東北の名湯!「鳴子温泉」の絶対行きたい日帰り温泉&旅館12選!
「鳴子温泉」には名泉が自慢の人気旅館がたくさんあります!泉質・効能がそれぞれ違う温泉を巡る”湯めぐり”旅行がいかがでしょう?色も香りも肌触りも独特で個性的な湯を入り比べて「鳴子温泉」を満喫してください!日帰り入浴ができる旅館も多いですよ。

目次
- 1鳴子温泉郷は1000年を超える歴史を持つ名湯!
- 2「鳴子温泉」のおすすめ温泉①鳴子温泉 湯元 吉祥
- 3「鳴子温泉」のおすすめ温泉②鳴子温泉 ますや
- 4「鳴子温泉」のおすすめ温泉③鳴子温泉 幸雲閣
- 5「鳴子温泉」のおすすめ温泉④ホテル亀屋
- 6「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑤大人の隠れ家 鳴子風雅
- 7「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑥源蔵の湯 鳴子観光ホテル
- 8「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑦しんとろの湯
- 9「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑧滝の湯
- 10「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑨鳴子・早稲田桟敷湯
- 11「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑩旅館すがわら
- 12「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑪旅館大沼
- 13「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑫西多賀旅館
- 14「鳴子温泉」の温泉で旅行の疲れを癒そう!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
- 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
- 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
- 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
- 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
- うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
- 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
鳴子温泉郷は1000年を超える歴史を持つ名湯!
いつでも笑顔の #なる子ちゃん
大崎市鳴子温泉のキャラさんです♨#エアキャラまつり pic.twitter.com/CTgnjtOT4I— パタ崎さんスタッフ (@patasaki3staff) March 4, 2020
鳴子温泉郷の温泉は、1000年以上も昔、火山の噴火の際に湧き出したと伝えられています。また、源義経や松尾芭蕉の「おくのほそ道」にゆかりのある観光名所としても知られています。温泉と自然に恵まれた歴史ある街で、大人の休日を過ごしてみてはいかがでしょう?
人気の日帰り温泉と旅館をご紹介!
鳴子温泉の名だたる名湯と、人気の旅館をご紹介します!鳴子温泉には、日帰り入浴を受け入れている旅館も多く、また公衆浴場もあるので、人気の温泉をたくさん巡ることができます。”湯めぐりチケット”を購入すれば、宿泊なしでも加盟旅館の温泉をお得に巡れますよ。
「鳴子温泉」のおすすめ温泉①鳴子温泉 湯元 吉祥
「湯元 吉祥」は、鳴子観光に来たからには一度は泊まりたいおすすめの宿です。絶景を見渡せる宿自慢の客室に、「美肌効果」が謳われる天然温泉、そして地元食材を豊富に使った豪華なバイキング!特に、客室露天風呂のついた「離れ」への宿泊は一生の思い出になるでしょう。
「湯元 吉祥」の湯は、「一期一会の湯」とも呼ばれ、日毎に色やとろみが変わります。また、湯上りのアイスキャンディーや、夜食の「夜鳴きそば」の無料提供など、細やかなサービスも嬉しいと評判です。仙台駅前から高速バスでの送迎サービスもあります(要予約)。
鳴子温泉 湯元 吉祥の基本情報
住所 | 〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元 58-10 |
TEL | 0229-82-4451 |
公式HP | https://www.hotespa.net/resort/hotellist/kissho/ |
営業時間 | 【通常のご宿泊】 チェックイン 15:00〜19:00 チェックアウト 〜11:00 【デイユース(日帰り)】 14:00〜20:00 |
料金 | 【通常のご宿泊】 スタンダード客室 大人1泊11,819円〜 デラックスツイン 大人1泊17,273円〜 温泉付き特別室 大人1泊21,819円〜 (※料金は参考価格であり、シーズンによって異なります。) 【デイユース(日帰り)】 お部屋と入浴のセット |
アクセス | 【車】 東北自動車道「古川IC」を新庄方面へ約40分 【電車】 JR東北本線「古川駅」→(乗換え)JR陸羽東線「鳴子温泉駅」下車→徒歩7分 |
駐車場 | あり(無料) |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉②鳴子温泉 ますや
鳴子温泉 四季の宿 ますや
宮城県大崎市鳴子温泉湯元82
大正4年創業の伝統と近代設備が調和した温もりの宿とのふれこみ。実際、良い宿でした。 pic.twitter.com/sRJWQQR8TK— macaroni (@naok101) January 6, 2015
「鳴子温泉 ますや」は、鳴子温泉で湯巡りを楽しみたい方に人気の宿です!「ますや」にご宿泊中は、周辺2つの温泉施設への無料送迎サービスがご利用いただけます。宿泊プランには、「スーパーセール」や「学割プラン」など、キャンペーンも豊富です。
「ますや」でご提供いただける”湯めぐり”では、アトピーなどの皮膚炎に効く「ますや」の湯、まるで美容液に浸かっているようだと評判の「しんとろの湯」、傷や冷え性に効く「幸雲閣」の湯など、泉質の異なる7つの湯が楽しめます。
鳴子温泉 ますやの基本情報
名称 | 大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますや |
住所 | 〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元82 |
TEL | 0570-020-268 |
公式HP | https://masuya.ooedoonsen.jp/ |
営業時間 | 【宿泊予約受付】9:00~21:00 【日帰り受付】14:00〜18:00 ※火・木は15:00〜18:00 |
料金 | 【宿泊】5,000円〜 ※プランによって異なります 【日帰り】 平日:大人950円、小人440円 土日祝日:大人1,060円、小人550円 |
アクセス | 鳴子温泉駅から徒歩5分 JR仙台駅からバス直行便有り |
駐車場 | あり(無料) |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉③鳴子温泉 幸雲閣
「幸雲閣」では、「黒湯」「白湯」「混合泉」の3つの温泉が楽しめます。特に「百畳露天風呂」は、男湯・女湯それぞれ50畳と、「幸雲閣」が誇る自慢の温泉です!鳴子温泉最大級の露天風呂で、鳴子の自然を満喫しましょう!
「幸雲閣」の宿泊プランには、バイキングがついたスタンダードプランの他に、豪華な宴会プランもございます。学割やキャンペーン価格も要チェックです。「幸雲閣」も、「ますや」同様に”湯めぐり送迎サービス”がございますので、是非ご利用ください。
鳴子温泉 幸雲閣の基本情報
名称 | 大江戸温泉物語 鳴子温泉 幸雲閣 |
住所 | 〒989-6821 宮城県大崎市鳴子温泉車湯17 |
TEL | 0229-83-2329 |
参考HP | https://kounkaku.ooedoonsen.jp/ |
ご利用時間 | 【ご宿泊】 チェックイン 15:00〜 チェックアウト 〜11:00 【日帰り入浴】 14:00〜18:00(最終入場17:30) ※月・金は15:00〜18:00(最終入場17:30) |
料金 | スタンダード和室 5,500円〜 ※プランによって異なります |
アクセス | JR仙台駅より東北本線小牛田駅にて下車 小牛田駅乗換陸羽東線鳴子温泉行に乗車、鳴子温泉駅より徒歩約15分 |
駐車場 | あり(無料)140台 |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉④ホテル亀屋
鳴子温泉ホテル亀屋。油系、塩素あり。 pic.twitter.com/gOpdJ94EQB
— マーズ湯メロウ (@johnbonzocage1) June 24, 2017
「ホテル亀屋」の温泉は、黒褐色で独特の香りが特徴の湯です。源泉掛け流しの露天風呂、内風呂、そして展望大浴場が楽しめます。宿泊プランには、提携する温泉施設「しんとろの湯」「滝の湯」も含めてお得に巡る、「黒・白・とろとろの3種類の泉質を楽しむ温泉ファン満喫プラン」がおすすめです。
純和風の落ち着いた客室からは、陸羽東線の通過や、運が良ければSLを眺めることができます。宿泊プランは様々ですので、人数や到着時間に合わせてお得なプランを選びましょう。
ホテル亀屋の基本情報
住所 | 〒989-6821 宮城県大崎市鳴子温泉車湯54−6 |
TEL | 0229-83-2211 |
公式HP | https://www.hmi-ryokan.jp/kameya/ |
ご利用時間 | 【ご宿泊】 チェックイン15:00〜 チェックアウト 〜10:00 【日帰り入浴】 12:30〜15:00 【日帰り入浴食事付き】 11:30〜16:30 |
料金 | 【ご宿泊】 7,090円〜(目安) ※プランが豊富にあり、タイムセールで 上記より安い場合もあります 【日帰り入浴(入浴のみ)】 大人:700円、小人:350円 ※要予約 |
アクセス | JR鳴子温泉駅下車徒歩15分 東北自動車道「古川IC」より、 国道47号線を鳴子温泉方面に約28km(約40分) |
駐車場 | あり(無料) 普通車80台、大型車6台 |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑤大人の隠れ家 鳴子風雅
鳴子にある温泉
『鳴子風雅』に来ました〜 pic.twitter.com/CCjGtlH6b4— Dīguru(ディーグル) (@Deagle_Pervert) February 18, 2020
「鳴子風雅」は、「大人のための隠れ家」をコンセプトに、大人が都会の喧騒を離れて静かに過ごせることに主眼を置いたサービスが特徴です。ライブキッチンから提供される創作和食料理や、客室に備えられたシモンズ社製の高級ベッドなど、大人の贅沢を心ゆくまでご堪能ください。
温泉は、大浴場(内湯)、露天風呂および貸切露天風呂がご利用いただけます。客室は、温泉展望風呂付客室(ベッド)、特別和室、和ツイン(ベッド)、和室があります。
大人の隠れ家 鳴子風雅の基本情報
住所 | 〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉湯元55 |
TEL | 0570-018-888(受付9:00〜17:30) |
公式HP | https://www.naruko-fuga.com/ |
ご利用時間 | 【ご宿泊】 チェックイン 15:00〜 チェックアウト 〜10:00 【日帰り入浴】 15:00〜20:00(最終受付19:00) |
料金 | 【ご宿泊】 1,2000〜円(目安) ※シーズンやプランによって異なります 【日帰り入浴】 1,000円 |
アクセス | 鳴子温泉駅から徒歩5分 古川ICより車で40分 ※仙台駅から無料送迎あり(要予約、先着順) |
駐車場 | あり(無料) |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑥源蔵の湯 鳴子観光ホテル
鳴子温泉で立ち寄り湯♨️
1湯目は鳴子観光ホテル♨️
男性用の「源蔵の湯」は、白濁した硫黄の湯たっぷりの広々とした浴槽で開放感があり、檜の露天風呂とあわせて気持ち良く入浴できました☺️#鳴子温泉 #鳴子観光ホテル pic.twitter.com/SmJgHHXdRd
— starair (@StarairTaku) February 8, 2020
「源蔵の湯 鳴子観光ホテル」は、「プロが選ぶホテル・旅館100選」にも選ばれた老舗旅館です。当ホテルには、御影石造りの内湯、檜の露天風呂、上がり湯、そして3つの貸切り風呂(有料)があり、日によって色の変わる硫黄の香りの天然温泉をお楽しみいただけます。
泉質は含芒硝重曹-硫黄泉で、その効能は慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、動脈硬化症に効くとされています。3つの貸切風呂のうち「こはく」は、バリアフリー仕様となっており、足の不自由な方とそのご家族がゆっくりくつろげる造りです。
源蔵の湯 鳴子観光ホテルの基本情報
住所 | 〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元41 |
TEL | 0229-83-2333 |
公式HP | https://www.narukokankouhotel.co.jp/ |
営業時間 | 【ご宿泊】 チェックイン 15:00〜 チェックアウト 〜10:00 【日帰り入浴】 12:00〜14:00(受付〜13:30) |
料金 | 【宿泊】 スタンダード目安 10,000円〜 【日帰り入浴】 大人1,100円、子供550円 |
アクセス | 鳴子温泉駅より徒歩3分 古川ICより車で約35分 ※JR鳴子温泉駅より無料送迎あり(要予約) |
駐車場 | あり(無料) |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑦しんとろの湯
中山平温泉、しんとろの湯さ来たっちゃ〜。いぎなしとろっとろで、ほどまるなや〜 pic.twitter.com/e9ZQ1TVZB5
— 仙台弁こけし (@jugokeshi) September 16, 2017
「しんとろの湯」は、湯に浸かるとびっくりするほど肌がすべすべになる「美人の湯・美肌の湯」として有名です。源泉を木の樋(とい)で直接引いた、加水なしの温泉です。樋(とい)の長さはなんと約200m!源泉にこだわったとろとろのお湯をご堪能ください!
泉質は、泉質含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の低張性アルカリ性高温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、切り傷、やけど、婦人病他、などに効くことが謳われています。湯上りに「温泉たまご」「蒸したまご」もどうぞ。
しんとろの湯の基本情報
住所 | 〒989-6832 宮城県大崎市鳴子温泉字星沼18-9 |
TEL | 0229-87-1126 |
公式HP | http://spa.shintoro.com/ |
営業時間 | 9:00〜21:30(年中無休) |
料金 | 大人:440円、子供;220円、未就学児:無料 |
アクセス | (大崎市古川方面から)鳴子大橋より5.5Km 国道47号線沿いです |
駐車場 | あり(無料) |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑧滝の湯
「滝の湯」は鳴子温泉の公衆浴場です。「滝の湯」の裏手には、千年以上昔の火山の噴火による温泉の湧出を祀った鳴子温泉神社があります。「滝の湯」は神社の御神湯として人々に親しまれてきた鳴子温泉のシンボルともいえる温泉です。
「滝の湯」の浴槽は、総ヒバ造りの古風な造りで、熱め・ぬるめ2つの浴槽に分かれています。湯の花が舞う白濁したお湯が特徴で、泉質は含硫黄・ナトリウム・アルミニウム・カルシウム・鉄-硫酸塩泉の低張性酸性高温泉浴です。
滝の湯の基本情報
住所 | 〒989-6823 大崎市鳴子温泉字湯元47番地1 |
TEL | 080-9633-7930 |
参考HP | https://www.city.osaki.miyagi.jp/index.cfm/24,1129,107,232,html |
営業時間 | 7:30〜22:00(最終受付21:30 年中無休) |
料金 | 大人:150円、子供100円 |
アクセス | 陸羽東線鳴子温泉駅より徒歩6分 東北自動車道古川ICより40分 |
駐車場 | 無し ※鳴子温泉ゆめぐり駐車場や鳴子温泉駅前駐車場をご利用ください |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑨鳴子・早稲田桟敷湯
鳴子、早稲田桟敷湯でサッパリ pic.twitter.com/qeDzLF0uyO
— RUMMY@猫分不足 (@rummy_knight) July 28, 2017
「早稲田桟敷湯(さじきゆ)」の名は、戦後、早稲田大学の学生がボーリング(掘削)の実習で掘り当てたというエピソードに由来します。当時は「早稲田湯」などと呼ばれていましたが、平成10年の全面改築の際に(早稲田大学教授が設計)「早稲田桟敷湯」と命名されました。
「早稲田桟敷湯」もまた、鳴子温泉の共同浴場です。古風な造りの「滝の湯」に対し、「早稲田桟敷湯」は共同浴場とは思えないおしゃれな外観で、私設図書館も併設されています。泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉、低張性中性高温泉です。動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病などに効くとされています。
鳴子・早稲田桟敷湯の基本情報
住所 | 〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉字新屋敷124-1 |
TEL | 0229-83-4751 |
参考HP | https://www.city.osaki.miyagi.jp/index.cfm/24,1130,107,232,html |
営業時間 | 9:00〜22:00(最終入場21:30) |
料金 | 大人:550円、子供:330円 |
アクセス | 陸羽東線鳴子温泉駅より徒歩3分 東北自動車道古川ICより40分 |
駐車場 | 無し ※鳴子温泉湯めぐり駐車場をご利用ください |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑩旅館すがわら
宮城の鳴子温泉😁
「旅館すがわら」貸し切り風呂が多く、のんびりと温泉を堪能できた😃
この温泉郷はいろんな湯があるようでまた訪問したい!
源泉掛け流し! pic.twitter.com/i3exCXl6FA— たったん。 (@saitama32da) January 17, 2020
「旅館すがわら」には、なんと9つものお風呂が用意されており、「無循環・無濾過・かけ流し」で、新鮮な源泉を24時間(清掃時を除く)お楽しみいただけます。温泉のの特徴は、肌にまとわりつくようなヌルッとした肌触りです。アルカリ性の湯が、肌の古い角質層や皮脂層を溶かしてすべすべにします。
「旅館すがわら」は、お料理が抜群に美味しいことでも評判です。仙台牛取扱指定店として認証を受けた旅館であり、極上の仙台牛を堪能できるとして旅行客も絶賛しています。地元の旬素材を使用した季節の御膳と、宮城の地酒をご堪能ください。
旅館すがわらの基本情報
住所 | 〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷5 |
TEL | 0229-83-2022 |
公式HP | http://www.ryokan-sugawara.com/ |
ご利用時間 | チェックイン 15:00〜 チェックアウト 〜10:00 |
料金 | 1泊2食付きスタンダード目安 11,500円〜 |
アクセス | 東北自動車道古川ICより29Km(国道47号線) JR鳴子温泉駅より徒歩約10分 |
駐車場 | あり(無料) ※電気自動車の充電設備あり |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑪旅館大沼
東鳴子「旅館大沼」さんの「母里の湯」 pic.twitter.com/vmlNKR7P6k
— ぶす猫 (@fe70cf97734041f) June 16, 2019
「旅館大沼」には、5つの貸切り風呂を含む8つのお風呂があります。優雅な旅行気分を味わうなら、1日1室限定のベッド付き和室プランがおすすめです。スタンダードプランでも、品数の多い手作りのお食事や貸切り温泉が堪能できます。費用を抑えて、連泊して温泉に浸かりたい方向けに、自炊湯治プランもあります。
「旅館大沼」では源泉を2本を引いており、1本は全国でも珍しい純重曹泉という泉質で、もう1本は、食塩と芒硝を含む重曹泉です。離れの庭園貸切露天風呂「母里の湯」が人気です。
旅館大沼の基本情報
住所 | 〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯34 |
TEL | 0229-83-3052 |
公式HP | http://www.ohnuma.co.jp/ |
ご利用時間 | 【宿泊】 チェックイン 14:00〜 チェックアウト 〜10:00 【日帰り入浴】 11:00〜14:00 |
料金 | 【ご宿泊】 スタンダードプラン 11,880円〜 一汁三菜プラン10,260円〜 自炊湯治プラン 5,400円〜 ※料金は目安です。トイレ付きか否かなどによっても異なります。 【日帰り入浴】 大人:500円、小学生:300円、未就学児:100円 ※貸切風呂は別料金です |
アクセス | 【車】古川IC下車、国道47号線を30分 |
駐車場 | あり(無料) |
「鳴子温泉」のおすすめ温泉⑫西多賀旅館
鳴子温泉 西多賀旅館さん
2泊お世話になりました☺️✌️
最高。
嗚呼…大好きだ。
ここだけのために鳴子に来ても全然良い。
好きなお湯が鳴子にはいっぱいあるけど、やっぱりここなんですよ(笑)ありがとうございました。 pic.twitter.com/Ec1lVnH1lP
— あらンドロン (@eramaassa) January 4, 2020
「西多賀旅館」は、家庭的なおもてなしが人気のほっとする雰囲気のお宿です。客室は、全室キッチン完備の和室で、長期の自炊湯治にも対応しています。お湯は中性に近く、肌にやさしい泉質で、湯上り後も身体が冷えにくいことが特徴です。
保養のために連泊する方や、「西多賀旅館」を拠点に温泉街を歩いて湯めぐりをする方もいらっしゃいます。新緑や紅葉が美しい鳴子峡まで2kmですので、トレッキングもできますよ。また、潟沼・奥の細道・鬼首などの観光地が近いのも嬉しいですね。
西多賀旅館の基本情報
住所 | 〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78-3 |
TEL | 0229-83-2117 |
公式HP | http://www.nishitaga.com/0-top/top2017.html |
ご利用時間 | 【ご宿泊】 チェックイン 13:00〜 チェックアウト 〜10:00 【日帰り入浴】 10:00〜16:00 |
料金 | 【ご宿泊】 1泊2食付き 8,000円 素泊まり・自炊湯治3泊以上 4,000円/泊 ※料金は目安です。1泊の料金は宿泊日数や 食事プランによって異なります。 【日帰り入浴】 大人:500円、子供300円 |
アクセス | 【車】古川 ICから国道47号線を山形方面へ約30km |
駐車場 | あり |
「鳴子温泉」の温泉で旅行の疲れを癒そう!
「鳴子温泉」には、豪華で個性的な温泉が楽しめる旅館がたくさんあります。温泉の色やとろみや香りなど、それぞれ入り比べて特徴を味わってください!鳴子旅行で人気スポットの観光を満喫した後は、ゆっくり温泉に浸かって旅の疲れを癒しましょう。
おすすめの関連記事
さとう
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント