asahikawa-doishoten



旭川の地酒専門店「土井商店」!日本酒の品揃えが豊富!人気商品は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















旭川の地酒専門店「土井商店」!日本酒の品揃えが豊富!人気商品は?

87年も前から続いてきた土井商店は、もとは雑貨店からスタートしています。現在は知名度に関わらず様々な社長自らが「美味しい」と感じたお酒を取り扱う、旭川の地酒の専門店として人気のお店です。今回は北海道旭川にある地酒専門店、土井商店をご紹介させていただきます。

旭川の地酒専門店「土井商店」!日本酒の品揃えが豊富!人気商品は?のイメージ

目次

  1. 1旭川の地酒専門店「土井商店」とは
  2. 2旭川の土井商店の人気商品
  3. 3旭川の土井商店はお酒だけじゃない?
  4. 4旭川の土井商店がネットで批判された理由
  5. 5旭川の土井商店の関連情報
  6. 6旭川の土井商店で美味しい地酒と出会おう
    1. 目次
  1. 旭川の地酒専門店「土井商店」とは
    1. 老舗の地酒専門店
    2. 全国の日本酒が揃う
    3. 2017年に旭川に移転
  2. 旭川の土井商店の人気商品
    1. 人気商品①まんさくの花
    2. 人気商品②獺祭
    3. 人気商品③磯自慢
    4. 人気商品④No.6
    5. 人気商品⑤鍋島
  3. 旭川の土井商店はお酒だけじゃない?
    1. 店主厳選のおつまみ
    2. おしゃれな酒器
    3. 有名酒造の酒粕
  4. 旭川の土井商店がネットで批判された理由
    1. 抱き合わせ疑惑
    2. 店主の思いがブログに
    3. 批判により苦渋の決断
  5. 旭川の土井商店の関連情報
    1. 旭川の土井商店へのアクセス
      1. 電車の場合
      2. バスの場合
    2. 旭川の土井商店の基本情報
    3. 旭川の土井商店での支払い方法
  6. 旭川の土井商店で美味しい地酒と出会おう
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 岡山のおすすめ日本酒ランキングTOP20!有名な地酒はお土産にも!
    2. 鳥取のおすすめ日本酒ランキングTOP20!有名な銘柄や地酒を厳選!
    3. 山口のおすすめ日本酒ランキングTOP20!有名な地酒や銘柄を厳選!
    4. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    5. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    6. 広島で有名なおすすめ焼酎5選!お土産にも人気の銘柄を厳選して紹介!
    7. 広島のおすすめ日本酒ランキングTOP20!有名な銘柄や味の特徴も解説!
    8. お酒付きは必見!福岡「とどろき酒店」でお酒探しや立ち飲みを愉しむ!
    9. 島根のおすすめ日本酒ランキングTOP20!有名な銘柄はお土産にも人気!
    10. 「熊本ワイン」で有名な菊鹿シャルドネを入手!工場見学や試飲も可能!
    11. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    12. 熊本の名酒「球磨焼酎」とは?おすすめの銘柄12選や飲み方をご紹介!
    13. 福岡で有名な焼酎ランキングTOP12!定番の銘柄はお土産にもおすすめ!
    14. 「キリンビール福岡工場」で旨さの秘訣を探る!見学料金やレストランも紹介!
    15. 知る人ぞ知る絶景!北海道のおすすめ穴場観光スポット16選!
    16. 福岡のおすすめ日本酒&地酒ランキングTOP20!人気の銘柄を厳選!
    17. 北海道で定番のロケ地めぐりスポット10選!有名な映画やドラマの聖地へ!
    18. 登別市「天華園」は廃墟化した中国風テーマパーク!現在は解体!跡地利用は?
    19. バブル時代から残る廃墟「恵山モンテローザ」の現在は?涅槃像や心霊情報!
    20. 「安心院葡萄酒工房」で豊潤なワインや工場見学を満喫!レストランも必見!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

旭川の地酒専門店「土井商店」とは

87年も前から続いてきた土井商店は、もとは雑貨店からスタートしています。現在は知名度に関わらず様々な社長自らが「美味しい」と感じたお酒を取り扱う、地酒の専門店として人気のお店です。今回は北海道旭川にある、日本酒を扱う地酒専門店、土井商店をご紹介させていただきます。

老舗の地酒専門店

土井商店は前述の通り、87年も前から続いてきた、移転した旭川の中でも老舗の日本酒を扱う地酒専門店としてとても人気があります。移転する前の元々は新鮮な食品やお惣菜、金物など地元に根づいた雑貨屋さんとして開業されていました。

その後、土井商店はより一つの商品カテゴリで専門性を高めた店作りを、ということで地酒専門店として生まれ変わりました。

全国の日本酒が揃う

知名度に関わらず様々な社長自らが「美味しい」と感じたお酒を取り扱う土井商店。いいな、と思ったお酒は蔵元へ足を運んだり、そのお酒の味だけでなくどのようなストーリーで出来上がったのかを大事にしています。そのため、選ばれたお酒は全国各地の名銘柄が集まっており、珍しいお酒もあるため、酒好きの人々が通い詰めるお店となっています。

2017年に旭川に移転

北海道の美瑛町で長年親しまれてきた土井商店ですが、7月6日より移転しました。旭川市緑が丘東3条1丁目に移転したことで利便性が上がりました。こちらは新築とのことで、現在の移転後の店舗は比較的新しく、お酒の展示の証明もLEDを使った美しいもので、じっくりほしい日本酒や地酒を選ぶことができます。

移転することで、様々な設備もリニューアルされており、移転によってより魅力的なお店になったようです。

北海道の日本酒ランキングBEST11!おすすめの代物や人気の地酒は?

旭川の土井商店の人気商品

旭川で土井商店はとても人気のお店ですが、このお店の特徴はなんといっても厳選された名銘柄が取り揃えられているところです。有名所の八海山からまんさくの花などの銘柄まで、どれも社長さん自らの舌で確かめられた「間違いない酒」が取り揃えられています。その中でも、特に人気の5種をご紹介させていただきます。

人気商品①まんさくの花

まんさくの花とは、昭和56年にNHKで放映された朝ドラ「まんさくの花」が放映されたのを機会に誕生した日本酒、地酒銘柄です。お店でも人気がある、秋田県にある「日の丸醸造」から出ているもので「純米吟醸生原酒まんさくの花杜氏選抜ピンクラベル」という商品が土井商店ではならんでいます。

杜氏の方が選抜した、杜氏本人ができたての原酒を瓶詰を行って、手書きのラベルで出すというものです。お値段もお得な2000円台とコスパ抜群で、日本酒ビギナーにも買いやすい一品。もちろん土井商店ではリピ買いされている方も多く、ぜひお店に行かれた方は購入してみてください。

人気商品②獺祭

日本酒好きならよく耳にする、「獺祭」の中でも「獺祭寒造早槽純米大吟醸45生」をご存知でしょうか。豊かな甘みとさっぱり感じの匂いが魅力的。寒造早槽とはしぼりたてで、寒い時期に作成後すぐ出荷されたもの。旭川の土井商店では人気がある商品です。

山口県にある旭酒造が作っているもので、「旭酒造」という名前ですが、旭川の地酒の日本酒ではないので注意です。とにかく爽やかな味わいなので、是非一度お試しください。お値段も2000円以内とリーズナブル。こちらもビギナーにも土井商店でおすすめの日本酒です。

人気商品③磯自慢

ベーシックに楽しむことができる、磯自慢純米吟醸。様々なフルーツが合わさったような匂いが特徴で、柔らかな味わいは様々な料理にもバッチリあいます。日本酒が使われがちな日本料理以外にも、フレンチやイタリア料理やデザートなど、様々な組み合わせでお使いいただけるようです。土井商店でも人気がある一品です。

純米酒を日常的に飲まれる方にも嬉しい容量で土井商店では販売されています。この磯自慢には水響華というシリーズもあり、こちらはお値段が数千円高くなりますが、希少なお酒なので是非試してみたいですね。

人気商品④No.6

土井商店で人気の新政のNo.6はいくつかシリーズがあり、ベーシックでコスパ抜群の「R-type」ミドルタイプの「S-type」最上級の「X-type」などがありますので、まずはベーシックな「R-type」から試して、他のタイプに手を出すのも良いかもしれません。

秋田県にある新政酒造から発売されています。土井商店でも取り扱いがあります。生酛造りという製法で作られているので、特に生酒感を楽しむことができる一品です。

人気商品⑤鍋島

鍋島は世界で一番規模が大きく、更に最高権威といわれるインターナショナル・ワイン・チャレンジ2011の中で、日本酒部門の最優秀賞「チャンピオン・サケ」に選ばれるほど、高品質な日本酒の一つです。鍋島と一口に言っても様々な種類があり、現在サイト上では28種類の鍋島日本酒が紹介されています。土井商店でもお取り扱いがあります。

小樽「田中酒造亀甲蔵」で見学&試飲を満喫!老舗の地酒はまさに絶品!

旭川の土井商店はお酒だけじゃない?

旭川の土井商店では、日本酒以外にも、普段遣いができる酒粕をつかった調味料、日本酒にあうお漬物などを買い求めることができます。土井商店の中でも他に、日本酒にぴったりなグラス、ソープなどの雑貨も登場しています。土井商店の社長のこだわりが感じられるこれらの商品についてご紹介させていただきます。

店主厳選のおつまみ

日本酒が美味しければ、おつまみも美味しいのは定番ですよね。土井商店で特に人気があるのは、梅みそ。一度口にしたら病みつきになってしまうとか。甘い味噌の味わいに梅のすっぱさがポイントとのことで、日本料理にもよく使われる味噌と梅の味わいは想像しただけで日本酒に合いそうです。

他にも漬物や酒粕で漬けたクリームチーズなど、土井商店では様々な人気商品があるようなので、是非お店に立ち寄ってみてください。

おしゃれな酒器

土井商店では吟醸酒の匂いを楽しむことができるグラスなど、多数のおしゃれでかわいい酒器が展示してあるようです。オシャレ感のある柄が魅力のガラス製のお猪口や、焼酎をばっちり楽しめる陶器など、ただ飲むだけでなく見た目や感覚をもっと楽しみたい方の要望に答えてくれるグッズが数多く登場しています。

有名酒造の酒粕

土井商店では青森県の人気酒の「田酒」の酒粕を熟成させた田酒 押し粕も人気の一つ。他にも甘酒用の酒粕など、様々な酒粕が登場しているようです。冬のシーズンには甘酒や粕汁などを楽しむことが多く、それがこだわりの酒粕だと料理もかなり楽しめそうです。ひと手間加えたこだわりの酒粕を土井商店で探してみるのも素敵ですね。

【千歳鶴酒ミュージアム】札幌の地酒「千歳鶴」を知る!ソフトクリームが絶品!

旭川の土井商店がネットで批判された理由

旭川の土井商店は、一時期ネットの一部の方から批判されていた時期がありました。しっかりと舌こだわりがあり、お客さんの立場になってお酒を紹介している土井商店がなぜ批判されていたのか。しっかりすれ違いが起きた理由があるので、土井商店の反応も含めてご紹介したいと思います。

抱き合わせ疑惑

田酒・喜久泉 飲み比べセットが旭川の土井商店で販売されていたのですが、田酒が非常に人気があったために、ネットユーザーから、「抱合せ商法ではないか」「売れ残りを抱き合わせて売っているのでは」「土井商店が批判している転売屋とやっていることが変わらない」など抱き合わせ商法、抱合せに近いと土井商店に批判がありました。

店主の思いがブログに

店主さんから出たメッセージの内容は、土井商店では抱き合わせ商法をしているという認識でなく、15年前から喜久泉という同じ蔵の商品も知ってもらうために始めた、抱き合わせでないセット販売であるということでした。決して抱き合わせをして無理に買わせるような目的ではなかったとのこと。

単品で買われたい方の気持ちもあり、最終的に抱き合わせに見えないよう、次のような決断が行われることになりました。

批判により苦渋の決断

土井商店ではこれらの声に対応して、飲食店のみこのセット商品の購入ができるような仕様となりました。やはり抱き合わせに見えるとの批判の声に対応するのも大変だったことでしょうし、自然な流れかと思います。

土井商店において様々なネットの声が強い現在、この結果は仕方ないでしょうし、土井商店にとっても苦渋の決断だったのでしょう。

旭川の土井商店の関連情報

土井商店さんへの旭川駅からのアクセス方法や基本情報、お支払い方法をご案内させていただきます。カードでのお支払いもできるようなので、是非チェックしてみてください。

旭川の土井商店へのアクセス

こちらでは旭川駅から土井商店に向かう際の、電車を使った場合と、バスを使った場合のアクセス方法をご案内させていただきます。乗り換えに迷った際は是非ご参考にしてください。

電車の場合

電車で土井商店に向かう場合は、JRで旭川駅から西御料駅に向かいます。乗車時間は9分程度です。その後徒歩18分程度で到着します。

バスの場合

旭川駅前から、リムジンバス旭川空港線で、リムジンバス新富良野プリンスホテル行にのって旭川医大前で下車します。約22分程度ですので、電車のほうが近いようですね。そこから徒歩約12分程度で到着します。

旭川の土井商店の基本情報

名称 酒正 土井商店
住所 北海道旭川市緑が丘東3条1-12-4
アクセス 西御料駅から1066m
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有り
URL 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1060065/
公式ブログ:https://ameblo.jp/sakedoi-4th/
その他 禁煙・喫煙完全禁煙

旭川の土井商店での支払い方法

こちらでは現金でのお支払いに加え、カードが使えるようです。使えるカード会社の種類としては、VISAカード、MASTERカード、JCBカードが使えます。カード以外の、電子マネーはお使いいただけないようなのでご注意ください。上記以外の種類のカードはお店に確認してみてください。

旭川の土井商店で美味しい地酒と出会おう

今回は旭川の土井商店をご紹介させていただきました。全国各地の希少な日本酒の銘柄が揃っています。地元の方はもちろん、観光客にとってもお土産購入などにおすすめです。是非地酒や日本酒がお好きな方はお立ち寄りください。

おすすめの関連記事

「祐一郎商店」は札幌&旭川の名店居酒屋!産地直送の新鮮な海鮮が絶品!

旭川の名店居酒屋「独酌 三四郎」!孤独のグルメで紹介された人気店とは?

北海道の日本酒ランキングBEST11!おすすめの代物や人気の地酒は?

「小樽ビール」は人気の地酒!醸造所の見学やおすすめ店を厳選して紹介!



関連するまとめ

Missing

この記事のライター
sakura


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました