2019年11月14日公開
2020年09月08日更新
釧路の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP10!旅館やホテルに宿泊も!
釧路といえば流氷やスパカツで有名ですが、北海道の中でも有数の温泉の名所です。絶景を楽しみながら日帰り温泉が楽しめる施設や良質な温泉があるホテルや旅館が数多くあります。釧路で日帰りや宿泊で温泉が楽しめるおすすめスポットの人気ランキングをご紹介します。

目次
釧路は日帰り温泉や温泉宿で楽しみたい!
ぼこぼこいってるのに温泉街からほど近いのでオススメ #ぽるたび (@ ボッケ in 釧路市, 北海道 w/ @koi_k13) https://t.co/4cMtqMbxNa pic.twitter.com/9XHGfijyit
— かぎじゃないあか (@east1_kn02) November 10, 2019
釧路は北海道でも人気の観光エリア。釧路湿原や阿寒湖をはじめ、動物園や博物館もあり訪れたい場所がいっぱいあります。また、釧路港や釧路川などの景色を楽しめるスポットもたくさんあるのも魅力的です。そんな釧路での旅の疲れを癒すのに外せないのが温泉。日帰り温泉や温泉旅館で旅の疲れを癒しましょう。
阿寒湖温泉が有名
阿寒湖に、きた! pic.twitter.com/vIVngkabXs
— tmm (@AooTOk621) November 6, 2019
釧路でも特に有名なのが「阿寒湖温泉」です。北海道釧路支庁管内釧路市阿寒町の阿寒湖畔にある温泉で、温泉の泉質は単純泉、硫黄化水素泉38~85度で、神経痛や疲労回復、慢性消化器病、痔疾、冷え性などに良いといわれています。阿寒湖周辺の旅館や温泉施設で楽しむことができます。
おはようございます。今朝は阿寒湖の日の出ショットをお届けしますね。(撮影日10.8)
— 鶴雅デジタルコンシェルジュ | 下澤美香 (@tsurugaresort) October 10, 2019
阿寒湖鶴雅 花ゆう香のスタッフさんが撮ったのをお借りしました。
雄阿寒岳の裾から昇る朝陽。
赤く染まった阿寒湖がめっちゃ幻想的です。
凍る前に一度は撮ってみたいなぁ。#北海道 #絶景 #旅フレーム pic.twitter.com/VXdM54oa8N
阿寒湖周辺は国立公園に指定されており、宿泊施設に駐車場がある場合も駐車場とホテルのエントランスの間の車の移動はホテルのスタッフが行うことも。大切に守られてきた阿寒湖畔の景色はまさにここでしか見ることができない絶景です。

ホテルから旅館まで充実した温泉施設
毬藻(まりも)の生息地として有名な阿寒湖。近くの屈斜路湖とは大きさもさることながら全く異なる性格を持つ。阿寒湖周辺に温泉があるが屈斜路湖のように湖に接する野天の温泉は見られない。また屈斜路湖に飛来する白鳥はここには飛来していない。代わりに毬藻が生息するが屈斜路湖では見られない。 pic.twitter.com/1AAuwGIz94
— toshiey (@toshiey_) November 10, 2019
釧路の温泉施設はホテルから旅館までとても充実していて人気があります。大自然に囲まれながら入浴でき、阿寒湖の絶景を眺めることができる施設もあります。宿泊だけでなく日帰り温泉として利用できるところもあるので、休憩のために立ち寄ることも可能でおすすめです。
人生で一度は行って見たい北海道の釧路市にある温泉からは阿寒湖が眺められるホテル!浴場は展望露天風呂を含め数種類のお風呂があり広々としていてゆったりできます❗️客室にも露天風呂が付いておりそこからの景色も絶景です! pic.twitter.com/kU6tYlRH0J
— 世界の宿 (@yadosekai) September 2, 2018
ホテルの大浴場は何といっても浴場のバリエーションの多さや設備の充実度の高さが魅力です。阿寒湖とつながっているように見えるように設計されているインフィニティ構造の露天風呂があったり、追加料金なしで岩盤浴を楽しめたりします。
釧路の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP10!【10~7位】
阿寒湖から #釧路市動物園 までは車で約1時間。
— naoko oya (@nayasyaomame) November 4, 2019
寒くなるこれからの時期は #阿寒湖温泉 と動物園のセットお勧めです。
ナイトウォークや早朝トレッキングもありましたよ♪
ホテルによっては彫り物のアートなど見たりアイヌにまつわるお話を聞いたりする事も出来ます。 pic.twitter.com/HpOQMjeJ6f
釧路を訪れるなら外せない温泉。源泉かけ流しや食事などおすすめポイントは様々なです。釧路にある人気の日帰り温泉施設と温泉宿をランキング形式でご紹介していきます。まずはランキング10位から7位までを挙げます。施設ごとのおすすめポイントも併せてチェックしてみてください。
釧路の温泉第10位:天然温泉 ふみぞの湯
やっとこ仕事終わり(*´3`*)ゞ
— 急行 利尻 (@steamfan1975) May 14, 2018
今日は久々に「ふみぞの湯」に来た😄
お約束で・・・
風呂上がりの生いっちょう👍 pic.twitter.com/NirhvP7PQc
ランキング10位の天然温泉ふみぞの湯は釧路市のフレスポ釧路文苑内にある人気の温泉施設です。メンテナンス休業を除いて年中無休で温泉や食事、リラクゼーションを楽しむことができます。宿泊はできませんが、ヒノキ風呂や寝湯ジェットバスなどもあり、日帰りで温泉をゆったりと楽しみたい方におすすめです。
温泉はいいですね!
— kuma0909 (@0909kuma) June 8, 2013
ふみぞの湯はいつも混んでますが…。 pic.twitter.com/Jap6qffNO8
温泉の泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物泉で、源泉が24.5度のため加温と加水を必要に応じて行っています。神経痛や筋肉痛のほか、冷え性や慢性皮膚病にも良いとされています。
天然温泉 ふみぞの湯の基本情報
名称 | 天然温泉ふみぞの湯 |
住所 | 北海道釧路市文苑2丁目48-29 (フレスポ釧路文苑内) |
アクセス | 釧路駅から車で約15分 |
料金 | 大人(12歳以上)450円 中人(6~12歳未満)140円 小人(0~6歳未満)70円 |
ホームーページ | https://fumizonoyu.kushiro.jp/ |
備考 | 営業時間 10時~23時(入浴終了22:50) 定休日 年中無休(メンテナンス休業あり) 駐車場 無料駐車場450台あり(大型バスも可) |
釧路の温泉第9位:ホテル阿寒湖荘
*阿寒湖荘
— 舞 (@FnD5EyW5c8qTxVJ) November 24, 2018
本日は休暇を頂いてあかんの温泉を満喫してきた🌻
阿寒湖、青が夕焼けと合っていてとてきれい✨
お部屋の和室、落ち着く~✨
夕食おもってたより豪華で次々出てきた❗(゜ロ゜)
はじめての露天風呂、大浴場はしごして気持ちよかった~😌✨
よく体を休めてお休みなさい pic.twitter.com/3YHzN2xdk6
阿寒湖のほとりにたたずむホテル阿寒湖荘は、展望大浴場からの眺めが人気のランキング9位の温泉旅館です。鮮やかなコバルトブルーの源泉100%かけ流しの露天風呂には日本庭園の池をモチーフに巨石が配置されていて、日帰り入浴も可能です。また、囲炉裏付きの客室や愛犬と一緒に宿泊できる客室もある旅館です。
ゴールデンウィーク最後の宿泊は
— tomo💕北海道TA&かにゅふぁ💕 (@120915Jp) May 4, 2016
阿寒湖 〜阿寒湖荘〜
前にも一度来たんだけど今回は貸切風呂にも入れて満喫したよ💕
しかも貸切風呂は露天風呂だったから嬉しかったな💕
ご飯も美味しすぎて食べ過ぎた!
でもでもこれでまた頑張れるかな💕 pic.twitter.com/Qo0yQQHWjP
2階にある庭園風呂「鹿鳴の湯」は、鮮やかなコバルトブルーの天然温泉露天風呂です。日本庭園をモチーフに巨石を配置していて野鳥の声が聞こえることもあります。深さが130センチあるので、立ちながら体の芯まで温まることができます。小さなお子様連れの方は、5階の展望大浴場や貸切個室露天風呂の利用がおすすめです。
ホテル阿寒湖荘の基本情報
ツアー初日
— HI〜RO (@HIRO48070771) March 9, 2016
ホテル阿寒湖荘
出発直前のランクアップのお願い💦
激安ツアーにも関わらず
感謝感激🙇のホテルに一室のみの
特別室☺️ありがとうございます
m(_ _)m
氷上フェスティバル中止は残念でしたがまた是非行きたいです👍 pic.twitter.com/KsZmaXAGyD
名称 | ホテル阿寒湖荘 |
住所 | 北海道釧路市阿寒湖温泉1丁目5番10号 |
アクセス | 釧路駅から約2時間 釧路空港から約55分 |
料金 | 素泊まり1泊5,345円~ 日帰り入浴 900円 |
ホームページ | http://www.akanko.com/ |
備考 | 日帰り入浴可能(13時から入浴可能、1人900円) 庭園の湯「鹿鳴の湯」は深さ130センチ その他展望大浴場、貸切露天風呂もあり 無料駐車場50台あり |
釧路の温泉第8位:ホテル御前水
ホテル 御前水 https://t.co/GCJ7Gh2jIm pic.twitter.com/CNqLC7MF38
— 北海道専科 (@infohokkaido) November 4, 2019
ランキング8位のホテル御前水は阿寒湖畔を一望できる立地で、ホテルのすぐ裏には遊覧船乗り場もあります。施設周辺にはコンビニやアイヌコタン、アイヌ生活記念館などがあり観光拠点としても人気です。
今日停まったホテル御前水。
— nekoneko (@nekoneko567) November 29, 2015
部屋もきれいで夜ご飯も美味しく温泉もよかったー!
朝飯もなかなかおいしくすごいいいホテルだったー(。≧ω≦)ノ pic.twitter.com/U5bB9vL80N
大浴場と露天風呂の両方で温泉を楽しむことができます。源泉かけ流しの温泉は木のぬくもりを感じられるシンプルで清潔感あふれる空間になっています。ゆったりと何度も温泉を楽しむなら宿泊がおすすめです。
ホテル御前水の基本情報
今日停まったホテル御前水。
— nekoneko (@nekoneko567) November 29, 2015
部屋もきれいで夜ご飯も美味しく温泉もよかったー!
朝飯もなかなかおいしくすごいいいホテルだったー(。≧ω≦)ノ pic.twitter.com/U5bB9vL80N
名称 | ホテル御前水 |
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-5-1 |
アクセス | 釧路空港から車で約60分 JR釧路駅から車で約80分 |
料金 | 1泊1万円~ 日帰り入浴 大人800円、子ども500円 |
ホームページ | http://www.gozensui.com/ |
備考 | 施設内に無料駐車場あり 日帰り入浴 14時~19時 タオルはレンタル料200円で利用可能 |
釧路の温泉第7位:スーパーホテル釧路天然温泉
9/16 釧路市のスーパーホテル釧路天然温泉に行きました。足を伸ばせるお風呂に入りたくてスーパーホテル釧路天然温泉に泊まりました。冷えた体を温泉でしっかり温めて休みました。 pic.twitter.com/KOLQ75SheR
— オメガマン (@Mi6Omegaman) September 18, 2019
スーパーホテル釧路天然温泉は、釧路駅から徒歩約5分という立地で天然温泉が楽しめるリーズナブルな宿泊施設です。2019年4月1日にリニューアルオープンし、焼き立てパンが楽しめる朝食が無料でついているのでとてもお得です。天然温泉は釧路湿原の茅沼温泉で、桶や椅子には岐阜県東白川村のヒノキを使用しています。
「スーパーホテル釧路天然温泉」が、
— スーパーホテル/SUPERHOTEL【公式】 (@SUPERHOTEL3) April 12, 2019
4月1日にリニューアルオープン!
🚃JR釧路駅より徒歩5分
今回のリニューアルで、新たにエクストラシングルルームが登場!
朝はロハスラウンジで焼き立てクロワッサンやスープカレーを食べて元気な1日をスタートさせてくださいね🎵 pic.twitter.com/Tio7Mb1wa5
こちらのホテルは日帰り入浴は受け付けていないので、ぜひ宿泊して体感してみてください。入浴時間が男女入れ替え制になっているのでいつでも好きな時間に入れるわけではありませんが、男女のニーズに合わせたスケジュールになっています。
スーパーホテル釧路天然温泉の基本情報
今宵の宿は、天然温泉スーパーホテル釧路駅前。駅徒歩2分、バスターミナルの前
— tomo✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) July 27, 2019
朝食付きで一泊6500円。朝食はマラソン大会のため、いつもより30分早い朝6時~。ランナーへの気配りが嬉しい😆✨✨#釧路湿原マラソン pic.twitter.com/EoTwNbWbiR
名称 | スーパーホテル釧路天然温泉 |
住所 | 北海道釧路市黒金町11-1-1 |
アクセス | 釧路駅から徒歩約5分 |
料金 | 1泊3,818円~ |
ホームページ | https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/kushiro/ |
備考 | 駐車場64台あり(予約制、15時~チェックアウトまで1泊500円) 日帰り入浴での利用は不可 |
釧路の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP10!【6~4位】
ゆったり温泉が楽しめる施設や旅館、リーズナブルなシティホテルなどをご紹介してきました。続いておすすめの釧路の日帰り温泉と温泉宿のランキング6位から4位までを見ていきましょう。絶景を望みながら良質の温泉を楽しめる場所ばかりです。
釧路の温泉第6位:あかん湖鶴雅ウイングス
2日目はあかん湖の鶴雅ウイングスでビュッフェ^_^会場広く食事の種類もおおくて満足👍 pic.twitter.com/P5vsw42kMQ
— ZEN (@ZEN6A) October 18, 2019
阿寒湖遊覧船乗り場からほど近い場所にあるあかん湖鶴雅ウイングスは、美しい湖の景色と北海道の食材を使ったヘルシービュッフェが楽しめることで人気の宿泊施設です。宿泊すると姉妹館の「あかん遊久の里鶴雅」の大浴場も利用することができます。14時から17時までは日帰り入浴で利用することもできます。
3/8更新 担当者いちおしのおススメ!WEB限定掲載!ゴールデンウィークに行く添乗員同行のフリープランをご紹介します! 『あかん湖鶴雅ウイングスで過ごす 平成の最後と新元号元日 3日間』→https://t.co/6umxWpfiWu #10連休 #ゴールデンウィーク pic.twitter.com/Kihw0tG6lp
— クラブツーリズム北海道旅行センター (@ct_sapporo) March 8, 2019
温泉はナトリウム・マグネシウム・カルシウム炭酸水素塩泉・塩化物泉で、疲労回復や神経痛、筋肉リウマチ、慢性関節炎などに良いとされています。宿泊の場合は5時から24時まで入浴が可能です。また館内には岩盤スパもあります。
あかん湖鶴雅ウイングスの基本情報
【大切なお知らせがあります】
— 鶴雅デジタルコンシェルジュ | 下澤美香 (@tsurugaresort) May 16, 2019
あかん湖鶴雅ウイングスの正式名称、ウィングスではなく「ウイングス」が正解なんですー!
「イ」は大きい方なんです。数年前に変更があったそうです。
玄関にある看板が小さい「ィ」のままになっていますが、正式には #鶴雅ウイングス ですのでよろしくお願いします! pic.twitter.com/L3pUGatHPV
名称 | あかん湖鶴雅ウイングス |
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号 |
アクセス | 釧路空港から車で60分 釧路駅から車で約2時間 |
料金 | 1泊11,700円~ |
ホームページ | https://www.tsurugawings.com/ |
備考 | 駐車場あり(1日400円、駐車場まではホテルスタッフが対応) 日帰り入浴 14時~17時(最終入場は15時) 大人1,500円 子ども(4歳~小学生)750円 |
釧路の温泉第5位:ニュー阿寒ホテル
私の大衆演劇場探訪 最北そして最東の地、ニュー阿寒ホテルに来ました。ここでは年に2回ほど下町かぶき組の公演が行われています。今日は劇団三峰組11月公演初日。 pic.twitter.com/nOGzM844DA
— 山崎健二 (@notarico) November 4, 2019
ニュー阿寒ホテルは阿寒湖畔にある人気施設で、阿寒湖の水と空と一体化したように感じるインフィニティ構造が魅力です。日中は阿寒湖を一望、夜は天気が良ければ満点の星空を眺めることができます。宿泊者には嬉しい夕食の満足度が高く北海道のおいしいものが詰まっていることでも人気の宿泊施設です。
息子が旅行なら親も!本来旦那と来る予定でしたが運の悪い事に旦那が泊まりの仕事が入り、急遽フッへの彼女ちゃんを道ずれに温泉1泊来ちゃいましたー😍なので家族3人別々で温泉行ってます(笑)#ニュー阿寒ホテル pic.twitter.com/5n33XDnxfh
— うずまき (@Uzumakimama) July 8, 2019
温泉は24時間営業で10時から12時の清掃時間以外はいつでも利用できます。泉質は単純泉で神経痛や筋肉痛、関節痛や慢性消化器症などに効能があるといわれています。また、日帰り温泉入浴も可能で12時から17時まで楽しむことができます。バスタオルとフェイスタオルのセットも300円とリーズナブルなので、気軽に利用できます。
ニュー阿寒ホテルの基本情報
よめっちと阿寒来たよ
— おくさん (@Q_rh888) November 2, 2019
ニュー阿寒ホテル
鶴雅は高いから今回はお見送り pic.twitter.com/j1PWsejTgO
名称 | ニュー阿寒ホテル |
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-8 |
アクセス | 釧路より車で約90分 北見より車で約90分 帯広より車で約2時間 |
料金 | 1泊6,872円~ |
ホームページ | https://www.newakanhotel.co.jp/ |
備考 | 無料駐車場あり 日帰り入浴:12時~17時 大人1,300円、子ども650円 (土日祝祭日、春・夏・冬休み・ゴールデンウイークは事前に要問合せ) |
釧路の温泉第4位:幣舞の湯 ラビスタ釧路川
天然温泉幣舞の湯 ラビスタ釧路川
— こばとん@jsth7304 (@jsth7304) October 28, 2019
今宵の宿はラビスタ釧路川。
ラビスタと言っても函館ベイとは違い結構ドーミーイン寄りな感じで、恒例の夜鳴きそばやコインランドリーもあります。
ラウンジに無料のカツゲンがあるのはありがたい🍹
では恒例行事頂きます🍜#ラビスタ釧路川#麺タルヘルス pic.twitter.com/pLiTXj7t16
幣舞の湯ラビスタ釧路川は、釧路駅から徒歩9分というアクセスの良さでありながらも釧路川を望む風景がおすすめの宿泊施設です。和風ツインルームが人気で靴を脱いでくつろげる洋風の部屋になっています。ホテル最上階にある天然温泉「幣舞の湯」からも釧路の街並みを一望することができます。朝食のおいしさにも定評がありおすすめです。
釧路出張の宿はラビスタ釧路川。ihg のキャンペーン狙いでCPと悩んだけど、温泉と朝食の誘惑には勝てなかった(^_^;)
— lontano (@lontano76) July 5, 2019
結論、やたらと混んでいるけど良いホテル。次回はゆっくりとプライベートで来たい。 pic.twitter.com/ab9dpgUEml
大浴場は露天風呂と内風呂共に天然温泉で、男性露天風呂は岩風呂、女性露天風呂は柔らかな印象の木が取り入れられています。内湯は温かみのある印象の照明で広々とした浴槽でゆったりと過ごすことができます。
幣舞の湯 ラビスタ釧路川の基本情報
天然温泉紙舞の湯 ラビスタ釧路川
— こばとん@jsth7304 (@jsth7304) October 28, 2019
ラビスタ釧路川の朝ごはんはもちろん海鮮丼🐟🍣ラビスタ函館ベイにも劣らないクオリティです🐟
そして天然温泉での朝風呂後にはヤクルト無料で飲めます? pic.twitter.com/GZIGd3Rbpx
名称 | 幣舞の湯 ラビスタ釧路川 |
住所 | 北海道釧路市北大通2-1 |
アクセス | 釧路駅から徒歩9分 |
料金 | 1泊3,313円~ |
ホームページ | https://www.hotespa.net/hotels/kushirogawa/ |
備考 | 有料駐車場あり(1泊700円、予約不要) 日帰り入浴プランなし |
釧路の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP10!【3~1位】
ここまでご紹介してきた旅館やホテルも温泉を楽しめる人気スポットでそれぞれに特色があります。次にさらにおすすめの温泉が楽しめる施設ベスト3をランキングで見ていきましょう。温泉やおいしい食事だけでなくラグジュアリーさや非日常感を楽しめる場所ばかりで、癒されること間違いなしです。
路の温泉第3位:あかん遊久の里鶴雅
北海道東部の湖「阿寒湖」の近くにある温泉旅館「あかん遊久の里 鶴雅」は、阿寒湖に行くなら要チェック!
— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) December 10, 2018
・多種多様な客室
・北海道の食材をふんだんに使った食事
・阿寒湖の大パノラマが広がる露天風呂
など
おもてなしも最高で感動します!https://t.co/GttrrCSj9G pic.twitter.com/rD1cTdpXKe
阿寒湖畔で絶景を楽しみながら贅沢な時間を過ごしたいならあかん遊久の里鶴雅がおすすめです。阿寒湖温泉を楽しめる2か所の温泉施設の他、8階の大浴場「天の原」には無料の岩盤浴もあります。北海道の海と山の幸をふんだんに使った食事も魅力のひとつです。
おはようございます
— 山谷たたみきお 札幌で販促アドバイザー (@uniyacht) October 30, 2017
あかん遊久の里鶴雅さんで目覚めました
薄っすらと雄阿寒岳とベランダにも雪が積もっております
朝食をこんな素敵な景色を見て食べられるなんて、幸せ#阿寒湖 #鶴雅リゾート #鶴雅ホテル pic.twitter.com/31NSTTi6In
1階大浴場の庭園露天風呂は阿寒湖に接しており、湯に入ると目線がちょうど湖面の高さになっていて湖との一体感を感じることができる贅沢な造りになっています。また、大浴場は和風ジャグジーや寝湯、洞窟風呂とバリエーションに富んでいて何度入っても楽しむことができます。
あかん遊久の里鶴雅の基本情報
寝坊したーーっ!今朝は阿寒で目覚めましたーーー!さて釧路に向かいまーす! (@ あかん遊久の里 鶴雅 in 釧路市, 北海道) https://t.co/3m5Fd7teFC pic.twitter.com/JMYFQ9hLne
— 松本則夫 (株)カネマツ 社長 (@norio_kanema2) January 7, 2017
名称 | あかん遊久の里鶴雅 |
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6-10 |
アクセス | 釧路空港より車で60分 |
料金 | 1泊12,600円~ |
ホームページ | https://www.tsuruga.com/ |
備考 | 日帰り入浴可能(14時~17時、最終入場は15時) 大人1,500円、子ども750円(4歳~小学生) 駐車場あり(1日400円) |
釧路の温泉第2位:カムイの湯 ラビスタ阿寒川
静かな森の木々や川の水の流れを感じながら温泉で癒されたいなら「カムイの湯 ラビスタ阿寒川」がおすすめです。なんといっても魅力的なのが全室源泉温泉檜風呂付きであること。
胴長をはいてリバーウォーク@阿寒川。途中、温泉が湧いてるところで休憩しました。地面が温かくて動きたくなくなるこれ。(ちなみに湧き出るお湯は熱湯に近い) pic.twitter.com/NigDJtpYRe
— Chihiro NAZUKA (@nazoo815) September 26, 2018
温泉は川の畔のあちこちで自噴しているものを集めて使用しています。大浴場は内湯と露天風呂があり、3つの異なるタイプの貸切風呂もあります。館内は木のぬくもりを感じながらも大きな窓から森を眺めることができるので、ホテルでありながらも旅館のようなくつろぎの時間を過ごすことができます。
カムイの湯 ラビスタ阿寒川の基本情報
道東の旅、2泊目は『カムイの湯 ラビスタ阿寒川』で1泊!!
— SUMIRE《松すみれ》@闇の王展2019・感謝🙏 (@omatsu_dayo) August 9, 2019
川沿いにあるレストランで·夕食を食べていたら·····
??? ³₃
朝もいた?ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”🌱#シカでしたぁ #スティーブ関係ない #編集雑 pic.twitter.com/KtINFZrNxM
名称 | カムイの湯 ラビスタ阿寒川 |
住所 | 釧路市阿寒町字オクルシュベ3番1 |
アクセス | 釧路空港から車で約60分 釧路駅から約1時間20分 |
料金 | 1泊10,909円~ |
ホームページ | https://www.hotespa.net/hotels/akangawa/ |
備考 | 無料駐車場50台あり(冬期は冬用タイヤまたはチェーンが必要) デイユースプランあり(日帰り入浴後、客室で休憩) |
釧路の温泉第1位:阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香
【阿寒湖夕焼けスポット】
— 鶴雅デジタルコンシェルジュ | 下澤美香 (@tsurugaresort) May 16, 2019
阿寒の森 #鶴雅リゾート #花ゆう香 のロビーの夕暮れ時の様子。夕陽に照らされてとても綺麗な色に染まります。
ロビーからゆっくり夕陽を眺めてると、とても穏やかな気分になります。
今日も一日お疲れ様でした^_^ pic.twitter.com/tDmpgznGyQ
「阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香」は、明るくて華やかな温泉リゾートホテルです。冬の釧路の風物詩である「冬華美」が楽しめます。ラグジュアリーな雰囲気だけでなくカジュアルさも備えているので、カップルからファミリー、赤ちゃん連れにも優しい宿泊施設です。温泉はもちろん源泉かけ流し。贅沢なくつろぎのひとときを過ごせます。
#エクセレンス認証 おめでとうございます!「阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香(北海道釧路市)」は、旅行者から継続して高い評価を獲得しました。#ホテル #トリップアドバイザー https://t.co/sDKovqAeAz pic.twitter.com/OXagt08PBM
— トリップアドバイザー (@tripadvisorjp) April 3, 2018
源泉かけ流しの湯「花しづか」はモダンなデザインで落ち着いた雰囲気です。泉質は単純泉かけ流しで神経痛や冷え性、疲労回復や慢性皮膚病、肝臓病によいとされています。サウナやパウダールームも完備されています。
阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香の基本情報
2/17更新【女性限定ひとり旅】好評につき4月2日(月)を追加いたしました!阿寒の森鶴雅リゾート花ゆう香宿泊♪おひとり様で気兼ねなく温泉三昧!早めの宿入りで遊久の里鶴雅や鶴雅ウィングスの温泉めぐりもお楽しみ♪詳しくはコチラ→https://t.co/h0kfXwqb3u #温泉 #女性限定 #一人旅 #阿寒湖 pic.twitter.com/GwA0mSp2uZ
— クラブツーリズム北海道旅行センター (@ct_sapporo) February 17, 2018
名称 | 阿寒の森鶴雅リゾート 花ゆう香 |
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6の1 |
アクセス | 釧路空港から車で約50分 女満別空港から車で約60分 |
料金 | 1泊9,000円~ |
ホームページ | https://www.hanayuuka.com/ |
備考 | 敷地内に駐車場あり(1日400円) 国立公園内に立地しているため駐車はホテルスタッフが対応 日帰り入浴は不可 ※姉妹館「あかん遊久の里鶴雅」「あかん湖鶴雅ウイングス」では可能 姉妹館へのアクセスがかのう無料シャトルバスあり |
釧路のおすすめ温泉で日頃の疲れを癒そう!
我が家の釧路でのGW〆は♨️
— きなり食堂 (@kinarishokudo) May 6, 2019
天然温泉て事でスッキリ~でグッスリ~と出来そうだ😆風呂上りの🍦格別や😋充実したイイ休みだった😁 pic.twitter.com/FEk9KKOS0w
釧路には温泉が楽しめる旅館やホテル、日帰り入浴施設がたくさんあります。釧路川や阿寒湖の絶景を楽しんだり、北海道のおいしいものを楽しんだり観光拠点として利用したりすることもできるのでぜひ訪れてみてください。釧路のおすすめ温泉に入って日頃の疲れを癒しましょう。
おすすめの関連記事



