isimaki-onsen



石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館14選!入浴料金や宿泊情報も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館14選!入浴料金や宿泊情報も解説!

今回は、石巻のおすすめの日帰り温泉&旅館をご紹介します。石巻は仙台に次ぐ宮城第2の都市。そんな石巻には観光スポットがたくさんあります。また、世界三大漁場「金華山沖」でとれる新鮮な海鮮物は絶品です。そんな魅力溢れる石巻の温泉や旅館で寛いでみてはいかがでしょうか。

石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館14選!入浴料金や宿泊情報も解説!のイメージ

目次

  1. 1石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館を紹介!
  2. 2石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館14選
  3. 3石巻の温泉や旅館でリフレッシュしよう!
    1. 目次
  1. 石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館を紹介!
    1. 混浴や日帰りできる温泉施設も
  2. 石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館14選
    1. 石巻の温泉①菊池旅館
      1. 菊池旅館の基本情報
    2. 石巻の温泉②ホテルニューさか井
      1. ホテルニューさか井の基本情報
    3. 石巻の温泉③峠の湯 追分温泉
      1. 峠の湯 追分温泉の基本情報
    4. 石巻の温泉④華夕美
      1. 華夕美の基本情報
    5. 石巻の温泉⑤旅館小松荘
      1. 旅館小松荘の基本情報
    6. 石巻の温泉⑥木村旅館
      1. 木村旅館の基本情報
    7. 石巻の温泉⑦あたご荘
      1. あたご荘の基本情報
    8. 石巻の温泉⑧石巻サンプラザホテル
      1. 石巻サンプラザホテルの基本情報
    9. 石巻の温泉⑨バリュー・ザ・ホテル 石巻
      1. バリュー・ザ・ホテル 石巻の基本情報
    10. 石巻の温泉⑩ホテルルートイン石巻河南インター
      1. ホテルルートイン石巻河南インターの基本情報
    11. 石巻の温泉⑪ホテルルートイン石巻中央
      1. ホテルルートイン石巻中央の基本情報
    12. 石巻の温泉⑫女川温泉ゆぽっぽ
      1. 女川温泉ゆぽっぽの基本情報
    13. 石巻の温泉⑬元気の湯
      1. 元気の湯の基本情報
    14. 石巻の温泉⑭ふたごの湯
      1. ふたごの湯の基本情報
  3. 石巻の温泉や旅館でリフレッシュしよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館を紹介!

宮城県第2の都市石巻。自然に囲まれた風光明媚な街には、たくさんの観光スポットがあります。海水浴場や釣りが満喫できる網地島、猫の神様が住むという田代島、美しいリアス式海岸の眺望が堪能できる牡鹿半島。そして忘れてはならない、震災の爪痕や復興状況などを知ることができる施設もあります。

そんな、見所がたくさんある石巻にはゆったりと寛ぐことができる自慢の温泉も。今回は、石巻で温泉を愉しめる日帰り入浴施設や旅館をご紹介します。入浴料金や宿泊情報も満載です。ぜひ、参考にして下さい。

混浴や日帰りできる温泉施設も

石巻を観光していると、日帰り温泉施設は意外と多く見つけやすいです。その反面、混浴が可能な貸切風呂は数は多くありません。もし、混浴ができる貸切風呂を希望の方は、前もって調べておくことをおすすめします。

今回、ご紹介する温泉施設や旅館には、日帰り入浴が楽しめる温泉施設はもちろんカップルや家族連れに人気の混浴が可能な貸切風呂を完備している温泉施設や旅館があります。混浴可能な貸切風呂探しにお役立て下さい。

石巻のおすすめ日帰り温泉&旅館14選

それでは、石巻のおすすめの日帰り入浴ができる温泉施設と旅館を14選ご紹介いたします。各施設の最後には、基本情報を記載しているので予約や問い合わせなどにご活用下さい。

石巻の温泉①菊池旅館

最初にご紹介するのは創業80年の老舗旅館“菊池旅館”です。菊池旅館は、もともとは下宿屋からスタートしたそうで、旅館になった今でもその家庭的な居心地の良さが感じられます。

宿泊料金はとてもリーズナブルで素泊まりなら4,000円から、自慢の家庭的な料理を付けても6,200円と嬉しい料金設定。1週間以上の長期利用も可能で、割引もあります。菊池旅館を拠点にゆっくりと石巻周辺の観光に出かけるプランも良さそうです。

お風呂は、24時間利用できるので観光で遅くなっても大丈夫。特に混浴ができる貸切風呂については記述はありませんが、他に宿泊客がいなければ混浴できる可能性も。気になる方は、問い合わせてみて下さい。



菊池旅館の基本情報

【住所】 宮城県石巻市中央1-10-22
【TEL】 0225-22-1942
【宿泊料金】 素泊まり4,000円~
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]16:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約13分
【電車でのアクセス】
JR仙石線「石巻駅」より徒歩約13分、
タクシーで約5分
【駐車場】 有 14台
【公式HP】 https://kikuchi-ryokan.com/index.html
【備考】 *年末年始は休業

石巻の温泉②ホテルニューさか井

目の前には太平洋の大海原というリゾート感たっぷり“ホテルニューさか井”。全客室からは、金華山の美しい景色を眺めることが出来ます。またイカ漁の時期には幻想的な漁火も。

こちらの旅館には、そんな金華山や漁火を眺めることができる自慢の露天風呂があります。天然温泉ではなく、麦飯石を濾過した人工温泉です。柔らかいお湯が特徴で疲労回復効果には抜群。混浴可能な貸切風呂も完備されているので、カップルや家族で利用してみては?

お食事は、世界三大漁場ともいわれる「金華山沖」の新鮮な海鮮類を堪能することができます。景色、料理、お風呂と文句なしの旅館。リゾート気分を満喫したい方におすすめです。こちらの旅館では気軽に愉しめる人気の日帰り入浴も可能です。

ホテルニューさか井の基本情報

【住所】 宮城県石巻市鮎川浜万治下1-7
【TEL】 0225-45-2515
【宿泊料金】 9,000円~
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]15:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約40分
【電車でのアクセス】
JR仙石線「石巻駅」より路線バス利用で約90分
*シャトルバスについては要確認
【駐車場】
【公式HP】 http://www.newsakai.com/
【備考】 【日帰り入浴可】
■お部屋休憩+入浴
営業時間:11:00~14:00
お一人様 1,300円
■入浴のみ
営業時間:7:00~9:00、12:00~20:00
大人600円、子供(1~12歳)400円

*混浴可能な貸切風呂あり

石巻の温泉③峠の湯 追分温泉

“峠の湯 追分温泉”は、北上川の河口から国道64号線を走り登米市に向かう峠の途中にあります。レトロ感たっぷりの人気の温泉旅館です。外観は昔懐かしい校舎のようで、訪れた人をほっこりした気分に。自慢の温泉は、樹齢500年のカヤの木をふんだんに使用しリラクゼーション効果が期待できます。日帰り入浴も可能なので、気軽に立ち寄ってみはいかがでしょうか。

追分温泉は、温泉だけでなく料理にも定評があります。日本料理店で修行したことがある旅館の主人が、石巻の新鮮な海鮮類や旬の食材を楽しませてくれます。既製品のものは使用しないこだわりよう。秘湯感満載の温泉と本格的な日本料理をぜひ味わってみて下さい。

峠の湯 追分温泉の基本情報

【住所】 宮城県石巻市北上町女川字大峯1
【TEL】 0225-67-3209
【宿泊料金】 8,000円~9,999円
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]15:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「河北IC」より約30分
【電車でのアクセス】
JR気仙沼線「陸前横山駅」より車で約10分
【駐車場】
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0403/A040303/4003207/
【備考】 *日帰り入浴可
*12/30、31は休業

石巻の温泉④華夕美

海に面した高級感溢れる“華夕美”は、贅沢なひとときが味わえると人気の旅館です。JR仙台駅からは、無料のシャトルバスが出ているので便利です。お部屋は、和室と和洋室に加えバリアフリーの特別室の3タイプ。バリアフリーの特別室は角部屋になり、開放感たっぷりのお部屋からは三陸の海と山々を一望することができます。

華夕美では、三陸の海の幸をたっぷりと使用した食事も自慢です。プランによって品数などがかわりますが、どのプランも四季折々の旬の海鮮類を満喫できると人気。お風呂は、万石浦に沈む夕日を愉しめる露天風呂と大浴場が完備されています。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物。塩分を多く含んでいるので殺菌効果があり、湯冷めしにくいのも特徴です。

華夕美の基本情報

【住所】 宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜天王130
【TEL】 0225-53-4188
【宿泊料金】 基本プラン12,650円~
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]15:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻女川IC」より約20分
【電車でのアクセス】
JR石巻線「浦宿駅」より徒歩約15分
*無料送迎シャトルバス有り (要予約)
*仙台駅からも無料シャトルバスにサービスあり
【駐車場】
【公式HP】 http://www.ohshokaido.co.jp/hanayubi/index.php

石巻の温泉⑤旅館小松荘

“旅館小松荘”は、創業1974年の老舗の旅館です。2011年の東日本大震災で大きな被害を受けたそうですが、同じ年の8月には営業を再開。館内には、震災関連の写真が展示されていたり、直接当時の話を聞くこともできます。

旅館小松荘は、家庭的なおもてなしで人気の旅館です。素泊まりなら5,400円とリーズナブルな料金で宿泊可能ですが、石巻の新鮮な海の幸をふんだんに使った家庭的な料理は絶品。宿泊して、自慢のお料理もぜひお試し下さい。1泊夕食付きのプランは7,020円からです。

旅館小松荘の基本情報

【住所】 宮城県石巻市緑町1-2-4
【TEL】 0225-93-1515
【宿泊料金】 素泊まり5,400円~
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]16:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 石巻駅からバスにて約20分、「東井原津」で下車。
【駐車場】
【公式HP】 http://komatsuso.com/

石巻の温泉⑥木村旅館

網地港から徒歩約2分の場所にある“木村旅館”海水浴のシーズンには、学生や家族連れなどで賑わう人気の旅館です。木村旅館も東日本大震災で被災。震災後はお休みしていましたが、2015年3月に営業を再開しました。営業再開にあたって浴室なども改装されているので、とても綺麗です。

また、大人数で利用できる大部屋もあるので合宿など団体での利用も可能高台にあるため、各部屋からは四季折々の海の景色を楽しめます。自慢のお料理は、近海でとれた新鮮な海の幸がたっぷりと味わうことができます。家庭的なおもてなしと居心地よい空間を探している方は、ぜひ木村旅館をお試し下さい。

木村旅館の基本情報

【住所】 宮城県石巻市網地浜網地58
【TEL】 0225-49-2052
【宿泊料金】 1泊2食付 大人7,500円、子供6,500円
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]15:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 三陸自動車道「石巻港IC」より車で約15分
【駐車場】
【参考サイト】 http://www.i-kanko.com/archives/7314

石巻の温泉⑦あたご荘

“あたご荘”は、全室7室のみのアットホームな旅館です。東日本大震災で被災し、再出発をした旅館の1つです。全館檜をたっぷりと使用し、木のぬくもりでリラックス効果抜群。あたご荘に車でアクセスする場合は、三陸自動車道の「石巻河南IC」を降ります。しばらくするとリアス式海岸沿いを走るので、あたご荘までは気持ちの良いドライブが楽しめます。

あたご荘の各部屋からは海の大パノラマが。特に夕暮れ時は、うっとりするほど綺麗な夕日が見られます。お料理は、その日水揚げされた新鮮な海鮮類がずらりとテーブルに並びます。刺し身、天ぷら、焼き物とさまざまな調理方法で地元の海の幸を堪能することが。我が家のような居心地の良いあたご荘で、日頃の疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。

あたご荘の基本情報

【住所】 宮城県石巻市小渕浜カント14-4
【TEL】 0225-46-2075
【宿泊料金】 1泊2食付 大人7,560円、子供5,940円、
素泊まり3,780円
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]15:00~22:00
[チェックアウト]~10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約40分
【電車でのアクセス】
JR仙石線「石巻駅」より鮎川方面バスに乗車
【駐車場】
【公式HP】 http://atagosou.com/

石巻の温泉⑧石巻サンプラザホテル

“石巻サンプラザホテル”は、石巻駅からも徒歩6分ほどのアクセス抜群の宿泊施設です。駅に近く石巻市の中心にあるため、ビジネスマンにも人気のホテルです。また、車で石巻に来られている方には、駐車場が完備されているので便利。もちろん宿泊者の駐車料金は無料です。お部屋は、シンプルな造りでアメニティグッズも充実しています。

ビジネスマンには嬉しい、ズボンプレッサーやアイロンなどの無料貸し出しも。こちらのホテルでは、全宿泊プラン無料の朝食バイキングが付いています。向かいにある同じグループホテル「石巻グランドホテル」1階にあるレストランで、イクラやタラコと豪華なメニューが勢揃い。1日の始まりの朝食をしっかり食べて、石巻観光に出かけて下さい。

石巻サンプラザホテルの基本情報

【住所】 宮城県石巻市立町1-7-23
【TEL】 0225-93-3311
【宿泊料金】 1泊5,940円~ (朝食、駐車場付き)
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]16:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約10分
【電車でのアクセス】
JR仙石線「石巻駅」より徒歩約6分
【駐車場】
【公式HP】 http://www.sunplazahotel.jp/

石巻の温泉⑨バリュー・ザ・ホテル 石巻

“バリュー・ザ・ホテル 石巻”は、石巻バイパス沿いにあるアクセス抜群のホテルです。また、駐車場完備なので、車で石巻を観光される方におすすめです。部屋は、白を基調とした落ち着いた雰囲気。旅の疲れが癒やされます。

こちらのホテルでは、宿泊客全ての方に、無料の朝食を提供。栄養管理士が作成したバランスの良い朝食を日替わりで食べられるとあって、長期利用者に人気です。

館内には、挽きたての香り豊かなコーヒーが無料で愉しめるドリップコーヒーマシーンが用意されていたり、コインランドリー(有料)や電子レンジなども利用できます。いたれりつくせりのサービスに、満足感間違い無しのホテルです。


バリュー・ザ・ホテル 石巻の基本情報

【住所】 宮城県石巻市南中里3-15-37
【TEL】 0225-92-7567
【宿泊料金】 基本料金9,450円 *安い宿泊プランあり
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]15:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約10分
【電車でのアクセス】
JR仙石線「石巻駅」より徒歩約15分
タクシーで約5分
【駐車場】
【公式HP】 https://valuethehotel.jp/ishinomaki

石巻の温泉⑩ホテルルートイン石巻河南インター

“ホテルルートイン石巻河南インター”は、三陸自動車道「石巻河南IC」から車で約2分の場所にあります。車で石巻を観光される方には、抜群のロケーションです。お部屋は、シンプルでとても綺麗です。各お部屋にはユニットバスがありますが、ホテル内にはラジウム人工温泉の大浴場が完備。広々とした開放感たっぷりのお風呂は、旅の疲れがとれると大人気です。

ボーディソープやシャンプー&リンス、化粧水に整髪料とアメニティグッズや備品も充実しているので、手ぶらでも大丈夫。朝食には、宿泊者全ての方が無料でいただける朝食バイキングが用意されています。ヨーロッパから輸入した7種類のヨーロピアンブレッドが日替わりで登場。ぜひ、朝の出発前にご利用下さい。

ホテルルートイン石巻河南インターの基本情報

【住所】 宮城県石巻市恵み野2-14-2
【TEL】 0225-92-0075
【宿泊料金】 5,800円~
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]15:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約2分
【電車でのアクセス】
JR仙石線「蛇田駅」より車で約9分
【駐車場】
【公式HP】 https://www.routeinn.co.jp/hotel_list/
miyagi/index_hotel_id_583/
【備考】 *ラジウム人工温泉の大浴場あり

石巻の温泉⑪ホテルルートイン石巻中央

“ホテルルートイン石巻中央”は、先程ご紹介したホテルルートイン石巻河南インターと同じ「ホテルルートイン」チェーンの1つです。車でのアクセスの場合は、三陸自動車道「石巻河南IC」より約10分、最寄駅はJR石巻駅の1つ手前の「陸前山下駅」になります。駐車場には、大型・中型バスの専用駐車スペースがあるので、団体での利用も可能です。

特徴はホテルルートイン石巻河南インターとほぼ同じで、リラックス効果抜群のラジウム人工温泉の大浴場無料の朝食バイキング落ち着いた雰囲気のお部屋。料金的には少し違いがあるので2つ比較し、目的にあったプランを探すと良いでしょう。特に、こちらのホテルでは、日帰りのデイユースプランがあるので、旅の途中ちょっと疲れを取るには最適です。

ホテルルートイン石巻中央の基本情報

【住所】 宮城県石巻市大街道北3-3-3
【TEL】 050-5847-7551
【宿泊料金】 日帰りデイユース 5,000円~
スタンダードプラン 6,300円~
【チェックイン/チェックアウト】 [チェックイン]15:00
[チェックアウト]10:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約10分
【電車でのアクセス】
JR仙石線「陸前山下駅」より車で約5分
徒歩約20分
【駐車場】
【公式HP】 https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/
miyagi/index_hotel_id_626/
【備考】 *ラジウム人工温泉の大浴場あり

石巻の温泉⑫女川温泉ゆぽっぽ

”女川温泉ゆぽっぽ”は、JR石巻線の終着駅「女川駅」に併設された日帰り温泉施設です。施設内には、温泉以外にも展望デッキ、物産コーナー、足湯、休憩所、マッサージチェアなどがあり旅の疲れを取るには最適な場所です。

自慢の温泉は、カルシウム・ナトリウム-塩化物泉pH8.8の低張性アルカリ性温泉。クレンジング効果が期待できる「美人の湯」として地元でも人気の温泉です。また、混浴が可能な家族風呂も完備。介護が必要な方や家族でゆっくりと寛ぎたい方におすすめです。こちらの日帰り温泉は、料金が安くワンコインで効果抜群の温泉を愉しむことができます。

女川温泉ゆぽっぽの基本情報

【住所】 宮城県牡鹿郡女川町目川2-3-2
【TEL】 0225-50-2683
【宿泊料金】 大人500円、小人(小学生)300円、幼児(小学生未満)無料
【営業時間】 9:00~21:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約30分
【電車でのアクセス】
JR石巻線「女川駅」より徒歩約1分
【駐車場】
【公式HP】 http://onagawa-yupoppo.com/
【備考】 *混浴可能な家族風呂完備

石巻の温泉⑬元気の湯

“元気の湯”は、石巻市大街道にある地元の人に親しまれている日帰り温泉施設です。施設内には、マッサージ処、食事処、カットサロンも併設されているので1日中家族揃って楽しむことができます。

こちらの温泉施設は、地下700mから湧き出ている天然温泉。泉質は塩化物泉なので、体の芯から温めてくれ湯冷めしにくいことが特徴です。

お風呂は、露天風呂、白湯、壺湯、ジェットバスや釜風呂と種類が豊富です。特に女性に方におすすめなのが、シェイプアップバス。深めのお風呂でピンポイントに噴流を当てることができ、身体を引き締める効果があるとか。ぜひ、お試し下さい。

元気の湯の基本情報

【住所】 宮城県石巻市大街道北1-6-29
【TEL】 0225-92-5226
【料金】 [平日]大人700円、小学生300円、幼稚園以下無料
[土日祝]大人800円、小学生350円、幼稚園以下無料
【営業時間】 9:00~24:00
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「石巻河南IC」より約12分
【電車でのアクセス】
JR仙石線「陸前山下駅」より車で約4分
徒歩約14分
【駐車場】
【公式HP】 https://genkinoyu.com/

石巻の温泉⑭ふたごの湯

“ふたごの湯”は、道の駅「上品の郷」に併設されたおすすめの日帰り温泉施設です。清潔感のある開放感たっぷりの人気の温泉です。お風呂は、木のぬくもりを感じる檜風呂、温泉情緒たっぷりの石風呂の2種類。毎週月曜日に男湯と女湯が入れ替わります。

大浴場の他にも、露天風呂サウナも完備。こちらの温泉の泉質は、含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム塩化物泉なので、塩分と鉄分を含んでいます。そのため、温泉の湯は茶褐色。お風呂上がりでも体の芯からポカポカしてくると好評です。

入浴後には、お隣の道の駅でご当地グルメ名産物を見て回る楽しみもあります。気軽に利用できる温泉なので、近くに観光で行かれたらぜひ立ち寄ってみはいかがでしょうか。



ふたごの湯の基本情報

【住所】 宮城県石巻小船越二子北下1-1
【TEL】 0225-62-3670
【料金】 [平日]大人550円、小中学生300円、小学生以下無料
[土日祝]大人750円、小中学生300円、小学生以下室生
【営業時間/定休日】 9:00~21:00
毎月第4火曜日休み
【アクセス】 【車でのアクセス】
三陸自動車道「河北IC」より約3分
【電車でのアクセス】
JR石巻線「鹿又駅」より徒歩約32分、車で約8分
【駐車場】
【公式HP】 http://www.joubon.com/home/?page_id=17

石巻の温泉や旅館でリフレッシュしよう!

石巻のおすすめの温泉や旅館をご紹介しました。石巻は、観光スポットが多く人気の観光地です。東日本大震災で大きな被害を受けましたが、現在は、どんどん以前のような活気ある石巻に戻ってきています。ぜひ、そんな石巻に観光に出かけてみてはいかがでしょうか。

そして、観光の疲れ、日頃の疲れがとれる温泉や旅館でゆったりとした時間をお過ごしください。中には、天然温泉が愉しめる温泉施設やカップルに人気の混浴可能な貸切風呂完備の旅館もあります。ぜひ、今回の記事を石巻の温泉や旅館探しにお役立て下さい。

おすすめの関連記事

秋保温泉のおすすめ観光スポット12選!自然豊かな温泉街の魅力とは?

「鬼首温泉」の日帰り温泉&旅館特集!四季の絶景や観光名所も紹介!

仙台で1度は泊まりたい温泉旅館12選!カップルや家族におすすめ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
manoa55

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました