higasiyamaonsen-toho



東山温泉「東鳳」で絶景の展望露天風呂を堪能!絶品の郷土料理も魅力! | 旅行・お出かけの情報メディア
















東山温泉「東鳳」で絶景の展望露天風呂を堪能!絶品の郷土料理も魅力!

会津の奥座敷にある東山温泉「東鳳」では2つの露天風呂を堪能できます。宿泊客だけでなく日帰り入浴も可能です。東山温泉東鳳の宿泊部屋ついて紹介します。お食事では会津の郷土料理が数多く並びます。お土産処やリラクゼーションなどのその他施設についてもまとめました。

東山温泉「東鳳」で絶景の展望露天風呂を堪能!絶品の郷土料理も魅力!のイメージ

目次

  1. 1東山温泉「東鳳」とは
  2. 2東山温泉「東鳳」の2つの露天風呂
  3. 3東山温泉「東鳳」の宿泊&食事
  4. 4東山温泉「東鳳」の食事
  5. 5東山温泉「東鳳」の施設情報
  6. 6東山温泉「東鳳」の絶景露天風呂でリフレッシュしよう!
    1. 目次
  1. 東山温泉「東鳳」とは
    1. 会津若松市の東山温泉にある旅館
    2. 東山温泉は文人墨客も訪れた人気の温泉
  2. 東山温泉「東鳳」の2つの露天風呂
    1. 温泉①せり出した浴槽の露天風呂「宙の湯」
    2. 温泉②棚田状の露天風呂「棚雲の湯」
    3. 温泉③湯上がり処や女性専用のパウダールーム
    4. 温泉④リラクゼーションルーム「翡翠」
    5. 温泉⑤日帰り入浴も可能!
      1. 料金は平日と土日祝で変わる
  3. 東山温泉「東鳳」の宿泊&食事
    1. 東山温泉 「東鳳」のお部屋
    2. 高台に建つ旅館ならではの眺望
      1. お部屋①新ルームの彩和洋室
      2. お部屋②新ルームの和室
      3. お部屋③和室と洋室
      4. お部屋④大部屋と貴賓室
  4. 東山温泉「東鳳」の食事
    1. 食事①会津の郷土料理が並ぶバイキング
    2. 食事②個室料亭 吉祥でいただく和会席
    3. 食事③朝は喜多方ラーメンも並ぶ和洋食のバイキング
    4. 食事④宿泊者以外にも好評のランチバイキングも!
  5. 東山温泉「東鳳」の施設情報
    1. 施設①売店にはお土産や駄菓子屋も!
    2. 施設②スナックやカラオケルーム
    3. 施設③ラーメン処
    4. 施設④アロマエステルーム「琥珀」
    5. 東山温泉「東鳳」の基本情報
  6. 東山温泉「東鳳」の絶景露天風呂でリフレッシュしよう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

東山温泉「東鳳」とは

会津の奥座敷・東山温泉は今から1300年前、名僧とうたわれた行基(ぎょうき)上人により発見された、奥羽三楽郷に数えられる歴史ある温泉地です。東山温泉にある「東鳳」という宿泊施設は標高約300mの高台に建ち、会津盆地から越後へ連なる会津の山並みを正面に観賞することができるロケーションが特徴です。

会津若松市の東山温泉にある旅館

東山温泉「東鳳」は、福島県の会津若松駅から車で約10分の場所にある宿泊施設です。東鳳は第27回福島県建築文化賞・特別部門賞を受賞し、温泉施設の再生と眺望を生かした快適な空間を創出したことを認められました。

東山温泉は文人墨客も訪れた人気の温泉

東山温泉は文人墨客(ぶんじんぼっかく)にも愛されたようです。東山温泉は1300年前に発見されて以来長年多くの人から愛され、竹久夢二や与謝野晶子、土方歳三なども訪れていたと言われています。

東山温泉「東鳳」の2つの露天風呂

標高約300mの高台に建つ東鳳の露天風呂は、昼は会津若松の街並み、夜は満天の星空を見上げながらリラックスできる、絶好のロケーションが特徴です。眺望を特徴とした宿泊施設は多くありますが、東山温泉の東鳳は露天風呂に浸かりながら「会津鶴ヶ城」を眺めることができる唯一の温泉施設です。

客室からつながる「宙(そら)の道」という月の満ち欠けをテーマにして作られた小道を通り、展望露天大浴場まで行きます。夜になると宙の道はライトアップされ、とても素敵な雰囲気になります。

温泉①せり出した浴槽の露天風呂「宙の湯」

東山温泉東鳳の「宙の湯」には内湯、棚田状の露天風呂、せり出した浴槽が特徴の露天風呂があります。竹林に囲まれた露天風呂は地上11mに突き出た円形の浴槽が特徴で、まるで空に浮かんでいるかのような眺望が楽しめます。昼は山の風の音や鳥のさえずり、夜は竹取物語をイメージさせる幻想的なライトアップとともに温泉を楽しむことができます。

宙の湯の入浴時間は、12:30~25:00(女湯)、5:00~11:00(男湯)となっており、ミストサウナ、セキュリティボックスが設備されています。

温泉②棚田状の露天風呂「棚雲の湯」

東山温泉東鳳の「棚雲の湯」には、内湯と水深の異なる三つの露天風呂が棚田状に並んでいます。最上段は会津市街を臨む全身浴、二段目は半身浴、下段は天を仰げる寝湯の造りになっています。湯の深さが異なるので、いろいろなシーンで露天風呂を楽しむことができます。

棚雲の湯の入浴時間は、12:30~25:00(男湯)、5:00~11:00(女湯)となっており、サウナ、セキュリティボックスが設備されています。

温泉③湯上がり処や女性専用のパウダールーム

東鳳の東山温泉を楽しんだ後は、シンボルガーデンである「宙の庭」を通り、湯上がり処へ行きましょう。幻想的な雰囲気で、ほてった体を休めながら露天風呂の余韻を楽しみましょう。

東山温泉東鳳には女性専用パウダールームがあり、ドライヤーやブラシ、基礎化粧品などの設備も非常に充実しています。三面鏡施した明るい雰囲気のパウダールームになっていて、顔のお手入れやメイクアップをするのにとても助かります。

温泉④リラクゼーションルーム「翡翠」

東山温泉東鳳の展望露天風呂へ向かう途中には、リラクゼーションルームが用意されています。メニューは全身のもみほぐし、フットケア、ヘッドケア&ハンドケアのコースがあります。フットケア、ヘッドケア&ハンドケア20分の料金は2,400円からで手軽に施術できます。こちらではオールハンドの施術で、リピーターも多くいるようです。

予約なしでの施療もできますが、混み合うこともあるのでなるべく事前予約をしていく方が良いでしょう。営業時間は16:00~23:15(土・日・祝は24:00まで)です。

温泉⑤日帰り入浴も可能!

東山温泉東鳳では日帰り入浴も受け付けています。女性は宙に浮かぶ感覚を味わえる露天風呂「宙の湯」、男性は三段の棚田状の湯船が楽しめる「棚雲の湯」を利用できます。観光を楽しんだ後にさっとお風呂に浸かって帰るのも良いでしょう。地元の人もよく訪れるようです。

利用時間は12:30~20:00です。その日の状況により日帰り入浴を開放していない場合もあるので、足を運ぶ際は事前に確認をお願いします。

料金は平日と土日祝で変わる

料金は、平日だと大人(中学生以上)1,000円、子供(4歳~小学生)500円です。土・日・祝祭日、GW、お盆、年末年始の料金は、大人(中学生以上)1,500円、子供(4歳~小学生)800円です。平日と土日祝で料金が異なるため注意が必要です。

アメニティ、タオル、バスタオルは料金に含まれているため無料でレンタルできます。3歳以下は利用料金が無料になりますが、タオル、バスタオルはレンタルできません。

東山温泉「東鳳」の宿泊&食事

東山温泉東鳳の温泉施設について紹介してきましたが、ここでは東山温泉東鳳の宿泊部屋、お食事についてまとめました。露天風呂にゆっくりと浸かった後は美味しいお食事をお腹いっぱい食べて、雰囲気が良く清潔感のあるお部屋でゆったりと過ごしましょう。

東山温泉 「東鳳」のお部屋

東山温泉東鳳はタワー館・朱雀亭・本館の3つの館からなっていて、全部で160室のお部屋があります。東鳳では禁煙ルームを46室完備しているので、小さい子どもがいても安心です。今後も東鳳では禁煙室の増室を計画しているようです。

高台に建つ旅館ならではの眺望

東山温泉の温泉街の高台に建つ東鳳は、一部の客室から会津若松市街を一望できます。情緒あふれる歴史的な建造物をお部屋からゆっくりと眺めることができます。夏は青々とした開放的な空、冬は雪景色など、季節によって見せる表情が変わるため、東山温泉東鳳はさまざまな時期に訪れたい宿泊施設です。

お部屋①新ルームの彩和洋室

東山温泉東鳳の彩(いろどり)和洋室は2016年3月にリニューアルされた、朱雀亭最上階に位置する完全禁煙の和洋室です。会津の伝統工芸品である「赤ベコ」や「慶山焼」をインテリアとしたお部屋で、レトロでありながらモダンな雰囲気になっています。定員は大人6名で内2名はベッドになります。 バス、トイレ別で、内風呂は広めのユニットバスです。

お部屋②新ルームの和室

こちらは和の雰囲気を重視した完全禁煙の和室です。洗面台には東北最古の焼物である「流紋焼」が使われています。部屋ごとに異なる模様の「雪見障子」を楽しめます。和室の心地よさを残しながらモダンな空間を堪能することができます。

お部屋③和室と洋室

東鳳には和室が「タワー館和室」「本館和室」の二種類、洋室が「トリプルルーム」「ツインルーム」「ダブルルーム」「シングルルーム」の四種類あります。

東鳳の和室は八畳の広さから用意できるので、子ども連れや大人数での家族旅行にぴったりです。洋室にはベッドが用意されているので、ビジネスや一人旅、カップルでの旅行に良いでしょう。それぞれのお部屋に清潔感があり、ゆったりとくつろげます。

お部屋④大部屋と貴賓室

東鳳の大部屋は32畳もの広さで、グループやサークル、親族など大人数での宿泊にぴったりです。基本的には宿泊部屋として使用していますが、宴会場として使用することもできるお部屋です。16畳+16畳と間仕切りすることもできます。このお部屋はお風呂がついていないため大浴場を利用してください。

東鳳の貴賓室「瑞光」は、タワー館の客室フロア最上階18階にあります。和室12.5畳と次の間、ベットルームを完備した、広くてラグジュアリーなお部屋です。記念日や接待などの特別なシーンで利用すると良いでしょう。

東山温泉「東鳳」の食事

東山温泉東鳳でのお食事には、会津の伝統料理や郷土料理が数多く並びます。地元でとれた食材を使い、素材の味を存分に活かした料理が特徴です。東鳳のお米は会津産のコシヒカリを使用しており、ふわっとした食感と強い香りや噛むと口に広がる甘みを楽しめます。

東鳳のバイキングでは会津を代表する郷土料理「小汁(こづゆ)」や、餡が入った一口大のおまんじゅうに衣をつけて揚げた「まんじゅうの天麩羅」が特におすすめです。

食事①会津の郷土料理が並ぶバイキング

東山温泉東鳳のバイキングレストラン「あがらんしょ」では、会津でとれた新鮮な食材を使った料理をバイキング形式で楽しめます。「あがらんしょ」会津地方の方言で「どうぞお召し上がりください」という意味です。

囲炉裏コーナーやオープンキッチンでは、天ぷらや、握り寿司、鉄板焼きなど目の前で調理した料理を出来たての状態で味わえます。小汁やまんじゅうの天麩羅などの会津の郷土料理や、喜多方ラーメンやソースかつ丼といったご当地B級グルメが特におすすめです。

食事会場は15mのパノラマウィンドウから会津の街並みを一望でき、最高のロケーションで食事をとることができます。東鳳では子どもから大人まで幅広い年齢層の人が満足できるような種類豊富な料理を取り揃えています。

食事②個室料亭 吉祥でいただく和会席

東山温泉東鳳の個室料亭「吉祥」では、極上会席料理を個室でゆっくりと味わえます。東鳳の2階のロビーフロアにあり、履物を脱いで個室に上がります。座布団だけでなくイスも用意されているので足腰の弱いお年寄りへの配慮もされています。こちらの室数は9室で、各室の利用人数は2名様~14名様です。

東鳳の個室料亭「吉祥」では、会津の歴史ある伝統の味を取り入れた料理を楽しむことができます。季節によりメニューが変わり、その時々の四季を感じる料理が提供されます。

食事③朝は喜多方ラーメンも並ぶ和洋食のバイキング

東山温泉東鳳の朝食バイキングでは会津の郷土料理はもちろん、洋食メニューやスムージーなど、品数がとても充実していて全て食べきれないほどです。会場はバイキングレストラン「あがらんしょ」で、特に人気な喜多方ラーメンは、醤油と味噌の二種類が楽しめます。

東鳳ではオムレツやフレンチトースト、おむすびは目の前のカウンターで作っているので、出来立てを食べることができます。地元の乳業メーカーの「べこの乳」で作られたヨーグルトは、東鳳の隠れた絶賛品です。子どもから大人まで大満足できる朝バイキングです。

食事④宿泊者以外にも好評のランチバイキングも!

東鳳のランチバイキングは宿泊者以外でも楽しむことができます。会場はバイキングレストラン「あがらんしょ」で、約50種類の和洋・スイーツを取り揃えています。東鳳名物の「馬すじ煮込み」「麓山高原豚のシチュー」スイーツの「磐梯山」、ソースカツ丼が特におすすめです。

東鳳のランチバイキングの利用時間は12:00~14:00(最終入店13:00)です。ランチのみの利用で、平日の料金は大人(中学生以上)2,500円、小学生1,000円、幼児500円。土日祝の料金は大人(中学生以上)3,000円、小学生1,500円、幼児1,000円です。

ランチ+入浴プランの利用だと、平日の料金は大人(中学生以上)3,000円、小学生1,300円、幼児800円。土日祝の料金は大人(中学生以上)3,500円、小学生1,800円、幼児1,300円です。

東山温泉「東鳳」の施設情報

東山温泉東鳳では、温泉や宿泊以外に、売店やスナック、カラオケルーム、リラクゼーション施設なども充実しています。家族や友人と一緒に楽しむことで、さらに楽しい思い出となるでしょう。

施設①売店にはお土産や駄菓子屋も!

東山温泉東鳳の売店では会津の特産品である会津漆器、郷土玩具、会津木綿、漬け物やお味噌などのお土産物を多く取り揃えています。他にも飲み物やお菓子、電池などの日用品なども揃っているので、もしもの時にも安心です。

東山の売店内には駄菓子コーナー「東鳳駄菓子屋」があり、昔懐かしい駄菓子やおもちゃなど300種類以上もの商品が揃います。東鳳駄菓子屋はレトロな雰囲気のお店で、大人も子どもも喜んでもらえるような作りとなっています。売店の営業時間は7:00~11:00、11:30~22:00です。

施設②スナックやカラオケルーム

東山温泉東鳳のスナックでは雰囲気の良い空間でお酒を飲んだりみんなで歌ったり、二次会にぴったりな場所です。100インチのスクリーンが用意されています。営業時間は20:00~24:00(ラストオーダーは23:00)で、席数は50席、飲み放題コースは60分で料金は3,300円~です。

東鳳のカラオケルームは個室の二次会場として使われます。営業時間は20:00~24:00(ラストオーダーは23:00)で、部屋数は2室、最大人数は25名までです。

施設③ラーメン処

東山温泉東鳳のラーメン処では喜多方ラーメンを提供しています。お酒を飲んだ後やお休み前の小腹が空いた時にぴったりなのが喜多方ラーメンです。キラキラと透き通ったあっさりとした醤油ベースのスープは、ちぢれ麺とよく合います。

営業時間は20:00~24:00(ラストオーダーは23:00)で、席数は25席です。料金は、喜多方らーめんが900円、チャーシューめんが1,200円です。

施設④アロマエステルーム「琥珀」

東山温泉東鳳にはオールハンドによる施術にこだわったアロマエステルームが用意されています。メニューはフェイシャルトリートメント、ボディトリートメントで、30分コースの料金は5,500円から体験できます。厳選したエッセンシャルオイルを使用していて、アロマの香りは自分で選ぶことができます。

予約なしでの施療もできますが、混み合うこともあるのでなるべく事前予約をしていく方が良いでしょう。営業時間は16:00~23:15(土・日・祝は24:00まで)です。

東山温泉「東鳳」の基本情報

宿名 東鳳
住所 福島県会津若松市東山町大字石山字院内706
アクセス 会津若松ICから車で18分
チェックイン・アウト チェックイン15:00〜19:30、チェックアウト〜10:00
料金 最安値8,500 円〜
公式HP https://www.onyado-toho.co.jp/

東山温泉「東鳳」の絶景露天風呂でリフレッシュしよう!

会津の奥座敷にある東山温泉「東鳳」では、露天風呂、宿泊、お食事、その他施設が充実しています。露天風呂や宿泊部屋からは絶好のロケーションが楽しめます。会津での観光を楽しむ際はぜひ訪れてみてください。

おすすめの関連記事

会津「東山温泉」は言わずと知れた名湯!風情ある温泉旅館17選を紹介!

会津若松の観光はこれで完璧!歴史スポットから温泉・グルメを徹底解説!

会津若松のお土産はこれ!おすすめ人気商品ランキングTOP26!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
つちま

なんといっても沖縄が大好き!沖縄に住んでいた経験を活かして、たくさん発信していきたいです。海外旅行は毎年必ず行き、…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました