秋田のスキー場ランキングBEST14!積雪情報や初心者におすすめは?
秋田のゲレンデは、スキーをする方にもスノボーをする方にも大人気です。こちらでは積雪、オープン情報、初心者や子供にもおすすめのゲレンデをご紹介させて頂きます。冬のお出かけ先が未定の方、この冬は秋田のゲレンデでスキーを満喫しましょう。

秋田のスキー場で冬を満喫!
東成瀬村の「ジュネス栗駒スキー場」は、2017シーズンで25周年を迎えます。
— あきたびじょん (@akitavision) January 16, 2017
レールやキッカーなどの設備が整えられたスノーパークがあり、パウダースノーでボーダーに人気のスキー場です。この冬は、そうだ、ジュネスに行こう! pic.twitter.com/nzaoWjqPhg
秋田は日本海に面しており、特別豪雪地帯に指定されているほどゲレンデの雪には非常に恵まれている場所です。見渡す限りの雪景色の中、スキーやスノボーを楽しむことができます。
子供が喜ぶ施設も多数
おはようございます!昨日、今日と雪が続き、すっかり雪景色になった大潟村。雪が積もると雪かきや運転が大変ですが、昨日は秋田市仁別の太平山スキー場「オーパス」に朝から親子連れが訪れ、チューブのそりで遊ぶ子供たちの元気な声が響いていたようです。 pic.twitter.com/J95o01qlmA
— 大潟村あきたこまち生産者協会 (@komachikyokai) December 18, 2017
大人だけでなく、子供も楽しめるスキー場が多いのも秋田のゲレンデの特徴です。キッズスペースがあったり、子供向けのスキー教室が開催されていたり、雪遊びにもおすすめの施設がたくさんあります。
バラエティに富んだコースで初心者も安心
あまりの好天にたざわ湖スキー場へ。パウダー、たっぷりいただいてきました! pic.twitter.com/8MuT4VhdIY
— 秋元 浩 (@uncleaki) March 12, 2013
秋田のスキー場は、雪が多く降り積もりやすいからこそふわふわの雪を楽しめるゲレンデが多いです。初心者向けの幅の広いコースやなだらかな斜面のコースもたくさんありますので、この冬スキーやスノボーデビューをしたいという方にもおすすめです。お友達やご家族のレベルに合わせてスキー場を選んでみてください。
絶景が眺められるゲレンデも魅力
田沢湖スキー場
— アカうさ🐰 (@pelousagi) January 30, 2018
景色の良いスキー場で大好きです😄
雪質も最高でした😆#秋田 #仙北市 #田沢湖 #たざわ湖スキー場 #スノーボード #絶景 pic.twitter.com/vqAdRlB28m
標高の高いスキー場だからこそリフトを降りて振り返ったとき、雪化粧した山々の絶景が眺められるのもウィンタースポーツの醍醐味です。ぜひ晴れた日に写真を撮りたいものです。スキーやスノボー初心者の方は目の前に必死になってしまうかもしれませんが、ぜひ顔をあげてゲレンデの絶景を楽しんでください。
積雪やオープン情報はサイトでチェック
5月3日7時30分現在 道路交通情報です。八幡平アスピーテラインは山頂付近で積雪のため本日は12時に開通です。区間は、ふけの湯ゲート~山頂~御在所ゲート迄です。画像は秋田八幡平スキー場のライブカメラ画像ですが標高1,000m付近にも降雪が確認されています。注意してご通行ください。 pic.twitter.com/aDY2wY7nBk
— 十和田八幡平の里(環衛旅館組合鹿角支部) (@zippatikyoukai) May 2, 2019
雪山の気候は変わりやすく、日々積雪情報は変化します。下記サイトやそれぞれの公式サイトで行く日のオープン情報はもちろん、現地の天気なんかも下調べて服装などを検討しましょう。準備万端でウィンタースポーツを楽しんでください。
秋田のおすすめスキー場ランキングTOP14!【14~1位】
では、秋田のおすすめスキー場をランキング形式でご紹介します。ぜひこの冬の思い出作りの参考にしてみてください。
秋田の人気スキー場第14位:横手市天下森スキー場
横手市にある天下森スキー場が、12月23日(日)より今シーズンの営業を開始します。ファミリー向け、ナイター設備完備のスキー場で、スノーボードも全コース滑走可能です。ぜひ遊びにお越しください♪営業期間:平成30年12月23日(日)~平成31年3月10日(日)#yokote pic.twitter.com/M9355ZqasV
— 横手市役所 (@Yokote_city) December 20, 2018
第14位は県南にある横手市天下森スキー場です。朝は9時からナイターでは21時までと、1日中楽しめるゲレンデです。傾斜は比較的緩やかでスノボーも全面滑走できます。近くに秘湯の湯、上畑温泉もあるので思いっきり滑った後は、温泉で身体の疲れをしっかりとってから帰ることができます。
横手市天下森スキー場の基本情報
住所 | 秋田県横手市増田町狙半内夏虫沢188 |
アクセス | 湯沢横手道路十文字ICから15㎞ |
電話番号 | 0182-45-8916 |
営業期間 | 12月下旬~3月上旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:30 |
ナイター | 18:00~21:00 |
1日リフト券料金(休日) | 大人2550円、小学生1700円、満60歳以上1300円 |
駐車場 | 250台無料 |
備考 | リフト券平日や各種割引サービスあり |
URL | http://tengamori.jp/ski/information/ |
※積雪状況により異なるためオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第13位:大仙市営大曲ファミリースキー場
大曲ファミリースキー場。快晴ガラガラ最高です。 pic.twitter.com/Os7QqYiWcV
— フユショ (@huyusho) December 31, 2015
第13位は大仙市営大曲ファミリースキー場です。ファミリースキー場というだけあり、緩やかな広々としたコース、キッズパーク、スノーパークと子供も飽きない多彩なエリアが人気のゲレンデです。アクセスの良さも魅力的で、週末には地元のファミリーで賑わっています。
大仙市営大曲ファミリースキー場の基本情報
住所 | 秋田県大仙市内小友字中沢171-12 |
アクセス | 大曲駅から15分、大曲ICから5分 |
電話番号 | 0187-68-4000 |
営業期間 | 12月下旬~3月上旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | 18:00~21:00(土曜日) |
1日リフト券料金 | 大人2400円、子供1600円 |
駐車場 | 300台無料 |
設備 | レストラン |
備考 | 半日券、ナイター券あり |
URL | http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013110300173/ |
※積雪状況により異なるためオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第12位:大仙市営協和スキー場
秋田県協和スキー場
— 晴明町の住人 (@00seimei55) January 20, 2016
いい感じ pic.twitter.com/d6gwstFEhB
第12位は大仙市の協和スキー場です。秋田市内から車で35分という近さは魅力的です。市初心者コースも広くたくさんありますし、スクールもプライベートレッスンもありますので初心者の方でもすぐに上手に滑れるようになると思います。ゲレンデのふもとだけでなく中盤にも休憩できるビューハウスがあるのも嬉しいです。
大仙市営協和スキー場の基本情報
住所 | 秋田県大仙市協和船岡字上庄内71-1 |
アクセス | 秋田市から35分 |
電話番号 | 018-893-2050 |
営業期間 | 12月下旬~3月上旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | 17:00~21:00(1月2月土曜) |
1日リフト券料金 | 大人2800円、小学生1600円、満60歳以上2000円 |
駐車場 | 1000台無料 |
設備 | レストラン、レンタル、スクール、温泉 |
備考 | リフト券各種割引サービスあり |
URL | http://kyowasnow.net/ |
※積雪状況により異なるためオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第11位:太平山スキー場 オーパス
オーパス!たぶん初か、2回目か??
— n_waka (@n_waka) January 27, 2019
樹々に囲まれた長い緩斜面はうちの裏の山道みたいな趣き。 (@ 太平山スキー場オーパス in 秋田市, 秋田県) https://t.co/VUj2f88zbu pic.twitter.com/3RjuoBpetr
第11位は秋田市内にある大平山スキー場オーパスです。ちびっこゲレンデではスキーやそりを楽しむことができますし、託児所も完備していますのでお母さんお父さんも思いっきりスキーやスノボーを満喫することができます。秋田市内でのこの積雪で、市街地から車で30分ほどと近いので気軽に行くことができる魅力的なゲレンデです。
太平山スキー場 オーパスの基本情報
住所 | 秋田県秋田市仁別字蛇馬目沢111 |
アクセス | 秋田中央IC、秋田北ICから30分 |
電話番号 | 018-827-2221 |
営業期間 | 12月下旬~3月中旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | あり(17:00~21:00) |
1日リフト券料金 | 大人2095円、小学生以下1045円、満60歳以上1570円 |
駐車場 | あり |
設備 | スクール |
備考 | リフト券各種割引サービスあり、認定スクールあり |
URL | http://www.theboon.net/opas/index.html |
※積雪状況により異なるためオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第10位:ジュネス栗駒スキー場
快晴の本日、ジュネス栗駒スキー場のほうへ所用ででかけた際に写真をとって参りました。
— 東成瀬村役場 (@higashinaruse_v) December 21, 2017
平日の昼間に来ていただければ堪能できそうな具合になっております。どうぞお越しくださいませ❄⛄🏂 pic.twitter.com/1vtKuTLlIp
第10位は雄勝郡東成瀬村にあるジュネス栗駒スキー場です。12ものコースがある広々としたゲレンデには、初心者から上級者まで楽しめるだけでなく、雪上チューブブライドや子供の遊び場までありご家族連れにおすすめです。幼児からスキースクール、小学生からはスノーボードスクールが開催されているのでデビューにはもってこいです。
ジュネス栗駒スキー場の基本情報
気温2.5℃ 晴れ ジュネス1前の積雪30cm
— ジュネス栗駒 (@jeunesse_resort) November 22, 2019
果たしてこのまま「根雪」になるのか?ハテ? pic.twitter.com/6ISqmD6THW
住所 | 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字柳沢39-7 |
アクセス | 秋田南ICより85分 |
電話番号 | 0182-47-3101 |
営業期間 | 12月中旬~3月中旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | なし |
1日リフト券料金 | 大人3500円、高校生・満60歳以上3000円、小中学生1000円 |
駐車場 | あり |
設備 | レストラン、レンタル、スクール、温泉 |
備考 | リフト券各種割引サービスあり |
URL | http://www.jeunesse-ski.com/index.html |
※積雪状況により異なるためオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第9位:花輪スキー場
花輪スキー場はアルペン、ジャンプ、クロスカントリーの本格的なスキー競技が一度に開催可能な全国でも数少ないスキー場。秋田の家から花輪スキー場が見える pic.twitter.com/TlQt10dTJS
— akiko tsubakita (@ATsubakita) March 7, 2019
第9位は鹿角市にある花輪スキー場です。初心者用のファミリーコースから総延長1.5㎞のジャイアントコースまで、幅広く楽しむことができます。また公式競技が行われるジャンプ競技場やクロスカントリーコースなどもあるのも珍しく、合宿などでも使用されます。一味違った冬を楽しみたい方にはおすすめです。
花輪スキー場の基本情報
16日から始まる「あきた鹿角国体2013」会場の花輪スキー場ジャンプ台の様子です。繰り広げられる熱戦を前に、スタッフ・自衛隊の方々が入念にコース整備にとりかかっています。写真では伝わりにくいですが、かなりの急斜面で怖そうです。 pic.twitter.com/cCP5GSzD
— 東北観光博/十和田・八幡平ゾーン (@vj_tohoku_006) February 13, 2013
住所 | 秋田県鹿角市花輪字百合沢81-1 |
アクセス | 鹿角八幡平ICから15分 |
電話番号 | 0186-23-8000 |
営業期間 | 12月下旬~3月中旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | なし |
1日リフト券料金 | 大人3000円、小学生以下2400円、満60歳以上2400円 |
駐車場 | あり |
設備 | スクール、クロスカントリー、ジャンプ台、レンタル、レストラン |
備考 | スノボーのレンタルはなし |
URL | http://www.alpas.jp/facility/ski/ |
※積雪状況により異なるためオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第8位:大仙市営大台スキー場
秋田県大仙市【大台スキー場】
— あきたより (@akitayori) January 17, 2018
晴れた日の雪景色はとてもきれい!
雪がキラキラして眩しいので運転には注意が必要です。
#あきた#秋田#秋田県#大仙市#秋田県大仙市#横手盆地#仙北平野#平野#奥羽山脈#山脈#スキー場#大台スキー場#雪景色#白 pic.twitter.com/4TECVHAcEI
第8位は大仙市の大台スキー場です。初心者やファミリーのための広いコースはもちろん、スキー上級者のコブコース、スノボーの方のパークなど多彩なコースや設備で飽きのこないゲレンデです。山頂ゲレンデでは仙北平野を見渡しながら、雪質の異なるコースを楽しむことができます。ぜひナイターのライトアップもお楽しみください。
大仙市営大台スキー場の基本情報
一年の締めは初滑りで⛷
— 永太郎 (@HisatarouFire) December 31, 2018
積雪不足で一部コースは閉鎖されていましたが、それほど混雑してませんでした。
霧で上の方のゲレンデは見晴らしよくなかったです。
帰り際にちょっとだけ晴れ間が見えました。
@大台スキー場 pic.twitter.com/48rPFuDt8k
住所 | 秋田県大仙市太田町川口字大台1-2 |
アクセス | 大仙市街から30分 |
電話番号 | 0187-89-1788 |
営業期間 | 12月下旬~3月上旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00(2月中旬以降変更あり) |
ナイター | 17:30~21:30(2月中旬以降変更あり) |
1日リフト券料金 | 大人3000円、小学生以下2000円、満60歳以上2000円 |
駐車場 | あり |
設備 | レストラン、レンタル、スクール |
備考 | リフト券各種割引サービスあり |
URL | http://www.obako.or.jp/osr/ohdai/index.html |
※積雪状況により異なるためオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第7位:水晶山スキー場
11時現在 鹿角地域は快晴で気温は氷点下1℃です。 画像は市内の尾去沢にある水晶山スキー場です。本日は天候も良く絶好のスキー日和です。スキー場から鹿角盆地の眺めも最高です。なお本日はナイター営業も行いますので、ご利用ください。それでは3連休の2日目。本日も気をつけてお出かけください。 pic.twitter.com/uCYJTrLMVW
— 十和田八幡平の里(環衛旅館組合鹿角支部) (@zippatikyoukai) January 13, 2019
第7位は鹿角市にある水晶山スキー場です。緩やかな斜面と中斜面が大半を占めるゲレンデなので、初心者の方や子供、スノボーをする方にもおすすめです。ゲレンデの下側も広く、そり遊びや雪遊びをするには十分のスペースがありますのでまだスキーやスノボーができない子供も楽しめます。
水晶山スキー場の基本情報
おはようございます。積雪85cm気温1℃晴れ 一部滑走可(競技会開催の為一部制限あり)ゲレンデ状況 圧雪。路面 乾燥。今シーズンの営業は本日、明日で終了いたします。営業時間9:00-16:00
— 水晶山ゴルフ練習場&水晶山スキー場 (@suisyouzan) March 8, 2019
3/9 2019かづのグランプリ水晶山大会 3/10 第22回水晶山小学生アルペンスキー大会 pic.twitter.com/MoNfDgPIaG
住所 | 秋田県鹿角市尾去山国有林 |
アクセス | 鹿角八幡平ICから15分 |
電話番号 | 0186-23-2424 |
営業期間 | 12月上旬~3月上旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00※水曜他定休日あり |
ナイター | 金曜土曜(~21:00)※一部日程なし |
1日リフト券料金 | 大人2800円、小学生以下2200円、満60歳以上2200円 |
駐車場 | あり |
設備 | レンタル |
備考 | リフト券各種割引サービスあり |
URL | http://www.ink.or.jp/~mineland/ski/newpage3.htm |
秋田の人気スキー場第6位:藤里町営スキー場
爺ちゃん家のとこにあるゲレンデ。
— Kiku (@kikuyuuuuu) January 24, 2016
天気良好。視界よし。
藤里町営スキー場。 pic.twitter.com/1DbsJP639s
第6位は山本郡藤里町にある藤里町営スキー場です。こじんまりとしていますが、地元の方やジュニア選手などに人気のゲレンデです。無料レンタルスキーがあったり、1月中旬から下旬の土日では無料スキー教室の開催もあるそうです。(要事前予約)2月には飛び入り参加可能な町民スキー大会があったりと地元の暖かさを味わえるスキー場です。
藤里町営スキー場の基本情報
本日は晴天なり。雪質は圧雪。積雪量122cmです。子ども達も学校が始まり、少々寂しいですが、眩しい日差しの中で、思う存分スキーを楽しみませんか。ご来場お待ちしております! pic.twitter.com/NcU92EI5Hz
— 藤里町営スキー場 (@fujisatoskiarea) January 14, 2015
住所 | 秋田県山本郡藤里町藤事字板清水地内 |
アクセス | 二ツ井白神ICから18㎞ |
電話番号 | 0185-79-2970 |
営業期間 | 12月下旬~2月末 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00(1月末まで)10:00~17:00(2月平日) |
ナイター | なし |
1日リフト券料金 | 2000円 |
駐車場 | 200台無料 |
設備 | 休憩所、無料レンタルスキー、スキー教室 |
備考 | 各種イベント割引あり |
URL | https://www.town.fujisato.akita.jp/kankou/598 |
※積雪状況によりオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第5位:稲川スキー場
補習終わってから2時~8時にかけて稲川スキー場でボードしてきたー😆
— こっち使いません🙏 (@YoooooSk8383) January 30, 2016
昨日に引き続き天気も良かったし雪質も良かった!
帰り際にボードやってる同級生を見かけたような…キノセイカ。 pic.twitter.com/bulsMHMyfU
第5位は湯沢市にある稲川スキー場です。初心者から中級者に人気で、地元の学校のスキー教室に使用されるほどきれいに整備されたゲレンデです。ナイターの営業はお仕事帰りの方も滑りに来られるようです。滑り始める時間によって細かく料金設定されているのもコスパが良く人気の理由です。
稲川スキー場の基本情報
湯沢市稲川スキー場で、今シーズン初滑り。
— はた坊 (@hatabou_yuzawa) December 30, 2017
2時間位しか滑ってないのに、めちゃくちゃ疲れた。スキーは、全身運動です。#スキー pic.twitter.com/tdU8rTJw1V
住所 | 秋田県湯沢市駒形町八面字深沢地内 |
アクセス | 湯沢ICから10分 |
電話番号 | 0183-42-4185 |
営業期間 | 12月下旬~3月中旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | 17:30~21:00(日曜) |
1日リフト券料金 | 大人2030円、小中高生・満60歳以上1010円(ナイター別料金) |
駐車場 | 200台無料 |
設備 | レンタル |
備考 | リフト券各種割引サービスあり |
URL | http://www.city-yuzawa.jp/shisetsu016/493.html |
※積雪状況によりオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第4位:鳥海高原矢島スキー場
鳥海高原矢島スキー場は、私が訪れた時はナイター前に再圧雪をかけてくれるという素晴らしいサービスが有りました👏
— D (@donrandonran) September 30, 2019
クワッドリフトで効率良く滑ることが出来るレイアウトも魅力的でしたね~☃️ https://t.co/D0w000YelC pic.twitter.com/D3Ui5ueIBx
第4位は由利本荘市にある、鳥島高原矢島スキー場です。地元の方に人気のゲレンデで、初心者向けのコースや上級者向けのコースなど多彩なコースがあります。湿り気の少ない雪が特徴で、スキーやスノボーはもちろん、スノーサーフィンなんかも楽しめます。積雪状況によっては非圧接ゾーンにショートポールコースが出現することもあるようです。
鳥海高原矢島スキー場の基本情報
体力復活したので雪山へ。
— けーすけ (@mugiwara22) February 12, 2019
三連休+1は、秋田県由利本荘市の鳥海高原矢島スキー場。
まるで貸切! pic.twitter.com/XkpXzXTK0b
住所 | 秋田県由利本荘市矢島町荒沢字長保田6 |
アクセス | 本荘ICから40分 |
電話番号 | 0784-56-2182 |
営業期間 | 12月下旬~3月下旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | あり(16:00~21:00) |
1日リフト券料金 | 大人4000円、小学生以下3000円、満60歳以上2200円 |
駐車場 | 400台無料 |
設備 | 更衣室、レストラン、レンタル |
備考 | リフト券各種割引サービスあり |
URL | https://www.city.yurihonjo.lg.jp/yashima/yashimaski/ |
※積雪状況によりオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第3位:阿仁スキー場
今日はパッパと阿仁スキー
— SP☆ぺぺぺぺ (@konpotarin2) March 28, 2015
兄はいないけど阿仁スキー(2点) pic.twitter.com/GNZAriEFFc
第3位は、北秋田市にある阿仁スキー場です。4歳から小学生未満の子供はマンツーマンのスキーレッスンが用意されています。
また、小学生未満の子供は大人同伴であればリフト代が無料、小学生はリフト代が子供料金となっておりますので、ファミリーには大人気のスキー場です。この冬、子供にスキーデビューをさせようと考えられている方には特におすすめのゲレンデです。
阿仁スキー場の基本情報
皆さま、年末をどのようにお過ごしですか?阿仁スキーでゴンドラに乗って、圧倒的なスケールの白銀の世界を見下ろしてみるはいかがでしょう?今、ここでしか出来ない体験で良い思い出を作ってくださいませ(。・ω・。)ノ♡ ※写真は昨日の様子 pic.twitter.com/579N1LMnwX
— 阿仁スキー場 (@aniski001) December 29, 2014
住所 | 秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝79-5 |
アクセス | 秋田駅から2時間 |
電話番号 | 0186-82-3311 |
営業期間 | 12月上旬~3月下旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | なし |
1日リフト券料金 | 大人3800円、小学生1500円、60歳以上2800円 |
駐車場 | 600台無料 |
設備 | レンタル、スクール、レストラン、ゴンドラ |
URL | http://www.aniski.jp/ |
※積雪状況によりオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第2位:秋田八幡平スキー場
来ちゃいました秋田八幡平スキー場。かなり降ったみたい。9時リフト開始にもうこれだけの人。Kuriさんも居たw。スキー場手前は圧雪、走りやすい。大館はブラックアイス、怖かった。 pic.twitter.com/6QvZTjY1jK
— IGARASHI_Yoshinobu (@iga_akt) December 2, 2016
第2位は鹿角市にある秋田八幡平スキー場です。一番広いメインゲレンデから晴れた日には八甲田や鳥海山まで臨むことができるロケーションの良さが大おすすめのゲレンデです。初心者でも絶景を楽しみながら滑ることができます。大沼温泉が近くにあるのでスキーやスノボーで疲れた身体を癒せるのも楽しみのポイントの1つです。
秋田八幡平スキー場の基本情報
11月19日10時現在 鹿角地域は小雨で気温は5℃、午後から雪の予報です。八幡平の施設関係をご案内いたします。秋田八幡平スキー場は11月22日にオープン予定です。一昨日の画像なので雪は多く見えますが・・本日以降の雪に期待です!!また、八幡平ビジターセンターは冬期休業中で4月上旬にオープンです。 pic.twitter.com/pY5f0UIYdf
— 十和田八幡平の里(環衛旅館組合鹿角支部) (@zippatikyoukai) November 19, 2019
住所 | 秋田県鹿角市八幡平熊沢外8国有林 |
アクセス | 鹿角八幡平ICから30分 |
電話番号 | 0186-31-2020 |
営業期間 | 11月中旬~5月上旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | なし |
1日リフト券料金 | 大人4000円、小学生以下3000円、満60歳以上2200円 |
駐車場 | 400台無料 |
設備 | 更衣室、レストラン、レンタル |
備考 | リフト券各種割引サービスあり |
URL | http://www.akihachi.jp/index.html |
※積雪状況によりオープン情報要確認 |
秋田の人気スキー場第1位:たざわ湖スキー場
\秋田にスキーへ連れてって!/
— あきたびじょん (@akitavision) December 27, 2018
仙北市の「たざわ湖スキー場」は、田沢湖を一望できる絶景のスキー場。田沢湖を眺めながらの滑り抜ける爽快感が魅力です。#スキー#田沢湖#雪
▷たざわ湖スキー場の魅力を動画で!!:https://t.co/BEHLov5Ncu pic.twitter.com/s81qC5P5d6
第1位は仙北市田沢湖にあるたざわ湖スキー場です。秋田の中でも特にゲレンデが広く、最大のポイントはレイクビューの絶景です。初心者コースはもちろん、慣れている方には非圧接コースやパークなんかも楽しめます。未就学児のスキー教室が開催されていたり、2才から5才の子供が遊べるキッズルームもあるので、ご家族で楽しめるのも魅力的です。
たざわ湖スキー場の基本情報
今シーズンもたざわ湖スキー場をよろしくお願い致します! 明日12月16日の午前9:00より、かもしかコース、駒ヶ岳第2コースをオープンします。かもしか方面の リフト券売場、レンタル、かもしかハウスを営業します!htpp://www.tazawako-ski.com pic.twitter.com/bEOyMMz544
— たざわ湖スキー場 (@tazawakoski) December 15, 2016
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野73-2 |
アクセス | 盛岡ICから60分 |
電話番号 | 0187-46-2011 |
営業期間 | 12月下旬~3月下旬 |
リフト運行時間 | 9:00~16:00 |
ナイター | なし |
1日リフト券料金 | 大人4100円、中高生2600円、小学生1100円、満60歳以上3000円 |
駐車場 | 400台無料 |
設備 | 更衣室兼パウダールーム、レストラン、レンタル、授乳スペースなど |
備考 | リフト券各種割引サービスあり、時間の異なるリフトあり |
URL | http://www.tazawako-ski.com/ |
※積雪状況によりオープン情報要確認 |
秋田のスキー場で思い出に残る冬を過ごそう!
#秋田 #阿仁スキー場 #阿仁 #北秋田市@aniski001
— HIRO (@SKI_yama2016) November 5, 2017
絶景😭✨
待ち遠しいな〜 pic.twitter.com/bpZ6IbaMJ8
秋田には、馴染みのある広いスキー場から地元に愛された穴場のスキー場まで様々なスキー場がありました。スキーやスノボーでの疲れは最後に温泉で癒すというのも最高のひと時です。まだスキーやスノボーの経験がない方も、雪遊びデビューのお子様がいるご家族も、この冬の思い出作りに秋田のスキー場へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事


