fukuoka-planetarium



福岡のおすすめプラネタリウム7選!大人向けのデートスポットに是非! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡のおすすめプラネタリウム7選!大人向けのデートスポットに是非!

福岡には、大人デートにぴったりなプラネタリウムを楽しめる施設がたくさんあります。カフェに併設されているもの、ホテルとしても利用できるもの、アクセスしやすいものなど様々です。ここでは、福岡のプラネタリウムについて、料金や場所なども合わせてご紹介します。

福岡のおすすめプラネタリウム7選!大人向けのデートスポットに是非!のイメージ

目次

  1. 1福岡で大人のデートにプラネタリウム!
  2. 2①福岡県青少年科学館
  3. 3②福岡市科学館ドームシアター
  4. 4③星の文化館
  5. 5④北九州市立児童文化科学館
  6. 6⑤宗像ユリックス
  7. 7⑥大牟田文化会館
  8. 8⑦イタリアンカフェ&トラットリア バンビーノ
  9. 9福岡のプラネタリウムで美しい星空を体験しよう!
    1. 目次
  1. 福岡で大人のデートにプラネタリウム!
    1. ロマンチックな空間で最高のデートに!
  2. ①福岡県青少年科学館
      1. 最先端技術を体験できる
      2. 福岡県青少年科学館の基本情報
  3. ②福岡市科学館ドームシアター
      1. 福岡最大級のドームスクリーン
      2. 福岡市科学館ドームシアターの基本情報
  4. ③星の文化館
      1. 天体望遠鏡は九州最大!
      2. 星の文化館の基本情報
  5. ④北九州市立児童文化科学館
      1. 大人も楽しめる多彩なプログラム
      2. 北九州市立児童文化科学館の基本情報
  6. ⑤宗像ユリックス
      1. 星とともに音楽も楽しめる
      2. 宗像ユリックスの基本情報
  7. ⑥大牟田文化会館
      1. 季節のイベントを楽しもう!
      2. 大牟田文化会館の基本情報
  8. ⑦イタリアンカフェ&トラットリア バンビーノ
      1. 星空も見れるカフェ
      2. イタリアンカフェ&トラットリア バンビーノの基本情報
  9. 福岡のプラネタリウムで美しい星空を体験しよう!
    1. おすすめの関連記事
  10. 関連するまとめ
    1. 「大久野島毒ガス資料館」で悲惨な戦争の歴史を学ぶ!入場料やアクセス情報!
    2. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    3. 「福山城博物館」の観光の見所や歴史を解説!御城印やスタンプの貰い方は?
    4. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    5. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    6. 「萩博物館」で街の歴史や貴重な展示品を鑑賞!レストランや料金情報も!
    7. 「広島市こども文化科学館」でプラネタリウムデートへ!料金や営業時間は?
    8. 「鳥取県立博物館」の展示の見所や入館料は?館内のカフェもご紹介!
    9. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    10. 「ときわミュージアム」で貴重な植物や彫刻作品を鑑賞!料金情報も解説!
    11. 梨付き必見!鳥取「なしっこ館」は学んで食べて楽しむ貴重なミュージアム!
    12. 「青山剛昌ふるさと館」でコナンの世界観に浸ろう!お土産グッズも紹介!
    13. 「回天記念館」には人間魚雷や遺書が展示!フェリーでのアクセスも解説!
    14. 鳥取城跡「仁風閣」は純白の美しい西洋館!るろうに剣心のロケ地で話題!
    15. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    16. 「水木しげる記念館」で妖怪の世界に浸ろう!展示やお土産グッズを紹介!
    17. 鳥取「わらべ館」は童謡とおもちゃのテーマパーク!見所や料金を解説!
    18. 大正レトロの魅力漂う!萩駅舎の美しい景観と貴重な展示館を鑑賞しよう!
    19. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    20. 「広島平和記念資料館」で被曝の惨状や歩みの歴史を学ぶ!展示物も紹介!
  11. 関連するキーワード
  12. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  13. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡で大人のデートにプラネタリウム!

福岡でちょっぴり大人なデートを考えているのであれば、こっそりおすすめしたいのがプラネタリウムです。実は福岡には、プラネタリウムを楽しむことのできる施設がたくさん存在しています。プラネタリウムなんてあまり行ったことがない、という人は特に、プラネタリウムの魅力を知ってみてください。

ロマンチックな空間で最高のデートに!

プラネタリウムというと、子供の頃に行ったっきり全く足を向けなくなったという人も多いため、プラネタリウムというと「子供が行くところ」というイメージを持っている人もいるかもしれません。しかし、大人になってプラネタリウムに行ってみると、そのロマンチックな雰囲気に驚くはずです。

施設によっては、寝転びながら満点の星空を眺めることのできるプラネタリウムもありますので、ぜひ恋人同士で大人のデートを楽しみたい方は、プラネタリウムに足を運んでみてください。

福岡の美しい夜景スポット17選!デートやドライブに定番の場所から穴場まで

①福岡県青少年科学館

福岡県青少年科学館は、久留米市にある施設です。場所は、久留米駅から歩いて15分程度のところにあるので、電車で行くのも良いですが、ちょっと足を伸ばせばアウトレットも遠くないので、車で行くのもおすすめです。

福岡県青少年科学館のプラネタリウムは、通常のプログラムの他、期間限定でやっている特別プログラムを上映している期間もあります。特に夏休みなどの長期休暇などでは、子供向けのプログラムが人気になっていることもありますので、恋人同士で訪れる際には上映プログラムを確認しておきましょう。

最先端技術を体験できる

福岡県青少年科学館のプラネタリウムの良いところは、なんと言っても最先端技術で投影される星空を見ることができる、という点です。こちらは、光学式プラネタリウムと全天デジタル映像システムが搭載されていて、非常に迫力のある星空を見ることができます。リアルな色合いと瞬きは、大人でも十分楽しめること請け合いです。

福岡県青少年科学館の基本情報

名称 福岡県青少年科学館
住所 福岡県久留米市東櫛原町1713
TEL 0942-37-5566
URL 公式サイト
営業時間 平 日 9:30〜16:30
土日祝 9:30〜17:00
定休日 毎週月曜日及び毎月最終火曜日、年末年始
入館料金 大人 620円
子供 310円
駐車場 あり
アクセス 西鉄久留米駅より徒歩で約15分

②福岡市科学館ドームシアター

福岡市科学館は、福岡市が管理している科学館です。様々な科学展示がある中、6階にあるのが「ドームシアター」と呼ばれる部屋で、こちらでプラネタリウムを鑑賞することができます。3階から6階まで、計4フロア分の広さがあり、他にも様々な実験や体験ができる展示がされているので、恋人同士はもちろん、家族連れでやってきている人も結構います。

福岡市科学館のプログラムは、子供向けのものから大人向けのものまで様々です。特に夕方以降のプログラムは、大人向けの内容になっているものが多いので、恋人同士で訪れるならそういったプログラムを選ぶことをおすすめします。

福岡最大級のドームスクリーン

福岡市科学館ドームシアターの最大の魅力は、福岡県内でも最大級のドームスクリーンが設置されている、という点です。なんと直径は25m座席数は220席も用意されています。恋人同士で訪れた人たちのためのペアシートや車椅子スペースもあり、そもそも座席の間隔も広めに取られているので、ゆったりと星空を眺められるというメリットがあります。

福岡市科学館ドームシアターの基本情報

名称 福岡市科学館ドームシアター
住所 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1
TEL 092-731-2525
URL 公式サイト
営業時間 平 日 9:30〜18:00
土日祝 9:30〜21:30
定休日 毎週火曜日及び年末年始
入場料金 大人 510円
高校生 310円
小・中学生 200円
駐車場 なし
アクセス 六本松駅(科学館前)より徒歩で約1分

③星の文化館

星の文化館は、八女市の星野村という村にある、宿泊できる天文台です。そもそも地名の中に「星」という文字がある通り、星野村は「非常に美しい星空が見える場所」という理由で名付けられたとも言われています。天文台なので実際の星空も見ることができますが、プラネタリウムも設置されていて、プラネタリウムも楽しめます。

天体望遠鏡は九州最大!

星の文化館の一番の魅力は、プラネタリウムももちろんですが、やっぱり天文台の天体望遠鏡です。この場所で見る星がきれいだから、ということもあるのか、星の文化館の天体望遠鏡は九州でも最大で、なんと100cmもの大きさがあります。お昼の間はもう一つの65cmの望遠鏡、夜になると100cmの望遠鏡を使用して、星空を眺めることができるそうです。

星の文化館の基本情報

名称 星の科学館
住所 福岡県八女市星野村10828-1
TEL 0943-52-3000
URL 公式サイト
営業時間 月土日祝 10:30〜22:00
火水木金 13:00〜22:00
※火曜は夏休み期間中のみ
定休日 毎週火曜日
※ただし、祝日、年末年始、春・夏休み期間中は開館
入館料金 大人 500円
小学生 300円
4〜6歳 100円
駐車場 あり
アクセス 八女ICより車で約50分

④北九州市立児童文化科学館

北九州市立児童文化科学館は、北九州市にあるプラネタリウム施設です。大きな公園の隣にある、という場所柄なのか、子供から大人まで多くの人がこちらのプラネタリウムを見に訪れています。プラネタリウムのある場所は施設中央部分にあたる本館2階で、科学館の中でも目玉施設であることが窺い知れますね。

大人も楽しめる多彩なプログラム

こちらのプラネタリウムの魅力は、なんと言っても多彩なプログラムにあります。先ほども行った通り、北九州市立児童文化科学館のプラネタリウムは子供から大人まで幅広い層の人たちが訪れるため、プログラムにも工夫があります。子供向けプログラム、大人向けプログラムなど用意されているため、ロマンチックなプラネタリウムデートが楽しめます。

北九州市立児童文化科学館の基本情報

名称 北九州児童文化科学館
住所 福岡県北九州市八幡東区桃園3-1-5
TEL 093-671-4566
URL 公式サイト
営業時間 9:00〜17:00
定休日 毎週月曜日及び年末年始
入館料金 大人 450円
中・高校生 300円
小学生 130円
駐車場 なし
※ただし、近隣に桃園公園の駐車場あり
アクセス ・「市立自動文化科学館前」バス停より徒歩で約5分
・「桃園」バス停より徒歩で約10分
北九州のおすすめデートスポット16選!隠れた穴場までご紹介!

⑤宗像ユリックス

宗像ユリックスは、宗像市にある総合複合施設です。プラネタリウムの他にも、パットゴルフ場やプール、図書館などもあり、特に休日になると非常に多くの人が訪れています。特に、プラネタリウムはNPO法人が運営していて、全国的にも注目される施設となっているのが特徴です。

星とともに音楽も楽しめる

こちらのプラネタリウムの特徴は、「子供が入場できない」プログラムがある、という点です。「リラクゼーションプログラム」という、音楽と一緒に星空を楽しむというプログラムで、未就学児の方は入場不可となっています。リラクゼーション音楽と一緒にプラネタリウムが楽しめるのは、こちらの施設の大きな魅力となっています。

宗像ユリックスの基本情報

名称 宗像ユリックス
住所 福岡県宗像市久原400番地
TEL 0940-37-2394
URL 公式サイト
営業時間 9:30〜17:30
定休日 毎週月曜日
観覧料金 【子供向けプログラム】
 一律140円
【大人向けプログラム】
 大人 440円
 小中学生 210円
 4〜6歳 140円
【リラクゼーションプログラム】
 大人 440円
 小中学生 210円
 ※未就学児は観覧不可

駐車場 あり(無料駐車場1,200台分)
アクセス ・東郷駅より徒歩で約30分
・東郷駅より車で約5分

⑥大牟田文化会館

大牟田文化会館は、大牟田市にある文化施設です。コンサートなどが行える大型ホールがあるのですが、同じ施設内の3階にプラネタリウムも併設されています。このプラネタリウムでは、通常のプログラムの他にも定期的にイベントが開催されており、地域の人たちに愛されています。

季節のイベントを楽しもう!

こちらのプラネタリウムは、年中いつでも見ることができるプログラムの他、季節に合わせたイベントが組まれていて、このイベントならではのプログラムを楽しむことができるという特徴があり、おすすめです。ちなみに、イベントの観覧料金は通常料金と異なる可能性があるので、料金はホームページなどで確認してみてください。

大牟田文化会館の基本情報

名称 大牟田文化会館
住所 福岡県大牟田市不知火町2-10-2
TEL 0944-55-3131
URL 公式サイト
営業時間 9:00〜22:00
定休日 毎月第2・第4月曜日及び年末年始
観覧料金 大人 310円
高校生 210円
4歳〜中学生 100円
駐車場 あり
アクセス ・JR大牟田駅より徒歩で約5分
・西鉄大牟田駅より徒歩で約10分

⑦イタリアンカフェ&トラットリア バンビーノ

イタリアンカフェ&トラットリア バンビーノは、福岡市にあるカフェレストランです。こちらは、その他の施設と違って、街中にあるカフェの中でプラネタリウムを楽しむことができる、というのが大きな特徴となっています。場所も博多区で、雑多な街中の喧騒の中でプラネタリウムを楽しめる場所があると思うと、ちょっと意外な気もします。

星空も見れるカフェ

先ほどもお話しした通り、こちらのプラネタリウムはカフェの中で楽しむことができるので、ゆったりとお茶をしながら星空を眺めることができる、という大きなメリットがあります。特に恋人同士で訪れるのにぜひおすすめしたいお店となっています。

イタリアンカフェ&トラットリア バンビーノの基本情報

名称 イタリアンカフェ&トラットリア バンビーノ
住所 福岡県福岡市博多区中洲5-5-9
サンゴールデンビル 1F
TEL 092-262-1566
URL 食べログ
営業時間 11:30〜24:00
定休日 毎週日曜日
駐車場 なし
アクセス 中洲川端駅より徒歩で約3分

福岡のプラネタリウムで美しい星空を体験しよう!

福岡に、こんなにもプラネタリウムを楽しめる施設があることに、多くの人がびっくりしたのでは無いでしょうか。場所も良い具合に散らばっているので、きっと近くにプラネタリウムがあるはずです。どこもおすすめしたいプラネタリウムばかりなので、ぜひ一度、恋人同士で訪れてみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

日本新三大夜景都市!北九州の必見おすすめ夜景スポット15選!

天神のおしゃれなディナー25選!個室ありで記念日デートや女子会にも!

博多デートで行きたいおしゃれなディナー18選!個室や夜景もチェック!

【決定版】カップル必見!天神の定番デートスポット18選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ゆきえ

三児の子育てをしながら兼業ライターをやっています♪
趣味は旅行で、独身時代は海外もちょこちょこ行っていましたが、…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました