2019年10月02日公開
2020年02月28日更新
函館のおすすめ人気ラーメン店30選!王道の名店から穴場店まで紹介!
函館は北海道の中でもラーメンが人気な街として知られています。塩ラーメンの人気店、こってり味噌ラーメンが美味しいお店、深夜まで営業しているお店など、様々なお店があります。そんな函館のラーメン店を厳選しておすすめのお店を30店舗ご紹介します!

- 函館で美味しいラーメンが食べたい!
- 函館のおすすめ人気ラーメン店30選!
- 函館ラーメン店①滋養軒
- 函館ラーメン店②函館麺や 一文字
- 函館ラーメン店③豪ーめん
- 函館ラーメン店④麺厨房あじさい 函館ベイ美食倶楽部店
- 函館ラーメン店⑤まんまるてい
- 函館ラーメン店⑥麺屋 狼煙
- 函館ラーメン店⑦黄金塩ラーメン 龍鳳 大門横丁店
- 函館ラーメン店⑧あじさい 本店
- 函館ラーメン店⑨麺神
- 函館ラーメン店⑩マメさん
- 函館ラーメン店⑪ラーメン響
- 函館ラーメン店⑫ひらき家
- 函館ラーメン店⑬北浜商店 総本店
- 函館ラーメン店⑭はこだて塩らーめん・しなの
- 函館ラーメン店⑮バスラーメン
- 函館ラーメン店⑯ラーメン和弦
- 函館ラーメン店⑰西園
- 函館ラーメン店⑱鳳蘭
- 函館ラーメン店⑲ブルートレイン
- 函館ラーメン店⑳ラーメン屋 まつ笠
- 函館ラーメン店㉑元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店
- 函館ラーメン店㉒らーめん 若大将
- 函館ラーメン店㉓ぶんぶく茶釜
- 函館ラーメン店㉔函館らーめん かもめ
- 函館ラーメン店㉕エビス軒
- 函館ラーメン店㉖幡龍
- 函館ラーメン店㉗らぁめん花水木
- 函館ラーメン店㉘麺屋 伊吹
- 函館ラーメン店㉙麺つるつる亭
- 函館ラーメン店㉚らーめん初代 社
- 函館で美味しいラーメンを堪能しよう!
- 関連するまとめ
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
- 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
- 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
- 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
- ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
- 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
- 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
- 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
- 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
- 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
- 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
- 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
- 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
- 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
- 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
- 「永斗麺」は秋刀魚のエキスとあぶら麺が絡む一杯!メニュー&店舗情報!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
函館で美味しいラーメンが食べたい!
函館のラーメンは、北海道三大ラーメンの一つとしても知られており、北海道遺産にも登録されています。函館のラーメンは塩ラーメンが特徴的ですが、それ以外にも美味しいラーメン屋がたくさんあります!
塩&味噌の人気店や深夜営業の店を厳選!
塩ラーメンが美味しいお店、こってり味噌ラーメンが美味しいお店、深夜まで営業しているお店など、様々なタイプのラーメン屋があります。深夜営業のお店は飲み会後の締めの一杯が食べられるのが嬉しいです。飲み会にピッタリの居酒屋についてはこちらをご覧ください。
函館のおすすめ人気ラーメン店30選!
それでは早速函館のおすすめラーメンを厳選した30店舗をご紹介していきたいと思います!様々なタイプのお店があるので、ぜひ参考にしてみてください!
函館ラーメン店①滋養軒
函館市「滋養軒」函館塩
食べログ函館市ではトップを飾る塩の名店。丼の底まで見渡せる澄んだスープの一方で、しっかり塩味を呈してくるその仕様は反して骨太といえる。白醤油を用いる塩系が多い中 “すっぴん” を連想させる状態でぐいぐい魅了してくる牽引力に溢れた作品。しかもこれでワンコイン。 pic.twitter.com/BYBYcO2aVN— Weber (@dbx160) December 15, 2018
滋養軒は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。あっさりとした函館塩ラーメンや、こってり味噌ラーメンなどが用意されています。
営業時間は、11:30~14:00、17:00~20:00となっています。定休日は、火曜日・水曜日です。席数は15席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、3台分用意されています。
【名称】 | 滋養軒 |
【住所】 | 北海道函館市松風町7-12 |
【電話番号】 | 0138-22-2433 |
【アクセス】 | 松風町駅から263m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1007287/ |
函館ラーメン店②函館麺や 一文字
2019.9.24
旅麺❤️No.181🍜函館麺や 一文字 函館本店
🚗北海道函館市湯川町はるばるきたぜ函館〜✨
いよいよ北海道旅も
終わりが近づいてきました!味噌やチャッチャ系もあり
悩みましたが、塩ラーメンを🍜あっさりなのに
コクがあるスープ味玉もチャーシューも
美味しかったです!☺️✨ pic.twitter.com/H1b6QYKuEC— はるこDX (@DX07540426) September 24, 2019
函館麺や 一文字は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、塩ラーメン、こってり味噌ラーメンや、つけ麺などが用意されています。深夜まで営業しているのも嬉しいです。
函館麺や 一文字/醤油らーめん(¥770)
優しめ動物系にキリッと濃いめの醤油マッチした一杯。油はエビを使用していて、啜った後に仄かにエビの香りが追いかける。麺は細縮れ麺で啜り心地&スープとの相性抜群。醤油が前面に出てる分、その他を抑えめにして塩分等調整している感じ。 pic.twitter.com/FlC8M226Zs— ぶーちん a.k.a 豚珍 (@snow_drop417) June 21, 2019
営業時間は、11:00~25:00となっており、深夜まで営業しています。定休日は決まっていません。席数は34席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、3台分用意されています。
【名称】 | 函館麺や 一文字 |
【住所】 | 北海道函館市湯川町2-1-3 |
【電話番号】 | 0138-57-8934 |
【アクセス】 | 湯の川温泉駅から622m |
【公式サイト】 | http://www.ichi-monji.com/2018/ |
函館ラーメン店③豪ーめん
函館市川原町
豪ー麺【豪ー麺極太正油】850円
野菜マシ脂全マシ大蒜別皿味濃い目麺細っ‼︎‼︎
杉のや の味噌らーめんよりも細い
美味しい麺だけど拍子抜け脂はそぼろ状でデロ感無し
チャーシューは表面がカリッとするくらい炙ってあるカラメが無いけど、店主さんが丁寧に対応してくれた
○ pic.twitter.com/iQXpSF7q4k— 油麩 (@xmH12eGVW8VOKNk) April 10, 2019
豪ーめんは、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、こってりとした味噌ラーメンや塩ラーメンが用意されています。全体的にこってりメニューが人気で、こってり好きにおすすめなお店です。
ランチパスポート函館2017を使っての75軒目は
『豪ーめん』で鳥かわごはんセット 500円😋https://t.co/B7AgxOgAJ9 #函館 #ランチパスポート函館 pic.twitter.com/ALZI1UUlSO— モヤシ (@moya_sic) April 20, 2017
営業時間は、11:00~15:00、17:00~21:00となっています。定休日は、火曜日です。席数は30席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、10台分用意されています。
【名称】 | 豪ーめん |
【住所】 | 北海道函館市川原町3-2 |
【電話番号】 | 0138-32-7588 |
【アクセス】 | 深堀町駅から750m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1030211/ |
函館ラーメン店④麺厨房あじさい 函館ベイ美食倶楽部店
麺厨房あじさい 函館ベイ美食倶楽部店:味彩塩拉麺 700円 半チャーハンも食べたけど、味がしっかりしてた(๑´ڡ`๑)੭ੇま Ɩ ~ http://t.co/8hUTahdicl pic.twitter.com/Coc48xdEdx
— しもちゃん (@yoshimo88) August 2, 2013
麺厨房あじさい 函館ベイ美食倶楽部店は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。こちらのお店は、塩ラーメンにこだわりがあるお店です。塩ラーメンの他にもこってり味噌ラーメンなどがあります。
麺厨房あじさい 紅店(函館ベイ美食倶楽部店)さんイチオシの「特塩ラーメン」です。🍜 #函館美食倶楽部 #麺厨房あじさい pic.twitter.com/gfp6aFoR1l
— TAKANORI ASAMIZU (@taka_asamizu) September 16, 2018
営業時間は、11:00~16:30(L.O.16:00)、17:00~21:30(L.O.22:00)となっています。定休日は、第三木曜日です。席数は42席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【名称】 | 麺厨房あじさい 函館ベイ美食倶楽部店 |
【住所】 | 北海道函館市豊川町12-7 函館ベイ美食倶楽部内 |
【電話番号】 | 0138-26-1122 |
【アクセス】 | 市電・十字街電停留所より徒歩5分 JR函館駅よりタクシーで8分 魚市場通駅から322m |
【参考サイト】 | http://www.ajisai.tv/info/ |
函館ラーメン店⑤まんまるてい
まんまるてい@函館
まる特 しょうゆ【飛行機に乗って麺の旅】96
函館02✈️競馬場から20分。しょうゆを選択😊青森シャモロックと魚介、野菜の無化調スープは脂感なくクリア。醤油のかえしよく淡麗なのに奥行きがある。自家製ストレート細麺はツルツルで香りよく、素晴らしく旨い中華そばに出会う😊😋😋 pic.twitter.com/gnQdTsoBvQ— タカヤマコジロー Kojiro (@takayama_kojiro) June 23, 2019
まんまるていは、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、塩ラーメン、醤油ラーメンなどが用意されています。
函館・花園町、中華そば まんまるてい、◯特しお+しろごはん(小)!
クリアーな旨味のスープは、上品なお出汁というほうが合うことでしょう!
別に出される刻み昆布はまだ熱いうちにどんぶりへ。
さらなる旨味がしっかりと伝わってきます!
ストレートな細麺はゆめちからがブレンドされた自家製麺! pic.twitter.com/Ok7FD44OxZ— meitiru (@meitiru13) August 6, 2019
営業時間は、11:30~17:00(LO16:30)となっています。定休日は、水曜日です。席数は8席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、2台分用意されています。
【名称】 | まんまるてい |
【住所】 | 北海道函館市花園町20-25 |
【電話番号】 | 0138-54-1290 |
【アクセス】 | 競馬場前駅から1,133m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1007344/ |
函館ラーメン店⑥麺屋 狼煙
今日は、『絶対失敗したくないでござる』の気分だったので…
函館市 【麺屋 狼煙】
狼煙そば 750円濃厚ドロッドロの魚介豚骨スープ
バッツバツの超固め細麺
トロットロのチャーシュー
角切り玉ねぎが良いアクセント♪残ったスープにライスインの衝動が抑えきれず…
ライス小追加オーダー最高💞 pic.twitter.com/hLfDgUnUXy
— 油麩 (@xmH12eGVW8VOKNk) July 9, 2019
麺屋 狼煙は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、とんこつスープを使ったこってり味噌ラーメン、塩ラーメンのほか、鶏ガラを使った味噌ラーメンや塩ラーメンもあります。
締めはやっぱりラーメンだなっ!!www
函館ラーメン 麺屋 狼煙!!
うめぇーーーなぁー? pic.twitter.com/o2la0KZ73n— ゆった (@1129And) May 4, 2019
営業時間は、平日が11:30~15:00、17:00~21:00で、土・日・祝が11:30~21:00となっています。定休日は、木曜日です。席数は20席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、6台分用意されています。
【名称】 | 麺屋 狼煙 |
【住所】 | 北海道函館市亀田本町29-24 |
【電話番号】 | 0138-42-5054 |
【アクセス】 | 五稜郭駅から965m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1026525/ |
函館ラーメン店⑦黄金塩ラーメン 龍鳳 大門横丁店
おゆうはん
【黄金塩ラーメン】
今回は女性二人ではなく男性二人で営業されていた(゜▽゜)#龍鳳_大門横丁店#ラーメン#函館市#浦の星麺友会 pic.twitter.com/fb3zhWmOt7
— 🍊🍀今が旬な いんげん豆🍀🍊ダイスキ沼津 (@osamurai00036) May 4, 2019
黄金塩ラーメン 龍鳳 大門横丁店は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、黄金塩ラーメン、こってり味噌ラーメンなどがあります。
龍鳳大門横丁店の黄金塩ラーメン #ごちそうフォト pic.twitter.com/Lf9p3Ic2Vp
— Yuta Akama (@bloodiadotnet) April 29, 2019
営業時間は、11:00~22:00となっています。定休日ははなく年中無休で営業しています。席数は6席用意されており、カウンター席のみとなっています。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【名称】 | 黄金塩ラーメン 龍鳳 大門横丁店 |
【住所】 | 北海道函館市松風町7 大門横丁 屋台 大門横町 |
【電話番号】 | 090-8372-8495 |
【アクセス】 | 函館駅前駅から190m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1002569/ |
函館ラーメン店⑧あじさい 本店
『あじさい 本店』
函館の行列店!
「ん!」どこまでもあっさり。。。 pic.twitter.com/4kc6qtp4qX— 椰子 (@yashiyasu) September 25, 2019
あじさい 本店は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。一番人気は塩ラーメンです。他にも白味噌ラーメンや赤味噌ラーメンなどのこってりメニューもあります。
2019.9.24
旅麺❤️No.182🍜あじさい 本店
🚗北海道函館市五稜郭町北海道ラストは
こちらで塩ラーメン!🍜澄みきったスープ
味に奥深さがあります
フィナーレを飾るに
ふさわしい一杯✨そしてフェリーに乗り
青森戻ります!帰りたくない?
ありがとう北海道✨
いつの日かまた来たいです! pic.twitter.com/RL5W65Bakx
— はるこDX (@DX07540426) September 24, 2019
営業時間は、11:00~20:25となっています。定休日は、第4水曜日です。席数は席58用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、8台分用意されています。
【名称】 | あじさい 本店 |
【住所】 | 北海道函館市五稜郭町29-22 |
【電話番号】 | 0138-51-8373 |
【アクセス】 | 市電「五稜郭公園前」駅より徒歩7分。 五稜郭タワー、すぐそば。 五稜郭公園前駅から605m |
【参考サイト】 | http://www.ajisai.tv/ |
五稜郭タワーは函館の有名スポットです!
函館ラーメン店⑨麺神
函館・本通、つけ麺・ラーメン 麺神、大門めがみ復刻つけ麺+平日ランチセット!
ゴマがベースのつけ汁は豆板醤の辛さと酸味の爽やかな風!
二種類から選べる麺は極太のチカラ麺をチョイス!
噛み応えと麺の旨さがつけ麺にぴったり!
プラス150円で半チャーハンにサラダも付くのはうれしい限りです! pic.twitter.com/Esclq0cCjh— meitiru (@meitiru13) August 19, 2019
麺神は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。こちらのお店はつけ麺が人気のお店で、味噌つけ麺、めがみつけ麺などがあります。他にも塩ラーメンや、こってり味噌ラーメンもあります。
函館・本通、つけ麺・ラーメン 麺神(めがみ)、めがみスペシャル!にんにく三昧・辛みそ味+小ライス!
たっぷり乗せられたフライドガーリック!
頂上に鎮座する高山にんにくはねっとりと甘味を感じる美味しさ!
ストレートな太麺が、キムチとラー油が加わった味噌の美味さをまっすぐに伝えてきます! pic.twitter.com/9sJJfC8m9W— meitiru (@meitiru13) July 16, 2019
営業時間は、11:00~15:00、17:00~21:00となっています。定休日は、木曜日です。席数は32席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、3台分用意されています。
【名称】 | 麺神 |
【住所】 | 北海道函館市本通2-34-9 |
【電話番号】 | 0138-85-6002 |
【アクセス】 | 本通中央線ツルハ本通店近く 深堀町駅から1,281m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1041869/ |
函館ラーメン店⑩マメさん
飲み続けたい😄
マメさん@函館宝来町さんで 元祖マメさん塩ラーメン+味玉+いかめし透明度が高く微黄なスープは嫌味無い豚の風味と甘味も有る確り塩味
弾力の有るしなやか麺、豚肉味が良い叉焼やお麩まで一体感も高くてスゲー美味しい!😋スープはたっぷりだし、いかめしも頂いて腹いっぺーだす🙏 pic.twitter.com/GWXgyCilVQ
— ありく (@oishisanpo) September 9, 2019
マメさんは、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、塩ラーメンやこってり味噌ラーメン、醤油ラーメンなどが用意されています。
#今日のラーメン
函館・十字街
マメさん
マメさん塩ラーメン pic.twitter.com/Pal1g7bCx1— ガウク (@gauck1225) September 21, 2019
営業時間は、11:00~15:00、17:00~20:00となっています。定休日は、木曜日、第2・3水曜日です。席数は11席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、数台分用意されています。
【名称】 | マメさん |
【住所】 | 北海道函館市宝来町22-6 |
【電話番号】 | 0138-27-8811 |
【アクセス】 | 市電 十字街駅から徒歩2分 市電 宝来町駅から徒歩2分 宝来町駅から180m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000334/ |
函館ラーメン店⑪ラーメン響
函館ラーメン響なう pic.twitter.com/WRN0p3lC0h
— 93xl (@jero318) January 15, 2017
ラーメン響は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。こってりとした味噌ラーメンが人気となっています。他にもピリ辛のラーメンもあります。
ラーメン響←函館ラーメン(・∀・ )どーもすんませんした pic.twitter.com/BjRzzJNmmb
— シンカー☆Lの族 (@SINKER_LIONS) January 6, 2017
営業時間は、11:00~15:00、17:00~21:00となっています。スープが無くなり次第営業終了となります。定休日は、火曜日です。席数は36席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、数台分用意されています。
【名称】 | ラーメン響 |
【住所】 | 北海道函館市北浜町2-12 |
【電話番号】 | 0138-43-6699 |
【アクセス】 | 五稜郭駅から952m |
【公式サイト】 | http://www.hakodate-hibiki.com/ |
函館ラーメン店⑫ひらき家
さまよう函館で、ニボっちさんにお店教えてもらったものの遅くて訪問できず。。。
らーめんひらき家本店さんで
塩で白湯ベースの辛いらーめんぶっとび‼️
あっさりさっぱり、辛さもしつこくなくスッキリ!ごちそう様でした! pic.twitter.com/LulveHwXXq— ebayan (@ebaebaebacha1) September 19, 2019
ひらき家は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。こってりとした味噌ラーメンや、辛味噌ラーメン、醤油ラーメンなどが用意されています。
ひらき家@函館市
塩らーめん
透き通るスープが美味しかった pic.twitter.com/jSDcstN3lZ— まつよし (@DEEN281) August 12, 2019
営業時間は、22:00〜4:00となっており深夜も営業しています。定休日は、日曜日です。席数は20席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【名称】 | ひらき家 |
【住所】 | 北海道函館市本町10-1 |
【電話番号】 | 0138-31-6633 |
【アクセス】 | 五稜郭公園前駅から241m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011949/ |
函館ラーメン店⑬北浜商店 総本店
#函館めし 本日の晩御飯はラーメンの王道 北浜商店総本店(金堀町)にて白みそらーめんと炊き込みチャーシュー飯を食しました。麺が残念と口コミにありましたが、弾力はかためで個人的には好きでした。チャーシュー飯は五目風で美味しい!少しおこげがかった表面が嬉しい pic.twitter.com/RFQjw5NMFr
— 函館帝国 (@hakotei) September 23, 2019
北浜商店 総本店は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。人気メニューは、白味噌ラーメンです。他にも赤味噌ラーメンや、こってりとんこつラーメンなどがあります。
ラーメンのハーフあるのめっちゃ嬉しい!合わせ味噌ハーフ (@ 北浜商店 総本店 in Hakodate, Hokkaido Prefecture) https://t.co/CIrPrTBSGk pic.twitter.com/q6AGfGSz42
— 壬影 (@_mi_ka_ge_) August 17, 2018
営業時間は、11:00~スープがなくなり次第閉店となっています。定休日はなく年中無休で営業しています。席数は42席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
【名称】 | 北浜商店 総本店 |
【住所】 | 北海道函館市金堀町2-31 |
【電話番号】 | 0138-56-7770 |
【アクセス】 | 千代台駅から1,371m |
【公式サイト】 | http://kitahamasyoten.com/ |
函館ラーメン店⑭はこだて塩らーめん・しなの
函館市電 函館駅前電停近くにある はこだて塩らーめん しなのなう。はこだて塩らーめんうま~( ´▽`) pic.twitter.com/xRJHtoSVuC
— バロムD@黒式 (@BAROMDKUROSHIKI) August 11, 2019
はこだて塩らーめん・しなのは、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。人気メニューは塩ラーメンです。他にもこってりとした味噌ラーメンなどがあります。深夜まで営業しているのも嬉しいです。
今日は宮崎を離れ函館へ。
本日のラーメンは、はこだて塩らーめん「しなの」でエビ塩らーめん。
チャーシュー、メンマ、味玉トッピングです。
エビの風味とあっさりした塩のスープが絶妙なマッチングでした。
個人的にはも少しエビ強めが好きかも? pic.twitter.com/rHhvK3b7Lp— ラーメン大好きおすしさん@グングニル (@osusi_gungnir) March 13, 2018
営業時間は、11:30~14:30、17:00~24:30となっており深夜まで営業しています。定休日は、日曜日です。席数は14席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【名称】 | はこだて塩らーめん・しなの |
【住所】 | 北海道函館市若松町20-10 |
【電話番号】 | 0138-22-5552 |
【アクセス】 | JR函館駅前から徒歩3分位、駅を出たらすぐ見える位の位置です。 コンビニの隣、ホテルの向かい側です。 赤い看板が目印 函館駅前駅から153m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1020986/ |
函館ラーメン店⑮バスラーメン
函館湯の川温泉のバスラーメンを食べてきました。 pic.twitter.com/lomNi3kmt9
— よっ氏 (@yossy1129s) December 29, 2016
バスラーメンは、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、塩ラーメン、醤油ラーメン、こってり味噌ラーメンなどがあります。
営業時間は、20:30~25:00となっており深夜まで営業しています。定休日は、火曜日です。席数は8席用意されており、カウンター席のみとなっています。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【名称】 | バスラーメン |
【住所】 | 北海道函館市湯川町1-3-8 |
【電話番号】 | 090-2873-7173 |
【アクセス】 | 湯の川温泉駅から582m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011913/ |
函館ラーメン店⑯ラーメン和弦
お昼は函館と言えば!!!塩ラーメン!
@和弦 優しい♡
そして現在昆布館w
昆布のソフトクリーム!
昆布の味したー! pic.twitter.com/ONUgHCK2Pr— ミツ (@mitsu89) April 18, 2017
ラーメン和弦は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューはあっさり塩ラーメン、醤油ラーメンなどが用意されています。
営業時間は、火~金が11:00~16:00、土・日が11:00~19:30となっています。定休日は、月曜日です。祝日の場合は翌日が休みとなります。席数は24席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
【名称】 | ラーメン和弦 |
【住所】 | 北海道函館市桔梗町418-426 |
【電話番号】 | 0138-47-5845 |
【アクセス】 | 桔梗駅から1,331m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011909/ |
函館ラーメン店⑰西園
ランチは函館「西園」のネギラーメン塩味🍜
ここは美味い😋#函館 #中華 #西園 pic.twitter.com/qCv4rnCu9K— 櫛谷純 (@kushiya3661) September 21, 2019
西園は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。塩ラーメン、チャーシューメン、味噌ラーメンなどが用意されています。
営業時間は、11:30~19:00となっています。定休日は、日曜日です。席数は20席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【名称】 | 西園 |
【住所】 | 北海道函館市末広町19-14 |
【電話番号】 | 0138-27-1943 |
【アクセス】 | 末広町駅から84m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011953/ |
函館ラーメン店⑱鳳蘭
函館ラーメンがランクイン♪潮ラーメンが名物(^o^)TVで紹介されてた鳳蘭、3月に行ってきたわ〜ここは老舗で地元民にも観光客にも大人気❤️ラーメン以外だと焼売も看板メニュー😊肉がぎっしり入ったボリューミー! #ご当地麺総選挙 #函館ラーメン #塩ラーメン #焼売 pic.twitter.com/w6cnNNNXHp
— kako 如月小月 (@angcarlton697) October 1, 2019
鳳蘭は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。塩ラーメン、味噌ラーメン、ワンタンメンなどが用意されています。
営業時間は、11:00~21:30となっています。スープが無くなり次第営業終了となります。定休日は、火曜日です。席数は33席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、3台分用意されています。
【名称】 | 鳳蘭 |
【住所】 | 北海道函館市松風町5-13 |
【電話番号】 | 0138-22-8086 |
【アクセス】 | JR函館駅より徒歩5分。 JR函館駅を背にして右側を直線。 グリーンベルトまで歩いて右折したところにすぐお店があります。 松風町駅から187m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000260/ |
函館ラーメン店⑲ブルートレイン
『ブルートレイン@函館市』で普通ラーメン塩540円。
麺が2玉なら特急、1.5玉なら急行、1玉が普通というネーミング。
スープは背脂を揚げたあぶらかすが浮き、色合い的に一見醤油に見えるが食べればしっかり塩。
タレと油の味で食わせるスープでわかりやすいうまさ。
雰囲気がたまらないお店。 pic.twitter.com/ykl13h3c8y
— ぶぅ (@ra_men_tabi) June 16, 2019
ブルートレインは、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、特急ラーメン、急行ラーメンなど、ユニークな名前のラーメンがあります。
ブルートレイン@函館
トラピストバターラーメンの塩と急行ラーメンの醤油 pic.twitter.com/vgBnWURK6R— asari (@asari_large) February 2, 2017
営業時間は、10:30~16:00となっています。定休日は、火曜日・水曜日です。席数は21席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
【名称】 | ブルートレイン |
【住所】 | 北海道函館市湯川町1-26-22 |
【電話番号】 | 0138-59-5051 |
【アクセス】 | 市電「市民会館前」電停下車後 湯川電停方面へ徒歩3分(パチンコ屋駐車場の一角) 湯の川温泉駅から86m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1008135/ |
函館ラーメン店⑳ラーメン屋 まつ笠
仕事で函館〜
函館の手前でお昼ごはん
老舗で名店のラーメン屋さんへ。
味噌ラーメンを食べる決意でしたが、隣のおばちゃんのあんかけ焼そばがウマそで…^_^;
頼んで正解✌︎(‘ω’✌︎ )
2人分のボリューム。餡は具沢山であつあつ830円‼️帰りは朝市で松前漬とラッピでチキン買お
七飯町大川 まつ笠 pic.twitter.com/adIKhyb43C
— 3浦 (@mstg_3) July 25, 2019
ラーメン屋 まつ笠は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、あっさり系、こってり系のラーメンがあり、万人におすすめできるお店です。
ラーメン まつ笠
リ ス ポ ー ン 地 点
函館のTop tier 塩ラーメン&チャーハン。
あっさり系塩ラーメン界で今のところ一番美味い。つるつるシャキシャキでコクもあってグンネス。サブウェポンのチャーハンもラーメン屋の中でもぶっちぎりで好き。油と香ばしさの比率神。ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/OtD6ptCW2w
— にゃが (@Nyaga_Squirtle) May 6, 2019
営業時間は、11:00~22:00となっています。スープが無くなり次第営業終了となります。定休日はなく年中無休で営業しています。席数は40席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、12台分用意されています。
【名称】 | ラーメン屋 まつ笠 |
【住所】 | 北海道亀田郡七飯町大川1丁目49-1 |
【電話番号】 | 0138-65-0550 |
【アクセス】 | JR函館本線「桔梗」駅より徒歩15分 「蒜沢」バス停下車すぐ 大沼国道沿い 桔梗駅から798m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1007261/ |
函館ラーメン店㉑元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店
函館の〆は塩ラーメン! (@ 元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店 in 函館市, 北海道) https://t.co/AxaPnvMv27 pic.twitter.com/CO9mVq12zZ
— サダ@JGC2018/SFC2017 (@baroness0870) March 25, 2019
元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。こちらのお店は、北海道の食材を使ったラーメンが人気です。
I’m at 元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店 in 函館市, 北海道 https://t.co/cuvU3ZNvom pic.twitter.com/Xv9Jj0AqOa
— 質 (@_0_zero) January 27, 2019
営業時間は、8:00~19:00となっています。定休日はなく年中無休で営業しています。駐車場は、空港の駐車場をご利用ください。
【名称】 | 元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店 |
【住所】 | 北海道函館市高松町511 函館空港内 |
【電話番号】 | 0138-57-9100 |
【アクセス】 | 北海道函館市高松町511 函館空港内 |
【公式サイト】 | http://onjiki.co.jp/ |
函館ラーメン店㉒らーめん 若大将
函館の皆さんこんばんわ。 (@ らーめん若大将) https://t.co/Xjs5edX5He pic.twitter.com/Bgo6MQ2E1e
— きゅあ⭐️ほまれ 3月まで名古屋。 (@nd5_600rr) September 20, 2019
らーめん 若大将は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、塩ラーメン、醤油ラーメン、濃厚味噌ラーメンなどがあります。
ちゃんぽん麺 (@ らーめん若大将 北美原別邸 in 函館市, 北海道) https://t.co/vsNeeopL6K pic.twitter.com/tNA9yqEHoY
— はっちゃけ@ゆっぴーとも名乗る (@hacchakeen28) February 9, 2019
営業時間は、11:00~22:00(L.O21:30)となっています。定休日は決まっていません。席数は25席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、12台分用意されています。
【名称】 | らーめん 若大将 |
【住所】 | 北海道函館市西桔梗町849-10 |
【電話番号】 | 0138-83-7722 |
【アクセス】 | 中央自動車学校前バス停より 徒歩3分 七重浜駅から1,297m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010502/1051673/ |
函館ラーメン店㉓ぶんぶく茶釜
さまよう函館で、ニボっちさんにお店教えてもらったものの遅くて訪問できず。。。
らーめんひらき家本店さんで
塩で白湯ベースの辛いらーめんぶっとび‼️
あっさりさっぱり、辛さもしつこくなくスッキリ!ごちそう様でした! pic.twitter.com/LulveHwXXq— ebayan (@ebaebaebacha1) September 19, 2019
ぶんぶく茶釜は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、味噌ラーメン、醤油ラーメン、ぶんぶく茶釜ラーメンなどがあります。深夜まで営業しているのも嬉しいです。
営業時間は、17:00~3:00となっており深夜まで営業しています。定休日は、水曜日です。席数は20席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【名称】 | ぶんぶく茶釜 |
【住所】 | 北海道函館市松風町3-4 |
【電話番号】 | 0138-22-3454 |
【アクセス】 | 松風町駅から180m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1008737/ |
函館ラーメン店㉔函館らーめん かもめ
函館らーめん at 函館らーめん かもめ
うまい。 #毎日がラーメン https://t.co/C620EdkvXd pic.twitter.com/P9SjiSkBUd
— 紫乃 (@shino_kinako) September 16, 2019
函館らーめん かもめは、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。こちらのお店は、北海道の食材を使ったラーメンが人気となっています。
営業時間は、6:30~15:30となっています。深夜まで飲んだ後に朝ラーメンが楽しめます。定休日は決まっていません。席数は11席用意されており、カウンター席のみとなっています。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
【名称】 | 函館らーめん かもめ |
【住所】 | 北海道函館市若松町8-8 |
【電話番号】 | 0138-22-1727 |
【アクセス】 | JR函館駅、市電「函館駅前」電亭から徒歩圏内 函館駅前駅から172m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1008532/ |
函館ラーメン店㉕エビス軒
I’m at エビス軒 in 函館市, 北海道 https://t.co/Qu4TEuyDI5 pic.twitter.com/V0PBWTQXG0
— tak (@so1raw) September 5, 2019
エビス軒は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、塩ラーメン、醤油ラーメン、チャーシューメンなどがあります。
営業時間は、11:30〜14:30、17:30〜21:30となっています。定休日は、日曜日です。席数は12席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、5台分用意されています。
【名称】 | エビス軒 |
【住所】 | 北海道函館市松風町3-10 |
【電話番号】 | 0138-22-1262 |
【アクセス】 | 函館市電「松風町」電停下車 徒歩2分 松風町駅から103m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000062/ |
函館ラーメン店㉖幡龍
今回の函館ラストめしは、幡龍で味噌の半チャンセット。
腹一杯だ。 pic.twitter.com/RbxyxRLK3q— Miyanishi Norihito (@nmiyan) January 6, 2019
幡龍は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、味噌ラーメン、五目タンメン、チャーシューメンなどがあります。
営業時間は、平日が11:00~20:30、日・祝が11:00~20:00となっています。定休日は、土曜日です。席数は30席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、8台分用意されています。
【名称】 | 幡龍 |
【住所】 | 北海道函館市宮前町27-11 |
【電話番号】 | 0138-45-9855 |
【アクセス】 | 市電「五稜郭公園前」電亭より徒歩20分弱 千代台駅から1,138m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011910/ |
函館ラーメン店㉗らぁめん花水木
らぁめん花水木で中華そば(塩)
カツオと煮干しに、ホタテの旨味がプラスされた熱々スープ!どうやら無化調らしいね。正油もうまいけど、塩もうまいなぁ〜!
麺は函館では珍しい加水低めなストレート麺。食感が好みなやつ〜〜!
函館近郊ではかなりお気に入りならーめん屋さん!ごちそさまでした! pic.twitter.com/Eepb4QYrS2— じょに村じょにお (@jnmrjn_0) December 30, 2017
らぁめん花水木は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。こちらのお店は魚介系の濃厚スープが人気となっています。
営業時間は、平日は11:30~14:30(L.O14:00)、17:00~20:00(L.O19:30)、土・日・祝は11:30〜20:00(L.O19:30)となっています。定休日は決まっていません。駐車場は、10台分用意されています。
【名称】 | らぁめん花水木 |
【住所】 | 北海道亀田郡七飯町大川1-2-18 |
【電話番号】 | 0138-65-0070 |
【アクセス】 | 桔梗駅から917m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1049271/ |
函館ラーメン店㉘麺屋 伊吹
美味しそうなごはんの写真見たらお腹すいたので。。。飯テロ(ニッコリ)
函館 麺屋 伊吹の辛味噌ラーメン← pic.twitter.com/D5OdrMteeZ— エリ|ω・)@ナイトモード半端ねえ (@erimax660) May 10, 2019
麺屋 伊吹は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンなどがあります。深夜まで営業しているのも嬉しいです。
営業時間は、11:00~15:00、17:00~24:00(LO23:45)となっており、深夜もラーメンが食べられます。スープが無くなり次第営業終了となります。定休日はなく年中無休で営業しています。席数は36席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約20台分用意されています。
【名称】 | 麺屋 伊吹 |
【住所】 | 北海道函館市港町3丁目18-32 |
【電話番号】 | 0138-43-8555 |
【アクセス】 | 七重浜駅から1,136m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1035221/ |
函館ラーメン店㉙麺つるつる亭
函館市
麺つるつる亭啄木(しお)
ごち。 pic.twitter.com/PdFfudj3Iq
— まいむ (@mymznm) March 23, 2019
麺つるつる亭は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、塩ラーメン、醤油ラーメン、味噌ラーメンなどがあります。
営業時間は、月~金が11:30~14:30、17:30~20:45で、土・日・祝、11:30~20:45となっています。定休日は、木曜日です。席数は20席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、数台分用意されています。
【名称】 | 麺つるつる亭 |
【住所】 | 北海道函館市美原2丁目5-6 |
【電話番号】 | 0138-47-5455 |
【アクセス】 | 五稜郭駅から2,420m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1021537/ |
函館ラーメン店㉚らーめん初代 社
煮干し豚骨中華そば専門店
八四六製麺所
(北斗市七重浜 らーめん初代社 セカンドブランド)本日開店です
函館市富岡町3-10-3
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:30#函館 #らーめん #煮干 #らーめん初代社 #煮干し豚骨中華そば #八四六製麺所 pic.twitter.com/c4kEIryiYg— 純米燗太郎 (@kanzake_club) July 25, 2019
らーめん初代 社は、函館でおすすめの人気ラーメン屋です。メニューは、塩ラーメン、味噌ラーメンなどがあります。
営業時間は、11:30~23:30となっており深夜もラーメンが食べられます。飲み会後の深夜ラーメンにおすすめです。定休日は決まっていません。席数は24席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、10台分用意されています。
【名称】 | らーめん初代 社 |
【住所】 | 北海道北斗市七重浜7-11-1 |
【電話番号】 | 0138-49-0990 |
【アクセス】 | JR七重浜駅より徒歩10分 七重浜駅から806m |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010502/1001979/ |
深夜営業のラーメン店についてはこちらでまとめました!
函館で美味しいラーメンを堪能しよう!
いかがでしたか?塩ラーメンが美味しいお店、こってり味噌ラーメンが人気のお店、深夜営業しているお店などをご紹介してきました。ぜひお気に入りのお店を見つけてください!
おすすめ関連記事
NARI
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント