hukusima-momogari



福島のおすすめ桃狩りスポット10選!旬の時期や食べ放題プランを紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福島のおすすめ桃狩りスポット10選!旬の時期や食べ放題プランを紹介!

桃は福島を代表するフルーツでとても人気があります。福島のおすすめな桃狩りスポット10選を紹介します。桃の種類やそれぞれの旬の時期を調べました。福島の桃狩りスポットでの食べ放題プランをまとめました。桃狩りの時期に食べられる人気のデザートも紹介します。

福島のおすすめ桃狩りスポット10選!旬の時期や食べ放題プランを紹介!のイメージ

目次

  1. 1フルーツ王国の福島
  2. 2「桃」は福島を代表する果物
  3. 3福島で人気のおすすめ桃狩りスポット10選
  4. 4福島の桃狩りの時期に食べられる人気のデザート
  5. 5フルーツ王国福島で桃狩りを楽しもう!
    1. 目次
  1. フルーツ王国の福島
    1. 季節ごとに美味しい果物が楽しめる
  2. 「桃」は福島を代表する果物
    1. 袋をかけない栽培で糖度が高い
    2. 種類も豊富
    3. 福島の桃の旬の時期
    4. 桃狩りを楽しむならフルーツラインへ
  3. 福島で人気のおすすめ桃狩りスポット10選
    1. 福島の桃狩りスポット①あづま果樹園
      1. あづま果樹園の基本情報
    2. 福島の桃狩りスポット②まるせい果樹園
      1. まるせい果樹園の基本情報
    3. 福島の桃狩りスポット③まるえ観光果樹園
      1. まるえ観光果樹園の基本情報
    4. 福島の桃狩りスポット④紺野果樹園
      1. 紺野果樹園の基本情報
    5. 福島の桃狩りスポット⑤曲屋果樹園
      1. 曲屋果樹園の基本情報
    6. 福島の桃狩りスポット⑥みちのく観光果樹園
      1. みちのく観光果樹園の基本情報
    7. 福島の桃狩りスポット⑦丸好観光果樹園
      1. 丸好観光果樹園の基本情報
    8. 福島の桃狩りスポット⑧まるけい果樹園
      1. まるけい果樹園の基本情報
    9. 福島の桃狩りスポット⑨後藤果樹園
      1. 後藤果樹園の基本情報
    10. 福島の桃狩りスポット⑩あんざい果樹園
      1. あんざい果樹園の基本情報
  4. 福島の桃狩りの時期に食べられる人気のデザート
    1. 「森のガーデン」のパフェ
    2. 「あづま果樹園」のソフトクリーム
  5. フルーツ王国福島で桃狩りを楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    4. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    5. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    6. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    7. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    8. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    9. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    10. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    11. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    12. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    13. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    14. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    15. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    16. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    17. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    18. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    19. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    20. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

フルーツ王国の福島

福島県は豊富な種類のフルーツを年中楽しめます。それは、夏は暑く冬は寒いという盆地ならではの特徴によるもので、暖かさを好むフルーツ、寒さを好むフルーツのどちらも栽培することができるからです。さらに、年間降水量が少なく、日照時間が長いという特徴により、みずみずしくて甘いフルーツが育つ要因になっています。

季節ごとに美味しい果物が楽しめる

福島県では、季節ごとにさまざまな美味しいフルーツを楽しむことができます。さくらんぼの旬の時期は6月上旬から7月上旬、桃の旬の時期は7月上旬から9月上旬、ぶどうの旬の時期は9月上旬から10月上旬、梨の旬の時期は8月中旬から10月下旬、リンゴの旬の時期は9月上旬から12月上旬です。この時期は、旬のフルーツ狩りを楽しめるのも大きな魅力です。

「桃」は福島を代表する果物

桃は福島を代表する人気の高いフルーツです。ここでは、福島の桃の特徴や種類、それぞれの旬の時期についてまとめました。また、桃狩りを楽しむためにはフルーツラインへ行くことがおすすめですが、フルーツラインとは一体何なのかを紹介します。

袋をかけない栽培で糖度が高い

「くだものの宝石箱ふくしま市」を代表する桃は、袋をかけない「無袋栽培」により糖度が高くなります。袋をかけず、太陽を直接たくさん浴びることで、糖度が上がり濃厚な甘みが引き出されます。光センサーシステムにより、糖度や色を測定して管理した後選荷して出荷しているので、美味しさの度合いを目で確認することができます。

種類も豊富

福島の桃は種類も豊富にあります。小さめだが甘みが濃厚の「暁星」、福島を代表する強い甘みが特徴の「あかつき」、鮮やかな紅色をした果汁多めな「まどか」。果肉は硬めだが糖度が高く酸味が少ない「川中島白桃(かわなかじまはくとう)」、繊維が少なくなめらかな口当たりの「ゆうぞら」、甘み強めでトロリとした食感の「黄貴妃」が挙げられます。

福島の桃の旬の時期

福島の桃の旬の時期を種類別に挙げていきます。「暁星」は7月中旬から7月下旬、「あかつき」は8月上旬から8月中旬、「まどか」は8月中旬から8月下旬。「川中島白桃」は8月下旬から9月下旬、「ゆうぞら白桃」と「黄貴妃」は9月上旬から9月下旬となります。

桃狩りを楽しむならフルーツラインへ

桃狩りを楽しむならフルーツラインへ足を運ぶことをおすすめします。福島市の西側に広がるフルーツラインは地元の人など多くの人に親しまれている観光地のひとつです。

フルーツラインとは、福島県道5号上名倉飯坂伊達線の約14キロメートルの区間を指し、そこには約50ほどの農園や観光果樹園、直売店が並びます。フルーツラインではフルーツ狩りやフルーツ食べ放題などを楽しむことができます。普段食べるような市場に出回っているものとは違った、とれたての旬のフルーツを味わってみてください。

福島で桃狩りを楽しむなら、まずはフルーツラインへ行きましょう。フルーツラインには、桃狩りを楽しむことができる人気の農園が多く存在します。

旬の果物を求めて福島の「フルーツライン」へ!おすすめ果樹園9選!

福島で人気のおすすめ桃狩りスポット10選

フルーツラインには、桃狩りを体験できる人気の農園が多く並んでいます。ここでは桃狩りができるおすすめの農園をピックアップしました。桃狩りの農園選びに迷っている際はぜひ参考にしてみてください。

福島の桃狩りスポット①あづま果樹園

福島の桃狩りスポット1つ目は、あづま果樹園です。福島のフルーツライン沿いにあるフルーツ農園で、東北道やJR福島駅からのアクセスも良く、飯坂温泉の近くにあるためそのまま観光することもできます。

あづま果樹園では桃狩り、さくらんぼ狩り、梨狩り、ぶどう狩り、りんご狩りが楽しめます。基本プランの30分食べ放題は、大人(中学生以上)864円、子ども(幼稚園・小学生)648円です。

またあづま果樹園では、旬の時期のフルーツを使ったソフトクリームが美味しいと話題になっています。桃やさくらんぼ、巨峰などの種類があり、甘さ控えめなさっぱりとした味わいです。とても人気なスイーツなので、訪れた際にはぜひ食べてみてください。

あづま果樹園の店内はバリアフリーになっていて、トイレにはベビーシートやベビーチェアおむつ替えスペースが設備されています。赤ちゃんや子ども連れでも安心して訪れることができます。

あづま果樹園の基本情報

名称 あづま果樹園
住所 福島市飯坂町平野字西原1-13
アクセス JR福島駅から車で約30分
営業期間 6月~12月上旬
営業時間 8:30~15:30
料金 大人860円、子ども640円
公式HP http://www.dab.hi-ho.ne.jp/aduma/

福島の桃狩りスポット②まるせい果樹園

福島の桃狩りスポット2つ目は、飯坂町にあるまるせい果樹園です。こちらの農園では10種類以上の桃を育てており、品種によって旬の時期が異なるため6月下旬から9月中旬まで桃狩りを楽しむことができます。もぎとり食べ放題30分プランは大人840円、子ども630円です。

まるせい果樹園では「果樹園を眺めながら旬の味を楽しんでほしい」という想いから、2015年に「農家カフェ森のガーデン」というカフェをオープンしました。6月中旬は「さくらんぼパフェ」、7月からは「ももパフェ」が登場します。特に人気のメニューは、ももパフェ(レギュラー)600円で、熟した桃がふんだんに乗ったパフェがおすすめです。

まるせい果樹園の基本情報

名称 まるせい果樹園
住所 福島市飯坂町平野字森前50-1
アクセス 福島交通医王寺前駅より徒歩約20分
営業期間 6月上旬~12月上旬
営業時間 8:00~17:00
料金 大人860円、子ども640円(もぎとり食べ放題30分)
公式HP https://www.maruseifukushima.com/

福島の桃狩りスポット③まるえ観光果樹園

福島の桃狩りスポット3つ目は、まるえ観光果樹園です。福島のフルーツライン沿いにあるフルーツ農園で、バスツアーでもよく利用される農園です。桃狩りは7月中旬から9月下旬頃までで、6種類の桃を栽培しています。上記の時期によって桃の品種が変わるので、事前にチェックしてから行くことをおすすめします。

まるえ観光果樹園は駐車場が広く、ツアー内容に組み込まれることが多いという、評判の高い農園です。また公式ホームページに特別割引券が掲載されていて、印刷して持参すれば特別料金でお得に桃狩りを楽しめるので、事前に確認しておきましょう。

まるえ観光果樹園の基本情報

名称 まるえ観光果樹園
住所 福島県福島市大笹生字鬼越山3
アクセス 福島交通平野駅から車で約7分
営業期間 7月中旬~9月下旬
営業時間 8:30~16:30
料金 大人860円、子ども640円
公式HP http://www.184184.com/marue/

福島の桃狩りスポット④紺野果樹園

福島の桃狩りスポット4つ目は、紺野果樹園です。こちらはフルーツライン沿いではなく、福島県の「磐梯吾妻スカイライン」沿いにある農園です。磐梯吾妻スカイラインとは、福島市西方の高湯温泉と土湯峠を結ぶ道路で、山並みや渓谷、奇岩などのビュースポットが数多く点在しています。

紺野果樹園は季節によってさくらんぼ狩り、桃狩り、なし狩り、りんご狩り等のくだもの狩りが楽しめます。桃狩りの時期は7月下旬から始まり、例年8月10日から中旬にかけて最盛期となります。

30分食べ放題プランは大人(中学生以上)1,100円、子ども(4才以上)900円です。公式ホームページのトップページを印刷して持参すれば10%割引きとなるので、事前にチェックしていくことをおすすめします。

紺野果樹園の基本情報

名称 紺野果樹園
住所 福島県福島市在庭坂字石方1
アクセス 東北自動車道福島西ICから車で約15分
営業期間 6月中旬~11月下旬
営業時間 9:00~15:30
料金 大人1,100円、子ども900円
公式HP http://www.nekonet.ne.jp/konno/

福島の桃狩りスポット⑤曲屋果樹園

福島の桃狩りスポット5つ目は、曲屋果樹園です。福島のフルーツライン沿いにあるフルーツ農園で、桃狩り、さくらんぼ狩り、梨狩り、ぶどう狩り、りんご狩りを楽しめるスポットです。4種類の桃を栽培しており、桃狩りの時期は7月中旬の暁星から始まり、ゆうぞらが9月上旬までとなります。

桃狩り30分食べ放題プランは大人(中学生以上)800円、子供(3歳〜小学生)600円です。公式ホームページに掲載されているWEB限定クーポンを提示すると、お得な料金で桃狩りを楽しむことができます。曲屋果樹園の桃狩りは9月まで行われているので、遅い時期でも安心です。

曲屋果樹園の基本情報

名称 曲屋果樹園
住所 福島県福島市飯坂町平野字源三前19
アクセス 福島~飯坂線電車、平野駅下車徒歩約20分
営業期間 6月上旬~11月下旬
営業時間 9:00~17:30
料金 大人1,100円(平日800円)、子ども900円(平日600円)
公式HP http://www2.plala.or.jp/m-fruits/

福島の桃狩りスポット⑥みちのく観光果樹園

福島の桃狩りスポット6つ目は、みちのく観光果樹園です。こちらはフルーツライン沿いではなく、福島県の「磐梯吾妻スカイライン」沿いにある農園で、この地域最大の果樹園です。約3万平方mの広大な敷地で、さまざまなフルーツを栽培しています。

季節によってさくらんぼ狩り、桃狩り、りんご狩りが体験できます。桃狩りを楽しめる時期は7月上旬~10月初旬です。こちらは事前予約が必要です。

30分食べ放題プランは大人(中学生以上)800円、子ども600円です。土日は大人1,100円、子ども900円になります。園内からの持ち帰りはできませんが、農園からの直送販売をしています。みちのく観光果樹園はツアー内容に組み込まれることが多く、口コミなどの評判の高い農園です。

みちのく観光果樹園の基本情報

名称 みちのく観光果樹園
住所 福島市在庭坂字南林51-1
アクセス 福島駅より車で15分
営業期間 5月下旬~12月下旬
営業時間 8:30~17:00
料金 大人1,100円(平日800円)、子ども900円(平日600円)
公式HP http://www.fruit-land.com/

福島の桃狩りスポット⑦丸好観光果樹園

福島の桃狩りスポット7つ目は、丸好観光果樹園です。福島のフルーツライン沿いにあるフルーツ農園で、桃狩り、さくらんぼ狩り、ブルーベリー狩り、ぶどう狩り、りんご狩りを楽しめるスポットです。

桃狩りの時期は7月中旬から8月下旬で、日川白鳳・暁星・あかつき・川中島白桃・夕空などの品種を取り扱っています。食べ放題60分間の料金は大人(中学生以上)1,296円、子ども(3歳以上)972円です。品種は時期により異なります。

丸好観光果樹園の基本情報

名称 https://maruyoshi-farm.com/
住所 福島県福島市飯坂町平野字中ノ檀10-1
アクセス JR福島駅から車で20分
営業期間 6月上旬~11月中旬
営業時間 8:30~17:00
料金 大人1,296円、子ども972円
公式HP https://maruyoshi-farm.com/

福島の桃狩りスポット⑧まるけい果樹園

福島の桃狩りスポット8つ目は、まるけい果樹園です。福島のフルーツライン沿いにあるフルーツ農園で、さくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩り、りんご狩りを楽しめるスポットです。桃狩りの時期は7月末~9月中旬で、暁星、あかつき、川中島、ゆうぞらなどを味わうことができます。桃狩りの事前予約は必要ありません。

30分食べ放題は、大人(中学生以上)800円、子ども(幼稚園・小学生)600円です。土日料金は大人1,100円、子ども900円になります。食べきれなかった分のフルーツは持ち帰ることができないので、その場で食べられる分だけ狩るようにしましょう。

まるけい果樹園の基本情報

名称 まるけい果樹園
住所 福島県福島市飯坂町平野字源三前7
アクセス 福島交通平野駅より徒歩15分
営業期間 7月中旬~9月中旬
営業時間 8:30~17:30
料金 大人800円、子ども600円
公式HP https://systemform.work/marukei/

福島の桃狩りスポット⑨後藤果樹園

福島の桃狩りスポット9つ目は、後藤果樹園です。福島のフルーツライン沿いにあるフルーツ農園で、いちご、ブルーベリー、桃を栽培しています。桃狩りは7月下旬から10月上旬に行っていて、事前申し込みが必要になります。桃狩りの料金や営業時間は公式ホームページでは掲載していないので、直接電話にてお問い合わせください。

後藤果樹園の基本情報

名称 後藤果樹園
住所 福島市大笹生字長老檀88
アクセス 福島駅から車で20分
営業期間 7月下旬~12月上旬
営業時間 7:00~18:00
料金 大人1,100円(平日800円)、子ども900円(平日600円)
公式HP http://www006.upp.so-net.ne.jp/atoma/gotou.htm

福島の桃狩りスポット⑩あんざい果樹園

福島の桃狩りスポット10個目は、あんざい果樹園です。福島のフルーツライン沿いにあるフルーツ農園で、桃狩りとなし狩りを楽しむことができるスポットです。桃狩りの時期は7月下旬~9月上旬です。

桃狩り30分食べ放題プランは大人(中学生以上)860円、子ども(小学生以下)500円で直売所もあります。敷地内には「うつわギャラリー」という、陶器焼きの器や雑貨を販売しているお店もあります。他にも時期によっては屋外ライブやマルシェなどのイベントも開催しています。

あんざい果樹園の基本情報

名称 あんざい果樹園
住所 福島市町庭坂字原ノ内14
アクセス 福島駅から車で20分
営業期間 7月下旬~10月下旬
営業時間 9:00〜17:00
料金 大人1,100円(平日800円)、子ども900円(平日600円)
参考HP https://www.facebook.com/Anzaikajyuen/

福島の桃狩りの時期に食べられる人気のデザート

福島には桃狩りが楽しめるスポットが多く点在していますが、農園でとれた新鮮なフルーツを使ったパフェやアイスクリームなどの、デザートとして提供しているお店もあります。福島の桃狩りの時期に食べられる人気のデザートについてまとめました。

「森のガーデン」のパフェ

まるせい果樹園の直営のフルーツカフェ、「森のガーデン」では、農園でとれたフルーツをふんだんに使ったスイーツを提供しています。とても人気のカフェで、遠方から訪れる人もいるようです。

特におすすめのメニューはくだもののパフェです。桃パフェやラ・フランスパフェ、さくらんぼパフェ、いちごパフェなどがあり、その時の季節の食べごろのフルーツがふんだんに乗っています。

パフェのほかに、デザートプレートもおすすめです。(フレンチトーストに季節のフルーツ・柿・洋ナシ・ベリーなどがワンプレートに乗った、贅沢なスイーツです。農園でとれた食べごろのフルーツを使っているので、時間によっては売り切れになってしまうこともあります。

桃パフェが絶品!福島・まるせい果樹園「農家カフェ 森のガーデン」へ!

「あづま果樹園」のソフトクリーム

あづま果樹園では、季節のフルーツを使ったソフトクリームを提供しています。桃やさくらんぼ、巨峰などの種類があり、1つ300円です。甘さ控えめでさっぱりとして、とてもフルーティーな味わいとなっています。とりたてフレッシュなフルーツを手軽な金額でスイーツとして食べられるのは嬉しいです。

フルーツ王国福島で桃狩りを楽しもう!

桃狩りができるおすすめスポットを紹介しました。フルーツ王国の福島では、季節ごとに美味しいフルーツが楽しめ、その中でも特に桃は福島を代表するフルーツです。タイミングによっては桃狩りをやっていない期間もあるようなので、足を運ぶ際は事前に確認をお願いします。

福島へ観光に行った際にはぜひフルーツラインへ足を運び、人気の農園でフルーツ狩り・フルーツ食べ放題を楽しんでください。桃狩りの農園選びに迷っている際はぜひ参考にしてみてください。

おすすめの関連記事

宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!旬の時期や食べ放題は?

山形で人気のいちご狩りスポット3選!時期や食べ放題・予約の有無を解説!

山形のおすすめぶどう狩り12選!美味しい時期や品種・食べ放題など解説!

福島市のおすすめランチ25選!おしゃれなカフェや安くて美味しい人気店!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
つちま

なんといっても沖縄が大好き!沖縄に住んでいた経験を活かして、たくさん発信していきたいです。海外旅行は毎年必ず行き、…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました