ食べ歩きグルメ26選!絶品の海鮮料理やスイーツを満喫!

おたる屋台村・レンガ横丁のおすすめグルメ

ここではおたる屋台村のレンガ横丁でおすすめのグルメスポットを厳選してご紹介します!焼き鳥がメインのお店や、高級なネタもリーズナブルな価格で提供している寿司店もピックアップ!きっと気に入るお店が見つかります。

レンガ横丁のグルメ①小樽地鶏 鳥ま津

おたる屋台村でいつも満員と評判が「小樽地鶏 鳥ま津」です。おたる屋台村のおすすめグルメスポット特集でも何度も紹介されたことがあります。おたる屋台村で美味しい焼き鳥を食べるならぜひこちらがおすすめです。

席は5席のみのこじんまりとしたお店で、小樽で育った新鮮な鶏肉を使っているのがウリです。おすすめは「ほろ酔いセット」です。日替わりのおばんざい5品にお飲み物で1500円とリーズナブル!おたる屋台村でハシゴ酒をするのにもぴったり!

小樽地鶏 鳥ま津の基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 18:00〜23:00
予算 ¥1,000~¥1,999
公式HP http://www.torimatsu.net/

レンガ横丁のグルメ②船見坂 ひろ田

「船見坂 ひろ田」は小樽産の食材を中心に使った体に優しい料理をメインに提供しているお店です。おたる屋台村で心と体に優しいお見えといったらこちらです。このお店をお目当てにおたる屋台村に通うという人も多いとか。

こちらはランチタイムも営業しています。おすすめは「日替わりランチ」や「今日の晩御飯」です。おたる屋台村では珍しい懐石料理も楽しめるので和食好きの人はぜひ!おたる屋台村ないにあるのでどのメニューも大変リーズナブルです。

船見坂 ひろ田の基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 [月] 17:30~23:00
[火~土] 11:00~13:00 17:00~22:00
予算 ¥1,000~¥1,999
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1022971/

レンガ横丁のグルメ③呑み処 いちご

「呑み処 いちご」もまたおたる屋台村で個性的なグルメスポットとして知られます。こちらでは餃子をメインに提供しているお店です。おたる屋台村で美味しい餃子とお酒を楽しむならぜひこちらがおすすめです。

餃子だけでも色々な種類があり、皮ももちろんお店の自家製です。焼き餃子はパリっとした皮の中にジューシーな肉餡がたっぷり!さらに冬の期間限定で「土鍋うどん」も絶品です。おたる屋台村でも有名な名物女将さんがあたたかく迎えてくれます。

呑み処 いちごの基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 18:00~23:00
予算 ¥1,000~¥1,999
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1047258/

レンガ横丁のグルメ④すし屋 高大

おたる屋台村でベーシックなお寿司を食べるなら「すし屋 高大」がおすすめです。こちらの寿司屋は立ち食い式となっているので、こちらでお寿司とお酒を楽しんだとに他のお店もハシゴとするといった楽しみ方も可能です。

毎日仕入れ状況によって提供されるお寿司が異なるというのもワクワク感があって楽しいです。なお、ネタとシャリが無くなり次第閉店してしまうので、おたる屋台村に訪れたら最初に向かうのがおすすめです。

小樽市内には他にもおすすめかつ人気の寿司店が目白押し!ぜひこちらも参考にして、美味しいお寿司をご堪能ください。

すし屋 高大の基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 18:00~無くなり次第終了
予算 ¥5,000~¥5,999
参考HP http://www.tabirai.net/sightseeing/column/0002084.aspx

レンガ横丁のグルメ⑤酒楽屋 恵方

「酒楽屋 恵方」はおたる屋台村で女性1人でも楽しめる居酒屋として有名です。席数は10席とおたる屋台村内では比較的規模が大きいです。こちらの名物は「もつ煮込み」です。赤味噌でじっくりと煮込んであって、お酒に大変良く合います。

酒楽屋 恵方の基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
アクセス 小樽駅から414m
営業時間 17:00~23:00
予算 ¥2,000~¥2,999
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1061573/

レンガ横丁のグルメ⑥イタリア料理 バリロット

おたる屋台村で気軽におしゃれなイタリアンを楽しむなら「イタリア料理 バリロット」です。女性同士のお客さんやカップルにも大人気のお店で、週末は予約しないと入れないほどです。こちらでは季節の食材を使ったイタリアンがカジュアルに楽しめます。

どれにするか迷ったら「お任せコース」がおすすめ。こちらは要予約となっているのでご注意を。5品で3150円と驚きのリーズナブルさです。

イタリア料理 バリロットの基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 サンモール1番街
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 [平日のみ]12:00~14:00
[木~火]18:00~24:00
予算 ¥3,000~¥3,999
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1036713/

レンガ横丁のグルメ⑦洋風居酒屋 多居夢

「洋風居酒屋 多居夢」もまた、おたる屋台村で女性1人で入りやすいお店として知られます。和と洋を融合させたおつまみメニューが豊富で、こちらでしかいただけないオリジナル料理が堪能できます。

こちらの名物は「ラクレット」です。たっぷりとラクレットチーズをバゲットやジャガイモと一緒にお楽しみください。850円と安いので他の料理も一緒に注文してみるのがおすすめ。

洋風居酒屋 多居夢の基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 17:00~23:00
予算 ¥2,000~¥2,999
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1022917/

レンガ横丁のグルメ⑧酒房 きまま

「酒房 きまま」は店名の通り、「気ままに飲んで帰る」ことをコンセプトにしている居酒屋です。1人でフラっと立ち寄ることもできるので、おたる屋台村で女性1人でも楽しめるお店として人気です。席数は7席程度で、カウンター式です。

バリエーションに富んだメニューが用意されていますが「ザンギ」や「まぐろ酒盗」などが絶品と評判です。その他にも「ホッケの開き」や「ししゃも」もおすすめ。

酒房 きままの基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 17:00~24:00
予算 ~¥999
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1034643/

レンガ横丁のグルメ⑨バミコ

「バミコ」はおたる屋台村でおしゃれなグルメスポットとして知られます。席数は10席で、女性同士のお客さんやカップルにも人気。こちらのおすすめメニューが「マンスリーカレー」と「コンビーフ料理」です。

バミコの基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 [1月~5月・11月・12月] 18:00~翌1:30
[6月~10月] 17:30~翌1:30
日曜営業

参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1047260/

レンガ横丁のグルメ⑩罐詰Bar WE CAN

「罐詰Bar WE CAN」はおたる屋台村一番個性的なグルメスポットと言われています。なんと扱っている料理はすべて缶詰のみ!食べ物だけでなく飲み物ももちろん缶詰です。北海道の食材を使った缶詰が中心なのでレアな商品も豊富です。

罐詰Bar WE CANの基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁
アクセス 小樽駅から406m
営業時間 17:00~22:00(L.O.21:30)
予算 ¥2,000~¥2,999
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1047259/

おたる屋台村・ロマン横丁のおすすめグルメ

今度はおたる屋台村のロマン横丁でおすすめのお店をご紹介します。ロマン横丁にはユニークなお店が多いので、いつもとちょっと違う刺激的なお店をお探しの人におすすめ。小樽市内でも大変人気のお店もあるのでぜひご参考に!

ロマン横丁のグルメ①和風だし伊藤圓

「和風だし伊藤圓」はおたる屋台村で唯一のお茶漬け専門店です。北海道産の食材をはじめ、全国から厳選して取り寄せた食材を使っているのがウリで、いつも多くのお客さんでいっぱい!シメの一杯にもおすすねめなのが「鮭茶漬け」です。

和風だし伊藤圓の基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-3-9 おたる屋台村ろまん横丁
アクセス 小樽駅から437m
営業時間 17:00〜24:00
公式HP https://00m.in/POCEc

ロマン横丁のグルメ②KOI-CHAN

「KOI-CHAN」は牡蠣料理をメインに提供していることで人気の居酒屋です。高級食材である岩ガキを色々な調理法で楽しめます。おたる屋台村で美味しい牡蠣料理を楽しむならぜひこちらがおすすめです。イチオシメニューが「牡蠣バケツ」です。

KOI-CHANの基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-3-9 おたる屋台村 ろまん横丁
アクセス 小樽駅から437m
営業時間 18:00~23:00
予算 ¥1,000~¥1,999
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1059895/

ロマン横丁のグルメ③寿し処 彩華

おたる屋台村で美味しいお寿司を食べるなら「寿し処 彩華」もおすすめです。こちらは地元の人にも人気のお寿司やで、ランチタイムは行列ができていることもしばしば。おすすめのメニューが「海鮮丼」と「おまかせ寿司セット」です。ウニも入って1200円とお手頃価格!

それ以外にも季節限定のお寿司などもあるので、お寿司好きの人はもちろんのこと、小樽で安くて美味しいお寿司を食べるならこちらのお店は外せません。

寿し処 彩華の基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-3-9 おたる屋台村 ろまん横丁
アクセス 小樽駅から437m
営業時間 PM5:00〜PM11:30
公式HP http://otaruyataimura.jp/roman04/

ロマン横丁のグルメ④咖喱酒場 ケラン

「咖喱酒場 ケラン」は天狗山スープカレーの姉妹店で、スープカレーをはじめ、様々なスパイスを使ったおつまみメニューも豊富に用意している居酒屋です。おすすめは「チキンスープカレー」と「スパイシーザンギ」です。

咖喱酒場 ケランの基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-3-9 ろまん横丁 1F
アクセス 小樽駅から437m
営業時間 平日11:30〜14:00
18:00〜24:00

土日祝日
18:00〜24:00



予算 ¥1,000~¥1,999
公式HP https://00m.in/mWdMm

ロマン横丁のグルメ⑤CARROLL GARDENS

「CARROLL GARDENS」は大変おしゃれなカジュアルバーとして有名で、女性1人でも入りやすいお店です。地元ガラス工房のグラスを使っており、オリジナルカクテルやワインなどが楽しめます。どれもフォトジェニックなメニューばかりなのでSNSで自慢もできます。

CARROLL GARDENSの基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1-3-9 小樽屋台村 ろまん横丁
アクセス 小樽駅から437m
営業時間 18:00~23:30
参考HP https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1056122/

おたる屋台村の詳細情報

ここではおたる屋台村全体の概要についてご紹介します。おたる屋台村の大まかな営業時間やアクセス情報、おすすめの楽しみ方なども挙げていきます。

おたる屋台村へのアクセス

おたる屋台村へのアクセス方法はいくつかあるので、自分に合ったアクセス方法を選ぶ必要があります。交通手段に応じて注意する点などもあるので、お店探しの際にもぜひご活用ください。

JRを利用したアクセス方法

JRを使っておたる屋台村にアクセスするなら、札幌方面から訪れるならJR札幌駅で函館本線に乗っておよそ32分程度でJR小樽駅に到着します。そこから徒歩7分程度でおたる屋台村につきます。

車の場合は駐車場なし

車でアクセスする際には少し注意が必要です。おたる屋台村は小さなお店が集まる小規模なグルメエリアなので、お店ごとに駐車場がありません。おたる屋台村の周辺や小樽駅周辺に有料のコインパーキングがあるのでそちらをご利用ください。

営業時間は店舗ごとにチェック!

おたる屋台村の中にあるお店は、営業時間がお店ごとに異なっています。深夜のみの営業といったお店もあるので、好みのお店や行ってみたいお店が事前に決まっている場合には、あらかじめお店の営業時間をチェックしておくことをおすすめします。

おたる屋台村の基本情報

住所 北海道小樽市稲穂1丁目4−15
営業時間 店舗によって異なります
公式HP http://otaruyataimura.jp/

おたる屋台村で絶品グルメを堪能しよう!

小樽市が誇るグルメエリア「おたる屋台村」の特集はいかがでしたか。小樽の味覚を大満喫できるグルメスポットから、デートや女子会にもぴったりなおしゃれなお店、新鮮なネタが美味しいと評判のお寿司屋さんなど色々なお店がありました。

今回ご紹介したお店以外にもおたる屋台村には魅力的なお店ばかりなので、小樽観光に訪れた際にはぜひお立ち寄りください。小樽市民にも大人気のグルメスポットです。

おすすめの関連記事

小樽のおすすめランチ30選!海鮮グルメやおしゃれで安い人気店など厳選!

小樽のおすすめカフェ21選!レトロな隠れ家風やおしゃれなランチなど!

小樽の絶品海鮮丼ランキングTOP18!地元民絶賛!安いランチの人気店も!

小樽のおすすめ焼肉16選!食べ放題や個室・ランチ人気店などまとめ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
yukiusa

旅行と食べることが大好きな自由人です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました