2019年10月24日公開
2020年03月25日更新
「星に手のとどく丘キャンプ場」で星空に魅了される!バンガローに宿泊!
北海道の富良野にある星に手のとどく丘キャンプ場は360度に広がる満点の星空を見ることができるので大変人気があります。星に手のとどく丘キャンプ場ではバンガローに宿泊することもできて、素敵なキャンプを楽しめます。星に手のとどく丘キャンプ場についてご紹介しましょう。

目次
- 星に手のとどく丘キャンプ場とは
- 星に手のとどく丘キャンプ場で星空を堪能
- 星に手のとどく丘キャンプ場の楽しみ方
- 星に手のとどく丘キャンプ場周辺の温泉
- 星に手のとどく丘キャンプ場に宿泊
- 昼はアウトドアに夜は美しい星空を満喫!
- 関連するまとめ
- 「備北オートビレッジ」は最高峰の5つ星キャンプ場!施設&料金情報まとめ!
- 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
- 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
- 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
- 知る人ぞ知る絶景!北海道のおすすめ穴場観光スポット16選!
- 北海道で定番のロケ地めぐりスポット10選!有名な映画やドラマの聖地へ!
- 登別市「天華園」は廃墟化した中国風テーマパーク!現在は解体!跡地利用は?
- バブル時代から残る廃墟「恵山モンテローザ」の現在は?涅槃像や心霊情報!
- 北海道名物「ザンギ」は唐揚げと何が違う?発祥の歴史や基本レシピも解説!
- 札幌駅の絶対泊まりたいおすすめホテル12選!朝食バイキング付きも!
- 「ラーメン大将」は札幌の肉チャーで有名な人気店!メニューや店舗情報!
- 「小樽バイン」で本格イタリアンとワインを堪能!メニューやランチ情報!
- 酪農王国を堪能!「町村農場ミルクガーデン」の乳製品やスイーツを紹介!
- 「クロック」は札幌の超人気カレー店!絶品メニューや店舗情報を紹介!
- ノルベサの観覧車「nORIA」で札幌の街並みを一望!営業時間や料金を解説!
- 赤れんがテラスの駐車場ガイド!料金が安いおすすめは?割引情報も!
- 札幌「赤れんがテラス」のおすすめレストラン15選!ランチの定番!
- 「グルマンズいとう」は札幌の高級焼肉店!特別な日に絶品コースで!
- 「神割崎キャンプ場」で海と日の出の絶景キャンプ!温泉や料金情報も!
- 「フロストフラワー」とは雪と氷の奇跡の絶景!阿寒湖や屈斜路湖に現れる?
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
星に手のとどく丘キャンプ場とは
星に手のとどく丘キャンプ場は富良野にあるキャンプ場で満点の星空を見ながらキャンプを楽しめる素晴らしいロケーションのキャンプ場です。バンガローに宿泊したり、ジンギスカンのバーベキューを堪能したりと星に手のとどく丘キャンプ場で楽しいひとときを過ごすことができます。星に手のとどく丘キャンプ場についてご案内しましょう。
美しい星空の魅力
星に手のとどく丘キャンプ場からは美しい星空を眺めることができることで人気があります。360度に満点の星空が広がっていて、ロケーション抜群です。見渡す限り美しい星空を堪能することができるので星に手のとどく丘キャンプ場で是非星空をお楽しみください。
星に手のとどく丘キャンプ場で星空を堪能
星に手のとどく丘キャンプ場 中富良野町 pic.twitter.com/YIOEXTxhgp
— あをさん@ Photography trip (@awosan2006) July 3, 2019
星に手のとどく丘キャンプ場では満点の星空を堪能することができます。星に手のとどく丘キャンプ場では星のサイトと丘のサイトに分類されていて、星のサイトでは特に美しい満点の星空を堪能することができます。
富良野の星空
星に手のとどく丘キャンプ場の写真( ^∀^)
星がほんとに綺麗だった!!!
自分のテントのも映ってるーっお世話になったほかのキャンパーさんから送ってもらった🌟#ざんちゃん旅行記 pic.twitter.com/miG27xJZKQ
— betty@ざんちゃん (@betty_xanthus) September 29, 2019
星に手のとどく丘キャンプ場では富良野の星空を堪能することができます。肉眼でも天の川をはっきりと見ることができて、満点の星空に感動されること間違いなしです。
他では味わえないような富良野の星空を是非星に手のとどく丘キャンプ場で楽しんでみて下さい。キャンプ場の名前にもなっているとおり、星に手が届きそうな感じがします。
天の川がはっきり見える
星に手のとどく丘キャンプ場では天の川をはっきりと見ることができます。星に手のとどく丘キャンプ場では照明を最小限に抑えているのでまるで星空に包まれているような雰囲気を味わうことができます。見渡す限りの星空を堪能してみてください。
キャンプサイトが多い
星に手のとどく丘キャンプ場はキャンプサイトが多いので多くの方を収容することができます。オートサイトは20区画ありますので、多くの方がキャンプを楽しむことができます。
オートサイト、キャンピングカーサイト、ライダー専用サイト、展望テラス付きバンガロー、大型ロフト付きバンガロー、八帖タイプバンガロー、ロフト付きバンガロー、2人用デッキ付きバンガローのタイプがあります。人気のところは予約で埋まってしまうので早めに予約をしましょう。
①キャンピングカーサイト
星に手のとどく丘キャンプ場のキャンピングカーサイトは1区画1家族、車トレーラーが1台で、お値段は1700円プラス利用料金となっています。同じ家族ならテントとタープを設営することができます。
焚火OKの直火の炉があり、薪は持参してもOKですが、500円で販売もされています。電源も600円で利用することができるので便利です。キャンピングカーサイトの方はオートサイトを利用できませんのでご注意ください。
②オートサイト
星に手のとどく丘キャンプ場のオートサイトは1区画1家族1テント1タープでお車は1台までとなっています。テントは1つしかはれませんのでご注意ください。
オートサイトには星サイトと丘サイトがあり、星サイトでは360度パノラマの星空を眺めることができます。丘サイトでは星空はもちろん、夕陽が沈んでいく丘も見ることができますのでお好みで選びましょう。
③ライダー専用サイト
星に手のとどく丘キャンプ場のライダー専用サイトはバイクや自転車、徒歩の方だけの一人旅応援サイトなので、お値段は200円プラス利用料金と大変リーズナブルです。テントの横にバイクを駐車することができます。
1人から2人用のミニテントを利用することができます。3人以上の場合は利用ができませんのでご注意ください。電源はなく、焚火ができる直火の炉がありますので是非利用してみてください。
星に手のとどく丘キャンプ場の楽しみ方
ここを今日のキャンプ地とする
星に手のとどく丘キャンプ場🏕️早いもので今日が道内最後の夜だな😭 pic.twitter.com/ZC0777luW1
— としマイル@Ninja H2SXSE 納車日決定 (@104mile) July 19, 2018
星に手のとどく丘キャンプ場の楽しみ方をご紹介しましょう。星に手のとどく丘キャンプ場は子供から大人まで楽しむことができるのでその楽しみ方についてご案内しましょう。
楽しみ方①バーベキューハウス
星に手のとどく丘キャンプ場の楽しみ方の1つにバーベキューハウスがあります。キャンプと言えばバーベキューが楽しみの1つですが、星に手のとどく丘キャンプ場ではジンギスカンを堪能することができます。
ひつじの丘
星に手のとどく丘キャンプ場にはひつじの丘というジンギスカンのお店が併設されています。ミシュランにも掲載された有名店で、こちらのジンギスカンをもとめて訪れる方も多い人気のお店です。
ひつじの丘は11時から17時まで営業しています。星に手のとどく丘キャンプ場の利用客は17時以降にこちらのレストランで夕食をとることもできます。
ジンギスカンを食べる
富良野ジンギスカンひつじの丘
@星に手のとどく丘キャンプ場 pic.twitter.com/SPL25tYEzf— takaさん@◟̽◞̽ (@ra_mentabeyooo) June 22, 2019
ひつじの丘でジンギスカンのお肉だけ購入することもできるので、バーベキューで是非ジンギスカンをお楽しみください。ジンギスカン鍋もレンタルで借りることができます。自分のサイドでこちらのジンギスカンだけ購入してバーベキューしましょう!
ジンギスカンは3種類あり、プレミアム、白ひつじ、ひつじの丘という種類があるのでお好きなジンギスカンを選びましょう。色々な種類のジンギスカンを購入して食べ比べしてみるのもおすすめです。
楽しみ方②ミニ牧場
星に手のとどく丘キャンプ場にはミニ牧場があります。ウサギ、羊、ポニーなどの動物たちとのふれあいを楽しむことができます。
人気の動物①羊
羊は朝、放し飼いになっています。サイトの近くまで羊たちがやってきますのでお子様は大喜びされること間違いなしです。
人気の動物②ポニー
ミニ牧場にはポニーたちもいます。ポニーは子供たちに大人気の動物です。ポニーとの触れあいを楽しむことができるので是非足を運んでみて下さい。
人気の動物③ウサギ
さようなら〜ありがとう💕ひつじさん🐑🐑ウサギさん🐇🐇🐇
星に手のとどく丘キャンプ場
雨撤収☔️⛺️
脱走ウサギを最後に1匹確保! pic.twitter.com/0xx5tphMib— 宝生 陽子 (@yokopinale) August 7, 2019
星に手のとどく丘キャンプ場のミニ牧場にはウサギ小屋があり、外から見るのはもちろん、中に入ってエサをやることもできます。小屋の隣にウサギのエサが販売されていて1袋100円で購入することができます。
楽しみ方③ラベンダー園
星に手のとどく丘キャンプ場では美しいラベンダー園があります。富良野と言えばラベンダーが有名ですが、こちらのキャンプ場にも美しいラベンダー園がありますのでラベンダーの絶景を満喫してください。
楽しみ方④景色を楽しむ
星に手がとどきそうな夜でした🌌 at 星に手のとどく丘キャンプ場 | DayOuthttps://t.co/ylDjTdQUSm pic.twitter.com/wz2KpLqg6H
— 柴道楽 (@shibadoraku) October 7, 2016
星に手のとどく丘キャンプ場では展望バンガローなどもあり、素晴らしい景色を堪能することができます。テントサイトや展望バンガローで富良野の絶景を眺めることができるのがこちらのキャンプ場の魅力の1つです。
ベベルイの丘
旅の想い出
中富良野町ベベルイの『星に手のとどく丘キャンプ場』から見る夕日 pic.twitter.com/CSAO8eTRZa— 黒い板五郎 (@tadokin) September 7, 2014
星に手のとどく丘キャンプ場から見るベベルイの丘は言葉に表せないような美しさで、他では味わえない風景を堪能することができます。展望バンガローからも絶景を眺めることができるので景色を是非お楽しみください。
楽しみ方⑤焚き火を楽しむ
星に手のとどく丘キャンプ場では焚き火を楽しむことができる場所がたくさん設置されています。焚き火好きなキャンパーにはたまらない場所なので是非おすすめします。
楽しみ方⑥釣りを楽しむ
星に手のとどく丘キャンプ場では釣りを楽しむことができます。釣り好きな方は是非釣り道具を持参して出掛けましょう。キャンプ場の近くにはベベルイ川という川がありますので釣りを楽しむことができます。
富良野は釣り天国で、ニジマスやヤマメなどが釣れるので釣り好きにはたまりません。キャンプ場から10分以内で釣りを楽しめる川がいくつかありますので是非足を運んでみて下さい。
釣りが終わったらバーベキューを楽しむこともできます。釣った魚でバーベキューをすると、格別な味わいです。富良野の川は透明度も高く、とても綺麗なので、釣りを楽しむことができます。
日頃忙しくてなかなか釣りに行けないという方は是非この機会に釣りを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
星に手のとどく丘キャンプ場周辺の温泉
星に手のとどく丘キャンプ場周辺の温泉についてご紹介しましょう。キャンプを楽しんだ後に温泉に行きたい場合には是非ご参考にしてみてください。
温泉①フロンティア フラヌイ温泉
富良野の温泉宿「フロンティア フラヌイ温泉」(3)東乃湯★濁り湯と源泉風呂(朝) 〔北海道上富良野町〕 https://t.co/DFWTbqQk8c 遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
— 温泉記事紹介bot (@onsen17641669) October 7, 2019
星に手のとどく丘キャンプ場周辺の温泉にはフロンティア フラヌイ温泉があります。宿泊はもちろん日帰り温泉も楽しむことができるので、キャンプの帰りなどに立ち寄るのがおすすめです。
温浴効果によって美肌や疲労回復、リラックス効果がある温泉なので是非ご利用ください。キャンプ場からは車で15分くらいのところにあります。
施設名 | フロンティア フラヌイ温泉 |
住所 | 北海道空知郡上富良野町新町4-4-25 |
電話番号 | 0167-45-9779 |
アクセス | JR富良野線『上富良野駅』より徒歩12分 |
駐車場 | 有り 80台 無料 |
公式HP | http://furanui.com/ |
温泉②十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
北海道十勝岳温泉
【 湯元 凌雲閣 】
霧の濃い中やっとの思い出到着しました!鉄分たっぷりのぬる目でオレンジのお湯と真っ白な目の前が美しかったな~。
こんなに霧の濃い状態での露天風呂は初めてかも、見晴らしの良い状態も見てみたいですね。
透明の酸性泉の浴槽もあります。 pic.twitter.com/ptJPMFn2LG
— おっきなお風呂♨️インふろエンサー (@okina_ofuro) October 10, 2019
星に手のとどく丘キャンプ場周辺の温泉には十勝岳温泉 湯元 凌雲閣があります。北海道で一番高い所にあることで有名な源泉かけ流しの温泉です。お部屋の窓からは大パノラマの風景を見ることができて絶景を楽しむことができます。キャンプ場からは車で約30分くらいです。
施設名 | 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣 |
住所 | 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉 |
電話番号 | 0167-39-4111 |
アクセス | 上富良野駅よりバスで50分 |
駐車場 | 有り 15台 無料 予約不要 |
公式HP | https://www.ryounkaku.jp/ |
温泉③白銀荘
山篭り中でふ…( ◜ω◝ )山山
宿泊客二人だけでちょと怖い(笑)#十勝岳#白銀荘 pic.twitter.com/ZwGWfbFPD7
— ほり@布団が僕を離さない(っ ॑꒳ ॑c) (@horin33) October 23, 2019
星に手のとどく丘キャンプ場周辺の温泉には白銀荘があります。こちらでは日帰りの入浴、自炊による宿泊を楽しむことができて、雲の上の温泉として親しまれています。源泉100%の天然温泉を是非お楽しみください。キャンプ場からは車で約30分くらいです。
施設名 | 白銀荘 |
住所 | 北海道空知郡上富良野町吹上温泉 |
電話番号 | 0167-45-4126 |
アクセス | JR上富良野駅からバスで20分 |
駐車場 | 100台(無料) |
公式HP | http://www.navi-kita.net/shisetsu/hakugin/ |
星に手のとどく丘キャンプ場に宿泊
富良野 星に手のとどく丘キャンプ場で焚き火&バンガロー泊(2013/10/20)https://t.co/mnkjWTOLz4 pic.twitter.com/bUHZyJG2pu
— 子連れキャンプ&旅行@北海道 (@camp_travel_hkd) May 11, 2016
星に手のとどく丘キャンプ場にはバンガローがありますのでゆっくりと宿泊することができます。テント以外にバンガローで宿泊したい方は是非ご参考にしてみてください。
バンガローで宿泊
星に手のとどく丘キャンプ場ではバンガローに宿泊されるのもおすすめです。バンガローは人数によって色々な種類のバンガローがありますのでそれぞれご紹介しましょう。バンガローのタイプが決まったら早めの予約がおすすめです。
①絶景展望テラス付きバンガロー
星に手のとどく丘キャンプ場には絶景展望テラス付きバンガローがあり、4人用なので、ご家族やグループにおすすめです。絶景展望テラス付きバンガローはお値段8000円プラス利用料金となっています。
絶景展望テラス付きバンガローでは2階の展望テラスから星空を眺めることができて、富良野の絶景を楽しむことができます。展望テラスから見る星空は本当に手が届きそうな感じがします。
絶景展望テラス付きバンガローは室内設備も整っていますので手ぶらで訪れることができます。絶景展望テラス付きバンガローにはシャワー、トイレは付いておりませんのでご注意ください。
②大型ロフト付きバンガロー
今夜は中富良野にある、星に手のとどく丘キャンプ場⛺️
夕食は隣接の施設でジンギスカンが食べられると言う😋
哲朗には会えなかったが、また最高のキャンプ場を見つけた… pic.twitter.com/Dx5mFWl1QC— かず@SR400 (@naka_tron) July 21, 2019
星に手のとどく丘キャンプ場には大型ロフト付きバンガローがあります。こちらのお値段は7000円プラス利用料金となっていて、4人用のロフト付きバンガローなのでファミリーやグループにおすすめです。
トイレや炊事棟が近いので大変便利です。室内設備も充実しているので手ぶらで訪れることができます。シャワー、トイレはついていませんのでご注意ください。
③2人用デッキ付きバンガロー
今日は富良野にある星に手のとどく丘キャンプ場。綺麗な星空撮影はできそうにないです😓たくさんの星は見えてませんが、流れ星を見る事ができたよ! pic.twitter.com/sJQhe2WZoy
— Yosuke1 (@kubinash1) July 25, 2018
星に手のとどく丘キャンプ場には2人用デッキ付きバンガローがあります。こちらのお値段は5000円プラス利用料金となっていて、カップルや一人旅の方におすすめです。
室内設備も充実していますので手ぶらで訪れることができます。シャワー、トイレはついていませんのでご注意ください。
そのほかの宿泊施設
「星に手のとどく丘キャンプ場」
名に相違なく、本当に目の前に、星に手の届くかの如く距離に夜空🌌が広がってました☺️ pic.twitter.com/MrlNBEN0A9— オッサンライダー (@OssanRide) September 28, 2016
星に手のとどく丘キャンプ場のその他の宿泊施設をご紹介しましょう。4人用八帖タイプバンガローはお値段6500円プラス利用料金で、おしゃれな2段ベッドがある4人用八帖タイプのバンガローです。
室内設備も充実していますが、シャワーとトイレは付いておりません。2段ベッドのバンガローを利用したい方は是非こちらのタイプをご予約してください。
4人用ロフトバンガローはお値段6000円プラス利用料金となっていて、2段ベッドと屋根裏にロフトがあるタイプのバンガローです。室内設備も充実してますが、シャワーとトイレは付いておりません。
トイレが近い
星に手のとどく丘キャンプ場のバンガローはトイレに近いので大変便利です。小さいお子様連れの方はトイレが近いと助かります。予約の際もトイレに近いことを希望されるとトイレ近くのバンガローを予約してくれますので是非トイレ近くをリクエストしてみてください。
予約状況を確認
2017北海道ツーリング、思い出のキャンプ場
クッチャロ湖畔キャンプ場
別海町ふれあいキャンプ場
和琴半島湖畔キャンプ場
星に手のとどく丘キャンプ場 pic.twitter.com/lPuwMUIJI9— まこっさん(まこと)@キャンツーマン (@charo_20140511) December 30, 2017
星に手のとどく丘キャンプ場は人気があるキャンプ場なので早めに予約をされることをおすすめします。星に手のとどく丘キャンプ場は毎年4月末から営業しますので公式ホームページで予約をしましょう。
夏休みなどは予約がすぐにいっぱいになりますので、公式ホームページで予約状況を確認されることをおすすめします。また、電話予約もできますので是非ご利用ください。
星に手のとどく丘キャンプ場の基本情報
施設名 | 星に手のとどく丘キャンプ場 |
住所 | 北海道空知郡中富良野町ベベルイ |
アクセス | 道央自動車道・旭川鷹栖ICより58㎞、車で約75分 |
駐車場 | 利用者用駐車場あり(サイト内へ乗り入れ可) |
営業期間 | 5月1日~10月中旬まで |
定休日 | なし |
公式HP | https://www.hoshioka.com/ |
昼はアウトドアに夜は美しい星空を満喫!
北海道ツーリングで利用したキャンプ場。
五日目「星に手のとどく丘キャンプ場」
富良野の小高い丘にある芝生のキャンプ場。ここの目玉はなんといっても場内で美味しいジンギスカンと生ビールが味わえること。バイク乗入れ可の専用サイトあり。朝には羊が放牧されるので起こしに来てくれる(^^) pic.twitter.com/45axxvPEpY— まこっさん(まこと)@キャンツーマン (@charo_20140511) August 2, 2017
いかがでしたでしょうか?星に手のとどく丘キャンプ場は日中は釣りやバーベキューなどを楽しんだり、夜には満点の星空を満喫したりと様々な魅力にあふれています。是非星に手のとどく丘キャンプ場でキャンプを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
おすすめ関連記事
maki
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント