tohoku-yuenti



東北の遊園地&テーマパークBEST10!絶叫系やお化け屋敷で楽しむ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















東北の遊園地&テーマパークBEST10!絶叫系やお化け屋敷で楽しむ!

東北地方でおすすめの遊園地&テーマパークをランキング形式でご紹介します。大人も子供も楽しめる遊園地、デートにぴったりのテーマパークなど、絶叫系からお化け屋敷まで一挙ご紹介します。東北地方で遊園地&テーマパークをお探しの方は必見です!

東北の遊園地&テーマパークBEST10!絶叫系やお化け屋敷で楽しむ!のイメージ

目次

  1. 1東北の遊園地&テーマパークランキング!
  2. 2東北の遊園地&テーマパークBEST10!【10~7位】
  3. 3東北の遊園地&テーマパークBEST10!【6~4位】
  4. 4東北の遊園地&テーマパークBEST10!【3~1位】
  5. 5東北の遊園地&テーマパークを満喫しよう!
    1. 目次
  1. 東北の遊園地&テーマパークランキング!
    1. 絶叫系やお化け屋敷を楽しもう!
  2. 東北の遊園地&テーマパークBEST10!【10~7位】
    1. テーマパーク第10位:八戸公園
      1. 八戸公園の基本情報
    2. テーマパーク第9位:花立牧場公園
      1. 花立牧場公園の基本情報
    3. テーマパーク第8位:いわてこどもの森
      1. いわてこどもの森の基本情報
    4. テーマパーク第7位:岩山パークランド
      1. 岩山パークランドの基本情報
  3. 東北の遊園地&テーマパークBEST10!【6~4位】
    1. テーマパーク第6位:郡山カルチャーパーク
      1. 郡山カルチャーパークの基本情報
    2. テーマパーク第5位:秋田ふるさと村
      1. 秋田ふるさと村の基本情報
    3. テーマパーク第4位:リカちゃんキャッスル
      1. リカちゃんキャッスルの基本情報
  4. 東北の遊園地&テーマパークBEST10!【3~1位】
    1. テーマパーク第3位:仙台アンパンマンこどもミュージアム
      1. 仙台アンパンマンこどもミュージアムの基本情報
    2. テーマパーク第2位:リナワールド
      1. リナワールドの基本情報
    3. テーマパーク第1位:八木山ベニーランド
      1. 八木山ベニーランドの基本情報
  5. 東北の遊園地&テーマパークを満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    2. ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの魅力とは?サンバや絶叫マシンが充実
    3. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    4. 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
    5. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    6. 「ゲゲゲの妖怪楽園」の楽しみ方を解説!可愛いグッズや懐かしい射的も!
    7. 鳥取「わらべ館」は童謡とおもちゃのテーマパーク!見所や料金を解説!
    8. みろくの里の楽しみ方ガイド!アトラクションや料金&割引方法を徹底解説!
    9. 「はい!からっと横丁」で観覧車やアトラクションを満喫!料金や営業時間は?
    10. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    11. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
    12. 「のこのしまアイランドパーク」で美しい花々を鑑賞!園内の魅力をご紹介!
    13. 癒しとロマンの聖地!ハウステンボスのおすすめの回り方を徹底解説!
    14. 【解説】かしいかえんシルバニアガーデンで遊園地から花々まで楽しもう!
    15. 熊本「グリーンランド」はアトラクション数国内No,1!楽しみ方を解説!
    16. 九州のおすすめ遊園地&テーマパークTOP15!大人から子供まで楽しめる!
    17. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    18. 城島高原パークのおすすめアトラクション20選!子供でも楽しめる!
    19. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    20. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

東北の遊園地&テーマパークランキング!

東北地方でおすすめの遊園地&テーマパークをランキング形式でご紹介していきます。絶叫系が人気の遊園地や、大人も子供も楽しめるテーマパークにデートでおすすめのお化け屋敷のある遊園地まで、一挙ご紹介します。

次のお休みにぜひ訪れたい、東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークです。東北地方で遊園地&テーマパークをお探しの方は必見の、おすすめランキングです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

絶叫系やお化け屋敷を楽しもう!

遊園地やテーマパークは、大人も子供もワクワクしますね。東北地方にも絶叫系やお化け屋敷が人気の遊園地があります。大人でも思わず声をあげてしまう絶叫系のマシンのある遊園地昔から親しまれるレトロな遊園地まで様々なテーマパークを楽しめます。

東北の遊園地&テーマパークには子供が喜ぶキャラクターのテーマパークや、大人でも子供に戻ったように楽しめるテーマパークも東北地方には多数あります。家族で、デートで、東北地方の遊園地&テーマパークをお楽しみくださいね。

【決定版】東北の絶景名所はここ!おすすめスポットTOP12!

東北の遊園地&テーマパークBEST10!【10~7位】

東北地方でおすすめの遊園地&テーマパークをお探しの方必見!人気の遊園地&テーマパークをランキング形式でご紹介していきます。まずはランキングの10位~7位までをご紹介していきます。

大人も子供も笑顔になれる楽しい東北の遊園地&テーマパークばかりです。デートで訪れるのもおすすめです。ぜひ足を運んで、たまには子供に戻っておもいっきり遊園地&テーマパークをお楽しみください

テーマパーク第10位:八戸公園

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング10位は「八戸公園」です。青森県八戸市を代表する総合公園で、37ヘクタールという広大な敷地の中に「植物園ゾーン」「遊園地ゾーン」「さくらの杜」「動物ゾーン」などと9ゾーンに分かれています。

子供に人気の遊園地ゾーンは絶叫マシンはありませんが、とってものどかで小さなお子様も楽しめる乗り物が揃っています動物ゾーンにはサル山などもあるので、遊園地も動物園も植物園も1度に楽しめるとっても欲張りな公園です。

八戸公園の基本情報

【住所】 青森県八戸市大字十日市字天摩33-2
【電話】 0178-96-2932
【公式HP】 八戸公園
【営業時間】 9:00~16:45
【開園期間】 遊園地は4月1日~11月上旬 その他はほぼ通年営業
【入園料】 入園は無料 遊園地の乗り物は、のりもの券(1枚110円)が必要です
八戸公園「こどもの国」は魅力満点の遊園地!人気の乗り物や料金は?

テーマパーク第9位:花立牧場公園

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング9位は「花立牧場公園」です。秋田県由利本荘市にある牧場で鳥海山を見渡す自然が豊かでのどかな場所で、牛や小動物のうさぎなどと触れ合える、子供にも大人にも人気の牧場です。

牛の乳しぼり体験アイスクリームづくりといった体験メニューも豊富で、他にも子供に人気のゴーカートも楽しめます。お天気の良い日は高原の牧場でのんびりピクニックするのもおすすめです。家族みんなで楽しめる人気の牧場です。

花立牧場公園の基本情報

【住所】 秋田県由利本荘市矢島町城内字花立96
【電話】 184-56-2408
【公式HP】 http://youthpark.jp/
【営業時間】 9:00~17:00
【開園期間】 通年
【入園料】 無料(体験メニューは別途料金)

テーマパーク第8位:いわてこどもの森

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング8位は「いわてこどもの森」です。岩手県立の児童館で、外で遊ぶコーナーでは滑り台やブランコ、大きな滝やいかだで遊べる水遊びコーナーなどがあります。

また、室内も遊びが充実していて様々な仕掛けを凝らした楽しい遊具が揃っているので、雨の日でも子供たちは大喜び間違いなしのおすすめテーマパークです。入館無料も嬉しい施設です。別途料金でキャンプも楽しめます。

いわてこどもの森の基本情報

【住所】 岩手県二戸郡一戸町奥中山字西田子1468-2
【電話】 0195-35-3888
【公式HP】 http://www.iwatekodomonomori.jp/index.html
【営業時間】 9:00~17:00
【休館日】 火曜日 12月29日~1月3日
【入園料】 無料(別途料金のかかる体験メニューがあります)
「いわて子どもの森」で子供と楽しむ!キャンプやアスレチックが大人気!

テーマパーク第7位:岩山パークランド

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング7位は「岩山パークランド」です。ノスタルジックという言葉がぴったりな、岩手県盛岡市で昔から変わらず人気の遊園地です。とっても懐かしい雰囲気がデートにぴったりのレトロな遊園地です。

大観覧車やメリーゴーランド、ティーカップなどの懐かしい乗り物から、絶叫系のアポロ、レトロなお化け屋敷のスリラー館など、大人もなんだか懐かしい気持ちで子供に戻った感覚で楽しめます。家族でもデートでも楽しめるおすすめの遊園地です。

岩山パークランドの基本情報

【住所】 岩手県盛岡市新庄岩山公園
【電話】 019-625-1430
【公式HP】 http://iwayamapark.net/
【営業時間】 9:30~17:00
【営業期間】 3月中旬~11月下旬
【定休日】 水曜 木曜 GWと春、夏休みは無休
【入園料】 大人400円 4歳~小学生200円
「岩山パークランド」は市民愛用の遊園地!観覧車やお化け屋敷が人気!

東北の遊園地&テーマパークBEST10!【6~4位】

東北地方で人気の遊園地&テーマパークランキング形式でご紹介していきます。大人も子供も笑顔になれる楽しい遊園地&テーマパークばかりです。ランキングの6位~4位までをご紹介していきます。

東北地方の遊園地&テーマパークは家族でお出かけしても、デートで訪れても皆が楽しめるおすすめスポットばかりです。ぜひ足を運んで、たまには子供に戻っておもいっきり遊園地&テーマパークをお楽しみください。

テーマパーク第6位:郡山カルチャーパーク

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング6位は「郡山カルチャーパーク」です。福島県の人気遊園地で、絶叫系のコースターからメリーゴーランド、コーヒーカップ、観覧車まで大人も子供も楽しめるアトラクションが揃っています

ミラーハウスという鏡の迷路は、お化け屋敷とはちょっと違う不思議な体験ができておすすめです。夏の期間は子供に大人気のプールも営業していて夏休み期間中は特に賑わいます。花火大会などのイベントも盛りだくさんの人気遊園地です。

郡山カルチャーパークの基本情報

【住所】 福島県郡山市安積町成田東丸61
【電話】 024-947-1600
【公式HP】 http://www.koriyamaculturepark.com/
【営業時間】 9:00~17:00
【営業期間】 通年(遊園地は冬期縮小営業)
【定休日】 月曜日 年末年始
【入園料】 無料(アトラクションは100円~300円程度料金がかかります)
「郡山カルチャーパーク」は遊園地やプールが人気の複合施設!楽しみ方は?

テーマパーク第5位:秋田ふるさと村

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング5位は「秋田ふるさと村」です。かまくら祭りで有名な秋田県横手市にある、全天候型の遊んで学べる人気のテーマパークです。秋田の工芸品体験や、プラネタリウムもあります。

無料の美術館秋田の伝統工芸品の展示トリックアート横手のグルメなどが楽しめるので、大人も子供、デートでも使える大人気のテーマパークです。秋田の名産品がたくさん揃ったふるさと市場でお土産のお買い物も楽しめます。

秋田ふるさと村の基本情報

【住所】 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
【電話】 0182-33-8800
【公式HP】 http://www.akitafurusatomura.co.jp/
【営業時間】 9:30~17:00
【定休日】 1月に1週間程度の休館日あり
【入園料】 無料(プラネタリウム等別途料金がかかる施設もあります)
秋田の魅力が詰まった「秋田ふるさと村」へ!人気の体験やお土産を紹介!

テーマパーク第4位:リカちゃんキャッスル

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング4位は「リカちゃんキャッスル」です。日本で唯一のリカちゃん人形のオープンファクトリーが東北にあります。館内はとにかくリカちゃん一色でとってもメルヘンなテーマパークです。

女の子なら誰でも一度は手にした事のあるリカちゃんになりきれるドレスレンタルリカちゃんのお部屋が再現されていたり、女の子なら子供も大人も胸が躍るテーマパークです。オリジナルのリカちゃん人形もお土産にぴったりです。

リカちゃんキャッスルの基本情報

【住所】 福島県田村郡小野町小野新町中通51-3
【電話】 0247-72-6364
【公式HP】 https://liccacastle.co.jp/
【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】 月曜日
【入園料】 大人800円 2歳~中学生600円
女の子必見!「リカちゃんキャッスル」でカワイイ展示品や工場を見学!

東北の遊園地&テーマパークBEST10!【3~1位】

東北地方で人気の遊園地&テーマパークランキング形式でご紹介していきます。いよいよランキングのTOP3のご紹介していきます。どのテーマパークも大人も子供も楽しめて、皆が笑顔になる施設ばかりです。

東北地方で遊園地&テーマパークをお探しの方は必見です。ぜひ参考にして次のお休みに家族やデートで東北の遊園地&テーマパークに足を運んでみてはいかがですか?

テーマパーク第3位:仙台アンパンマンこどもミュージアム

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング3位は「仙台アンパンマンこどもミュージアム」です。子供に大人気のアンパンマンのテーマパークで子供たちが参加型でアンパンマンやバイキンマンと歌って踊って楽しめます。

併設のショッピングモールでは可愛いオリジナルグッズも購入でき、お土産にぴったりです。オリジナルのフードメニューも揃っていて、館内はアンパンマン一色で子供たちは大喜びです。もちろん大人も十分楽しめます!

仙台アンパンマンこどもミュージアムの基本情報

【住所】 宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
【電話】 022-298-8855
【公式HP】 http://www.sendai-anpanman.jp/index.html
【営業時間】 10:00~17:00(ショップは18:00)
【定休日】 月1回火曜日 他不定休
【入園料】 ミュージアム入場1,600円(税別)
子供と仙台アンパンマンミュージアムへ!料金&駐車場やお土産を紹介!

テーマパーク第2位:リナワールド

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング2位は「リナワールド」です。東北最大級の遊園地です。ジェットコースターやバイキングといった絶叫系からキティちゃんの観覧車やコーヒーカップといった子供向けまでたくさんのアトラクションがあります。

東北一のアトラクションの数を誇るリナワールドには、純和風のお化け屋敷の妖怪寺という一風変わったお化け屋敷もあります。アトラクションの数がたくさんあり過ぎてどれに乗ろうか迷ってしまうほどとっても大規模な遊園地でおすすめです。

リナワールドの基本情報

 

【住所】 山形県上山市金瓶字水上108-1
【電話】 023-672-1614
【公式HP】 http://www.linaworld.co.jp/index.html
【営業時間】 10:00~18:00の間で日によって変動
【営業期間】 3月中旬~11月下旬
【入園料】 大人1,000円 子供700円 ※アトラクションは別途
山形「リナワールド」は東北最大級の遊園地!アトラクションや料金情報!

テーマパーク第1位:八木山ベニーランド

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークランキング1位は「八木山ベニーランド」です。仙台を代表する遊園地で、およそ30ものアトラクションを楽しめて、キャラクターショーやコスプレイベントなども開催されるとても人気の遊園地です。

絶叫系から小さな子供も楽しめる様々なアトラクションが揃っているので、家族でもデートでもおすすめです。仙台市内から地下鉄やバスを利用してアクセスがとっても便利なので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

八木山ベニーランドの基本情報

【住所】 宮城県仙台市太白区越路19-1
【電話】 022-229-1603
【公式HP】 http://www.benyland.com/index.html
【営業時間】 9:00〜17:00 ※時期により変動
【営業期間】 3月上旬~11月下旬
※その他正月などの特別営業日があります
【入園料】 大人1,000円 小人500円 ※アトラクションは別途
「八木山ベニーランド」は仙台を代表する遊園地!楽しみ方や駐車場は?

東北の遊園地&テーマパークを満喫しよう!

東北地方のおすすめ遊園地&テーマパークをランキング形式でご紹介しました。絶叫マシンが人気の遊園地や小さなお子様も楽しめるキャラクターのテーマパーク、家族みんなが楽しめる無料のテーマパークなど、東北には楽しい遊園地&テーマパークがたくさんあります

東北には様々な遊園地やテーマパークがたくさんあります。ご家族やデートでぜひ足を運んで、子供の頃に戻って思いっきり楽しんでみてください。

おすすめの関連記事

世界レベルの動物園!「東北サファリパーク」には約900頭羽の動物が!

東北の秋の絶景!必見のおすすめ紅葉名所35選と見頃の時期を紹介!

東北のおすすめ水族館ランキングTOP10!家族やカップルのデートに!

宮城の遊園地&テーマパーク10選!子連れ家族やデートで楽しむ休日に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました