sapporo-sweets-viking



札幌のおすすめスイーツバイキング人気店17選!甘い物好きはまさに必見! | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌のおすすめスイーツバイキング人気店17選!甘い物好きはまさに必見!

札幌でスイーツバイキングを楽しめるお店をご存じですか?スイーツ専門店も数多くある中、「スイーツバイキング」は聞いただけでも胸高鳴るワードです!そこで、今回は札幌でスイーツバイキングを楽しめる人気のお店をご紹介いたします。

札幌のおすすめスイーツバイキング人気店17選!甘い物好きはまさに必見!のイメージ

目次

  1. 1札幌スイーツバイキングの魅力
  2. 2札幌で人気のおすすめのスイーツバイキング17選!
  3. 3札幌で人気のスイーツバイキングを制覇しよう!
    1. 目次
  1. 札幌スイーツバイキングの魅力
    1. 札幌でケーキやタルトを食べ放題!
  2. 札幌で人気のおすすめのスイーツバイキング17選!
    1. 札幌おすすめスイーツバイキング①KINOTOYA Cafe 大通公園店
    2. 札幌おすすめスイーツバイキング②アンドシウィーツ!スイーツ!ビュッフェ!アリス
    3. 札幌おすすめスイーツバイキング③お食事とスウィーツのビュッフェ アリス 新さっぽろ店
    4. 札幌おすすめスイーツバイキング④インターリュード
    5. 札幌おすすめスイーツバイキング⑤オーブ・ル・クール西町店
    6. 札幌おすすめスイーツバイキング⑥レストランアッシュ
    7. 札幌おすすめスイーツバイキング⑦果実倶楽部818
    8. 札幌おすすめスイーツバイキング⑧京王プラザホテル札幌
    9. 札幌おすすめスイーツバイキング⑨レストランヴィーニュ
    10. 札幌おすすめスイーツバイキング⑩札幌プリンスホテル ハプナ
    11. 札幌おすすめスイーツバイキング⑪Verde
    12. 札幌おすすめスイーツバイキング⑫ノーザンテラスダイナー
    13. 札幌おすすめスイーツバイキング⑬鶴雅ビュッフェダイニング札幌
    14. 札幌おすすめスイーツバイキング⑭サウスウエスト
    15. 札幌おすすめスイーツバイキング⑮札幌全日空ホテル カフェミナモ
    16. 札幌おすすめスイーツバイキング⑯フルーツケーキファクトリー
    17. 札幌おすすめスイーツバイキング⑰タピオスイーツガーデン
  3. 札幌で人気のスイーツバイキングを制覇しよう!
    1. おすすめ関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌スイーツバイキングの魅力

札幌にはおいしいスイーツのお店がたくさんあります。その中でもスイーツバイキングを楽しめるお店をご紹介します!

ケーキやタルトが食べ放題のお店や、フルーツを思う存分に堪能できるお店、ホテルでリッチなスイーツもあれば、価格がお安いお店も。人気店も数多くご紹介しております!

札幌でケーキやタルトを食べ放題!

今までにスイーツバイキングを利用されたことはありますか?単純にスイーツがお好きな方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、女子会として利用される方も多いのではないでしょうか。

札幌へ旅行に行かれる予定のあなた、すでに旅行中のあなた、お住いのあなた。札幌でスイーツバイキングに行きたくなった時のために、札幌にあるスイーツバイキングの人気なお店や穴場のお店まで、たくさんのお店を紹介します。ケーキ、タルト、パフェ、ワッフル等々。札幌のスイーツを食べつくしてください!
 

札幌の美味しい人気スイーツ店31選!おすすめをランキング形式で紹介!

札幌で人気のおすすめのスイーツバイキング17選!

それでは、札幌のスイーツを食べ尽くすべく、スイーツバイキングのお店をさっそくチェックしていきましょう!たくさんのおいしくてかわいいスイーツがあなたを待っています!

札幌おすすめスイーツバイキング①KINOTOYA Cafe 大通公園店

まずはじめに紹介するのが、KINOTOYA Cafe 大通公園店です。チーズタルトが人気な、きのとやさんのケーキバイキングです。そのなかでも大通り公園店は札幌駅から近くにあるという好立地。

ショーケースに並べられたケーキやタルト、パイなどなんでも好きなものを選べます!
大通公園店限定オムパフェにはふわふわのオムレットに幸せが詰め込んであるようです。

【名称】 洋菓子 きのとや 大通公園店 (KINOTOYA Cafe)
【住所】 札幌市中央区大通西3丁目 北洋大通センター1階 
【アクセス】 地下鉄「大通駅」7番出口
【営業時間】  8:00~21:00  休業日/1月1日
【料金】 2300円(税抜き)
【公式HP】 http://www.kinotoya.com/shop/odorikoen.html
【備考】 予約制のため、事前に連絡をしてください

札幌おすすめスイーツバイキング②アンドシウィーツ!スイーツ!ビュッフェ!アリス

美味しいフードもデザートも食べ放題のアリスの人気バイキング。ケーキだけでなくタルトやワッフルやクレープ、パンケーキと聞くだけでテンションが上がるものばかりです。これだけの種類が食べ放題なのに安い価格で楽しめます!

バイキングの内容だけでなく、内装も凝っているのがアリスの素敵なところ。お店にいる時間そのものを楽しめますね。

【名称】 & sweets!sweets! buffet! ALICE 札幌ル・トロワ
【住所】 札幌市中央区大通西1丁目11 ル・トロワ2F
【アクセス】 地下鉄大通駅24番出口直結<南北線改札より6分
東西線改札より4分・東豊線改札より1分>
【営業時間】 月~日、祝日、祝前日: 10:00~21:00
【料金】 1618円~(税抜き)
【公式HP】 http://www.aix-group.co.jp/food/alice/
札幌のスイーツビュッフェ人気店「アリス」!メニュー&料金や混雑情報!

札幌おすすめスイーツバイキング③お食事とスウィーツのビュッフェ アリス 新さっぽろ店

先ほど紹介したアリスの新さっぽろ店。新さっぽろ駅から直結のアクセスのいい店舗です。また、新さっぽろ店にはお座敷もあり、お子様と一緒にデザートを楽しむのにいかがでしょうか。

そして実は先ほどのル・トロワ店でも、プラス280円でハーゲンダッツとジェラートも食べ放題になります!札幌でスイーツを食べ尽くすならアリスはとってもオススメです。

【名称】 お食事とスウィーツのビュッフェ アリス 新さっぽろ店
【住所】 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 サンピアザ1F
【アクセス】 地下鉄東西線 新さっぽろ駅・JR 新札幌駅 徒歩1分
【営業時間】 月~日、祝日、祝前日: 10:00~21:00
【料金】 1618円~(税抜き)
【公式HP】 http://aix-group.co.jp/food/alice/shinsapporo/

札幌おすすめスイーツバイキング④インターリュード

こちらは札幌で有名なコーチャンフォーグループのカフェレストラン。お昼はカフェ、夜はレストランとして営むこちらのお店では土日祝日限定でデザートバイキングを行っています。

種類の多さやおいしさはもちろんのこと、大人が1280円、小学生が680円というこのお安い価格は見逃せません!お子様の価格も細かく分けられており、お子様も一緒にママ会をするのにももってこいのお店です。

【名称】 コーチャンフォー新川通り店 インターリュード
【住所】 札幌市北区新川3条18丁目
【アクセス】 【地下鉄 南北線/北24条駅より】
北海道中央バス「天狗橋」バス停下車。
(所要時間/約15分)
【札樽自動車道/新川ICより】
新川通りを手稲方面に向かって約5分。
発寒駅から2,053m

【営業時間】 ランチ:11:30~15:00
ディナー:18:00~21:00
【料金】 大 人 1280円(税抜き)
小学生 680円(税抜き)
小学生未満4歳以上 380円(税抜き)
3歳以下無料
【公式HP】 https://www.interlude-cafeandrestaurant.com/

札幌おすすめスイーツバイキング⑤オーブ・ル・クール西町店

ケーキとパンのお店のオーブ・ル・クールのスイーツバイキングは、ケーキやタルト、カタラーナなどを60分間食べ放題のAコースと、食べる個数が決まっていて、その分時間制限がなくお安いBコースから選べます。

定番スイーツの他にも、おいしくて身体に優しいベジタブルスイーツや、かわいいひよこちゃんのケーキもあります!Aコースの食べ放題にしても1600円と価格が安いのも魅力のひとつです。しかも3名以上ですと1350円とさらに安くなります!

【名称】 オーブ・ル・クール 西町南店
【住所】 札幌市西区西町南7-1-32
【アクセス】 地下鉄東西線 発寒南駅から徒歩5分
発寒南駅から366m
【営業時間】 10:00~20:00 日曜営業 木曜定休
【料金】 Aコース:1600円(税抜き) ※3名以上だと1350円
Bコース:1200円~(税抜き)
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1049821/
【備考】 完全予約制

札幌おすすめスイーツバイキング⑥レストランアッシュ

こちらはホテルレストランのランチビュッフェ。メインディッシュを選び、前菜とデザートを好きなだけ食べられるバイキングです。パティシエさんによるホールケーキのカットサービスも人気の理由のひとつ!

また、3500円のコースだと90分のワイン飲み放題もつきます!レストランのバイキングでお昼からデザートとワインなんていう選択肢もあります。
 


【名称】 hache (アッシュ )
【住所】 札幌市中央区北二条西2-23 クロスホテル札幌3
【アクセス】 地下鉄、JRさっぽろ駅より徒歩7分
地下歩行空間5番出口より4分
地下鉄大通駅より徒歩8分
さっぽろ駅(札幌市営)から310m


【営業時間】 [朝食]7:00 ~ 10:00
[ランチ]11:30~15:00(L.O.13:30)
[ディナー]17:30~22:00(L.O.21:00)
※ディナーはコース料理


【料金】 朝食:2310円 ランチ:2500円~(税・サービス料込)
【公式HP】 https://www.crosshotel.com/sapporo/restaurant
【備考】 予約制

札幌おすすめスイーツバイキング⑦果実倶楽部818

果実倶楽部818 という店名の通り、札幌の果実を存分に味わえるフルーツバイキングです。食事もついてフルーツとサラダが食べ放題(90分)で1500円!フルーツ食べ放題でこの価格は大変お安いです。

北海道といえば夕張メロンですが、ベリー系も生産が多くフルーツもおいしいですよね。お安い価格で札幌のフルーツを堪能されたい方はぜひ!

【名称】 果実倶楽部818 
【住所】 札幌市中央区南三条西3丁目 もりにビル 5F
【アクセス】 狸小路駅から97m
【営業時間】 月〜土 17:00〜24:00
土・日・祝 12:00〜15:00 日・祝 17:00〜22:00
【料金】 1500円(税抜き)
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000611/party/

札幌おすすめスイーツバイキング⑧京王プラザホテル札幌

京王プラザホテル札幌グラスシーズンズ のバイキングはまるでフルコースのような内容です。スイーツバイキングはもちろんですが、食事も充実したバイキング。人気の実演料理が食欲を駆り立てます。

食事のことばかりになってしまいましたが、スイーツバイキングも充実しています。もちろんデザートでも実演料理があります!札幌で贅沢な時間をお過ごしください。

【名称】 京王プラザホテル札幌 グラスシーズンズ 
【住所】 札幌市中央区北5条西7-2-1 京王プラザホテル札幌 1F
【アクセス】 JR札幌駅徒歩5分/地下鉄さっぽろ駅徒歩5分
さっぽろ駅(札幌市営)から459m
【営業時間】 〈平日〉11:30~14:30 
 〈土・日・祝〉11:30~15:00
【料金】  2,700円(税・サービス料込)
【公式HP】 https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/restaurants/glass_seasons/

札幌おすすめスイーツバイキング⑨レストランヴィーニュ

ガトーキングダム札幌というホテル&スパリゾートの中にあるレストラン ヴィーニュでは、スパ施設もあるためスイーツバイキングと一緒に身体の疲れをじっくりと癒すことができます。

お子様用の食器があったり離乳食をサービスしていたりと、お子様連れにも嬉しいサービスが充実。家族でデザートバイキングを楽しみたい方にぴったりです。

 

【名称】 レストラン ヴィーニュ /シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
【住所】 札幌市北区東茨戸132番地ガトーキングダムサッポロ 1F
【アクセス】 札幌市営地下鉄南北線麻生駅より車で20分
【営業時間】  【ランチビュッフェ】11:30~14:30(最終入場14:00)
【ディナービュッフェ】17:00~21:00(最終入場20:30)
【料金】 大人:2000円 小学生:1000円
4歳~未就学:600円 3歳以下無料
【公式HP】 http://www.gateauxkingdom.com/restaurant/vigne/

札幌おすすめスイーツバイキング⑩札幌プリンスホテル ハプナ

札幌プリンスホテルの開放的な空間でランチバイキングはいかかがですか?ハプナのビュッフェにはコースがたくさんあり、女子会プランやアニバーサリープランとお友達との時間やデートにも利用できます。

また、お値段が安いコースだけでなく、デザート食べ放題にワインの飲み放題付きのコースもあり、自分へのご褒美にももってこいです!

【名称】 ブッフェレストラン ハプナ
【住所】 札幌市中央区南二条西11 札幌プリンスホテルタワー 1F
【アクセス】 札幌市営地下鉄東西線西11丁目駅下車:徒歩約3分
ホテルとJR札幌駅北口間無料シャトルバス運行
ホテル発7:30~21:30
JR札幌駅北口発8:00~22:00
中央区役所前駅から199m



【営業時間】 6:00~10:00、11:30~14:30、17:30~21:00
日曜営業
【料金】 朝食:2700円〜(税込)
ランチ:2200円〜(税込)
ディナー:4300~(税込)

【公式HP】 https://www.princehotels.co.jp/sapporo/restaurant/hapuna/

札幌おすすめスイーツバイキング⑪Verde

ANAホリデイ・イン札幌すすきのの2階にあるVerdeのランチバイキングには日替わりメニューもあり、食事メインかと思いきや、スイーツも充実しています。ケーキやタルトに、プリン、パンケーキなど、様々なスイーツが1300円というとってもお安い価格で楽しめます。

【名称】 Verde (ヴェルデ)
【住所】 札幌市中央区南5条西3-7 ANAホリデイ・イン札幌すすきの 2F
【アクセス】 地下鉄南北線「すすきの駅」3番出口より徒歩約2分
すすきの駅(市営)から143m
【営業時間】 [朝食]6:30~10:00
[ランチ]11:30~14:30(90分食べ放題)
[ディナー]17:30~23:00(L.O.22:30)
日曜営業


【料金】 朝食:2000円(税込み)
ランチ: 1300円(税込み)
【公式HP】 http://www.anahisapporosusukino.com/restaurants/verde/

札幌おすすめスイーツバイキング⑫ノーザンテラスダイナー

札幌グランドホテルでリッチにスイーツを楽しめるノーザンテラスダイナー。本格的なランチやディナーと一緒に札幌のスイーツを楽しめます。

また、月に一夜限りでデザートとフルーツが食べ放題のスペシャルバイキング、スイーツサーズデイが催されます!(大人:3400円)その月毎でテーマが変わるので、毎月行っても楽しめます。

【名称】 ノーザンテラスダイナー (【旧店名】ノード43° )
【住所】 札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル 東館 1F
【アクセス】 地下鉄南北線・東豊線 :さっぽろ駅下車 徒歩10分
地下鉄南北線・東西線 :大通駅下車 徒歩5分
大通駅から273m

【営業時間】  6:30~10:00  11:30~22:00 L.O
年中無休
【料金】 【ランチバイキング】
大人:2500円、小学生:1350円
毎週水曜日(祝日除く) 大人:2000円
毎週金曜日(祝日除く) 女性限定:2000円
【スイーツサーズデイ】
大人:3400円 小学生:1700円
※すべて税・サービス料込です


【公式HP】 https://www.grand1934.com/

札幌おすすめスイーツバイキング⑬鶴雅ビュッフェダイニング札幌

札幌駅周辺でスイーツバイキングを楽しみたい方はぜひ鶴雅ビュッフェダイニング札幌へどうぞ!北海道の食材をふんだんに使用したレベルの高い数々の食事と甘くておいしいデザートが楽しめます。とっても人気なお店のため、必須ではありませんが予約をしておいたほうがオススメです。
 

【名称】 鶴雅ビュッフェダイニング札幌
【住所】 札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング 赤れんがテラス 2F
【アクセス】 JR札幌駅徒歩5分
地下鉄南北線さっぽろ駅徒歩2分
【営業時間】 【ランチ】11:30~15:00
【ディナー】日~木 17:30~21:30
      金~土、祝前日 17:30~22:00

【料金】 ランチ:2500円(90分制)税込み
ディナー:4300円(120分制)税込み
【公式HP】 https://www.tsuruga-buffet.com/

札幌おすすめスイーツバイキング⑭サウスウエスト

朝食・ランチでバイキングが楽しめる、札幌東急REIホテルの1Fにあるサウスウェスト。食事ももちろん、デザートも人気のお店です。また、2か月に1度で、その季節ならではのおいしいそしてかわいいデザートが並ぶ人気のケーキバイキングが行われます。そちらを狙っていくのもありです!

【名称】 サウスウエスト 
【住所】 札幌市中央区南4条西5-1 札幌東急REIホテル 1F
【アクセス】 JR札幌駅徒歩5分
地下鉄南北線さっぽろ駅徒歩2分
【営業時間】 7:00~22:00(L.O.21:00) (ドリンクL.O.21:30)
日曜営業
【料金】 朝食:1900円(税込み)
ランチ:1800円(税込み)
ケーキバイキング:3000円(税込み)

【公式HP】 https://www.tokyuhotels.co.jp/sapporo-r/restaurant/index.html

札幌おすすめスイーツバイキング⑮札幌全日空ホテル カフェミナモ

札幌全日空ホテルのカフェミナモでは、日曜祝日限定でスイーツバイキングが開催!毎月新作のケーキが楽しめるのが人気の理由。

ケーキ、タルト、シュークリーム、焼き菓子にチョコレートと人気なデザートが数多く揃っていて、パティシエさんのこだわりが垣間見えるバイキングの内容。こんなにたくさんのスイーツを楽しめて2000円という驚きの安い価格です。

【名称】 カフェ ミナモ
【住所】 札幌市中央区北3条西1-2-9 ANAクラウンプラザホテル札幌 1F
【アクセス】 JR「札幌駅」下車→東改札口を右へ出て札幌駅南口より徒歩7分
地下鉄南北線/東豊線「さっぽろ駅」下車→21番出口より徒歩1分
さっぽろ駅(札幌市営)から380m

【営業時間】 07:30~20:00
【料金】 2000円(税・サービス料別途)
【公式HP】 https://www.anacpsapporo.com/restaurant/cafe/

札幌おすすめスイーツバイキング⑯フルーツケーキファクトリー

札幌で人気なフルーツケーキファクトリーでは、総本店と新さっぽろ店で毎月1日限定でケーキバイキングが開催されています!こだわりのイチゴタルトに季節のフルーツのタルト等、フルーツをふんだんに使用したタルトがこれでもかというぐらい食べられるバイキング。

整理券が配布されるほど大人気のイベント。総本店では朝7時から整理券を配っていますので、もし並ばれる際にはとても寒いので防寒対策を忘れずに!

【名称】 フルーツケーキ ファクトリー 総本店、新さっぽろ店
【住所】 総本店:札幌市中央区南1条西4
新さっぽろ店:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2 サンピアザ センターモール B1F
【アクセス】 総本店:大通駅徒歩1分/市電通り沿い
    西4丁目駅から43m
新さっぽろ店:新札幌駅から128m

【営業時間】 10:30~21:00
【料金】 総本店:2200円 新さっぽろ店:1900円
【公式HP】 http://www.fruitscakefactory.com/
【備考】 総本店では毎月15日、新さっぽろ店では毎月25日に開催
札幌のフルーツケーキファクトリー総本店!タルトはまさに絶品!バイキングも!

札幌おすすめスイーツバイキング⑰タピオスイーツガーデン

種類豊富なスイーツバイキングが人気のタピオスイーツガーデンでは、ケーキにワッフルにタルト、パンケーキ、チョコフォンデュも楽しめます!また、クーポンを使用すると通常価格2580円が1980円に!より安い価格で楽しめます。

【名称】 タピオ スイーツ ガーデン
【住所】 北海道札幌市中央区南二条西1-2 ホテルWBF札幌中央 2F
【アクセス】 大通り駅徒歩4分/豊水すすきの駅徒歩5分
【営業時間】 月~日、祝日、祝前日: 17:00~翌1:00
【料金】 2580円~(税抜き)
【公式HP】 https://tapio.owst.jp/

札幌で人気のスイーツバイキングを制覇しよう!

いかがでしたでしょうか?やはりスイーツは見ているだけで気分が上がりますね!今回の記事を見ていて今すぐスイーツバイキングに行きたくなった方もいるのではないでしょうか。

札幌には人気のスイーツバイキングのお店も、あまり知られていないけれど安い価格で充実した内容の穴場のお店もたくさんあります。札幌だからこそ味わえるスイーツも多くありますので、札幌での旅にスイーツバイキングというひとつの楽しみを加えてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

札幌「ショコラティエ マサール」で至極のチョコを堪能!お土産に人気!

札幌「イニシャル」で流行りのシメパフェ!インスタ映え間違いなし!

行列も納得!札幌「ぴーぷる・ぴーぷ」の至極のパフェが最強にウマい!

札幌大通の「イシヤカフェ」がおしゃれで人気!パンケーキやパフェが絶品!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
はらだ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました