ohorikouen



「大濠公園」は福岡市民の癒しのオアシス!ボートや日本庭園を楽しむ♪ | 旅行・お出かけの情報メディア
















「大濠公園」は福岡市民の癒しのオアシス!ボートや日本庭園を楽しむ♪

「大濠公園」は、福岡市民や観光客から親しまれる人気の公園です。日本庭園やおしゃれなカフェなど、広い園内には見どころ満載です。家族連れやデートにもおすすめの「大濠公園」について、園内の施設やたくさんの魅力を詳細情報と合わせてご紹介します。

「大濠公園」は福岡市民の癒しのオアシス!ボートや日本庭園を楽しむ♪のイメージ

目次

  1. 1「大濠公園」は福岡の中心部に位置する水と緑の憩いの場
  2. 2「大濠公園」は隠れた観光スポット
  3. 3「大濠公園」はデートにもおすすめ!
  4. 4「大濠公園」で家族みんなで楽しもう!
  5. 5「大濠公園」のアクセス&駐車場情報
  6. 6「大濠公園」の豊かな自然に癒されよう!
    1. 目次
  1. 「大濠公園」は福岡の中心部に位置する水と緑の憩いの場
    1. 池をぐるりと囲むように美しい木々や花・野鳥が見られる
  2. 「大濠公園」は隠れた観光スポット
    1. 自然豊かな木々や花が彩る
    2. さまざまな野鳥も集まる
    3. 静寂で明るくのびやかな日本庭園
      1. 茶室・茶会館も堪能したい
    4. 庭園の美しい見どころ6か所
    5. 記念碑も見逃せない
    6. お洒落なスタバもおすすめ!
  3. 「大濠公園」はデートにもおすすめ!
    1. 定番貸ボートで公園内の池をおさんぽ
    2. 3種類のボートあり!最大4名まで乗れる
      1. ボートの料金や営業時間
    3. 夜はライトアップで中の島を煌びやかに演出
      1. ライトアップ点等時間
  4. 「大濠公園」で家族みんなで楽しもう!
    1. 2つの児童公園には遊具が充実
    2. 東側のくじら公園はダイナミックな遊具
    3. 西側のどんぐり公園ではピクニックも
    4. 周回園路でウォーキングやジョギング
    5. アスファルト舗装ではサイクリングも
  5. 「大濠公園」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 大濠公園の基本情報
  6. 「大濠公園」の豊かな自然に癒されよう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 雨でも楽しめる!とっとり花回廊で花に囲まれた時間を満喫しよう!
    2. 「福山城公園」で圧巻の桜や遊具を楽しもう!駐車場情報も解説!
    3. 「国営備北丘陵公園」は年中いつでも魅力満点!楽しみ方を徹底解説!
    4. 「江汐公園」で四季折々の花々や遊具を楽しむ!キャンプ場の情報も紹介!
    5. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    6. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    7. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    8. 「湊山公園」は米子市民憩いの場!名物の”猿が島”や美しい景色が最高!
    9. 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
    10. 「米子水鳥公園」は日本屈指の野鳥の飛来地!見られる種類や時期は?
    11. 岡山の子供と行きたい人気の公園20選!アスレチックや水遊びを楽しもう!
    12. 「やまぐちフラワーランド」は年中美しい花々が楽しめる!レストランも紹介!
    13. 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
    14. 「アレイからすこじま」は潜水艦を間近で見学できる公園!一般公開の時間は?
    15. 下関「みもすそ川公園」は大河ドラマゆかりの地!大砲のレプリカは迫力満点!
    16. 「広島平和記念公園」の慰霊碑や折り鶴へ祈りを捧げる!必見ポイントを解説!
    17. 尾道「千光寺公園」は恋人の聖地に認定された名所!美しい桜や夜景を鑑賞!
    18. 「福山メモリアルパーク」でスケートやプールを楽しむ!人気のゴーカートも!
    19. 岩国「吉香公園」で花々と噴水のオアシスに癒される!園内の見所も紹介!
    20. 呉市「音戸の瀬戸」は平清盛ゆかりの海峡!渡船で真下から音戸大橋を観光!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    2. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    3. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    4. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    5. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    6. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    7. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    8. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    9. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    10. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    11. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    12. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    13. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    14. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    15. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「大濠公園」は福岡の中心部に位置する水と緑の憩いの場

「大濠公園」は、福岡県福岡市にある大きな池が特徴の緑豊かな公園です。広い敷地内には日本庭園やボート乗り場、遊具のある広場などの施設が充実しています。ウォーキングやデートスポットとして人気で、近年は観光スポットとして注目されています。

大濠公園は都会のオアシスとして地元の方たちや観光客から親しまれ、公園へ訪れるたくさんの人たちの憩いの場です。ここでは、福岡の中心部に位置する大濠公園の見どころや駐車場などの詳細情報をご紹介していきます。

池をぐるりと囲むように美しい木々や花・野鳥が見られる

「大濠公園」は、博多湾の入江の一部であった場所を埋めて福岡城の外濠とされていた場所を、県が造園工事を施して開園させた公園です。福岡の繁華街から近い場所にありながら、大きな池を囲むように美しい木々や花、野鳥が見られる自然豊かな公園です。四季折々の景色を楽しみながら、1年を通して充実した時間を過ごせます。

福岡の休日に行きたいおすすめ公園18選!子供とお出かけやデートに最適!

「大濠公園」は隠れた観光スポット

大濠公園は、周辺に住む福岡市民たちのウォーキングやジョギングコースとして親しまれています。休日には、小さい子ども連れの家族やデートに訪れるカップルなどで賑わいます。

地元の人たちの憩いの場として親しまれてきた大濠公園ですが、美しい日本庭園やボートなどが楽しめる観光スポットとして密かに話題を集めています。最近では海外からの観光客も増えていて、1年を通して県内外からたくさんの人が訪れる福岡の隠れた観光スポットです。

自然豊かな木々や花が彩る

大濠公園には、池を囲うように多種多様な木や花などの植物が植えられています。自然豊かな景色が広がる公園には、美しい風景を見ながらウォーキングやピクニックを楽しむ人が多くみられます。四季折々の花々が楽しめるので、1年を通して違った風景を眺められるのも魅力です。

春にはチューリップやハナミズキ、夏にはひまわりやシモツケ、秋にはコスモスといった色鮮やかな花が咲き乱れます。公園のベンチに腰掛けて、美しい木々や花々を見ながらゆっくりとした時間を過ごすのも1つの楽しみ方です。

さまざまな野鳥も集まる

大濠公園のトレードマークである大きな池には、たくさんの野鳥たちが集まってきます。ユリカモメやセグロカモメなどの渡り鳥をはじめ、カワウやダイサギなど様々な種類の野鳥を観察できます。

猫のような鳴き声が特徴的なウミネコや、サギ種の中で最も大きなアオサギを見ることもできます。池の水面を眺めながら穏やかにバードウォッチングを楽しむのもおすすめです。豊かな自然の中、のびのびと生息する野鳥の姿は癒しを与えてくれます。

静寂で明るくのびやかな日本庭園

大濠公園には、美しい自然と日本文化を感じられる日本庭園があります。大濠公園の開園50年を記念して造られた日本庭園には、静寂で明るくのびやかな雰囲気が広がっています。近世中頃の手法で造園された日本庭園は、観光客からの人気も高いスポットです。

茶室・茶会館も堪能したい

大濠公園の日本庭園には、情緒ある雰囲気が魅力の茶室と茶会館があります。草庵風の茶室は茶事を行える場で、広々とした茶会館では大寄せの茶会などが開かれます。茶室と茶会館からは美しい日本庭園を眺めることができ、落ち着いた和の雰囲気を楽しむことができます。

茶室と茶会館の利用は予約制となっていますが、毎月第1・第3火曜日(休園日の場合はその翌日)が茶会館の開放日となっています。日本庭園の景色を堪能しながらお抹茶とお菓子を頂ける貴重な日で、地元の人や観光客にも人気です。

庭園の美しい見どころ6か所

緑豊かな日本庭園には、大きく6つの見どころがあります。美しい築山と豪華な滝石が映える「大池泉庭」と、不老長寿と永劫の繁栄を意味する三神山浮かべた「神仙三島」は趣のある日本庭園にぴったりの景色です。

日本庭園には「布落ちの滝」「渓流の滝」「三段落ちの滝」の3つの滝があり、雄大な自然を流れ落ちる澄んだ水が見どころです。日本庭園の西門近くには「枯山水庭」があり、白砂で水を表現した美しい景色を眺めることができます。観光にもおすすめの日本庭園は、大濠公園で欠かせない見どころ満載のスポットです。

記念碑も見逃せない

大濠公園へ訪れたら、園内にあるいくつかの記念碑も見逃せません。福岡市の教育委員会が設置した荒津の浜の「万葉歌碑」や鮮やかな朱色が美しい「浮見堂」、昭和33年に設置された「母子像」などがあります。

なかでも、ギリシャ神話に登場し母なる大地と称される「DEMETER(デメテール)像」は有名です。大濠公園をウォーキングしながら、記念碑を見て回るのもおすすめです。

お洒落なスタバもおすすめ!

大濠公園内には、緑に囲まれた公園の景観にぴったりのお洒落なスタバがあります。木の温もりが感じられる造りになっていて、自然環境へのあらゆる配慮も見られます。地元の方から観光客まで、多くの人たちがくつろぎの時間を過ごせるスペースです。

大濠公園の自然を一望できるテラス席も用意されていて、心地よい風を感じながら美味しいコーヒーやスイーツを楽しめます。デートやウォーキングの合間に訪れたい大濠公園のおしゃれスポットです。

お洒落すぎ!「スタバ福岡大濠公園店」の水辺のテラス席でゆったり♫

「大濠公園」はデートにもおすすめ!

大濠公園は、デートにぴったりの魅力も詰まった公園です。雰囲気抜群のお洒落なスタバでカフェデートや水の上で優雅にボートデートを楽しんだり、夜にはロマンチックなイルミネーションデートもできます。ここからは、デートにおすすめしたい大濠公園の魅力をご紹介していきます。

定番貸ボートで公園内の池をおさんぽ

大きな池のある大濠公園ならではの魅力が、デートの定番「貸ボート」です。水上から大濠公園の美しい自然を眺めることができ、2人きりの空間で楽しい時間を満喫できます。四季折々の木々や花々を普段とは違う角度から鑑賞できるのも魅力です。

3種類のボートあり!最大4名まで乗れる

大濠公園の貸ボートは、全部で3種類用意されています。公園などでよく目にする足こぎ用の「白鳥ボート」「手こぎボート」、自転車のような見た目の「あめんぼボート」の3種類です。デートには、かわいい見た目の「白鳥ボート」がおすすめです。

白鳥ボートは3人用と4人用があるので、小さい子ども連れの家族や観光客にも人気があります。手こぎボートは大人3名までの定員で、あめんぼボートは1人用と2人用があります。あめんぼボートは145センチ以上の方のみが利用できるので、注意が必要です。

ボートの料金や営業時間

大濠公園の貸ボート営業期間は3月から11月までとなっており、冬季の営業は行っていません。営業時間は平日が午前11時から午後6時まで、土日祝日が午前10時から午後6時までです。7月から9月までの夏季は、それぞれ営業時間が30分延長され午後6時30分までとなります。料金は、ボートの種類によって異なります。
 

ボートの種類 料金
白鳥ボート(3人用) 30分 1,100円
超過10分ごと400円
白鳥ボート(4人用) 30分 1,600円
超過10分ごと500円
手こぎボート 30分 600円
超過10分ごと200円
あめんぼボート(1人用) 30分 600円
超過10分ごと200円
あめんぼボート(2人用) 30分 1,000円
超過10分ごと300円

夜はライトアップで中の島を煌びやかに演出

大濠公園でロマンチックなデートを楽しみたい方には、夜のライトアップがおすすめです。中の島を色とりどりのライトが照らし、池の水面に光が反射してより一層幻想的な景色を楽しめます。大濠公園の夜の魅力を向上させるために、平成29年より始まったライトアップです。

夜の涼しい時間帯にウォーキングやジョギングをしながら、美しいライトアップの景色を楽しめるのも大濠公園ならではの魅力です。運動好きなカップルは、ロマンチックな雰囲気の中でウォーキングデートを楽しめます。

ライトアップ点等時間

中の島のライトアップは、1年中毎日行われています。いつ訪れても楽しめるとあって、夜のデートスポットとして人気です。点灯時間は毎日午後6時から午後10時までとなっていて、4月から9月は午後7時から午後10時までです。昼間とはまた違った風景が広がるので、ぜひ夜の大濠公園にも足を運んでみてください。

福岡の美しい夜景スポット17選!デートやドライブに定番の場所から穴場まで

「大濠公園」で家族みんなで楽しもう!

大濠公園は、憩いの場として親しまれている自然に囲まれた公園です。園内には、小さい子ども連れの方におすすめの遊具がある公園やピクニックに最適な公園もあります。池を囲うように舗装された道では、ウォーキングやサイクリングを楽しむ人の姿も多くみられます。ここからは、子どもから大人まで楽しめる大濠公園の魅力をご紹介していきます。

2つの児童公園には遊具が充実

大濠公園には、遊具で遊べる児童公園が設置されています。駐車場近くのくじら公園と西側にあるどんぐり公園の2種類です。どちらの公園にも、子どもが喜びそうな遊具や広場が充実しています。緑豊かな自然に囲まれた広い公園のため、公園デビューにもおすすめです。

東側のくじら公園はダイナミックな遊具

「くじら公園」は、東側の駐車場近くにある公園です。大きなくじらの形をした遊具やタコのいる遊具など、生き物の形をしたダイナミックな遊具で遊べます。思わず大人も子ども時代に戻ったかのように、夢中になって遊べる遊具が満載です。広い公園内にはたくさんの遊具が設置されているので、休みの日に家族で訪れるにはぴったりです。

西側のどんぐり公園ではピクニックも

「どんぐり公園」は、大濠公園の西側にある公園です。くじら公園よりは規模の小さい公園ですが、小さい子向けの遊具が充実しています。公園の周辺にはたくさんの木々が立っているので、木陰でピクニックを楽しむのもおすすめです。

トイレも近くにあるため、小さい子ども連れの家族も安心して利用できます。季節の花々や池の景色を楽しみながら、家族みんなで思い出に残る時間を過ごしてください。

周回園路でウォーキングやジョギング

大濠公園は、ウォーキングやジョギングの場としても人気の公園です。池の周りには内周園路が整備されていて、ジョギングに最適な足に優しいゴムチップ舗装がされています。ウォーキングを行う人には、散策路の表示がされているレンガ舗装の道が用意されています。

ウォーキングやジョギングなど、用途に合わせて園路が整備されているのも魅力です。天気の良い日や早朝など、ウォーキングやジョギングを楽しむ人の姿が多くみられます。ぜひ大濠公園の美しい自然の中で、ウォーキングやジョギングを楽しんでください。

アスファルト舗装ではサイクリングも

大濠公園には、ウォーキングやジョギング用のコースだけでなくサイクリングコースも整備されています。池の外周園路はアスファルト舗装されていて、自転車での通行が可能な道となっています。家族でサイクリングを楽しむ人たちの姿も多いです。ぜひ、休みの日に家族みんなでウォーキングやサイクリングを満喫してください。

「大濠公園」のアクセス&駐車場情報

福岡県の中心地に位置する「大濠公園」は、地元の人や観光客も多く訪れる人気スポットです。日本庭園や貸ボート、おしゃれなカフェなど、広い園内には見どころが満載です。ここからは、大濠公園のアクセスや駐車場などの詳細情報をご紹介していきます。

アクセス情報

大濠公園は、福岡の中心部にある水と緑に囲まれた公園です。福岡市民にとっての憩いの場だけでなく、隠れた観光スポットでもあります。大濠公園は福岡市街地からアクセスしやすい立地にあり、公共交通機関や車でのアクセスが可能です。

電車を利用する際は、地下鉄天神駅から約3分の地下鉄空港線「大濠公園駅」で下車し、徒歩約7分でアクセスできます。バスでのアクセスは、西鉄バスを利用して「大濠公園バス停」で降り、そこから徒歩約5分で到着です。車では、福岡都市高速1号線「西公園」ランプを下りた後、約5分でアクセス可能です。

駐車場は?

車でアクセスする際に確認しておきたいのが、公園の駐車場情報です。大濠公園には、有料の駐車場が完備されています。駐車場には、普通車103台と観光バス2台分の駐車スペースが用意されています。休日には駐車場に入るまでに混雑することもあるので、混雑を避けたい方は公共交通機関でのアクセスがおすすめです。

駐車場の利用時間は午前7時から午後11時までとなっていて、中の島のライトアップを見に訪れたい方も安心して利用できます。駐車場の利用料金は、普通車が最初の2時間220円で以降30分ごとに170円です。中型や大型自動車は、最初の3時間が1,560円、以降30分ごとに260円に設定されています。

大濠公園の駐車場ガイド!周辺の料金が安い場所や無料スポットも調査!

大濠公園の基本情報

住所 福岡県福岡市中央区大濠公園1
営業時間 24時間
定休日 年中無休
料金 無料
※庭園とボートは有料
アクセス 地下鉄「大濠公園駅」より徒歩約7分
福岡都市高速1号線「西公園」ランプより車で約5分
駐車場 あり(7:00〜23:00)
URL 公式HP

「大濠公園」の豊かな自然に癒されよう!

福岡の中心部にある「大濠公園」について、園内の施設や見どころをたっぷりとご紹介してきました。四季折々の花々や木々を1年中楽しめ、朝と夜と違った楽しみ方ができるなど魅力満載の公園です。ぜひ、水と緑に囲まれた自然豊かな大濠公園で癒しの時間を過ごしてください。

おすすめの関連記事

「小戸公園」は海やバーベキューが楽しめる海辺公園!レンタル情報も紹介!

志賀島「潮見公園」の展望台から絶景パラノマを鑑賞!夜景が美しい!

福岡「貝塚公園」はゴーカートや機関車で人気のスポット!再開発でなくなる?

糸島にジブリの世界!芥屋の大門公園でトトロの森と展望台の絶景を満喫!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ちすけ

美味しいお酒と温泉が大好きです!旅行の前は必ずおいしいお酒が飲めるお店を事前にチェックして行きます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました