marchennooka



大空町「メルヘンの丘」の絶景と道の駅めまんべつ!嵐のCMロケ地に? | 旅行・お出かけの情報メディア
















大空町「メルヘンの丘」の絶景と道の駅めまんべつ!嵐のCMロケ地に?

みなさんは、北海道の大空町にある「メルヘンの丘」という観光スポットを知っていますか。「メルヘンの丘」は映画やCMにも起用されたことのあるほど、美しい景観を持つ絶景スポットです。この記事では、そんな「メルヘンの丘」についてご紹介します。ぜひ、参考にしてください。

大空町「メルヘンの丘」の絶景と道の駅めまんべつ!嵐のCMロケ地に?のイメージ

目次

  1. 1メルヘンの丘とは
  2. 2メルヘンの丘の特徴
  3. 3メルヘンの丘の見所
  4. 4道の駅メルヘンの丘めまんべつのおすすめグルメ
  5. 5メルヘンの丘と合わせて行きたい観光スポット
  6. 6大空町の「メルヘンの丘」で絶景と童話の世界へ!
    1. 目次
  1. メルヘンの丘とは
    1. 大空町めまんべつにあるビュースポット
    2. メルヘンの丘の基本情報
      1. アクセス方法
      2. 女満別空港の周辺情報はこちらの記事をチェック!
  2. メルヘンの丘の特徴
    1. 特徴①道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」が近い
    2. 特徴②黒澤監督の映画「夢」に使用され人気スポットに
    3. 特徴③嵐のCMロケ地にも使用される
    4. 特徴④童話やおとぎ話に出てきそうな景色
      1. こちらの観光スポットも注目されています!
  3. メルヘンの丘の見所
    1. 見所①夕暮れのメルヘンの丘
      1. 感動的な夕日をお探しの人はこちらの記事もおすすめ!
    2. 見所②7本のカラマツ
      1. 冬の雪原に浮かぶ7本のカラマツも絶景
    3. 見所③じゃがいも畑
    4. 見所④ヒマワリ畑
  4. 道の駅メルヘンの丘めまんべつのおすすめグルメ
    1. グルメ①7色ソフトクリーム
    2. グルメ②しじみサイダー
    3. グルメ③しじみラーメン
  5. メルヘンの丘と合わせて行きたい観光スポット
    1. 観光スポット①網走湖
    2. 観光スポット②女満別空港展望施設
    3. 観光スポット③ひがしもこと乳酪館
      1. こちらの観光スポットもおすすめ!
  6. 大空町の「メルヘンの丘」で絶景と童話の世界へ!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    2. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    3. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    4. とびしま海道のおすすめグルメ22選!絶品でコスパ最高のお店やおすすめ観光スポットをご紹介
    5. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    6. 【ガイド】初心者必見!しまなみ海道サイクリングはコレを読めば完璧!
    7. 【最新】岡山のおすすめツーリングスポット17選!絶景名所で爽快な旅を!
    8. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    9. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    10. 宮島サービスエリアのグルメ&お土産情報!上り線・下り線それぞれ紹介!
    11. 「道の駅 萩しーまーと」で絶品海鮮グルメを堪能!車中泊情報も解説!
    12. 鳥取のおすすめドライブスポット20選!定番の絶景名所や穴場デートも!
    13. 絶景の宝庫!山口のおすすめツーリングスポット20選!ライダー必見!
    14. 鳥取の道の駅ランキングTOP16!名物グルメや温泉&車中泊情報も解説!
    15. 山口「ドライブインみちしお」で絶品の貝汁を頂こう!車中泊情報も解説!
    16. 「道の駅 キララ多伎」は魅力満載のレジャースポット!楽しみ方を徹底解説!
    17. 山口のおすすめ道の駅ランキングTOP18!温泉やグルメ・車中泊情報も!
    18. しまなみ海道で最高の絶景ドライブ!おすすめスポット18選!
    19. 決定版!山口のおすすめドライブスポット25選!絶景名所から穴場まで!
    20. 決定版!広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!穴場の名所も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

メルヘンの丘とは

「メルヘンの丘」とは、「道の駅めまんべつ」のという道の駅の近くにある観光スポットです。「めまんべつ」という道の駅の近くに位置しているビュースポットなので、アクセスも手軽です。

あるCMに出たことでも話題になった「メルヘンの丘」。夏・冬問わず多くの観光客で賑わっています。

大空町めまんべつにあるビュースポット

「メルヘンの丘」は道の駅としての役割だけでなく、ビュースポットとしても話題を集めています。「メルヘンの丘」の近くには、北海道の自然のを眺めることができる美しい場所が広がっています。あまり派手な場所ではありませんが、癒し効果を感じるスポットです。

メルヘンの丘の基本情報

【所在地】 網走郡大空町女満別昭和96番地1
【アクセス方法】 網走駅から車で20分
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 年末年始(12/30~1/5)
【電話番号】 0152-75-6160
【駐車場】 無料駐車場あり
【HP】 http://www.marchen-hill.com/

アクセス方法

「メルヘンの丘」までは、女満別空港から車を使って10分でアクセスすることが可能です。網走駅からは車で20分でアクセスできます。主要の交通機関から車でアクセスする場合は手軽にアクセスすることが可能です。

「電車でメルヘンの丘までアクセスしたい!」と考えている方は、メルヘンの丘の最寄り駅である「女満別空港」を利用しましょう。ただし、この駅からメルヘンの丘までのアクセスは徒歩で30分かかるので、駅からは路線バスの利用をおすすめします。

女満別空港の周辺情報はこちらの記事をチェック!

「女満別空港」は知床への玄関口!周辺の観光名所や駐車場情報まとめ!

メルヘンの丘の特徴

大空町にある道の駅「メルヘンの丘」には様々な特徴があります。ある映画に起用された過去や、有名なアイドルグループ「嵐」との関連もある「メルヘンの丘」。色んな特徴を把握した上で大空町にある道の駅「メルヘンの丘」にアクセスすれば、より一層道の駅「メルヘンの丘」を楽しむことができるかもしれません。

特徴①道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」が近い

大空町にある「メルヘンの丘」には「メルヘンの丘めまんべつ」という道の駅も併設しています。白い壁と大きな屋根でできている「道の駅めばんべつ」は見た目も可愛く、休憩スポットにぴったりの道の駅です。「メルヘンの丘めまんべつ」の中にはアンテナショッの「ほのか」が併設されています。

様々な北海道の特産品やお土産に便利な商品がたくさん販売されています。「北海道らしいお土産を探している!」という方は道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」にも足を運んでみてください。「メルヘンの丘めまんべつ」でお気に入りの商品を見つけることができるかもしれません。

特徴②黒澤監督の映画「夢」に使用され人気スポットに

「メルヘンの丘」は有名な映画の撮影場所として使用されたことでも話題を集めています。その映画の名前は「夢」という映画です。豊かな自然が魅力なビュースポットが映画の撮影場所に起用されたようです。

映画の撮影場所に選ばれるほど綺麗なビュースポットを要する道の駅「メルヘンの丘」は一見の価値があるのではないでしょうか。実際に映画の撮影シーンを見てから「メルヘンの丘」に足を運ぶと、映画の撮影シーンと、実際の映画の撮影場所を照らし合わせることができるかもしれません。

特徴③嵐のCMロケ地にも使用される

「メルヘンの丘」は映画の撮影地としてだけでなく、日本を代表するアイドルグループの「嵐」が出演するCMの撮影場所としても使用されました。嵐が出演するJALのCM撮影に「メルヘンの丘」が抜擢されたのです。

あの、国民的アイドルである「嵐」がCMの撮影場所として使用したことで、多くの「嵐ファン」が「メルヘンの丘」に訪れたんだとか。嵐のファンの方々にとって、嵐の面影を感じることのできるCMの撮影場所のひとつになったのかもしれません。

特徴④童話やおとぎ話に出てきそうな景色

人気の映画や嵐が出演するCMの撮影場所に抜擢されるほど、「メルヘンの丘」の景色は綺麗です。ただ、綺麗なだけでなく、「メルヘンの丘:の景色は童話やおとぎ話に登場しそうなどこか可愛らしい雰囲気も感じることができます。

大空町の道の駅に立ち寄りながら、おとぎ話のような雰囲気の場所も楽しむことができるのが「メルヘンの丘」の魅力のひとつです。

こちらの観光スポットも注目されています!

網走の「オホーツクシマリス公園」で可愛いリスに癒される!営業時間は?

メルヘンの丘の見所

「めばんばつ」という道の駅があることや、嵐のCMに起用されたというような魅力以外にも「メルヘンの丘」にはたくさんの見所が隠れています。ここからは。大空町にある「メルヘンの丘」の見所を4つピックアップしてご紹介します!

見所①夕暮れのメルヘンの丘

「メルヘンの丘」はどの時間帯に訪れても綺麗ですが、特に夕方の時間帯になると、「夕暮れ」ほ風景が見ることができるので、綺麗と評判です。他の時間帯よりもロマンチックな雰囲気に様変わりするので、夕暮れ時の「メルヘンの丘」は、カップルのデートにもおすすめ。

「大空町でロマンチックなデートスポットを探している!」「夕日が綺麗な大空町のスポットはないかな?」と考えている方はぜひ、大空町の「メルヘンの丘」を活用してみてください。

感動的な夕日をお探しの人はこちらの記事もおすすめ!

「プユニ岬」から流氷と夕日の感動的な絶景を!展望台へのアクセスは?

見所②7本のカラマツ

「メルヘンの丘」には大草原の中に「7本のカラマツ」がたたづんでいます。一見、あまり派手な景色ではないですが、その質素さが繊細な魅力を放っています。そのあまりの美しさから、嵐が出演するCMの撮影場所に選出されることも納得です。

冬の雪原に浮かぶ7本のカラマツも絶景

また、冬になると、雪が降る草原に「7本のカラマツ」が並びます。冬の時期にしか見ることのできない特別な光景は、美しさが倍増するようです。寒い冬に降り注ぐ真っ白な雪が「7本のカラマツ」の存在感を際立たせます。

冬の季節にめまんばつ周辺に足を運んだ際はついでに「メルヘンの丘」の景色も見に行って見てください。冬の時期にしか見ることのできない素敵な景色を眺めることができます。

見所③じゃがいも畑

「メルヘンの丘」にはじゃがいも畑も完備されています。冬の時期を乗り越えたじゃがいもの花々が、春になると綺麗に咲く誇り、立派なお花畑に変身します。春夏秋冬、季節に合わせて、様々な姿や景色を見ることができるのが「メルヘンの丘」の魅力のひとつといえるでしょう。

北海道のじゃがいも品種一覧を紹介!産地や収穫時期・味の特徴まで解説!

見所④ヒマワリ畑

夏になると「ヒマワリ畑」も「メルヘンの丘」で見ることができます。道の駅「めばんべつ」で休憩しながら、夏の風物詩である「ヒマワリ」を楽しめるなんて嬉しいポイントですよね。子供から大人まで、多くの人に愛されている「ヒマワリ」を大空町で見ることのできるスポットのひとつです。

北海道の美しいひまわり畑10選!黄金の絶景や見頃の時期を解説!

道の駅メルヘンの丘めまんべつのおすすめグルメ

「メルヘンの丘」の近くにある「道の駅めまんべつ」には、北海道らしい特産物や、お土産だけでなく、その場で食べることのできるグルメの種類も豊富に揃っています。「メルヘンの丘を眺めたら、お腹が空いてしまった!」「道の駅めまんべつで何か食べたい!」と考えている方は、こちらを参考にしてみてください。

グルメ①7色ソフトクリーム

「道の駅めまんべつ」では、「7色ソフトクリーム」というユニークなソフトクリームを食べることができます。色は、その名の通り、7色で、カラフルな色のソフトクリームです。このソフトクリームの中には、チョコやメロン、ソーダなど、比較的一般的な味だけでなく、梅などの、珍しい味わいのソフトクリームも含まれています。

冬の時期には、あまりソフトクリームは向いていませんが、夏などの暑い季節に、「道の駅まんべつ」でしか食べることのできない「7色ソフトクリーム」を食べてみてはいかがでしょうか?

北海道のおすすめソフトクリーム店BEST29!上位の有名人気店は?

グルメ②しじみサイダー

「しじみ」は大空町の特産品のひとつ。そんな、しじみのエキスが入っているサイダーが「しじみサイダー」です。「しじみサイダー」ではありますが、味はさっぱりとしたゆず味。しじみの味はしないようです。

網走湖産の天然しじみを使ったサイダーもここでしか手に入れることのできないサイダーなので、この機会に1本購入してみるのもいいかもしれません。

北海道の名産品&特産品まとめ!野菜や果物・海産物の恵みが豊富!

グルメ③しじみラーメン

「道の駅めまんべつ」内にあるレストランで食べることのできる「しじみラーメン」も絶品tお人気です。身が大きなしじみが乗っている塩ラーメン風のラーメンは、寒い冬の季節にもぴったりです。しじみの濃い味がスープにきちんと滲み出ており、本格的なしじみラーメンを食べることができます。

【所在地】 網走郡大空町女満別昭和96番地1
【アクセス方法】 女満別空港から車で約10分
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 年末年始(12/30~1/5)
【電話番号】 0152-75-6160
【駐車場】 あり
【HP】 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2548/

メルヘンの丘と合わせて行きたい観光スポット

「メルヘンの丘」周辺には、「メルヘンの丘」以外にも魅力的な観光スポットがたくさん存在しています。ここでは、「メルヘンの丘と合わせて行きたい観光スポット」を3つご紹介いたします。ぜひ、「メルヘンの丘」に足を運んだ際は、これからご紹介する観光スポットにも一緒に足を運んでみてください。

どのスポットも楽しい場所ばかりなので、「少し時間があまってしまった!」「網走エリアで観光スポットを探している!」という時の参考にしてみてください。

観光スポット①網走湖

ひとつめにご紹介する観光スポットは「網走湖」です。この湖は、北海道の網走市と「メルヘンの丘」がある大空町をまたぐようにして存在している湖です。メルヘンの丘から網走湖までは車で10分とアクセスも楽々です。

冬の季節になると、網走湖は凍り、一面雪景色に。ワカサギ釣りを楽しんだり、白い流氷を眺めることもできます。季節によって姿を変える、網走湖をぜひ、堪能してください。

【所在地】 北海道網走市
【営業時間】 08時30分 ~ 16時00分
【定休日】 なし
【電話番号】 0152-44-5849
【駐車場】 あり
【料金】 無料
【HP】 https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/k01411
網走湖畔のおすすめ観光スポット10選!ワカサギ釣りや温泉を満喫!

観光スポット②女満別空港展望施設

「女満別空港展望施設」は、「女満別空港」の屋外に設置されている展望台です。この展望台からは、フェンス越しで生の飛行機を間近でみることができます。夕方の夕日が綺麗な時間帯には、飛行機の発着陸と夕日の美しいコラボレーションを見ることもできます。

「女満別空港」は飛行機の便が比較的少ないので、「飛行機の発着陸が絶対にみたい!」と思っている方は、飛行機のフライト時間を事前に確認してから、アクセスした方が確実でしょう。冬の時期は特に寒いので、訪れる際はしっかりとした防寒が必須です。

こちらも「メルヘンの丘」から車で6分とアクセスが簡単です。「予定時刻より空港に早く着いてしまったから、時間を潰したい!」という時にもおすすめな観光スポットのひとつです。

【所在地】 網走郡大空町女満別中央201 女満別空港ビル 
【営業時間】 8:00〜20:00
【定休日】 悪天候時
【電話番号】 0152-74-3115
【駐車場】 あり
【料金】 無料
【HP】 http://www.mmb-airport.co.jp/
女満別空港で人気のお土産17選!おすすめのお菓子や海鮮品を厳選!

観光スポット③ひがしもこと乳酪館

「メルヘンの丘」から車で20分ほどでアクセスすることができるのが「ひがしもこと乳酪館」です。「ひがしもこと乳酪館」には、チーズ作りの歴史や、知識を学ぶことのできる展示がある、北海道の中でも珍しい施設です。

また、「ひがしもこと乳酪館」ではバター作りを体験することもできます。北海道の新鮮な牛乳を使用して作るバターは美味しいと評判です。1週間前から予約が必要なので、「ひがしもこと乳酪館で、バターづくりがしたい!」という方はご予約を忘れずに。

加えて、「ひがしもこと乳酪館」は、少し高くなっている丘の上に立っています。その影響で「ひがしもこと乳酪館」からは、村を一望できる綺麗な景色を眺めることもできます。「ひがしもこと乳酪館」の名物である「ソフトクリーム」を手に、丘の上からの景色を楽しむのも「ひがしもこと乳酪館」の楽しみ方のひとつです。

【所在地】 網走郡大空町東藻琴409番地の1
【営業時間】 午前9時~午後5時30分
【定休日】 5月~10月 月曜日
11月~4月 月曜日・火曜日
【電話番号】  (0152)66-3953
【駐車場】 あり
【料金】 入館料は無料
【HP】 http://nyurakukan.com/

こちらの観光スポットもおすすめ!

「ひがしもこと芝桜公園」はピンクに染まる絶景!見頃の時期や入園料は?

大空町の「メルヘンの丘」で絶景と童話の世界へ!

有名なCMにも起用されるほど、美しい外観が魅力的な「メルヘンの丘」。近くにある「道の駅めまんべつ」では、美味しいしじみ料理を堪能できたり、お土産を購入することも可能です。また、「メルヘンの丘」周辺には、多数の観光スポットも点在しています。

ぜひ、網走市に足を運んだ際は、「メルヘンの丘」だけでなく、「網走湖」や「ひがしもこと乳酪館」にも訪れて、網走市を思う存分楽しみましょう!

おすすめの関連記事

「うとろ・シリエトク」は北海道道の駅ランキング1位!その魅力とは?

「チミケップ湖」でキャンプや釣りを満喫!紅葉の絶景や鹿鳴の滝も!

「かみゆうべつチューリップ公園」には200品種以上の花が!見頃や料金は?

北見「北きつね牧場」の魅力を紹介!放飼のキタキツネや可愛いお土産も!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
asana

海外旅行が好きで、20ヶ国以上の国に行ったことがあります。好きな地域は東南アジア。趣味は読書と映画鑑賞です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました