2019年10月01日公開
2020年02月20日更新
函館元町のおしゃれなカフェ9選!観光の休憩やランチにもおすすめ!
みなさんは函館元町のおしゃれなカフェをご存知ですか?函館元町の行きつけのカフェはどのくらいありますか?観光途中の休憩やランチに、女子会やデートにもおすすめのカフェを9つ選び抜きました!是非実際に足を運んでみてランチするなどの行きつけにして下さいね!
函館元町のおしゃれなカフェはランチにおすすめ!
みなさんは函館元町のおしゃれなカフェをご存知ですか?おしゃれなカフェは休憩にも女子会にもデートにも利用できるので、いくつも押さえておきたいですよね!
函館元町のおしゃれなカフェでランチしようとなった時に、いくつか候補を挙げられたら誇らしくありませんか?ちょっと人とは差をつけたい、実は隠れ家的存在で穴場なので教えたくないカフェなど、誰かしらあると思います。
美味しいドリンクやフードを口にしたい、美味しく楽しくランチしたい、ケーキやスイーツを食べたい…そういう欲求を満たしてくれるのはやっぱり函館元町のおしゃれなカフェ!今回はそんな函館元町のおしゃれなカフェをご紹介します。
人気店から隠れ家的な穴場店まで多数
では、函館元町のおしゃれなカフェはどのようなカフェがあるのでしょうか。函館元町のおしゃれなカフェは、人気店から隠れ家的穴場店まで多数あります。
中にはケーキが美味しいお店や、ランチがおすすめのお店もあります。是非旅行や早朝からの街歩きの休憩、ランチや女子会、デートなどでグルメスポットとして利用してみてくださいね!

函館元町のおしゃれなカフェ9選!
函館元町のおしゃれなカフェ9選をご紹介します!是非次の街歩きやランチ、女子会やデートなどの機会にグルメスポットとして参考にしてみて下さいね!
函館元町のカフェ①ヴィクトリアンローズ
函館市元町の旧イギリス領事館にあるティールームで紅茶とクッキーを頂きます。上品な紅茶も美味しいけど、このクッキーがめちゃくちゃ美味しくて幸せ!店内にはGLAYのインストゥルメンタルがかかったりしています😌 (@ ヴィクトリアンローズ in 函館市, 北海道) https://t.co/d7GwjxA6oL pic.twitter.com/cS1dIgBME9
— おなかちゃん/kenken76 (@as_kenken76) January 19, 2019
ヴィクトリアンローズは、旧イギリス領事館に併設されいるおしゃれな英国風ティールームです。アフタヌーンティーセットが紅茶やケーキなどもついてお得で大人気です。ケーキも美味しく本格派です。グルメスポットとしても人気の場所です。
調度品の雰囲気も英国そのものです。店内には公衆無線LANフリースポットも設置されており、11時から14時まで、サンドイッチをはじめとしたブランチメニューもあります。女性が好きそうな世界観が詰まったヴィクトリアンローズは、1度は訪れたいカフェ!
アフタヌーンティーと言えば、函館市旧イギリス領事館に併設されたカフェ「ヴィクトリアンローズ」もオススメですわよ♪
— 伊瀬たけし(闘病中のびびびすと)#14 (@Takeshi_ICE) June 17, 2018
観光地の賑わいから離れ、美しい元町の風景を眺めながらゆったり過ごせる、隠れた穴場ですの…♡>今流したRT pic.twitter.com/fHufBqYb7R
観光地と言うこともあり、混雑気味ではありますが、少し待てば案内されますよ。早朝からの函館元町観光の休憩に、ちょうど良いかも知れません。ランチ休憩して、再び函館元町の観光に戻りましょう!
住所 | 北海道函館市元町33-14 函館市旧イギリス領事館 |
営業時間 | 4月~10月9:00~19:00 11月~3月9:00~17:00 |
定休日 | 12月31日、1月1日 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 市電末広町電停下車 徒歩5分末広町駅(函館)から158m |
駐車場 | 無し |
公式HP | https://hakodate-kankou.com/british/cafe/ |

函館元町のカフェ②レイモンハウス 元町店
4軒目!レイモンハウス元町店!
— めい@SFC&JGP修行中[9/26,10/5,10/16KULタッチ] (@May_mailer) September 1, 2019
ここはやっぱりビールでしょ! pic.twitter.com/EkeiKRC8BK
レイモンハウス元町店は、函館の名物グルメでもある「カール・レイモン ソーセージ」が堪能できる人気のハムとソーセージのお店です。
カール・レイモン氏は、函館を愛し、生涯かけてハムとソーセージ作りにささげたドイツ人です。レイモンハウス元町店は、カール・レイモン意志を受け継いで作られたハム・ソーセージを販売しています。
函館カールレイモン レイモンハウス元町店
— ジャンピングハイキック (@jumpinghighkk) July 27, 2019
ソーセージのチューリーガー
うめええええhttps://t.co/scbnJwqEYg pic.twitter.com/0gPCfbyV9o
自慢の「カール・レイモン」は、通販でも取り扱いがあるほどの人気商品です。外はパリッと中はジューシーな味わいで、グルメな舌をも満足させてくれる一品。
店内1階はファーストフードコーナーやショップが併設されており、2階は歴史展示館です。歴史展示館も実は大好評!来店の際は是非歴史展示館も覗いてください。
焼きたてのソーセージやホットドックが休憩がてら頂けます。ショップ利用がメインのため、休憩利用は隠れ家的存在として利用できます。
【レイモンハウス元町店】 函館を代表する老舗ブランド「カールレイモン」。贈答品としても大人気のソーセージがお店で食べられます!元町エリア散策におススメです。 https://t.co/KWHE08FcyL pic.twitter.com/JE6a433kze
— めーどinはこだて (@madeinhakodate) August 23, 2019
函館元町のグルメスポットとしても人気なので、函館元町のお土産にいかがでしょうか。早朝からの街歩きの休憩に、食べ歩きにもおすすめです!
住所 | 北海道函館市元町30-3 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 函館市電十字街下車 東本願寺正門下 徒歩5分 十字街駅から365m |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.raymon.co.jp/shop/ |
函館元町のカフェ③茶房 菊泉
今日はイカスミオムライス! (@ 茶房 菊泉 - @sabo_kikuizumi in 函館市, 北海道) https://t.co/iyphnEb2Qk pic.twitter.com/d0nFFFu6dr
— 寿司@吾郎 (@sushi5628) September 23, 2019
茶房菊泉は、大正10年に建てられた酒問屋の別邸を再利用したおしゃれな隠れ家的カフェです。茶房菊泉には、非常に多くのメニューが揃っています。カフェメニューの他、ケーキなど、数あるメニューの中で一番人気は甘味処として大変有名な茶房菊泉ならではの「とうふ白玉パフェ」。
茶房菊泉は函館元町で、旬の味覚も味わうことができる人気のカフェでとしても有名です。おひとりさま旅行の他、早朝からの街歩きの休憩、女子会、ランチなど、グルメスポットとしてもおすすめです。
Saint Snowの実家で雨宿り (@ 茶房 菊泉 - @sabo_kikuizumi in 函館市, 北海道) https://t.co/ULS9S5svcC pic.twitter.com/XNl6vsVidy
— deou (@deou_bal) September 23, 2019
住所 | 北海道函館市元町14-5 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は営業) |
料金 | ~999円 |
アクセス | 函館市電・末広町駅から、徒歩7分 末広町駅(函館)から295m |
駐車場 | 無し |
公式HP | https://twitter.com/sabo_kikuizumi |
函館元町のカフェ④元町珈琲店
元町珈琲店で珈琲とかぼちゃのチーズケーキ🎃
— 福圓美里 (@misa0110) February 24, 2019
ちょっと歩いてすぐお茶な甘やかしスタイル
ケーキおいし☺️✨✨
本読んじゃう pic.twitter.com/s7qQ414JmM
元町珈琲店は、札幌元町で自家焙煎したコーヒーが楽しめるカフェとして人気です。タイプ別にローストされた珈琲豆を選んだら、抽出する豆のg数とお湯の量をオーダーできるという、こだわり抜いたコーヒーが頂けます。BGMとして選曲されているのはジャズ。店内にはゆったりとした空間が漂っています。
早朝からの函館元町観光で疲れた足を休めるなり、カフェランチするなり、各々の時間を過ごして欲しいカフェです。
箱館 元町珈琲店
— ガラスの知恵の輪 (@mNPdStXJqdiZZBu) December 4, 2016
八幡坂の中ほどにある、珈琲にこだわった落ち着いた店。自家焙煎の味を楽しめる。
かぼちゃのケーキ
甘さ控えめ
函館市元町31-11
0138-83-1234 pic.twitter.com/rFfj5DO4H4
住所 | 北海道函館市元町31-11 |
営業時間 | [夏]7:30~20:00 [冬]10:00~19:0 |
定休日 | 火曜 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 末広町駅(函館)から256m |
駐車場 | 有り(8台) |
公式HP | https://motomachi-coffee.jp/ |
函館元町のカフェ⑤まるたま小屋
15日まで開催の個展のフライヤーを置いて下さっているお店の紹介をさせていただいてます♪
— lapis(ラピス) (@Smiling1_) September 11, 2019
7日目の今日は、
まるたま小屋さんです😊
ありがとうございました!
画像は、以前訪問した時の物です♪#ピロシキ #焼きピロシキ #ボルシチ #まるたま小屋 #函館 #函館市 pic.twitter.com/I3mRoZcUTQ
まるたま小屋は、古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェです。美味しいピロシキとボルシチが堪能できるグルメスポットとして有名な人気のカフェでもあります。ロシアの代表的な料理を北海道で頂くことができるなんて、なんとも嬉しいですね。
場所は十字街駅から歩いて7分ほどのところ。ピロシキの中身は、たっぷりの野菜やチーズ、海鮮などが入っており、本格的なピロシキはまさにロシアそのもの。ピロシキ、ボルシチ、コーヒーはテイクアウトが可能です。
「SPOT」設置させて頂きました。
— 函館学生フリーペーパー SPOT (@spot_hakodate) February 5, 2017
人には色んな荷物があるけれど、一人じゃ持ちづらい。それを、おいしい、かわいい、おもしろい、の風呂敷で、軽やかに丸く包んで持たせてくれる場所『まるたま小屋』。ガラガラと赤い扉を開けると 手作りの焼きピロシキとボルシチのいい香りが。
花本采伽 pic.twitter.com/Uvf0gNy9tv
函館元町で隠れ家的なカフェを探している場合は、まるたまカフェに行ってみると良いでしょう。早朝から動き回った足を休めながら、日本と縁のあるロシア料理を頂くなんて、何とも贅沢ではありませんか。
函館に来られたら、元町の「まるたまスクエア」に寄ってみて欲しい。近所に「まるたま小屋」でボルシチやピロシキも食べられる。ここも別の美しい空間なんだ。オーナーにせか猫の話も聞きたいけれど人気のお店なので超多忙。また行きます!。⑥ pic.twitter.com/eggDyBKy3B
— セイゴウ (@seigou_ab) April 23, 2016
住所 | 北海道函館市元町2-3 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 十字街駅から509m |
駐車場 | 無し |
公式HP | https://www.facebook.com/marutamapro/ |
函館元町のカフェ⑥カフェディシィ
案内状置いてくださったカフェディシィさん
— sです (@sbOBV1T1h7Zuhr1) September 10, 2019
おやつの写真とろうとしたら、忘れて思い出したのが美味しく完食後でした(;´∀`)エヘごめんね
おやつとお茶と軽食が食べられるカフェで、どれも美味しいですがカヌレはぜひ一度食べて頂きたい、飲み込むのがもったいないくたい美味しいです(*´ー`*) pic.twitter.com/4RqiKli2l9
カフェディシィは、函館山ロープーウェイの近くにある人気のカフェです。カフェディシィは隠れ家的なカフェとして地元の人に大変愛されています。
ケーキなどの洋菓子からコーヒー、スイーツなどが自慢。多くの来店者が焼き菓子をテイクアウトして帰られるそうです。
早朝からの函館元町観光後の疲れた足を休めたい時や、ランチ、女子会、デートなど様々なシーンで利用したい隠れ家的なカフェです。
どっしり超濃厚スイートポテトとタピオカ専門店デビューの話を投稿しました #はてなブログ
— 天上天下唯お銀独尊 (@taberouogin) September 16, 2019
甘いものを食べに行こう⑤函館 caf D´ici(カフェディシィ)と 台湾茶タピオカ専門店「虎无茶」 - 半径3m以内の世界https://t.co/SuI6vbLJpB
住所 | 北海道函館市元町22-9 南部坂沿い |
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 木曜日、第1・3水曜日 |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 市電 十字街駅~徒歩5分函館山ロープウェイ~徒歩1分 十字街駅から383m |
駐車場 | 有(駐車場は向かいに2台分。店舗上側の有料は100円割引券あり) |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1036876/ |
函館元町のカフェ⑦トランジスタカフェ
トランジスタカフェのピザランチはGOOD! : 函館の飲み食い日記 https://t.co/5kEPZh7C72
— 🐢タートルズ🐢 (@juhTq23JufIFkEL) November 2, 2018
トランジスタカフェは、古い建物をリノベーションしてオープンした造りとなっており、スタイリッシュな大変おしゃれな内装になっています。店内にはピザ釜があり、注文してから作る出来立てのピザを頂くことが出来ます。
ランチタイムには、ピッツァセットかプレートを選ぶことができ、ピッツアセットにはスープとサラダ、飲み物が付いてきます。女性が気になるケーキ類も用意されていますよ。ランチタイムは大人気なので、少し時間を外して来店すると良いでしょう。
住所 | 北海道函館市元町28-18 |
営業時間 | 11:00~17:00(L.O.16:00)※売り切れ次第終了 |
定休日 | 月曜日・火曜(祝日の場合営業) |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 十字街駅から270m |
駐車場 | 有り(4台) |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1053189/ |
函館元町のカフェ⑧元町茶寮
2014.04.07 さよさんぽ
— さ よ (@SaYoo__88) April 7, 2014
シャレオツなカフェ 元町茶寮。 pic.twitter.com/aKmFpwbb1g
元町茶寮は、函館の教会群に囲まれている和風カフェです。テラス席からは、美しい教会群を眺めることができ、函館元町の見どころのひとつをゆったりと眺めることが可能です。
店内のBGMにはジャズを選曲。豊かなBGMに包まれて、早朝から歩き回った観光疲れの足を休めることが出来ますね。
フード・ドリンクは、抹茶やチョコレートケーキなどのスイーツ、珈琲や紅茶などのドリンクを揃えています。
「元町茶寮」
— みこけ@甲甲乙 (@natsu_meixia) August 1, 2019
坂の上、教会群近くの喫茶店。
正午に近くの教会の鐘の音が響き、とてもノスタルジックな雰囲気に。
ガンガン寺ことハリストン教会も近いので、週末運が良いと聴こえるのかもしれない゜:。* ゜. pic.twitter.com/vUJM5ydsGC
住所 | 北海道函館市元町17-8 |
営業時間 | 10:00~19:00 [冬期] 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 函館市電十字街 徒歩10分 末広町駅(函館)から439m |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1005452/ |
函館元町のカフェ⑨OLDNEWCAFE
かわいい&ケーキもおいしかった!
— みろきち (@barney_mrym) September 16, 2018
Old New Cafe 函館#函館 #OldNewCafe #ラテアート #カフェ #うさぎ #くま #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #photography #cafe pic.twitter.com/wnOLjJdron
OLDNEWCAFEは、店内から電車通りを覗くことが可能なほど、利便性の高い立地です。OLDNEWCAFEは、メニューにもこだわりがあり非常にメニューが揃っています。
フードメニューも充実しているので、ランチタイムをしっかり取りたい人にもおすすめ。また、バリスタである店長がこだわりを持って淹れる絶品のコーヒーは是非注文して欲しいメニュー。豆は少量ずつ焙煎して、店頭販売も行っているようです。お土産にいかがですか?
TheEndCAFEに対抗(?)して、OldNewCAFEに来ましたin函館。ここのお店、雰囲気も店主も好き♪ pic.twitter.com/Sjqat9aF51
— たまご (@sweet817) July 25, 2014
住所 | 北海道函館市本町32-6 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜 |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 五稜郭公園前駅から139m |
駐車場 | https://www.facebook.com/OLDNEWCAFE.Hakodate/ |
函館元町に行ったら観光の休憩にカフェランチしよう!
いかがでしたか?函館元町のおしやれなカフェは参考になりましたか?函館元町は観光する場所が多く、たくさん移動します。移動も多いので、休憩できる場所を勘案しておくだけでも時間短縮になり、更に観光時間に回せますよ。
函館元町自体が観光地なので、カフェでランチしていても観光気分ですよね!素敵な街、函館元町に観光に行ったら、カフェランチに女子会にデートにと、楽しんで来て下さいね!
おすすめの関連記事



